- 1二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 21:53:09
- 2スレ主23/01/31(火) 21:53:35
- 3二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 21:56:22
- 4二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 22:00:38
- 5二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 22:06:38HG 1/72 特大型装甲特殊運搬車 | 境界戦機 | バンダイ ホビーサイトBANDAI SPIRITS × SUNRISE BEYOND NEW ROBOT PROJECT - HGシリーズにてプラモデル続々登場!bandai-hobby.net
もう少し安かったらどのキットにも使える素晴らしいキットなんだけどねぇ〜この値段ならケンブのクローよりもう一つ連結用のコンテナが欲しかった
- 6二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 22:17:59
- 7二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 22:23:23
エントリーグレード辺りでガイ達自律思考型AIのプラモとか作って欲しかったな
対象年齢が子供向けだったら出てたかもしれない - 8二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 22:24:42
- 9二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 22:28:30
ケンブ斬が侍ならブレイディファントムは忍者みたいで好き
- 10二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 22:32:17
ジアマン系なんとかキット化して欲しいなぁ...
- 11二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 22:35:57
完全新規のオリジナルアニメで先の展開やお約束もわからないからハラハラして楽しめた。まさかアレクセイが味方になって1期は一番好意的なブラッドがラスボスに堕ちたとは‥‥
- 12二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 22:39:01
完結まで後3年かかるペースだけど更新頻度は上がったりしないかねぇ。アニメ本編で裏切られ続けた傷心を癒してくれる数少ない公式作品だから、見たいものを見れないまま打ち切られると困る
かつて食べたかった料理をもう一度しっかりした状態で出してくれるなら普通に食べたいんだよね。あとニュウレンのレーザーガン発売待ってる
- 13二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 22:57:53
- 14二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 23:21:22
ここで初めて知りましたわ
- 15二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 07:01:11
- 16二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 07:03:27
- 17二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 07:31:40
これもかわいいんだけどちょっと絶妙に似ていないのは気になるからフィギュアとか別の形での立体化もして欲しかったな
- 18二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 07:51:01
プレバンでもイベント限定でも良いからフィギュアライズのナユタと同じサイズのAI3人組欲しかった‥
- 19二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 07:54:04
- 20二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 08:30:15
30MMやガンプラと互換性のあるフレームを出したのは良いですけどサイズがあまり合わないし改造する人は自分で穴を空けるなり接着してるのでこんなものよりゼリーゼジアマンかバンイップの原型機とか出してほしいと思いました
- 21二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 08:47:54
- 22二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 10:28:49
ケイがエッチ
- 23二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 15:21:34
- 24二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 21:16:54
何ていうか大昔の夕方のロボアニメで良い歳したおっさんがあーだこーだ言う作品じゃないわこれ
- 25二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 21:41:23
それでも2〜3キットくらいミキシングしないと作れないしG搭載出すなら未完成も出してもらえないとなぁ〜
- 26二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 22:50:39
境界戦機ほとんどネットで語れないから助かる
- 27二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 23:41:55
ほんとケンブ斬格好良いな
- 28二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 23:44:37
作りたての無個性の試作機から荒々しい鬼みたいなデザインになるのが良いよね
- 29二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 23:47:42
うーんやはり新作展開が欲しいぃぃ今までの世界設定と異なるシリーズでも良いから頼む!!
- 30二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 23:56:53
イカ腹bodyいいよね…
- 31二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 07:32:21
格好良いメカが多くて見てて楽しかった
- 32二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 07:48:25
ガシン父に破壊される前のゴーストも出せるから大丈夫。最終的に船とかも出してほしいな
- 33二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 07:49:30
ここから這い上がれば良いじゃない
- 34二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 08:02:44
最終回でAI達を一時的にケンブ斬に集めた結果ジョウガン改が棒立ちで射撃していたけどレイキ改は普通に空を飛んでいるからもしかしてガシン一番弱いのか‥?
