- 1二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 21:53:47
- 2二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 21:54:45
テーマが崩壊してんだよなぁ
- 3二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 21:55:03
だめでした!
- 4二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 21:55:48
勝手に手札捨てて勝手にキレだすやつ
- 5二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 21:56:16
ちょっと勝手に発動して体力満タンで復讐するだけで手札一枚減らしてるんだからいいだろ
- 6二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 21:56:56
ジャグラーとか呼ばれてたのホンマ草
- 7二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 21:57:17
覚悟が無くても堕落貪れるやつ
- 8二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 21:58:31
カプ厨は害悪
- 9二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 21:59:01
スタッフA「復讐弱かったしこれくらい強くてええやろ!」
スタッフB「復讐弱かったしこれくらい簡単でええやろ!」
スタッフC「復讐弱かったしABの両方出してええやろ!」 - 10二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 22:00:40
- 11二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 22:01:05
緩めの発動条件で0ターン目に発動可能とはいえ手札を1枚消滅させる重いデメリットを背負ってちょっと3〜5ターン分の準備期間とライフを10付近で維持しなければならない縛りを全排除するだけのカードだぞ何が不満なんだ
- 12二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 22:06:12
自分から見せてくるくせに痴漢だとキレる痴女
- 13二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 22:07:14
- 14二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 22:10:32
- 15二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 22:11:16
引いただけで復讐はさすがにおかしい
- 16二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 22:12:10
このカードも相当な悪だけど、
結局アザゼルのダメージカットとエイラの回復の組み合わせが一番悪くないか?
このカード無くてもエイラは不利だし、エイラは他のデッキを刈り取る力が高すぎる。 - 17二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 22:13:00
- 18二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 22:13:55
復讐ヴだけならバーンウィッチで何とかなった
エイラがダメージレースを仕掛けるデッキを全部駆逐するることで真の"キメ〇クヴァンプ"が完成した - 19二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 22:16:13
エイラが同時に台頭して、「Aを狩れるデッキをBが狩って、Bを狩れるデッキをAが狩る」って言う邪悪な状態を作り上げていたからねぇ……
ワイネクジ、エボルブの時代を思い出してエイラ復活に散々泣き喚いていた模様 - 20二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 22:16:22
今の復讐って「狂乱か復讐のとき」みたいな、一応こっちでも出来ますよ的なおまけになっちゃってるよね
- 21二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 22:16:40
こいつの能力って実質「アクセラレート0:自分のリーダーはこのバトル中『体力が11以上でも復讐状態になる』を持つ」だからな
許されるわけがないんだわ - 22二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 22:17:05
>>9 これはマジであると思ってる。
今まで復讐に入ってなかったら弱いみたいなカードばっかり作ってる中で
バロン・ダブルフィールみたいな普通に使っても使えるし復讐に入ってると更に強いみたいな
まともなカードパワーになった時にセクシーヴァンパイアが追加されたから壊れた
今までの復讐じゃないと弱いカードだったら、そこまで強くはなかったはず。
- 23二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 22:19:42
うっかり復讐ラインに入れさせた所を裁きの悪魔で刈り取ってた頃の懐かしい復讐ヴァンプ
- 24二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 22:22:28
一応復讐に入っててかつ手札がいい感じならOTK狙えるデッキはあるんだけどね
ほぼ息してない - 25二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 22:23:38
- 26二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 22:26:21
まあ今のインフレした環境だったら一度復讐状態(体力10以下)になったら体力が11以上になっても復讐状態のままにするぐらいにしても良いと思うけどね
- 27二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 22:56:28
コイツってマリガンで引いちゃいけないのもクソポイントの一つだと思うの
そのせいで運ゲー感が増してる - 28二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 23:00:23
- 29二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 23:02:10
現環境は10点とかポンポンとんでくるから復讐状態=ほぼ負けなのがね
アザゼルみたいに恒常的にダメカするカードがないと - 30二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 23:05:54
>>28ナーフ後の性能雑すぎな
- 31二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 23:06:05
- 32二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 23:24:35
- 33二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 23:26:25
アンリミは先行4Tに勝てるようになればワンチャンある
- 34二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 23:33:42
当時も一強では全く無かったしな
ある意味そこが物悲しいって言われていたし
今の環境に付いていけるわけがない
あくまで不平等感がありすぎただけ - 35二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 01:35:32
不愉快です
- 36二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 01:48:38
これの一戦目ほんとすき 温かい気持ちになる
- 37二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 01:49:50
インフレしたし昔のカードだしそろそろ戻しても…ええかな!
- 38二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 10:49:28
1t目2/3、2t目以降疾走連打とかも可能だから上振れはアンリミでも最強格だと思う。
ただ、引けなきゃ話にならんしハンドが一枚少ない状態だから、速度落としてでもドローソースを入れないと豪リノより安定しない
- 39二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 10:52:56
- 40二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 10:54:54
根本的に復讐が弱い