- 1二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 15:34:33
- 2二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 15:36:45
実際異論は無い
ヘディンの射程範囲に全員収めれば、ヘディンが魔法で敵を倒していけるしな - 3二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 15:39:10
フレイヤファミリアの皆さん(ヘディンがそう言うならそうなんやろうなあ…)
- 4二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 17:04:51
(ヘディンからして)最適な布陣
- 5二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 17:13:01
- 6二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 18:22:00
- 7二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 18:22:50
信用して従ったら後ろから撃たれ、
反論したらその場で雷撃
フレイヤFの狂神者には
人を見る目なんてないのでどのみち詰み - 8二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 18:24:02
なお指揮官が裏切ったら
- 9二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 18:31:20
あの忠臣が裏切るはずないだろ! なお…
- 10二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 18:35:40
あれを見抜けは流石に酷だろ…
フレイヤですら察知できなかったんだぞ - 11二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 18:44:38
忠誠心は一片も揺らがない上で完全にフレイヤの為を思っての行動だからな
その結果神すら見逃しちゃった - 12二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 19:06:55
- 13二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 19:20:26
ヘイズいるからなぁ魔法爆撃喰らっても前進できるし。
- 14二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 20:11:12
- 15二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 20:14:30
ヘディン以外にまともな後衛火力やれる人材いないのかなフレイヤファミリア
あそこの訓練形式がソロ運用しか考えてなさそうだから無理もないけど - 16二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 20:14:37
- 17二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 20:17:35
ヘディンも本職は魔法戦士であってできる人材がいないから仕方なくやってそうである
- 18二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 20:18:43
レアラーヴァテインはレーダー使った敵味方識別機能があるしピンポイント攻撃できるぞ
- 19二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 20:25:00
- 20二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 20:25:46
- 21二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 20:28:51
- 22二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 20:29:36
実際攻めに出たことで下手にバラけて幹部たちは各個撃破された以上一箇所に固まって迎え撃つのが盤石
- 23二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 20:31:43
- 24二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 21:13:35
- 25二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 21:18:12
ソシャゲじゃなくて、ソードオラトリアでもフレイヤファミリア上位組は全員知ってること書かれてるよ
- 26二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 21:21:29
一応描写的にはレア・ラーヴァテインは魔方陣を地面に多数展開してそこから放つって方式だから規模と威力抑えたらピンポイント出来るだろうけど、そうすると流石に一掃は無理
当たり前だけど2~3m近くのの仲間に被害が出ない程度の火力に調整するとそこまで高く設定出来ないし、その程度だとヘイズが余裕で治せる
18巻の戦法はそもそもとして誰も死なせないために敵味方関係無くヘイズが治すの前提だからヘイズの広範囲回復魔法が活きる
それと前提としてヘディンが最初に妨害できる(射程最長はヘディン)から魔法部隊はリヴェリアが結界張らないと魔法使えない、リヴェリアを結界配置係にしないとダメ
そうなるとレフィーヤしか撃てないけどあいつにそんな繊細な調整は流石にまだ無理
- 27二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 21:25:21
- 28二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 21:29:56
つうか、エルフの魔法が当たる距離だと、神隠しの舞台になった遺跡よりも長い射程のあるオッタルの魔法の距離でも、ヘディンの魔法の距離でもあるからな
陣地内だと補給し放題だから体力と精神力使う獣化使うのも普通にありだし、そうなるとオッタルの魔法はさらに射程は長くなる
あの陣地はヘディンが裏切らないorオッタルが内部にいる限りはガチで最強の布陣で、オッタルよりも強いやつがいること以外に突破方法はないと思う - 29二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 21:43:59
- 30二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 21:59:14
それされてもあれって全員がオッタル集中狙いしても全滅する力関係だから、全員が仲間割れ状態だとオッタルからしたら相手にもならない
最終的にはフレイヤF全滅させたオッタルがたたずむだけだから、総戦力は三割減くらいで大して変わらん
- 31二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 08:12:03
- 32二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 08:29:35
- 33二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 11:47:59
- 34二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 15:28:24
ぶっちゃけ、ヘディンの魔法射程よりもオッタルの強化魔法による物理射程の方が長いのがな
ヘディンの魔法が戦いの野と化した一帯全てとしたら、オッタルの強化物理射程は神隠しの舞台全て。外縁部どころか島の外まで届く攻撃って書いてあるから、マジでオッタルの射程の方が長い
ヘディンだけだと妖精部隊そのものの撃破は厳しいだろうけど、フレイヤFの陣形にオッタルがいるだけでそもそも話にもならない - 35二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 15:30:40
- 36二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 15:31:49
- 37二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 16:52:01
ロキ側にアミッド、ヘイズ並みのヒーラーいないから魔法の撃ち合いになってもヘイズがいる分、長期戦では圧倒的にフレイヤ側が有利
- 38二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 18:18:29
魔法の撃ち合いに拘ったらフレイヤfに遠距離火力は少なそうだから不利になりそうだけどな
ロキの方はリヴェリアのスキルで魔力強化、回復までするし
素直に突っ込んだ方が強いと思う - 39二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 18:20:39
一応リヴェリアの方が出力は上と言われているからヘディンの魔法しか届かない超遠距離ではなくリヴェリアの魔法も届く距離に持ち込められれば撃ち合いもできると思う
雷兵自体はレベル6なら避けられるし - 40二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 18:38:10
結局ロキファミリアは連携するから後衛同士の差し合いはおこらなそう
ヘディンとフィンの指揮戦は書くのは大変そうだけど見てみたい - 41二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 18:51:28
多分雷兵は超長距離限定かつしっかり準備してたらレベル2、3とかでも防げると思うんだよね
威力的には桜花がブルーナパームを一発とはいえ盾で防いでいたしそれなりに良い盾を用意すれば大丈夫
精密射撃も直前で急旋回するようなものでもないし、盾持ちの前衛が連携して守れば凌げそう
まぁ盾も連携もロキのところしか用意できないだろうけど
雷兵の真価ってオッタル相手に見せたように周囲に同時展開してあらゆる方向から急襲できることだと思う - 42二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 18:54:15
一応今回の大戦でも一部の前衛が盾で防いでいたりはしたな
- 43二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 06:33:20
ヘディンの魔法って読んでると金色のガッシュ思い出すわ
- 44二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 14:50:29
でもオッタル平行詠唱は1動作だけならできるからな
アストレアレコードのヘディンみたいに詠唱終盤にジャンプして魔法完成→妖精部隊のある空間に空から斬撃飛ばしも可能のはず。根本的にはオッタルの魔法に対抗可能な人間が必要になる
または飛び上がるオッタルを打ち落とせる射程があるやつか
- 45二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 01:03:37
まあこの布陣の最大の特徴はこれだけ敵に対し脅威でありながら指揮官である自分が裏切ったら即座に、かつ完全に立ちいかなくなるように設計されている点
- 46二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 01:14:49
主神の未来の為にとはいえ、オラリオ中が観戦するなかでの派手な裏切りやって師匠受け入れてくれるファミリアどこだろう
- 47二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 01:54:02