- 35二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 08:13:16
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 08:29:56
ここが一番平和だと思えるくらいだからねぇ…最近は少しずつ色々な人が見始めたりしているから、少しずつ評価され直されたら良いなぁ
- 37二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 09:35:59
なんだかんだ2クール楽しませてもらった
- 38二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 09:42:23
- 39二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 11:12:36
ニュウレンという神キット
値段と肩の合わせ目以外が完璧すぎるから安いのを見たら買っておくと幸せになる - 40二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 11:22:34
メイレスの可動域の広さが「デザイン」が秀逸なのが良いのよ
- 41二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 11:31:55
頭をMSGなんかに変えてと全身を削ったりプラ板貼ればACみたいなメカが作れるから本当に助かる
- 42二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 11:56:28
このシリーズのプラモの最大の魅力は不思議な理にかなってる装備というか現実味・重厚感もあるがファンタジーという不思議な塩梅だと個人的に思います
- 43二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 12:07:36
- 44二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 12:36:40
やっぱクソ格好良いなゴースト
- 45二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 13:14:02
格好良いね
- 46二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 18:08:34
- 47二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 20:09:39
- 48二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 20:22:52
- 49二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 20:25:33
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 20:28:00
まぁブラッドはあの一連のムーブ全部お父さんを引きずり下ろすための演技なんで「最強になる」辺りも多分適当な事を言ってるんだと思う
それはそれとしてもうちょっと良い方法無かったんかとはなる - 51二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 20:52:17
そういえばブレイディファントムの記事でデザイナーの海老川氏はブレイディの派生機でキャノン砲装備型や水中戦仕様等多数が存在していると発言してましたからMSVポジションで新規造形の下半身とかで発売していって欲しいですね
- 52二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 20:54:58
メイレス達は直線と平面のみで構成されたデザインだから塗装やディテールアップはやりやすそうだよね
- 53二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 21:22:26
- 54二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 22:20:51
マジでこのスレで初めて知る情報が多すぎる
- 55二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 07:21:06
- 56二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 07:22:18
はえー初めて知ったんゴねぇ〜
- 57二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 07:57:30
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 08:00:59
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 08:25:29
- 60二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 09:29:32
そこから実戦仕様になって場数を踏んでケンブ斬に乗り換えたら大剣一つでベルセルクのガッツの如く斬り捨てていく強さは圧巻ですわ
- 61二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 10:00:32
3話で改装されて4話のゴーストには大苦戦を強いられたけど5話では不意打ちとは言え圧倒し、クローが追加された以降は10話のアレクセイ戦でも対等以上に渡り合えたりと結構強くなっていってるよね ゴーストとの最終決戦はリミッター解除しないといけないくらい苦戦してる辺り無人機が故パイロットに気を使ったりせずに戦闘だけにリソースを注げるゴーストの方が強いから彼の恐ろしさが良くわかる
- 62二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 10:16:13
境界戦機『ケンブ嵐斬』HJムック掲載作例。主役機の高機動型バリエとして弄ったやつです
これもギリギリ納品でちゃんと自前撮影出来てなかったものを撮り直し。どうだいイカスだろう(*´ω`)?
