- 1二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 00:03:19ワールドツアー感想スレ|あにまん掲示板いよいよ明日公開当日見に行く人もそうでない人もここで感想言い合ってくれたら幸いです。bbs.animanch.com
また建てておきます
もちろんネタバレとかは気にせず存分に語ってください
- 2二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 00:07:26
無限城がものすごく映画映えした
あれは劇場で見ないきゃ損すると思う - 3二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 01:14:58
無限城の中こんな感じなんだ〜ってなった
- 4二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 02:04:39
刀鍛冶編はもちろん最終章も楽しみになった
- 5二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 02:29:07
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 02:31:30
- 7二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 02:56:03
保守
- 8二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 03:14:14
あげ
- 9二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 03:23:09
4月の放送に胸が躍る
- 10二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 03:23:40
最高だよ本当に
見に行って後悔なし - 11二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 07:21:59
アニメ無限城広すぎる…
鳴女替え効かないだろ - 12二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 07:55:56
この無限城を猗窩座がぶっ壊すのかと思うとwktk
- 13二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 08:08:16
無限城はもちろんだけど刀鍛冶の里の雰囲気も好きだな
山奥にある秘境の宿って感じがたまらない - 14二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 08:27:41
初日売り上げ推定3億いったっぽい凄すぎる
- 15二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 08:28:55
追加グッズはさすがに出ないかな
- 16二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 08:32:38
- 17二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 08:36:26
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 08:57:23
- 19二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 09:06:19
里の朝食がものすごく美味しそうだった
- 20二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 09:22:50
家のテレビで見てるときは気付かなかったんだけど
陸兄妹の回想で暗かった世界が童磨来た瞬間真っ白な顔面の効果で光差し輝いてるように見えるのうお…ってなった
暗い映画館で見たからこそのインパクトあった - 21二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 09:24:52
自分が見た映画館だとそこそこ人が入ってて、刀鍛冶編のギャグシーン大体皆笑ってたと思う
色や動き、声がつくと勢いがついて面白さが増してた
過去放送分&4月に本放送だからスルーしようかと一瞬思ってたけど見に行ってよかった
他にも言ってる人いると思うけど、遊郭編最終決戦と無限城のシーンを映画館で見れるのはお得すぎる
自分は少なくとももう一回観に行くつもり
というかクオリティ高すぎてあれが地上波放送された&これからされるって事実に慄く…
今後の本放送と来るだろう無限城編が楽しみすぎる - 22二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:11:18
基本鳴女と二人暮らし?なのに無限城広すぎねえ?
城っていうか地下都市みたいなカットあったじゃん…
ロック鳴女SSRどころの話じゃないそら気にいるわ - 23二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 11:23:00
- 24二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 11:39:06
朝イチで見てきた
皆言ってるけど無限城の規模がすごいね
悲鳴嶼さんよくあんな短時間で合流できたな…
あと蜜璃ちゃん動きがつくと華やかでめっちゃ可愛いな、サラッと新OPで軽く動いてたけど戦闘シーンも楽しみ - 25二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 13:19:25
無限城の演出と音の感覚がすごく惹かれた
本当に入った感覚あったよ - 26二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 13:21:09
舞台挨拶おもろかったわ
玉壺さんはやっぱり可愛いと言われる - 27二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 14:00:51
いや本当に背景が最初から最後まで綺麗で凄い
- 28二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 14:05:21
縁壱の声が想像と全然違くて心配だったけど上弦はみんな合ってて良かった
- 29二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 14:06:43
舞台挨拶で着ぐるみ伊之助と松岡さんが見つめ合ってるのがなんだかジワジワきた
- 30二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 14:07:59
おそらく城内の移動は鳴女頼みかと思われる
- 31二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 14:11:24
童磨戦の戦場らしき場所見えた
- 32二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 14:13:25
うるさがられている
- 33二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 14:13:27
無限城がとにかく凄かったし無限城編は映画でやって欲しい
- 34二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 14:18:59
前半は配信で何度も観てるからお腹いっぱいだけどあの無限城見るためにリピートしたい
- 35二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 14:42:01
猗窩座に案内してもらって云々のとこで笑いそうになったわ
- 36二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 14:51:55
猗窩座が女性食べたり、殺したりしないの分かってるのに
壺に女性の頭飾ってるとか肩を組みながら話すの猗窩座の地雷踏んでるんだなぁって思ったわ
演出や演技で童磨の嫌われる原因がより鮮明になったな - 37二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 14:54:12
あの場面だけ見ると童磨が異質すぎて一番強そう
- 38二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 15:13:55
消えた顔を再生させるシーンが気持ち悪かった
愈史郎堕姫もやってたやつだけど、血管のCGクオリティが上がってキモさ増してた
そこのクオリティも上げるんか…ってなったよ - 39二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 15:23:45
舞台挨拶回行ってきた!
