- 1二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 12:23:52
- 2二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 12:24:41
ええ能力やん
- 3二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 12:25:43
ボルメテウスを名乗るくせにシールドトリガー封じを持ってない奴よりボルメテウスの自覚あるいい子じゃないか
- 4二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 12:25:47
蒼炎とかブラックがなー
- 5二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 12:25:51
- 6二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 12:26:29
そのうちツインパクト化しそう
- 7二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 12:27:40
そもそも全ボルメテウスが今パッとしないからな
昔のネームバリューで保ってるだけ - 8二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 12:28:04
小学生の頃のワイの切り札やぞ!
- 9二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 12:28:15
ボルメテウス系が強すぎるとSトリガーとか逆転要素の否定になっちゃうから難しいね
- 10二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 12:28:43
ゼロルピアNTRたやつ
- 11二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 12:30:03
- 12二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 12:33:58
- 13二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 12:36:32
小学生時代ゼロルピアとメッサダンジリで軽減してsa付与して殴って使ってた
なんでゼロルピアはこんなことに…… - 14二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 12:43:43
ゼロはなんだかんだ増えたゼロ文明サポートの恩恵がある、山札下は下手に墓地送るよりも優れている場合もあるので優秀なのは事実
サファイア?知らない子ですね - 15二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 12:52:02
赤が無いことが差別点にはなるだろうから割りと悪くはないかも、どうすればいいとかは知らん
- 16二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 12:54:03
そもそもデュエマは無色がデメリットになる場合が他と比べると多いからな
- 17二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 12:54:19
こいつ地味に真実の名の方なんやな
- 18二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 12:55:16
ホワイトくんは流石にあんま見ないけど武者と剣誠、サファイアは大量に見るからな…
- 19二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 12:55:38
最近はボルシャックの名称サポート増えてるんだし、ボルメテウスの名称サポートも出してくれませんかね?
- 20二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 12:56:45
ゼロ文明がある時代に小学生だったとは…若いな…
- 21二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 12:58:37
- 22二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 12:59:40
モノノフ・ルピアが紙の方にも来るらしいから…
- 23二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 13:01:42
ボルメテウスを拾ってきたり、踏み倒すサポートならともかく場にボルメテウスが"いたら"系はちょっと微妙かな
- 24二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 13:04:48
- 25二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 13:08:51
- 26二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 13:12:04
武者デッキの小鳥達を焼くのに使われそう…
- 27二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 13:42:12
- 28二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 13:45:26
ジョラゴンで捨てて効果使った方が良いよね
- 29二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 14:11:32
ボルメテウス・モモキングくんは侵略をつけ忘れたのでは?
- 30二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 15:23:12
- 31二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 15:33:49
- 32二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 16:34:47
肝心要のST素通りさせるの草
- 33二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 16:41:42
種族と能力がね…
- 34二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 16:43:36
- 35二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 17:45:14
だから、燃やせたら良かったのに・・・って言ってんじゃん!
- 36二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 18:31:09
Pサファイアはやってることハンデスだからな…
ジゴクパルテノン置いて小型で1点ずつ刻むデッキに1枚入れると良い仕事しない