<a href="https://twitter.com/hashtag/境界戦機" target="_blank">#境界戦機</a> — nikh (nikh1199) 2023年01月28日やっぱオールCGでこのプロの方の作例みたいなミリタリーメカを毎話登場させてド派手に戦って欲しかったなぁ
- 63二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 13:51:29
- 64二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 15:05:02『境界戦機』コミック第13話が更新! – Hobby JAPAN Web『境界戦機』コミック第13話更新! 『境界戦機』第13話 ▲画像をクリックすると閲覧できます 【コミック版『境界戦機』】 第1話、第7話、 第8話、第9話、第10話、第11話、第12話、第13話 new コミックス「境界 […]hjweb.jp
シオンの号泣の理由がわかった回でしたね、次は遂にラスボスvsラスボスの高レベルの戦いが楽しみだ
- 65二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 18:00:09
比べるのはアレだけど本当に漫画版のクオリティでやっていればもう少し変わったのかな‥
- 66二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 18:09:31
とても良い作品だ
- 67二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 18:23:01
本当はあと少なくて1話、多くて1〜2クールやる予定だったけど色々な都合の結果強引に終わらせた感があるから漫画版で綺麗に完結してほしい
- 68二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 18:31:54
2クール目辺りのストーリーはかなり変更されそうですね
- 69二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 18:58:02
新日本協定辺りは大きく変わりそう
- 70二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 19:19:27
これで少年の時の魂を思い出したファンの方が居たりと80~90年代辺りの子供頃にやっていたロボアニメとして考えると大切な何かを思い出させてくれる素敵な作品だと思います!
- 71二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 19:36:52
ジョウガンの狙撃銃で上下で弾丸が異なる構成なの大好き♡
- 72二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 20:19:30
メカの描き込みのクオリティが素晴らしいから本当に次回が楽しみ
- 73二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 20:22:37
何事も楽しむが一番だからねぇ‥
- 74二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 20:38:03
- 75二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 20:47:09
携行用の機関砲なんて一部がシボ加工してるのが凄いねっ!簡単に組める上にフレームだけでも楽しめるから本当に凄いキットだ
- 76二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 22:24:38
- 77二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 07:44:59
- 78二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 08:05:31
敵と味方の変わり具合が凄かった記憶がある
- 79二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 08:11:05
アモウの「AIのほうがよっぽど人間らしいじゃないか!」は常にガイが寄り添い、精神的に参っていた時も手塚が友達だろ!と説得するまでは大人含めて誰一人あまり心配を表にだしていなかったと考えるとわからんでも無いんだよね‥あとはブラッドの戦死者も全て数で数えられて終わるのにも含めて激昇するとなると滅茶苦茶熱い言葉だ
- 80二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 08:14:09
部分塗装でフレームだけ組み上げるのも良さげだなぁ
- 81二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 08:36:37
メイレスシリーズの銃火器は引き金やストックを切断しないとミキシングしにくいけどブレイディ系はすぐ持たせられるの良いよね
- 82二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 08:46:17
逆に近接用武器ならガンプラでも未加工で持たせられるから・・・
- 83二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 09:05:39
楽しみ尽くしてる人が多くて嬉しいぞ
- 84二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:03:17
良い事ですね
- 85二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:26:25
ケンブ斬の大剣はともかくレイキの薙刀辺りやケンブやビャクチの刀はとても良いし15歳以上対象キットだから無加工でも鋭いからええよ
- 86二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 11:20:28
AIと人間や工業デザインは良かったけどパンチ力不足だったり軸関節も『クロムクロ』のロボットがやっていたから次はアトラスガンダムみたいに球体関節でやってほしい
- 87二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 11:33:25
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 11:40:39
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 12:00:18
あくまでメイレスシリーズのデザイナーは小柳祐也さんであってやらかした人は同じチームに所属してる別の人なのでそこは勘違いしない様に…(そのデザイナーチームのイメージが下がっちゃったのはそれはそうなんだけど)
- 90二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 14:48:09
- 91二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 14:57:54
- 92二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 15:44:52
手描きだからこそのこのアニメだから今後も手描きだと思う
- 93二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 15:54:19
逆関節が主役とか何考えてんだよ…BANDAI好き!!!!!
- 94二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 15:58:05
アモウ達パイロットとガイ達AIの掛け合い楽しいし独特なメカデザインを活かしたアクションの戦闘シーンもいいし今期だと珍しい手描きロボットアニメだから普通に楽しんでた
新日本もかつての敵が味方になる熱い展開で最高だった - 95二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 16:05:08
駐機形態が中々斬新なのとコンパクトで良い
- 96二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 16:18:43
- 97二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 16:19:39
フィクションだった
- 98二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 17:21:12
- 99二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 17:38:59
良い所もある(マスコットAIのI-LeSの存在とか)けど本編の内容自体はかなり好みが分かれるというか、癖があるというか...
