- 1二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 07:47:41
- 2二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 07:49:08
コードギアスが先で進撃の展開予想で「エレンレクイエム」するんじゃないかと言われていたりした
- 3二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 07:50:55
- 4スレ主23/01/28(土) 07:51:59
- 5二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 07:55:47
ロードス島伝説とかもその展開だな
- 6スレ主23/01/28(土) 07:56:23
- 7二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 07:56:32
復活のルルーシュ見ればええやん
- 8スレ主23/01/28(土) 07:57:04
- 9二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 07:58:13
ルルーシュもスザクも罪を重ねすぎて「もうどうすんだよこれ!」な状況からのこのラストだもんな
当時テレビの前でボロ泣きしたわ - 10スレ主23/01/28(土) 07:59:30
- 11二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 07:59:50
ファイアーエムブレム外伝だと主人公の父親が必要悪になって息子を大陸統一の英雄に仕立て上げた
- 12二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 08:01:41
- 13二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 08:03:31
心の底では死にたがってたスザクが生のギアスをかけられ悪逆皇帝となった親友を殺しゼロの名を引き継ぎ残りの人生全てを平和のために使い切ると定められてるのがおつらい…
でもその生き方を望んだのはスザク自身なんだろうな
そうでもしなきゃアイツは自分自身を許せない訳で - 14スレ主23/01/28(土) 08:03:44
- 15二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 08:04:14
- 16二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 08:05:13
イッチは映画三部作観るみたいだしそれから復活見れば最高じゃね復活は三部作の正当な続編だし
R2の最後は確かに趣深いけどC.C.関連のことは投げっぱなしだったから復活が出来たんだなって今思えば分かる
- 17スレ主23/01/28(土) 08:05:37
- 18二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 08:06:04
- 19スレ主23/01/28(土) 08:09:11
- 20二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 08:10:49
- 21二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 08:12:07
いや扇はあれよ
自己保身と女の為にゼロを売ったクズで擁護できないぞ
自分が敵幹部を匿ってたことをうむやむにするためだぞ - 22二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 08:12:34
- 23二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 08:13:54
あの瞬間のギアスキャンセラー感好き
- 24二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 08:16:23
わかりやすい名称として出せるってのが大きいわ
- 25スレ主23/01/28(土) 08:18:58
- 26二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 08:21:19
- 27二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 08:23:59
賛否あるというのは分かるんだけど
それでもやっぱり物語はハッピーエンドがいいから個人的には復活も見て欲しさはあるなあ - 28二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 08:25:05
まあ教育云々は設定を考察していくとそう結論づけざるを得ないってだけで、脚本家が大河内さんだから単に脚本の都合を優先しただけの線もある。ただその方が夢というか考察や世界観に深みが増すから個人的にはその説を推したいけど
- 29二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 08:30:26
・扇は副司令であって総司令はシンクーである事
・黒の騎士団は超合衆国憲章で「どこの国にも属さない戦闘集団」と定義されており日本の処遇に政治的な決定権は無い事
・よってシュナイゼルにあの密約を履行する義務は無い事
・黒の騎士団は多数の反ブリタニア国家の集まりである超合衆国に雇われその意思を受けて行動しており日本だけのための組織ではない事
・黒の騎士団が勝手に日本単独の利益のためにブリタニアと密約を交わしたと知れたら超合衆国体制は容易に崩壊するであろう事
藤堂当たりが指摘しないのは……色々理屈は付けられるけどやっぱり脚本の都合よね
実際強引過ぎたのか劇場版ではもっと自然な流れに変えてるし - 30二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 08:47:19
- 31二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 08:48:27
- 32二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 08:49:58
- 33二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 08:50:45
最後の迷走のせいで結果的に扇は「長年シャルルの宰相やっててEUの半分奪いとるなどブリタニアの勢力拡大に寄与した宰相」や「自国の帝都をまるごとフレイヤ部吹っ飛ばした大量虐殺者」を信用するようなやつとなってしまったのでそれも疑問
扇というか最終的にシュナイゼル側についてキャラみんなに言えるが
- 34二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 08:52:23
復活はあれよ
物語としてはテレビ版で綺麗に纏まってるしあのエンドだからいい
それは分かってるがキャラがお労しいから幸せなとこも見たいんじゃ!っていう
長年積もらせたファンの葛藤にファンサービスで出されたものとしてみれば100点満点なんじゃ
一種のお祭り作品として見ればいい
こういうのでいいんだよこういうのでってなる - 35二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 08:52:40
- 36二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 08:54:29
- 37二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 08:54:41
ルルーシュと仲がよかったのはコーネリアとユフィくらいだろ
クロヴィスの感情はネリユフィが話してたようにクロヴィスの内心のもので当時はわかりやすくなかった
それに本編の時点でシュナイゼルは宰相、コーネリアはブリタニアの魔女と呼ばれるほど他国侵略で前線に立って、クロヴィスはエリア11に圧制を敷いてシンジュクで1話の虐殺を起こしてる
仲がよかったとしても敵認定されても仕方ないくらい本人の行動がもうダメなんだからそこはルルーシュの人間不信の問題じゃない
- 38二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 08:56:20
- 39二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 08:58:38
