- 1二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 17:50:42
- 2二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 17:53:34
かっちゃんが無意識にデクに譲渡し返したってことなんだろうけど歴代の意識がアカンと無理やり戻したのかもね
- 3二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 17:54:05
期限つきならデメリットないのかな?
腕壊死してたけど - 4二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 17:58:16
OFA内の継承者めちゃくちゃ焦ってた説
- 5二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 17:58:59
- 6二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 17:59:33
かっちゃん速攻でOFA使いこなしてるの草
- 7二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 18:02:39
さすが才能マンやね
- 8二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 18:03:04
- 9二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 18:12:36
- 10二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 18:14:40
AFOに盗られそうになったときも戻ったやん?
- 11二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 18:16:59
なるほど
デクの腕から血を吸った蚊がOFA継承する心配は無い訳だな - 12二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 18:17:10
- 13二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 18:20:28
- 14二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 18:20:40
「(AFOを除き)OFAはムリヤリ奪うことはできないがムリヤリ押し付けることはできる」っていう設定の味わい深さがすごい
蚊やステインに奪われる心配はないけど、「ムリヤリ押し付けることはできる」ってすごい - 15二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 18:22:15
- 16二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 18:23:52
- 17二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 18:24:41
- 18二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 18:26:25
まぁでもここはWワンフォーオール発動以外勝ち目がないからしゃーない
ナインが強すぎる - 19二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 18:26:45
- 20二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 18:32:08
個性持ちの100%やばいんだなってわかった映画
- 21二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 18:34:03
与一→二代目は輸血か映画みたいに血と血が偶然混ざり合う時に与一が二代目に渡せるような力があれば!って願ったとかかね
- 22二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 18:40:22
- 23二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 18:40:55
この映画みたく手を取り合う場面があってふたりはプリキュアした
- 24二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 18:44:19
- 25二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 18:47:15
- 26二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 18:49:27
- 27二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 18:50:58
- 28二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 18:55:02
- 29二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 19:32:45
ヒロアカの映画は観なくても支障はないけど知ってたらお得くらいの塩梅にしてあって好きだな
- 30二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 19:33:40
「今までいろんな人と戦ってきました・・・彼らは折れなかった・・・戦って止めるしかなかった
・・・でも、彼らがどうしてそうなってしまったのか僕は知らなかった・・・
知っていたならなにか違っていたのかもしれない・・・戦うことには変わりないかもしれない
たくさんの人を殺した・・・大好きな人たちを傷つけた・・・けれど・・・」
アニメデクのこの台詞を聞いて俺は
ウォルフラム、ナイン、フレクト・ターンのことも頭に浮かんだ - 31二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 19:43:27
ナインの過去については特典でもデクが言及しててデクの中の人も「事情を知ってたら対応変えたんじゃないか」って言ってたな
- 32二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 20:12:19
フレクトへの「お前は諦めたんだ」発言が結構ヤバかったからなぁ…
諦めてたデクが言うのはおかしいし
フレクトの人生がどういうグロさだったのかを知らないデクが言っていい発言でもないし
そうなると死柄木に何を言うのか気になるところではある
「僕が来た」「僕に救けを求めてた君を、救けてあげたいんだ」
あとなんか言いそうなことあったっけ - 33二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 20:22:59
- 34二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:55:06
神視点で一切の間違いをするな、はご都合主義と紙一重だからなぁ
- 35二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:59:56
ライジングは時系列っていうか経過日数がどうやっても合わないから、ふんわりこんな事件もあった(かも)ねくらいにしとくのがいいと思われ
いやスレ画のネタやっていいのかよホリー! - 36二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 23:29:11
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 23:32:06
小説版では1ヶ月間くらい滞在してた事が明かされたんだっけか
- 38二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 23:57:04
堀越先生が主導権を握って作ってたら「お前は諦めたんだ!」は出てこない台詞かなーとは思うけど
絶対にデクが言ってはいけない言葉だとまでは思わない
突き放す台詞より「笑わないよジェントルクリミナル」のような救いになる台詞がほしかったと思わなくもないけど
でも、それこそフレクトの暴挙によって多くの人が命を落としてて、デクはあの状況ではそれを知ってて
1分1秒を争う状況で世界各地で諦めずに戦ってる仲間たちに迫る危機についても考えてる状況
フレクトを止めるために一生懸命になってる瞬間のデクの台詞だし、ちゃんと納得はできるので許容範囲
本編でもグラントリノや相澤先生への死柄木の暴挙を見てデクは憤り「許さない」と激昂してる。あれと同種に思える
半分デクが諦めてたのはたしかにそうだけど、だからこそ諦めて多くの人を傷つけてるフレクトへの怒りは持つはず
メタ的にも諦めない1Aロディとヒーロー、諦めたフレクトとベロスとシデロっていうわかりやすい対比もしたかったはず - 39二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 00:36:26
ナインがOFAを奪えなかった、という描写があの結果への伏線とみてもいいのかも?
- 40二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 01:18:21
単純に諦めることと、諦めて他者を害するのって全然違う話じゃない?デクは無個性でもかっちゃんを助けたりと「人を救けること」を諦めたことはないし、諦めで人に危害を加えたこともない
- 41二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 01:21:58
諦めることと他人を害する事が別なら、なおさらお前は諦めたんだと言うのは何かズレてないか