とは言え他の人の感想だけで判断せず実際に自分の目で確かめて欲しい
YouTubeで全話無料配信されてるので
- 100二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 18:09:06
1~2話だけ見て合わなかったら辞めてもいいよ ぶっちゃけあらゆる要素もツッコまないような鋼の精神を持たないと狂い始める上にアイレスの出番以外に関してなら漫画版が上位互換だからそっちを呼んだ方がいい
- 1019823/02/04(土) 18:19:03
冒頭のナレーションの「色々あって」の過程が禄に描かれなかった時点で自分が予想していた作風じゃなさそうなのでリタイアします。申し訳ございませんでした
- 102二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 18:55:01
逆関節というより獣関節だけど良いよね
- 103二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 18:56:24
中々面白い どんなに格好良くダイナミックに活躍しても駐機形態だと寝転がってるのは可愛い
- 104二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 19:08:23
色々絶賛されている水星のプラモも30MMと境界戦機の技術を集結させて作られているからね
特に接続軸に関しては境界だと破損しやすかったから改善することで少ないパーツでありながら頑丈になったのは凄い
- 105二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 20:01:44
びっくりするくらい平和ですね…今まで荒れてるか虐げられるかしかないから嬉しい
- 106二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 20:16:23
- 107二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 20:18:55
- 108二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 21:32:02
- 109二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:14:41
この可愛い子達が戦闘の他にも日常生活もサポートしてくれるなんて良いわね
- 110二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:36:34
シオンがまだ合流してない頃だけど臭い臭くないと互いに叫びながらシャワー浴びてたりとガシンって何やかんや3枚目な要素が強い気がする
- 111二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 07:26:41
とても良い考えだ
- 112二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 07:37:45
この作品で表現されているのは「主人公たちが出会う人々との絆や支え合い」、もしくは「自我を持ったAIたちと登場人物たちの物語」だから一部のロボ好きの人からは裏切られたようなものだけど個人的には面白かったのでOKです🙆
- 113二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 07:43:08
全体的の設定やタイトル、メカデザインの重さに反してキャラデザ、作中の雰囲気がチグバグだったから中々見辛いというのもわかるけど何処を捉えて見るかを重点的に考え2周目見たら結構面白いんだよね
- 114二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 07:45:02
このレスは削除されています
- 115二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 07:55:35
- 116二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 08:21:01
おめでとうございます
- 117二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 08:30:02
- 118二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 10:30:11
- 119二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 11:48:23
YouTubeに公式が全話上げているしプラモデルも何時でも何処でも買えるから新規さんはいつでも入れるのはとても良いけど知名度がイマイチ足りない気がするから番組枠が異なるけどガンダムの日5辺りのCMに入れてもらったりガンダムのネット配信とかにも入れた方が良い気がする
- 120二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 11:58:35
このレスは削除されています
- 121二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 12:04:56
このレスは削除されています
- 122二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 12:10:31
このレスは削除されています
- 123二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 12:25:25
このレスは削除されています
- 124二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 12:46:05
愚痴寄りになってしまうけどこのスレからでも1~2クールの間が一番盛り上がっていたんだ
そこから段々雲行きが怪しくなって最後は名前を呼んではいけない作品扱いになったのは本当に悔しい
境界戦機ワンクール目終了|あにまん掲示板bbs.animanch.com - 125二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 13:16:38
この頃というか1〜7話辺りは割りと盛り上がっていたけど8話で一気に雲行きが怪しくなって9話で大失速したと思う。9話はガシンのロボでの戦闘以外でしかも敵が自分が慕う兄で彼自身も日本のために自身の正義を信じている正義同士のすれ違いの悲しい回だから好きなんだけどね
- 126二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 13:46:54
お正月ケンブ斬格好良いのん
- 127二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 15:11:17
このレスは削除されています
- 128二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 17:32:03
まぁまぁ面白かった
- 129二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 17:38:28
近くの模型店にこれしか置いてないから組んでるけど面白い
ぶっちゃけメイレスとブレイディは飽きたけど - 130二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 17:44:23
