- 1二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 12:25:32
- 2二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 12:27:40
普通の親は子供が火傷するとわかったら訓練中止するもの
医者にも止められてたし - 3二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 12:34:54
続けて特訓するならなおのこと火傷しないように気をつけながら特訓させるべきでは
ある程度は力の加減を教えられたと思うんだけど体質的にやはり難しかったんだろうか - 4二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 12:39:52
昨日のアニメでも医者にもなるべく個性を使わせないでくださいって言われてたしなぁ…
- 5二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 12:40:55
最低限まで火力抑えても火傷を免れないくらい耐性と出力が合ってなかったんだろうな
- 6二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 12:41:57
思考が個性解放軍
- 7二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 12:49:04
- 8二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 12:52:18
エンデヴァーが火力の上げ方しか教えてないのがね
つまり調節する訓練は全くやらなかったってことだからそりゃ個性使ったら火傷するよ
オールマイトを越えられないからもう関心がなかったんだろうな - 9二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 12:54:42
インターン生には的確に教えてあげてた
15年以上の経験の差のおかげかね - 10二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 12:57:36
- 11二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 12:58:47
- 12二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 12:58:51
焦凍には限界まで引き上げ超えろと教えていた
- 13二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 13:02:12
エンデヴァーの熱耐性はヒーローでも最大クラスのとんでもない火力出してやっと身体に熱が籠もるデメリット出るくらいなので自傷防ぐためのコントロール修行なんてやってたか怪しいし(周りの被害の調整はしてても、自分へのデメリットなんて無いも同然だから度外視なはず)
同じ個性で片方だけデメリット持ちな以上、逆に先生にはなれなくなってたところはあると思う - 14二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 13:02:55
そもそも焦凍も氷結の個性の方に熟達してたとかいう頓珍漢な描写ではあるから
結局エンデヴァーは何を教えとったんじゃいというとこある
炎は教えられても氷の方は門外漢だよね? - 15二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 13:06:31
焦凍は叩き込まれた炎熱の個性コントロールを氷結に応用してた火傷していてサポートアイテムは温め冷やす機能がある
- 16二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 13:12:43
個性を使った時に火傷しないために火傷不可避な個性を使う本末転倒な訓練になりそうだからなあ
身の安全と健康考えたら最初から個性使わない一般人として育てた方がいいんだよね
生憎エンデヴァーは育て方が分からなかったみたいだが - 17二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 13:24:13
火傷、したことありますか
ずっと痛いし包帯してても動けば疼痛が響く
深度によっては死ぬんすよ
焦凍の顔見ても火傷を軽視できますかっていう - 18二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 13:36:04
個性の出方がよく分からんのやけど、尿漏れみたいな感じで炎漏れしたらヤバそうだな
- 19二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 13:41:07
火傷リスクってかなり重いぞ
気にするなってのも無理だし自衛のための訓練するにしてもあの年齢からやるもんじゃない - 20二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 13:42:27
- 21二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 13:42:36
でも訓練やめない息子を放置したよね
- 22二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 13:50:15
コントロールの仕方を教えたところでオールマイトを超えることはできないからそこまでやってやる余裕がなかったんでしょ
だからせめて無事でいられるようにヒーローを諦めさせようとした - 23二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 13:51:34
>身の安全と健康考えたら最初から個性使わない一般人として育てた方がいいんだよね
それができなかったんだよ
もうトーヤはヒーローになってオールマイトを超えるっていう意志ができちゃってそれが父親に認めてもらう唯一の道になってたから
- 24二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 13:51:36
似た者親子だからこそ、梯子を外された燈矢のヤバさは一番感じていただろうし
自分の裏面とも言えるそれに向き合うのが怖くて逃げ出した節もありそう - 25二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 13:51:56
息子の危機に固まる
- 26二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 13:53:31
火力を上げる訓練はいらんけど軽い火傷のうちに限界はどこかコントロールするには?