やっぱ大画面といい音響で見る鬼滅はいいね
松岡さんが伊之助の着ぐるみにアテレコしてくれておお!てなった
下野さんが玉壺がちょっとかわいく見えてきたって言ってた - 40二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 16:08:30
遊郭編も劇場で見れて良かった
暗い空間で見るのがあってるし音響設備が自宅とは全く違う - 41二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 16:09:37
今日行って来たら土曜日だからか子供が多かったんだけど、前半のバトルは真剣に観て陸兄妹の過去ですすり泣きも聞こえて後半のコミカルなパートで小さく笑い声漏れてみんなで観てる感じがなんか心地よかったわ
劇場って画面の大きさや音響もそうだけど皆で観てる感もいいよね(迷惑なのもいるけど - 42二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 16:10:55
でも再生速度が愈史郎とは段違いでさすが上弦だなって思った
- 43二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 16:24:57
童磨が上弦会の善逸って言われてて笑った
- 44二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 16:44:33
- 45二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 16:50:47
- 46二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 17:01:07
- 47二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 17:18:53
最近の子どもって行儀良いよね
自分の回も小学校低学年らしき子が沢山いたけどずっとシーンとしてた - 48二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 17:27:32
- 49二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 17:46:23
4DXやって欲しい
- 50二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 17:50:58
童磨の頭の再生速度が速すぎる
- 51二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 17:50:59
映画の内容じゃないけど
70代ぐらいの老夫婦が隣に座ってて上映するまで仲良く鬼滅の会話してるのが何故か印象に残った
客層の年齢層が本当にバラバラなの凄いと思うわ - 52二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 17:52:43
いいなあ
- 53二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 18:10:50
ライビュ回の長丁場にも低学年の親子連れ結構居たのにマナー良かったな
- 54二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 18:11:59
- 55二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 18:54:37
子供がめちゃくちゃ多かったわ
- 56二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 19:02:30
- 57二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 19:05:07
- 58二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 19:27:08
その編で生存する人は炭治郎と同じ方向を向くって遊郭編オープニングで言ってた人いたけど刀鍛冶の里もちゃんとそうなってたね
- 59二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 19:32:23
少年漫画だしそろそろ一度は男性ボーカルで主題歌やってほしいと思ってたから今回ようやく来て少年漫画っぽさがアップしてうれしい…
- 60二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 19:34:25
- 61二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 19:37:23
原作で「なんで?」て不明だった部分もこんな風に補完あるのいいよね
- 62二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 19:46:04
- 63二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 19:53:48
漫画版だと何やってるのかよく分からなかったけど、血液っぽいの入れてたり(血に関する実験?)青色にしようとして結局色がどす黒く変わっちゃってから青い彼岸花が見つからないことへのブチ切れシーンに入ったりと何やってるか分かりやすくなってたね
- 64二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 19:55:52
無惨様のビーカーが割れる描写に
お金の力を感じたわ
とても良いと思う - 65二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 20:00:35
何気に半天狗(爺)のカラーリング初判明よね
節分配布アイコンの色付けされたやつとかデフォルメシールとかはあったけど本編上のは初めてで嬉しい
分身体のカラーも楽しみ
僧珀天とかは扉絵カラーと配布アイコンで二通りあったりするしどうなるか楽しみ - 66二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 20:07:45
無惨様高そうな万年筆使ってた
実験道具の液体怒りに反応してそうだったから鬼の血が混じっていそう - 67二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 20:07:55
花江さんが「無惨「様」」って呼んでたの笑っちゃったわ
- 68二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 20:21:33
兄上の眼が想像以上に綺麗だった
充血している部分にエフェクトがかかって凄みが増していた - 69二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 20:35:41
- 70二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 20:37:10