今のままでも自分は面白いけど劇場版やOVA用に作り直してほしい
- 131二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 17:47:31
令和作品なのですが、昭和のロボット作品を見ているような懐かしさを感じます
- 132二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 17:59:20
- 133二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 18:01:23
スタッフさんで古参の方が多いのとプロデュ―サーさんが80年代をリスペクトしてますからね
- 134二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 18:14:36
格好良いっスね
- 135二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 18:25:01
細かい挙動を見ると結構リアルロボットやってるもんね
- 136二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 18:45:32
- 137二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 19:10:52
爽やかな戦争がほとんど起きなくなった日本一周旅行endいいよね、ガイも復元し始めているから直にオムツも外れて2期があるとしたら元の姿に戻ってそう
- 138二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 19:39:31
- 139二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 20:52:36
- 140二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 22:14:20
色々な逆境に耐えてきた真のファンだからね
- 141二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 22:18:09
- 142二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 22:34:00
- 143二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 22:40:41
- 144二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 22:44:30
- 145二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 01:01:37
楽しみ尽くせ!
- 146二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 01:01:54
楽しみ尽くす!
- 147二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 01:03:40
- 148二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 01:07:38
このレスは削除されています
- 149二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 01:13:17
このレスは削除されています
- 150二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 01:18:32
調理法を間違えただけで素材は良いものが揃ってるので、
頑張って漫画版とかで再起してほしいです。
ケンブ安売りされてたから、買って組み立てようかな - 151二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 08:00:19
組みやすい+可動範囲が広い+平手などもついてくるのでオススメですよ。特に安売りされている今はこの価格の中ではダントツで素晴らしい出来のキットばかりですので(シオンは一銭の価値も無いですけど)
- 152二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 08:06:22
良いことだ
- 153二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 08:07:01
ここで集まったのも何かしらの縁だからね仲良くしなければ
- 154二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 08:13:08
これで少しずつ境界戦機の評価が変わると良いね
- 155二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 09:43:32
考察し尽くすようにじっくり見るより軽ーく流す程度に見た方が良い気はする
- 156二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 11:30:48
これ見るとプラモ組むよりご飯食べたくなるのは俺だけか?2期は全部左なら右に流したけど
- 157二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 11:33:16
- 158二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 11:47:43
2期は逆にシリアスな作風が強くなったのか19話くらいしか美味しそうな食事シーンが無いんだよね‥一応レーションや弁当は食べていたけど辛気臭い空気だったりアモウが吐いていたりとあまり良い印象は無かった
- 159二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 12:02:45
- 160二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 12:12:39
シオンは買い占めないのかい?
- 161二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 12:23:57
シオンに関してはナユタと靴が本体なくらいには酷い出来だから・・・
作品やシオンは好きだけど全く擁護できん - 162二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 13:02:10
シオンは顔のデカールとかは頑張ってるしここまでボロクソに言われる程ではないと思うし技量上げとしたらこれ以上に無いくらい良いと思います
- 163二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 15:07:56
フルメカニクスケンブでコクピットが完全再現されているのが感動する
- 164二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 16:09:53
何処でも安く買えるしBANDAIの技術の集大成を楽しめる2022年プラモデルの中で断トツの最高傑作なんだ
- 165二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 17:44:58
このレスは削除されています
- 166二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 17:46:31
時々見る真の日本人って何?
