- 1二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 07:02:31
- 2二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 07:14:29
出合いに恵まれてまともな論理感を獲得できた、FateZEROの龍之介ってイメージ
あいつ程の擬態能力や殺人趣向とかは無いけど、論理感の一般人離れとしては同レベル帯だと思う - 3二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 07:45:16
作中で最も成長したキャラなのは間違い無い
- 4二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 07:46:51
- 5二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 07:52:36
でも人形に捧げる愛といい、老デウス√も最後までルディの味方だったりと好きな物(人)に対してはずっと真摯だったよね
いい意味でオタク気質というか - 6二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 08:05:17
- 7二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 08:08:47
パックスを助けようとして失敗したんだよね・・・
- 8二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 08:13:13
- 9二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 08:15:24
逆に人形じゃないと近寄せられないよね
- 10二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 08:20:34
実質最後の国王「あれは人の形をした危険な兵器」
- 11二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 08:20:38
お前もやろがい!
- 12二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 08:21:39
- 13二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 08:25:16
- 14二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 08:28:59
子供を残せない変態だぞ
- 15二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 08:30:14
- 16二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 08:41:04
- 17二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 08:44:06
- 18二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 08:45:17
ルディが100人くらい産んでる
- 19二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 08:49:54
パックスJrを引き取れていればなあ
- 20二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 09:05:13
それどこのルディがTSした世界線だ...?
- 21二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 09:20:08
- 22二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 09:38:32
- 23二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 09:48:51
- 24二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 09:57:02
なんやかんや母親から愛されてたから根が歪まなかったんやろ
- 25二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 09:57:04
- 26二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:00:57
斬撃とかと違って薙ぎ払い、叩きつけが神級威力で飛んでくるから運動神経の低い痛みへの耐性も低いザノバにはマルタの方がキツい
下位列強までいったら即死だからガルおじさんとカジャクトアレクは忘れなさい
- 27二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:10:10
ザノバさん訓練とか一切していない素の能力で世界トップクラスの連中と渡り合えるんだもんね
人間じゃないよこれ - 28二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:19:39
- 29二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:27:39
- 30二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:41:05
シーローン王位請求者
- 31二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:45:25
低魔力もお忘れなく
- 32二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 11:10:51
- 33二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 11:31:11
どこぞの戦闘機人かよ…
- 34二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 11:33:14
リリア「滅んだシーローン王国の名物って人形だったの?」
- 35二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 13:22:38
まともな倫理観があるであろうカロン砦戦で
兵士たちとフレンドリーに接しながらも
合理的とはいえ100人決死隊実行したのが
地味に怖いと思った - 36二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 14:25:16
- 37二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 14:41:07
ザノバはまさしく王家が望んでた戦時に活躍できる人材に成長したんやなって
なお活躍の機会 - 38二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 15:05:32
- 39二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 15:42:16
- 40二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 18:07:41
- 41二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 18:12:14
これに物理魔法でブレーキ掛けようとして危うく捕まりかけたのに普通に許してるルディは異常者耐性が高すぎる
- 42二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 18:38:34
- 43二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 18:49:36
- 44二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 18:50:06
- 45二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 19:01:10
- 46二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 19:01:33
この後ジェイドが反乱を起こして成功するんだよね
- 47二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 20:11:24
二期やったらナナホシ発狂の回でいい感じのところを見せたと思ったらジンジャーに対するあれな態度で株価が乱高下するのが見えるぜ
- 48二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 21:10:07
- 49二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 21:52:42
ぶっちゃけあの戦争は、ルディが敵の魔術の相殺ばっかやってないで攻勢に出てたらすぐ終わる