- 71二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 20:37:51
- 72二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 20:39:15
電気起こす鬼でもいるのかそれともそれも鳴女の血鬼術の範疇なのか
- 73二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 20:41:21
- 74二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 20:53:18
- 75二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 20:54:10
- 76二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 21:05:30
- 77二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 21:30:20
- 78二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 21:38:28
舞台挨拶見たくてあさイチで行ってきたけど、やはり映画館で見るからこその旨味が味わえるな
行ってよかった - 79二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:17:12
- 80二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:26:18
- 81二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:40:02
- 82二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 23:02:32
花江さんの玉壺の可愛いポイントと下野さんの玉壺の気持ち悪いポイントが被ってて笑った
- 83二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 23:22:24
玉壺さんずっと1番好きなキャラだけどアニメになったらめっちゃキモいんだろなと思ってたらなんかかわいさマシマシでびっくりした
もっと見たいからアニメ楽しみで仕方ないよ - 84二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 23:27:01
落下後の玉壺がじたばたしててかわいかった気がするんだけど幻覚だったのかな…
- 85二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 23:43:15
- 86二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 23:52:05
劇場で遊郭編のバトルはやっぱ見応えあったな
隣の席がご年配のご夫婦で始終楽しそうだったのなんか変な感じだけど嬉しかった - 87二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 23:59:10
イケメンだからこそ平然と人喰ってるのとか血塗れで笑ってるのが一層不気味ですごく怖かった…
- 88二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 00:08:00
- 89二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 00:21:05
刀鍛冶の里編の第一話、タイトル出るまでがすごく長く無かった?
確かパワハラ会議が終わってからタイトルだった気が - 90二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 00:23:29
パワハラ会議と縁壱の夢はアバン扱いなんだろう
- 91二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 00:28:55
パワハラ舞台挨拶楽しみだな
これだけのメンバーが揃うなんてもうなさそうだし - 92二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 00:40:01
鉄珍様の甲高いおどけた喋り方から「折れるような鈍を作ったあの子が悪い」と低い威圧感のある演技を演じ分けた屋良有作さんにベテランの風格を感じた
毎週ちびまる子のヒロシの声を聞いてるから尚更凄みを感じる - 93二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 00:48:41
上弦ズの舞台挨拶も見たいな…
ムビチケ余ってるしそのライブビューイングに使おうかな - 94二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 02:00:40
無限城、公開初日に観た時興奮してあんまじっくり眺められなかったから2回目はもっとちゃんと見ようとしたら酔った
視点グルグル変わるの追い過ぎると酔うんだな
でも本当あそこすげぇよ - 95二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 02:11:55
兄上と童磨の目キラキラしてたけど色ついて動くとより人外感がすごいな
- 96二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 02:12:12
- 97二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 02:24:08
- 98二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 02:37:57
無限城の作画の本気度はまじでヤバかった。無限城編を見込んでもうしっかり準備してる感があったな。後甘露寺の温泉シーンがスクリーンの大画面で表示されたときは吹き出しそうになったww
- 99二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 02:59:16
遊郭編の音響、10話の天元が復活して炭治郎への攻撃を防いでくれるところのあの金属音がグワァンって余韻まで聞こえたところがすごい震えたわ。
何度も観たシーンなのに、全然響き方が違ってやっぱ全方位から聴かせてくるだけあるなと思ったよ。 - 100二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 03:02:42
- 101二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 03:16:11
兄上の頭身はもっとあげて良かったかな、そこだけ少し残念だった
でも目の描き方がとても細かくて、刀に大量の目玉がついてるシーンが早く見たいよ - 102二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 07:40:02
一番最初のダイジェスト、わかりやすくかっこよくて好き