- 167二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 17:48:40
碌なものじゃないでしょ 放っておきましょ
- 168二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 17:53:39
フルメカニクスケンブ斬 箱無しとは言え1000円で買えたの嬉しい
- 169二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 17:57:06
このレスは削除されています
- 170二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 18:00:36
俺メイレスのタグの作品全部カッコいいからなぁ
- 171二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 18:10:09
どうでも良いけどスレ画のアモウ本編より凛々しいっスね
- 172二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 18:21:43
このレスは削除されています
- 173二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 18:27:05
最近あにまんでも完走したり生き残れたりと受け入れられてきたな
- 174二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 19:56:02
- 175二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 20:30:53
- 176二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 20:34:31
9割位はYou Tubeのコメント欄みたいで温かい‥‥
- 177二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 22:05:38
ビャクチは他3機より性能自体は低いけど色々な事が出来たり作戦ごとに装備を入れ替えることができるのが強みだと思う
- 178二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 22:22:19
早くドリルビャクチの日にならないかな
昔のビャクチも一部で値下がりしそうだし空前のビャクチブームだ - 179二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 22:41:31
これを期に知らない人にも買って知られてもらうと良いよね
- 180二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 22:44:58
- 181二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 22:52:35
今後も新商品や再販でプラモ売り場の境界戦機コーナーがまた充実して嬉しいよ
- 182二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 22:55:01
ケンブの合理的な顔のデザインが好きなのは俺だけか?
- 183二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 22:57:52
安心せいや!ワイもおるで!!
- 184二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 23:03:26
そういえば速攻でCF達成400%突破してるくらいだから滅茶苦茶人気ですね!これなら今後も安定だ
- 185二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 23:07:00
ケンブの顔はアニメだとシーンによって元のデザインからちょっと比率が変わりがちだから好みが分かれそうだけど、プラモのCMで使われてるCGモデルとか実際の立体物で見るとすごくかっこいいと思う
- 186二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 23:07:41
ロボモデラーなら一目見て「あ、一個買ってみようかな」って出来だと思うんだけどなあ。
- 187二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 23:17:01
メイレス達が場面毎に顔の印象が変わっているんですよね。ケンブ斬だったら14話で初陣を飾った勇ましい顔から22話で戦友の死に怒りを込めながら睨みつけるような荒々しい顔など格好良い
- 188二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 23:19:32
- 189二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 05:35:56
ブレイディファントムがカメラの一部以外色分け完璧でシール無しは神過ぎる。それにライフルまでついてくるなんて太っ腹
八咫烏仕様は一般販売でセツロや武器セットが手に入らなかった人にも買いやすくしてほしいです
- 190二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 06:16:13
止め絵や顔ドアップも味があって良いですね
- 191二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 06:16:52
境界戦機を楽しみ尽くせ!!
- 192二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 06:17:28
楽しむ!楽しむ!楽しむぞ!!楽しむ!楽しむ!楽しむぞ!!楽しむ!楽しむ!楽しむぞ!!楽しむ!楽しむ!楽しむぞ!!
- 193二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 06:30:30
早く新シリーズこないかしら
- 194二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 06:37:59
このレスは削除されています
- 195二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 06:40:06
このレスは削除されています
- 196二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 06:43:10
このレスは削除されています
- 197二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 06:52:29
北米陣営の機体のデザインの人型を残しつつ、ロボットとしてのゴツさも残しているのが堪らんのよ・・・
- 198二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 07:14:52
ロボアニメとしてなら7話が一番面白かったな
現実のAiのような機体を持つブラッド小隊vsフィクションの塊のゴーストで最初は有人機との戦闘経験が少ないからか反応が鈍く苦戦するゴーストが学習し終えたらブラフやハッキングで一気に形勢を変えたところにブラッド達は敢えて無人機モードになることで隙のない連携で状況を整え直したら元の有人仕様に戻すなど互いの機体の長所やギミックを全力でぶつけあった良い回だと思う - 199二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 08:11:20
今回も完走しそうで凄いね。言われるほど悪くないし何なら初めてのロボアニメにぴったりだと思うからね
- 200二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 08:11:43
200ならみんなに愛されるコンテンツ