本気で魔術使ったら多少妨害されても余裕で殲滅できるし
でもルディが人を傷つけることに適性がないからあれでいいんだ - 50二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:10:51
魔力ケチる必要ある社長が物理じゃなく魔法で眠らせて無力化させてるのはヤバいッスね。
- 51二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:19:39
戦争の時にルーデウスが適当に作って渡した棍棒
ザノバはブンブン振り回してたけど掠っただけでミンチになる位の重量なんだろうな…。 - 52二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:37:16
あれはまぁジンジャーが余りにも義に欠けてるのは事実だったし……
- 53二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:42:56
- 54二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 23:50:19
当然のようにレジストしてくる魔術師上澄みとか平気で回避したり耐えたりしてくる剣士上澄みがおかしいだけだからな…
- 55二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 23:59:56
本当に出会いに恵まれたよな
ルディもザノバも互いにという所が良い - 56二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 02:03:37
- 57二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 04:26:29
やっぱ、魔法や炎に対しての耐性もあがる闘気って雑に強いは
- 58二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 07:07:19
趣味趣向はあれだけど、頭いいし男前な性格してて、更に王族とかいうハイスペよ
- 59二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 07:13:57
歴戦の猛者で7大列強にも数えられる当代最強の魔術師なのに間抜け呼ばわりとはこれ如何に
- 60二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 07:17:20
- 61二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 07:29:34
- 62二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 07:32:41
- 63二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 07:41:24
- 64二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 07:47:40
- 65二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 08:11:50
鉄の塊でもやばいのに、それより硬くて重いルード鋼性の棍棒だから、上級剣士位なら一撃でミンチにできそう
- 66二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 10:07:21
- 67二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 10:28:50
諦めたら諦めたで後悔が残るからしゃーない
- 68二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 10:45:18
- 69二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 10:50:11
ルーデウス「殺す……殺してやるぞギュエス・デドルディア……」
- 70二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 10:50:58
昔なろうで無職転生読んでたが1番キャラが立ってたのはザノバって印象だった。
サブキャラの中では一際イキイキしてたよ。 - 71二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 10:51:58
なんだかんだペルギウスにも認められてたり戦闘の才能があったことが本当に悔やまれる
- 72二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 11:12:22
魔力が原因の怪力なのに魔力操作で出力をコントロール出来ないから肉体操作で力加減を調節しないといけなくてそりゃ不器用にもなるよなと
- 73二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 11:30:19
- 74二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 12:21:58
ジュリに対する教育やルディの対応を見て学べた辺り本当に頭がいいと思う
観察力があると言うべきか
他人の振り見て我が振り直せ、を地で行く人物というか - 75二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 16:17:19
学の有る花山薫みたいなやつ
鍛えることは女々しい、というか鍛えるという行為が不可能なフィジカルモンスター - 76二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 17:35:58
異母弟殺しちゃったのはまだ幼いし悪意無かったんだろうけど妻はなんで殺したんだろう
- 77二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 17:37:26
ほんと包容力が高いというか他人の許容範囲がガバいというか
- 78二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 17:41:30
爺デウスの世界線だとスクロール盗むときに火攻めで焼け死んだんだっけ
- 79二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 18:07:58
これで一般冒険者並の体力があったらゼニス救出の旅にも同行出来ただろうにな
まあ、ジンジャーが止めそうだけど - 80二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 18:18:04
- 81二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 18:20:58
- 82二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 18:25:57
サラコンボみたいな感じで対人不感症発覚からの人形侮蔑だろうな
- 83二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 19:28:04
ザノバ頭はいいのに宗主国っぽい王竜王国の王の顔を知らない辺り政治に全く興味が無いのがわかろうというもの
- 84二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 23:43:29
- 85二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 06:15:59
意外とパックスは王竜王国に人質として送られる前でもわかってたかもしれんね
- 86二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 09:09:06
- 87二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 09:13:04
- 88二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 15:34:07
さすがに草
- 89二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 16:05:51
- 90二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 18:19:53
ヒトガミ封印が終わった後、田舎の農村で魔導王ルーデウスの人形をもくもくと作り続けるやたら顔が怖い男が…
- 91二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 19:55:35
ルディは龍神に挑む勇猛果敢な人だってキノコ頭の人が言ってたぞ
- 92二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 20:57:00
ジュリの教育の件で奴隷だからそこまでマナー叩き込まんでもって言ってたけど口うるさいの見てるの嫌なだけっぽいのが図体のでかい長男坊してて可愛かった