- 1二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 21:48:07
- 2二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 21:56:56
16巻発売はいつ頃だろう
- 3二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 21:58:17
アニメの才牙生成の口上はスゲー刺さった思い出・・・
ビィトのは才牙はバスターの魂だと気が付く部分と矛盾する問題が発生したけど - 4二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 22:41:52
俺も魔物を金で買って魔王軍を作りたい
- 5二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 22:54:33
- 6二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 23:40:54
- 7二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 23:43:06
- 8二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 23:47:32
あの目玉にたどり着くのはいつになることやら
- 9二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 23:47:47
- 10二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 23:48:41
- 11二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 23:49:44
斧の吸い込み攻撃みたいな才牙の隠された力ってあれ以降出てきたりした?
- 12二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 23:50:36
え、この漫画まだやってたんだ
- 13二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 23:52:34
自前で魔物生産法解き明かしたグリニデ様は深緑の知将と呼ばれるのにふさわしい御方
- 14二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 00:29:10
- 15二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 00:29:37
- 16二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 09:08:43
モンスターのデザインだけじゃなくネーミングも好きなんだ
罪人たいまつとかドローマンとか - 17二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 09:11:19
魔物周りの設定とか好きだなぁ
自分がヴァンデルだったらどうしたいとか考えるもん
グリニデ様もそういう「自分だったらこうする」的な設定からで来たキャラだったんだっけか - 18二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 09:24:10
季刊誌とはいえ連載再開できただけでも御の字なんだ
最悪の場合そのまま鬼籍に入ってたかもしれないからな…… - 19二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 11:00:51
- 20二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 16:31:03
イリュージョンミストはバスター側だとキッス以外誰にも破れないと思うわ
ミストはアンチ天力&毒鱗粉だから自身の冥撃で押し出されて隙間が出来る事を見抜く、上位冥撃を着弾直前に瞬時に破壊して天撃の気流で周りのミストを飛ばすなんて真似が出来て初めて破れるんだからな
・・・やっぱキッスて天才すぎるな
- 21二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 17:10:34
キッスいなかったら対応できない問題多すぎる
- 22二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 22:09:31
- 23二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 22:11:00
知恵で歴戦の竜の騎士みたいな挙動するポップだからなキッス……
- 24二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 23:29:53
今でも面白いのは流石だわ、なんとか最後までやりきってほしい
- 25二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 23:31:18
破滅の恒星すげー好き
- 26二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 23:32:54
- 27二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 23:35:07
ベルローゼとグリニデは魔人らしい魔人と言いたい
- 28二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 23:40:08
最初に戦ったグリニデ閣下は星7としては新参だけど、実力は他面子と比べても明らか上位よね
冥力をひたすら身体強化につぎ込んだ圧倒的パワースタイルがシンプルすぎて崩せない
あとやっぱりグリニデ閣下の最後がホント好き
確か作者曰く「最初はもっと狡猾で陰湿な感じを狙ってた」らしくストーリーの中でできたキャラ造形っぽい
部下に関しても変わり者が多く、それこそコスく小物なベンチュラに風変りな仕事人フラウスキー、そしてグリニデ閣下の実力に惹かれたホロゴーストや人間のキッス
あくまで「自分の力は使わず」策略と知性で星7になるという偉業
魔物を自分で作り上げる技術をほぼ完成にまでこぎつけたりと世界の根本をひっくり返しかねない成果
「戦いを楽しむ」ということをせず才能があれば今弱くてもキッチリ刈り取る合理性
そしてそれら全てをひっくるめても足りないであろう「圧倒的実力と凶暴性」
主人公が初めて戦う七つ星にここまで異質なキャラを持ってきたのが面白い
最後の「本当に自分が大嫌いだった」という独白と最後のグッドラックがスゲー好き - 29二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 23:48:22
すごいのがきたな
皮剥がれた後のグリニデは本当に暴力暴力って感じで好き - 30二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 00:00:43
魔人見てると案外人間くさい感性持ってるのも多くていつの間にか好きになってる
- 31二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 00:08:17
グリニデ様は自称の深緑の智将の呼び名もかなり似合ってる
作戦が成功してたら人類側にはかなり驚異だった、全部破壊したのは自分だけど - 32二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 01:04:43
- 33二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 01:23:40
月刊少年ジャンプが休刊になったのってビィトという看板を失ったからだよね
一作品に専用の投稿者コーナーが設けられてたって破格の扱いだったし、それが欠けたんだからやむなしと行った所 - 34二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 01:27:39
グリニデ様は皮が剥げてからも戦法は野獣だけど頭の回転自体はクールなままのが怖い
- 35二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 02:44:21
- 36二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 03:12:46
最近は画力も回復してきてるし話は相変わらず先が気になるしで完結まで読ませて欲しい
- 37二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 03:22:16
- 38二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 12:38:54
- 39二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 12:53:17