歌が流れるからワクワク感すごかった - 103二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 08:14:48
- 104二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 08:35:43
- 105二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 08:42:55
無限城は映画館で観とかないともったいなさすぎるクオリティだった
映画館で流す価値がありすぎる… - 106二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 09:39:18
- 107二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 10:04:31
- 108二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 10:42:40
もう関東平野じゃん…って思った
- 109二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 11:19:07
炭治郎が食べてるご飯が松茸ご飯っぽくなかったのが気になった。
蜜璃ちゃんが全部食べちゃったのかしら。 - 110二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 12:33:18
最後に流れたOP良かったね。
ネタバレ配慮か、玉壷は水使いっぽくて半天狗は分身出ずに木龍出してるし。 - 111二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 13:00:48
炭治郎が里の人に温泉を案内されたとき、里の人が温泉の効能を切り傷から失恋の痛みまで事細かく説明してクスッときちゃった
大正コソコソ噂話の情報を本編で回収するのいいよね - 112二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 13:08:56
声優ネタバレ回避のために行ったけど映画館で見る遊郭編と無限城やばかったわ
これテレビが初見だったら絶対後悔してる - 113二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 13:15:10
- 114二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 14:21:34
遊郭の特殊EDで何人か帰ったっぽい人いてびっくり
事前情報を見ないで来てる人も結構いるんだね - 115二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 14:25:05
今日の舞台挨拶行けなかったけど、これ見たら想像以上にざーさんが荒ぶってて爆笑したww行きたかったな・・・
【鬼滅の刃】蜜璃役・花澤香菜、“余裕のない石田彰”に荒ぶり暴走!?『ワールドツアー上映「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』公開記念舞台あいさつ
- 116二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 14:48:20
無惨様がその場の癇癪で実験器具破壊してて草だった 詳しくないんだけど、ああいう実験て条件変えつつ地道に記録取らなきゃいけないんじゃないの…
あと蜜璃ちゃんがイメージしてた3倍元気でよかった - 117二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 14:50:13
- 118二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 14:56:18
- 119二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 15:13:47
- 120二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 15:27:06
- 121二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 15:28:15
ある程度は話題だから見るかみたいな人もいるだろうからね
- 122二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 15:33:17
あかざ「…どかせ」
童磨「え?」
ここで童磨がぐるんって振り向いたのが怖かった
原作では普通に聞き返すだけでそんな演出ないんよ - 123二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 15:39:20
上弦会議ところどころにホラー映画みたいな演出入ってて面白かった
闇から童磨の手が伸びてくるとことか>>122とか
- 124二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 15:46:16
玉壺が壺から出てくるシーン、ちっちゃな手が最初に出てくるの解釈一致で興奮した
動きがぬるっとしてて良い - 125二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 15:56:58
炭治郎が温泉に飛び込むときアイキャッチ風になってんの笑った
あとカナヲちゃんマジでスカート短くなってる…やりやがったなゲスメガネ! - 126二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 16:24:37
宮さん宮さんはちょっと聞きたかった
あそこ原作で好きだったので - 127二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 16:40:10
上弦紹介のときに流れてたのは各キャラのテーマ曲?良かった
- 128二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 16:54:55
今回の柱回ライビュ、当たりだったわ
舞台挨拶には必ず一人は小西さんを入れておくべき
花澤さんは可愛く跳ね回ってて蜜璃ちゃんそのものだったし、河西さんも悪ノリに付き合って楽しそうだった
かまぼこ回は絶対に粗相してはイケナイ感じで、ちょっと緊張している感があったようなないような
おまけに関連商品のCMに、着ぐるみと一緒にくす玉割ったりと、時間配分タイトだったのもあったような
客席は初日夕方かなり中高年多め、二日目老若男女で前日より倍増、今日が一番若い子が多かった
低学年くらいの女の子の声が10話エンディングで灰燼に帰した吉原の街の画で「ほんとうみたい」って言ったり、シーツ被ったアオイさんで「おばけじゃないよー」って突っ込んでたりしてて、かわいかった
その子のお母さんらしき人が伊之助の「たんぱちろー」てセリフで、ふふふと笑ったりして
温泉で炭治郎の股間がカラスで隠れたり、伊之助が天井に張り付いているシーンでも、近くの席から笑い声がもれるのも聞いた
上弦ライビュ回も絶対行きたい、行くぞ!