生活する上でサポートアイテムは必要なレベルの個性と身体の不一致か?とか親は一緒に探らなきゃいかんて - 27二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 14:23:58
- 28二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 14:30:37
言うだけじゃやめないのに妻に押し付けて逃げたからなあ
- 29二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 14:31:46
炎をコントロールする、上昇させるやり方は知っていても火力を下げるやり方なんてわからないだろうし
何より荼毘の体質だと最悪命に関わりかねないからね - 30二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 14:46:25
- 31二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 14:47:33
- 32二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 14:48:56
- 33二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 14:56:49
炎の抑え方やっても父親の真似して火力上げて山火事になりそう
- 34二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 14:58:01
極論ちゃん来たらもうだめだな
- 35二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 15:00:34
個性が合わない青山くんも今は立派に自分の意思でヒーローやってるし
ヒーローを諦めさせるんじゃなく感情による着火制御も込みで二人で使い方を模索していければ良かったんだけど
それしたところでエンデヴァーにはなんの旨味もないんだよな
燈矢がヒーロー職に就こうが心救われようがオールマイト越えられないなら意味ない思考の時代だし - 36二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 15:20:25
止めるのは別にいいんだが
元々エンデヴァーが火をつけた以上はエンデヴァーが向き合わなきゃいけなかった
なのに全部妻に押し付けて自分は焦土に同じようなことやって挙げ句止められなかった妻に怒鳴り散らすクソだからな
元々自分がヒーローをやらそうとオールマイトを超える狂気で縛り付けたのにそれを解くのは息子本人と妻任せ
最後の最期、山に来てよという「山で明らかに危ないことをやろうとしてる」発言からも逃げからな
テメェで全部奪っといて後から外を見ろはねぇだろと - 37二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 15:22:45
ただまぁ個性と体質が合わないという都合上今後何かしらの事故で火傷する可能性は高い訳だし、そこはヒーローと言わずとも個性教育として見ておくべきではあった
まぁそんなん自分にとっては何の利益もないから末っ子の訓練ばっかやってたけど
- 38二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 15:27:55
- 39二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 15:43:12
- 40二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 15:44:14
- 41二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 15:47:32
- 42二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 15:49:54
燈矢が自分の身体を大事にしてない以上、コントロールを教えたところで自分の耐性を超えた火力をコントロールして出すだけにしかならんから根本的な解決にはならんのよな
ヒーローにならないから個性の訓練だけしようって話が付けばまた違ったかもだが、
ヒーローになるの諦めさせる段階で完全に躓いてたし - 43二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 15:50:24
氷に関しては最初から密着してる二人の内の片方だけ凍らせるとかも出来てるからな
- 44二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 15:51:00
エンデヴァーにとって個性訓練はNo.1への道としてやるものであって子どもの体調管理の為では無いからな
そりゃ体質発覚後の燈矢にはやらないだろう - 45二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 15:52:47
- 46二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 15:55:33
- 47二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 15:57:56
赫灼が体に凄い負担かける代わりに爆発的に強くなるって技だからな
- 48二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 16:02:49
- 49二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 16:15:53
- 50二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 16:18:28
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 16:19:53
そもそもエンデヴァーは教える気ないしもう次にいってるから
お前の為にってのは建前よ
7割はもういいやって気持ちで3割で父親として心配って割合 - 52二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 16:20:14
アニメだけ勢の感想でもそこだけは割と正論扱いされてたからな
- 53二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 16:22:46
冷自身もそこは薄々分かってたから何度もエンデヴァーに頼んでた訳だし
- 54二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 16:25:01
- 55二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 16:25:27
- 56二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 16:27:55
そもそも燈矢はヒーローになりたい願望はあったのかな
- 57二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 16:33:15
- 58二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 16:35:53
ドクターストップを理解できる年齢になってから個性が後天的に生えてきたデクくんが如何にイレギュラーか解る
普通の親はドクターストップがかかったら止めるし、
普通の子供は痛い目を物理的に見たら止める
そして個性社会の歪みに向き合うには家族が一丸となる必要が有る
なのに両親の選択が弟をこさえる事だったわけだ - 59二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 16:38:20
そもそもヒロアカ世界でヒーローになるの夢見ない子供が激レアだから判断不可能では
- 60二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 16:44:09
- 61二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 16:46:49
燈矢はものごころついたときからエンデヴァーに俺を越えるヒーローになれと叩き込まれてるから判断もくそもないよ
- 62二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 17:26:37
デクの身体がボロボロになるのはいずれ解決できる問題だけど燈矢のは一生付き合っていくしかない体質の問題だから一緒にするわけにはいかんよね
- 63二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 17:40:29
- 64二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 17:40:40
火傷せずに炎を出すサポートアイテム考案
自分が火傷をせずに炎を扱う為の特訓最優先
とやっていけば良かった - 65二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 17:41:19
がまんできるって本人が言っているので消火器持って訓練を見てあげれば良かったと思う
がまんできないほどの火傷を体験したら止めるかもしれない - 66二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 17:42:31
- 67二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 17:46:27
- 68二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 17:50:24
世の中ヒーローに憧れていても個性を使わず生きてる人が多いんだけどね
だから世の中変えないといけないね
やはり超常解放の世の中にすればいいんだ - 69二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 19:07:03
ここのエンデヴァーは親として間違ってないよ、ただただ自分の掛けた呪いの認識が甘すぎた
- 70二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 19:09:50
「ヒーローにならなくても俺はお前を愛している」と心の底から思えなかったのが悲劇
- 71二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 19:47:40
さすがにエンデヴァーは悪いだろ
- 72二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 22:22:41
一部のエンデヴァーファンの盲愛っぷりが凄いなって意味だよ、さすがに
- 73二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 23:47:50
ヒーローになってたら心から愛してたかな?