こういう後からアイツ凄かったんだなって分かる描写好き。
- 40二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 13:03:02
- 41二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 14:28:39
- 42二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 18:15:01
- 43二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 18:25:04
- 44二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 19:14:33
本性を解放した後でも今までの部下に情を持っているのがわかるのあざとすぎませんかね好き
- 45二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 19:27:43
バロンとザンガのコンビ好き、いい親子だった
- 46二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 01:56:57
ザンガの死で星を空に放り投げるのいいよね・・・
- 47二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 10:29:16
- 48二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 13:23:41
- 49二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 13:24:53
- 50二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 13:36:12
ビィトや素質を見抜いたりキッスの使える点をうまく使ったり
ビィトの唯一の有効打の斧の弱点をすぐ見切って冷静に対処したり
沸点低くて超凶暴になるとこ除くと暴走してもめちゃくちゃ頭いいんだよグリニデ様
本人は会う気失せてたけどノアと会ってたらそれなりに有意義な話ができてたと思われ - 51二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 13:42:06
ヒスタリオってワンチャン仲間になったりしないかな
ライオ生き返らせたのヒスタリオだし
多分スレッドも殺されて同じ状態になってるだろうし
仲間が欲しかっただけって生い立ちからして人間側に付くのもありそうだけど - 52二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 13:59:20
本当に常に一を聞いて十を知るしているのが凄い。
- 53二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 14:03:23
- 54二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 14:05:44
ダイと比べると「旅をしている」感が強いのがビィトのいい所
- 55二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 18:55:33
- 56二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:48:31
OPのEmotion好き
- 57二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:50:41
- 58二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:51:22
- 59二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:55:31
- 60二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 00:12:46
「策をろうさず暴れていればもっと早く七つ星になれた」ってのはまさにその通りなんだよね
理性は失うけど知性は失わないのが脅威過ぎる
でも多分そういうのも点も含めてグリニデ自身は嫌ってたんだろうな
我を忘れて暴れれば「自分とは別」と切り捨てることも出来たが暴れても普段以上の知性で戦えるのがむしろ嫌だったんだろう
「自分の嫌いな本当の姿が一番強い」という意味だし
「敗北で相手の勝利を称え、しかし最期にキッチリと驚かせ軽口を飛ばす」
この姿を「最期の自分」として残せたのはある種の意地でありグリニデ閣下自身が一番求めてたモノだったんだろうな
魔人は多種多様で色々あるけど、今までいる七つ星は皆どこか人間臭くて好きになれる部分が多くて面白いわ
今戦ってるヒスタリオの孤独や、バロンザンガの独特な関係とかいい
...ガロニュートも勿論好きよ?未熟な精神や有り余るスペックや不利を押し付けるゲーマー気質ば所とか
- 61二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 01:11:49
- 62二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 02:54:52
- 63二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 02:58:53
ガロニュートもすげぇゲーマー感覚っぽさが出てる
ラスイベだし全部パーッと使うかあみたいな - 64二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 09:41:54
- 65二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 09:44:38
- 66二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 13:45:26
- 67二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 16:18:43
- 68二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 16:43:44
これは惚れるわw
- 69二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 21:19:50
ゼブラックで途中まで無料配信中
- 70二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 22:12:55
ポアラの炎の天撃は至近距離ならクソデカツチギンチャクに一発で致命レベルのダメージが入る威力だから(キッス曰く炎の天撃なら自分以上)
この時点のビィトの練度では火属性でポアラ以上の火力を出すのは無理だったんだろうな
グリニデ戦のポアラほんと大好き
アックスの真空波が飛び交う中グリニデにブチ当てるのから始まり、角を唯一の攻め所と聞いて思いついた作戦でビィトを驚愕させて、そこからのセリフは全部好き
自分を信じてくれた二人の為にも決して負けられない強い思いでグリニデの冥力を押し返そうとして
グリニデ「このゴミ!」ポアラ「うっさい粗大ゴミ!人間舐めんな!!!」でバーストエンド炸裂させるのはマジいいシーンなんすよ・・・
この爆風でビィトが押し上げられて足りないアックスの生成時間を埋めるという奇跡が起こるのも全てが繋がったカタルシスが最高
- 71二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 23:30:23
- 72二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 00:14:45
昔本持ってたけど売っちゃったな
電子で買いなおすか - 73二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 03:47:42
自分が普段弱気なのにいざというときめちゃくちゃ格好良くなるキャラが好きなんだなって事にキッスで気付いた
- 74二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 03:57:36
キッスは普通に強いんだよな、精神的にエンジンかかるのが滅茶苦茶遅いだけで
- 75二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 07:55:16
- 76二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 14:39:57
- 77二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 15:36:47
- 78二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 00:07:22