- 129二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 18:12:24
正直言うと、みつりちゃんの全裸で続く……と思っていたらがっつり先に進んでインフィニティが小僧から鍵奪う直前まで進んで驚いた。
- 130二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 18:57:13
蜜璃ちゃんと禰󠄀豆子のコチョコチョシーンめちゃくちゃ可愛かった
宮さん宮さん聴きたかったな - 131二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 20:09:56
宮さん宮さん歌わなかった代わりに
「おにぎり見たらまたお腹空いてきちゃった〜」って禰󠄀豆子に内緒話してたのがすごく甘露寺さんらしくて良い改変だと思ったよ - 132二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 20:19:01
一昨日見に行ったけど飲み物を余分に飲んだせいか後半トイレ行きたくてしんどかったなw
遊郭編視聴済みの方は適当なところでトイレに行って後半に備えた方がいいかもしれんw - 133二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 20:56:53
- 134二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:01:26
上弦ズの舞台挨拶の日に3回目行くわ
謝花兄妹戦と無限城は何度でも映画館で見たいわ - 135二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:14:21
- 136二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:21:23
- 137二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 22:21:12
歌舞伎揚がなほちゃんきよきゃんすみちゃんの顔並みにデカくて吹いた
- 138二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 22:35:21
初日のレイトショー行ってみたら思ったより上の年齢のご夫婦がたくさんいらっしゃってびっくりしたけど嬉しかったな。
あの無限城見たさにもっかい行きたい - 139二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 01:42:10
- 140二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 03:03:16
ここのバチャバチャ泳いでる禰󠄀豆子めっちゃかわいかった
- 141二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 07:07:47
上弦会議の入り ゆっくり猗窩座を360度から見渡せてちょっと吹きそうになった 無限城酔いそう
- 142二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 13:34:59
舞台挨拶で花江さんがいろんな角度から無惨様を見れてよかったって言ってて笑った
- 143二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 13:42:27
- 144二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 13:47:20
無限城ufoのいつもの作ったよ!みてみて!ばん!ばん!ばーん!!な演出満載でフフフってなった
上弦紹介の筆文字は柱紹介と対なのかな?懐かしい - 145二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 14:55:40
見てきた
炭治郎の指折る音とか刀の金属音がテレビで聴くのと全然違って迫力あった
遊郭編だけでも金払って映画館で見る価値あるのに刀鍛冶編が想像以上にボリュームあって凄い
OP絵途中て変わらないかなあ、喜怒哀楽とか鬼化玄弥もOPに出て欲しい
あとOP曲も早くフルで聞きたい - 146二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 15:15:54
大画面大音量で見る妓夫太郎戦良かったわ
そして改めてあのクオリティをアニメでやったのヤバすぎるな - 147二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 15:18:26
正直でよろしい
- 148二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 17:07:17
劇場で聞く指ポッキリ攻撃も凄いけど梅ちゃんの泣き声も劇場で聞くと物凄い
- 149二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 19:10:34
おっぱいも雄っぱいも素晴らしかったな
- 150二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 19:18:05
宇髄さんの譜面完成後の耳から始まる譜面の流れ大画面で観たかったからそこ観れただけでも劇場公開ありがとうだわ自分は
- 151二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 22:14:43
きよちゃんすみちゃんなほちゃんを呼ぶ時の後藤さんの腹式呼吸も描写してくれて嬉しい
あの場面の古川慎さん凄まじい声を出してたから喉が潰れないか心配になってしまった - 152二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 01:49:38
炎が燃えてはじける音や建物が崩れ行く音がさあ本当家じゃ体験できなくて
IMAXだと鎹烏の声が背後から聞こえて振り返りそうになったり最高だった - 153二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 07:26:10
- 154二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 15:28:12
- 155二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 22:33:43
映像も音響もグレードアップしてるなって感じるわ
流石の技術力と資金力 - 156二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 22:52:38
あらゆる面でクオリティがヤバすぎてテレビアニメの姿かこれが…?ってなった
お金払うから劇場で見たいという願望が叶って大満足 - 157二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 22:55:19
これ以上のクオリティにしたら作画班が死んじゃうからな