疎んじないぐらいかと - 74二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 07:28:42
オールマイト超える可能性が無い時点で特別な興味は持たないだろう
- 75二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 12:34:30
火傷したら興味を持ってくれたから
- 76二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 12:43:46
- 77二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 12:54:18
焦凍を攻撃したりだんだん自傷行為から他害に移行していくのはなんかリアルというか
自分が傷付いてると他害にも無頓着になるもんで - 78二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 15:16:45
オールマイトも自分自身が文字通り身を削ってやってたから加減がわかってなくて、後でリカバリーガールにあんな戦い方褒めちゃいかんって怒られてたしな
天才は自分基準で教えちゃうから教師に向かない、っていうのは同じなんだけど「自分以外の意見をきかない」ってのがエンデヴァーとオールマイトの差よ
オールマイトならたとえデクが継ぐのは無理だと分かったとしても、無理だからやめろで済ますようなことはしないだろう
エンデヴァーは周りの意見きいたわけじゃなく、自分が無理だと判断したからやめただけで
それで息子が傷ついてるとか、妻の意見は無視してたんだろう
- 79二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 15:22:04
- 80二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 15:49:00
- 81二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 15:58:00
- 82二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 16:20:30
- 83二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 19:40:37
- 84二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 20:41:46
ヒロアカ世界ではスクールカウンセラーはいなさそうだね
- 85二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 21:15:35
マセガキ小の時に一斉カウンセリングがあると言ってたはず
- 86二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 22:05:57
- 87二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 23:17:27
親の愛が減る不安から下の子に手をあげてしまう子供は少なくないし、炎出てても強個性子育てあるあるかもね。仮免講習でも子供が危ない個性を戸惑いなく人相手に使っちゃってるし
- 88二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 23:34:12
やっぱエンデヴァー尽く悪手しか打ってねぇな
- 89二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 09:58:30
轟夫婦は悪くないとは言わんが正直あそこまで焚き付けられたら何言おうが止まらなかったと思うけどな
- 90二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 12:22:05
エンデヴァーがちゃんと向き合ってれば普通に落ち着いてたと思うが
- 91二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 13:20:25
燈矢とのときにも対処が分からなかったりマイナス要素がよぎると動けなくなるエンデヴァーの弱さが出てたような気がする
遠ざけて見ないようにしておけば考えなくて済むというのは悪手だけど
自身はヒーローの仕事をしているときは家族の問題は実際忘れられたんだろうな - 92二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 13:50:21
- 93二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 14:08:34
- 94二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 14:22:11
- 95二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 14:22:22
- 96二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 15:00:01
- 97二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 15:05:07
どっちかというとオールマイトを越えることが目的だと思ってたけど本当はお父さんに見てもらいたかったんだと気付いていったんだろうな
- 98二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 15:14:18
- 99二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 15:31:08
そもそも10年間会ってもいなかったんだから当たり前なんだよな
- 100二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 15:45:16
火力最強なのに体が暑がりならどんなヒーローになれば良かったんだ
- 101二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 15:55:23
- 102二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 15:59:18
寒い国のヒーローとか体質的によさそう
でもお父さんが見てくれない問題がね - 103二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 23:49:35
氷結耐性持ちだから炎耐性だけじゃ耐えられないバカみたいな出力の冷却アイテムを使えそうではある
火力強すぎて必要な冷却機能がサポートアイテムの規格に収まらないとかが起きなかったら