- 40二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 08:58:44
- 41二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 09:00:25
一話でクロヴィス殺した時に言ってるが母親が身内に殺された疑惑があった上に、コーネリアは警備担当してたのに外してたので怪しまれた
実際はマリアンヌ本人に頼まれたがまさか殺された当人が警備薄くするなんて思わないし
- 42二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 09:10:08
ハードルがクソ高い事には変わりないから
- 43二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 09:10:36
フレイヤ弾頭はフロントミッションサードに登場した核兵器と同じ代物だから原始的な核爆弾とは原理が違うのよね。
- 44二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 09:34:17
ギアス見ると泣いた赤鬼を思い出す
あんな感動的な話じゃないけど - 45二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 09:36:53
- 46二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 09:39:29
まあ因果が応報した結末だよね
- 47二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 09:40:44
- 48二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 09:44:12
- 49二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 09:46:42
- 50二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 09:48:40
扇に関してはあそこまで叩かれるとは予想できてなかったっぽいから
- 51二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 09:50:15
最終的には世界中にフレイヤを落として十億単位で虐殺しようとするシュナイゼル
&そのシュナイゼルと組んで結果的に幇助してる黒の騎士団やナナリーやジノたち
VS
それを止めてフレイヤエリミネーターも作ったルルーシュたちという構図になったからなあ
罪でも功罪でもルルーシュやスザクよりもシュナイゼル側の方が大きくて因果応報エンドになってない
シュナイゼルがもっと上手く騎士団やナナリーを騙してたならともかく危険性に気付けない状況でもなかったし
- 52二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 09:53:51
- 53二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 09:54:18
一回インタで谷口監督に当時扇に関してどういう認識だったのかファンから批判される点についてはどう思ってたのかって聞いて欲しいな
- 54二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 10:01:18
- 55二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 10:05:37
- 56二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 10:07:34
TV版はあくまで表側の問題をどうにかしただけで裏側のギアス諸々は主人公個人では投げっぱにしている状態で裏側に関わる復活が出せる状態だったからねfateで言えばセイバールートとヘブンズフィールルートみたいなもん。
- 57二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 10:09:18
普通に考えるなら日本開放の立役者である黒の騎士団の上層部の誰かであるべきだろう
ネームバリューもあってひとまず日本人がまとまるのに必要な知名度も持ち合わせておくべき
理想で言えば藤堂、年齢がもっとあれば神楽耶ってところで次点に扇ってところだろうな - 58二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 10:09:26
わざわざ日本の首相を設定する必要があるのか?
- 59二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 10:11:16
桐原とかあそこら辺のメンツが生きてれば首相なんてめんどくさい役職は任せられたんだろうけどね
なっても得なんてありゃしない - 60二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 10:12:07
- 61二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 10:13:11
- 62二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 10:16:55
当時のスタッフコメントなんか見てると
扇は中間管理職として愛されキャラとして設定してたみたいよね
R2終盤近辺の扱いからして、途中で変わったのかもしんないが - 63二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 10:17:58
辞退してるな
あと、扇が首相おかしい言われてるのは多分テレビ版の方で、映画版だと扇の扱い結構違うから、まだ首相になるのも納得出来る範囲
テレビ版とルートが違うから復活の話はテレビ版でも通用するとは考えない方がいいと思う
- 64二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 10:18:30
ゼロ追放に関わってた黒の騎士団幹部は神楽耶によって全員公職から追放されて
扇はヴィレッタと二人で青空教室やってますなら批判されなかったんじゃね? - 65二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 10:21:15
カフェゼロ二号店の祝い時点で譲って辞めてたよ。
- 66二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 10:21:52
- 67二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 10:22:00
映画だとって扇擁護してる人いるけどTV扇の罪を被せられて復活で何食わぬ顔で黒の騎士団幹部やってるがクソの役にも立たなかったミラクルの話する?
- 68二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 10:34:00
- 69二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 10:38:07
扇が批判されないように改変した犠牲者がゼロ追放の主犯になった藤堂って意味では?
- 70二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 10:44:41
- 71二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 10:48:18
ナナリーが攫われる原因になった警備の混乱は誰が自分の女に撃たれたからだっけ?
- 72スレ主23/01/28(土) 10:54:47
うーんなんか荒れて……荒れてる?
別にここまで叩くほどかな扇……
あんだけ秘密主義+虐殺命令+色々が重なればヴィレッタ抜きにしてもそりゃ離反もされるよなって感じだけど… - 73二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 10:58:02
あそこは俺たちは操られてたみたいな態度だった騎士団連中には別にギアス使ってないいう皮肉なのかと
- 74二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 11:05:34
- 75スレ主23/01/28(土) 11:28:58
感想語るの再開するわ
スザクの生きろギアスってどういう原理なん?