- 158二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 23:40:26
童磨ステージ然り、黒死牟ステージに生えてるインフィニティ貼り付け用柱然り、
無限城編を見据えたファンサ演出がバッチリ決まっててよかったよね。
個人的に、猗窩座殿が押し上げられている時に踏ん張ってる所からも、鳴女の血気術の攻撃力も窺えるところが良い描写だと思った。
- 159二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 00:00:23
刀鍛冶のエンドロール後にコソコソあるかとちょっと期待したけどさすがにそれはなかったな 本放送ではあったらいいな
- 160二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 00:37:15
後藤さんが気絶してるかまぼこ隊を見つけたとき、3人が自分にもたれかかってて困り気味の禰󠄀豆子がめちゃくちゃ可愛かった
- 161二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 01:11:25
炭治郎(の中の人)が無惨"様"って呼んでたの笑うんよね
私を継ぐ気満々ではないか炭治郎♥ - 162二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 01:52:07
ワールドツアーめでたいな〜!位の感覚で劇場へ行ったから刀鍛冶編はともかく既に何回も見返してる遊郭編であんな興奮するとは思わなかった
やっぱデカい画面と音響大事なんだな - 163二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 07:58:06
今まで鬼嫌いだった人や興味なかった人まで
鬼の絵を描きだしたり見直したり好評だな
いろんなキャラが人気出ることはコンテンツの盛り上がりに良いことだ - 164二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 14:30:03
無限城が想像よりずっとずっとド派手でびっくりした
言い方悪いが単なる舞台だぞ、あそこ
あんなに本気出して大丈夫?たおれない? - 165二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 14:41:39
仕事とかで行けなくて今日やっと観て来たんだけど、無限城なにあれ?!
後遊郭編のラストバトルやっぱデカい画面で観ると迫力違うな!凄かった!! - 166二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 19:00:40
- 167二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 19:33:56
劇場で妓夫太郎戦と無限城を見てしまうと自分の視聴環境で見直したときに物足りなくなってしまうのが難点かな…
音も迫力もそう簡単に用意できねえんだ!! - 168二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:48:31
- 169二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 11:41:37
もう3回くらい行っちゃったよ
映画館で観れる機会はそうないから今のうちに味わっておく - 170二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 15:23:58
今日やっと見に行けたけど良かったわ
OPもう一回みたい - 171二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 18:18:07
無限城の作画アトラクションみたいで凄かった。ufoは鬼滅にマジで全て賭けてんだな……
- 172二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 18:45:19
特典が吾峠先生製じゃないから行かなーいとかほざいてすいませんっした
やっぱり映画館は音響が違うわ、テレビじゃ聞こえなかった音とか聞こえた
無限城がめっさデカい!あれは劇場で観るべき
凄く楽しかった!ユーフォありがとう!! - 173二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 00:43:40
観賞直後の感想は声優って凄いだった。
- 174二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 11:30:00
無限列車の時はFateと同時並行で映画作ってそうだったけど、Fateが完結して鬼滅に注力したらこんな凄い作画が出来上がるんだなー…
無限列車編の時点で十分凄かったけどさ - 175二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 11:34:26
無限城ツアーはすごいものできた!見て見て!っていうスタッフの自負が感じられる気がして、クオリティに感動しつつ微笑ましい気持ちになった
- 176二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 12:28:47
- 177二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 16:05:38
ワニ先生もご覧になって感激してるだろうなぁ
- 178二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 17:11:08
悔しいけど、ここの童磨の作画ちょっと可愛いと思ってしまった
- 179二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 17:19:05
原作よりも天井にいる無惨と上弦ズの距離があって笑ってしまった
玉壺の頸けっこう高いところから落とされてたな… - 180二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 20:03:00
- 181二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 20:20:51
あの町並みが大量の化け物に滅茶苦茶にされると思うと興奮する
- 182二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 23:37:24
大画面だからそう見えただけなのか、今回無惨様の顔がさらに良かった気がする
- 183二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 23:42:07
- 184二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 00:47:27
無限城のバトルステージのチラ見せがあったけど、既にステージが出来上がってるなら意外と早くアニメ化される可能性もあったりするのかな?