生きろ→負けたら死ぬから生きるために強化
ってこと?
火事場の馬鹿力状態? - 76二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 11:35:43
- 77スレ主23/01/28(土) 11:39:43
- 78二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 11:53:07
- 79二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 11:54:52
- 80二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 11:56:57
本人の意思では無いと知らなかったから仕方ないね
- 81スレ主23/01/28(土) 12:04:34
- 82スレ主23/01/28(土) 12:07:15
- 83二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 12:15:36
- 84二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 12:16:00
- 85二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 12:21:13
- 86二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 12:23:46
- 87二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 12:26:26
- 88スレ主23/01/28(土) 12:28:43
- 89二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 12:31:21
- 90スレ主23/01/28(土) 12:35:50
そういやあの時左目光ってたな……
- 91二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 13:28:15
そのランクでおかしいのは通常スザクよりは強いカレンだけどね
- 92二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 13:30:11
人が乗ることを想定していない聖天八極式の乗れてる時点でバグってる
- 93二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 13:36:42
聖天はまだスザクでも生きろギアス状態なら100%は無理でも動かせるだろうからまだ分かる
それを遥かに超える特式を普通に動かせるのはヤバい - 94二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 13:37:23
違うぞそれは生身の話
パイロットとしてのマリアンヌは未知数
KMFが実戦投入される前年に死んでる人だから
まぁ身体能力高い奴はパイロットとしても強い傾向あるしガニメデのテストパイロットやってたぐらいだから弱くはないと思うが
- 95二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 13:43:15
- 96二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 14:19:28
機銃を避け壁を蹴り跳び旋風脚で金属へし折るスザク
が強化された生きろスザク
が勝ち目ないから逃げろと警告するビスマルク
より強いマリアンヌ - 97二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 18:52:44
ガニメデがあるぐらいの時に閃光のマリアンヌて異名もらって
腕っぷしだけで皇帝の妻になれるぐらいの女帝っぷり怖い
ナイトメアナナリーとどっちが強いんだろう
ルルーシュもこの血筋のおかげでランスロットと対峙しても
死なずには生きられたし
- 98二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 19:34:31
本人は死に場所を探してた様な時にこの呪いを喰らったからたまったもんじゃないけどね
- 99二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 20:53:26
テレビ版見終わって半年経つか経たないか位で復活観た俺みたいな人もいるからスレ主の好きなように観てもいいかも
- 100二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 23:00:20
- 101二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 23:09:59
ロススト面白いんだけど今から初めてストーリー最新まで追いつくまでは結構な課金をしないと大分苦行だからYou tubeとかに上がってるストーリー見て興味あったらゆっくり進めるとかで良いと思う
- 102二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 23:10:52
そのマリアンヌとビスマルクの二人がかりでギリギリ勝った先代ナイトオブワンが設定上では最強
- 103二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 03:02:25
あれは最後の最後まで結局は報われてないCCのための最高の蛇足の映画だから良いのだよ、台無しなんて無い
- 104二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 03:08:41
個人的にはアキトも見てくれるなら漫画の双貌のオズをオススメしたいぞ!
主人公はブリタニア所属の皇族直属の騎士オルドリン・ジヴォンっていう女の子なんだけど、ギアス持たない代わりにギアスめっちゃ食う子
生身の身体能力がカレン以上スザク以下の化け物だったりするから是非読んでくれ
映画と復活にも出てくるから尚更
電子書籍あるよ!! - 105二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 03:10:50
復活は復活で不老不死があやふやな状態で永遠にギアス回収とギアスを与えるを繰り返す世直しルートだから…スザクがより悲惨かつLLはCCと一緒だから相対的にずるいだけで
- 106二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 03:50:30
ルルーシュの亡骸に縋るナナリーの慟哭でいつも一緒に泣いてしまう
- 107二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 03:59:41
- 108二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 04:06:20
ブリタニア侵攻が皇暦2010年で本編スタートが2017年だから占領されてた期間は7〜9年くらいだぞ
- 109二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 06:07:59
ちょうどこの前、映画版2作目まで見て話がよく分からなくなったからテレビ版見て、アキト→皇道→復活を2週間くらいで見たんだ
自分の場合の話にはなってしまうが、感情が追い付かなかったんだよなぁ……気に入ったキャラがスザクだったのもあると思うんだけど…… - 110二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 08:29:27
ボトムズのクメン編も、王子が守旧派を連れて反乱を起こして、自分が撃たれることで守旧派を一掃して改革を進める話だったな。
- 111二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 12:27:53
- 112二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 23:24:58
たしかにテレビ版見終わってすぐ劇場三部作と復活観るのはおすすめできないねえ
けどさっさと履修して語り合いたい!ってものあるかもしれないし...