終盤はほぼ城内でストーリーが進むし - 185二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:40:01
- 186二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 13:29:17
舞台挨拶見れる人が羨ましいんだぞ…
- 187二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 14:23:00
テレビで見てた時も劇場版じゃんと思ってた譜面のシーンも映画で見たらほんとに映画用な気がしてきた
無限城のシーンは映画で見たほうが絶対にいい
玉壺の声が想像してたよりも人間味があったのと半天狗が想像通りすぎて声優ってやっぱ凄いわ
蜜璃ちゃんのシーンも満遍なく可愛さ全振りで可愛かったし、新OPで既に無一郎にハイライトが入ってたりファンサービスも豊富で満足でしかない - 188二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 15:01:27
今行ってきたぜ
本当に素晴らしかったな - 189二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 17:41:49
IMAXで見たけどすごいな
雷の呼吸が腹に響くし無限城の明かりがつく音だけで幸せになった - 190二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 17:54:14
里にもモデルあるのかな泊まってみたい
- 191二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:19:12
童磨が鳴女に自室へ戻された後の
「むー誰も彼もつれないなァ」の言い方が可愛かった
腹が立つけど悔しい… - 192二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 01:48:15
上弦会議始まってからずっと不機嫌な猗窩座殿が最高だったよ
マジで上弦メンバー全員嫌いなんだろうな…… - 193二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 04:58:53
無限列車編の時もそうだったけど、猗窩座の描写がいちいち細かくて
役立たずの狛犬に特大感情抱いてるスタッフは居るだろうなってことは察せられる - 194二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 11:56:21
見てきたけどOPの乳柱の太もも本番より太くない?
- 195二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 11:56:25
無惨様&上弦ズの舞台挨拶おもろかったわあ
- 196二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 12:46:17
司会の方も処されず、無惨様のパワハラ舞台挨拶が無事終了して安心した
それはそれとして、挨拶コメントにも出てきた節分豆まきで無惨様&上弦ズに豆をぶつけるイベントは是非開催して貰いたい
どんな気持ちで豆を投げつけられているのか全員の感想を聞きたい - 197二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 12:47:28
やっぱり可愛いと言われる玉壺さん
鳥海さんから玉壺さんのぬいぐるみ等々作って欲しいとの声が - 198二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 12:55:00
童磨に絡まれて、兄上からも制されて不憫な猗窩座もとい余裕のない石田彰さんのインタビューでは、ライブビューイング会場でも笑い声が漏れてたな
どこにも行き場のない怒りが伝わってきてニヤニヤしたわ - 199二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 12:58:59
- 200二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 14:08:09
舞台挨拶のライビュを鑑賞
無惨様と上弦の皆様がとても楽しそうで良かった
こんなに集まる機会2度となさそうだから目に焼き付けて来たよ