ベンチュラにもそれなりに思い入れあったんやなぁ
- 79二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 00:26:59
- 80二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 10:19:30
- 81二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 15:12:03
アバン外伝にグリニデ様みたいなボストロ出てるの笑っちゃうんだ
- 82二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 15:24:34
- 83二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 20:24:45
そういう経験もあるから余計あの姿が嫌いなんだろうな
- 84二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 20:40:12
人気あるから閣下の話題が一番多いな
- 85二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 22:34:23
魔物が土や岩に冥力送り込んで作るなら
ヴァンデル(魔人)の元は人だよなぁって当時から思ってる
ノアもヴァンデルが不完全なのに疑問を投げかけてたし
シャギーがビィト気にかけてるのそういうことだよね - 86二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 00:06:11
- 87二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 02:10:49
- 88二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 12:20:49
- 89二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 12:38:54
- 90二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 12:48:12
ポアラは何故ショートパンツになってしまったのか…ビィトの数少ない不満点だ
- 91二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 22:00:29
- 92二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 22:02:42
- 93二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 22:09:50
5人のサイガの中で一番ヤバいって
- 94二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 22:11:52
- 95二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 22:50:25
対バスター用にも訓練されていたナイトスナイパー5匹を瞬殺したハザン君は並の魔人より強そうだよね
- 96二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 23:05:45
- 97二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 02:51:02
- 98二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 10:13:14
- 99二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 10:16:18
- 100二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 10:21:21
戦車がダイの世界よりビィト世界は現実のに近くなってるのちょっと面白い
- 101二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 11:17:20
配下を上手く取り入れ徹底して場所を選び相手に不利を押し付け続けるおおよそ武人とは程遠い戦いかただからな
マジでゲーマー感覚というか幼稚っぽさも含めて卑屈なキャラ
これでも戦いをほぼほぼ優勢で勝ち寸前だったし実力は本物
グリニデ閣下の次の七つ星ってことだけど似たような方向性で上手く差別化されてるのは脚本の妙を感じるわ
- 102二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 21:00:05
- 103二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 00:40:20
- 104二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 00:47:26
バロンは再登場するんだろうか、死なずに退場したけど
- 105二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 02:46:55
- 106二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 02:58:50
このレスは削除されています
- 107二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 10:55:25
やっぱ天空王だから天空に届く塔にしたんだろうか
- 108二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:44:48
せっかく漁夫の利で近海最強を名乗れたところなのに
- 109二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 20:59:17
読者コーナー等で「えーと、確かボナンザだっけ?」と何となくボナンザっぽいからボナンザ扱いされたりしてる奴だっけ?
能力はサンゴの外皮と爪が硬い程度で地味なの自覚してコツコツといい場所要塞化して強いモンスター買っては増やす路線だったとか……
張り合ってた奴らが鉄喰って武器生成とか属性付与出来る粘液吐いたりと使い勝手良さそうな能力なんだよな
- 110二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 21:02:40
- 111二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 21:04:11
魔賓館のコーナーって最初は結構真面目系だったんだよな
まぁそのうち駄目ヴァンデル保護施設だなんだ言われるんだがな!! - 112二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 21:55:03
- 113二次元好きの匿名さん21/11/22(月) 08:45:26
例の自身を燃焼させる奴の反動かね?
- 114二次元好きの匿名さん21/11/22(月) 13:15:23
グリニデはベルトーゼが分身体で活動してたのに気付けてなかったのよね
智将ぶってるけど本質を見抜けてないあたり本性はやっぱり血塗られた獣なの哀しいなぁ - 115二次元好きの匿名さん21/11/22(月) 21:41:53
- 116二次元好きの匿名さん21/11/22(月) 21:49:14
あのぉ…どこから持ってきたか知らないけどパーマンですよ?
- 117二次元好きの匿名さん21/11/22(月) 23:37:53
今見ると「スッキリ~」の擬音が面白いな
- 118二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 09:10:40
- 119二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 18:03:43
- 120二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 21:09:53
ポアラのサイガがどうなるのか気になる所
やっぱり銃か、それとも剣か - 121二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 23:12:51
バーストエンドみたいな接近戦タイプだから適性的には…
- 122二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 08:26:24
- 123二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 08:33:50
「荒らしに乗らない」というすさまじく根気と撤退タイミングを求められる戦い
- 124二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 16:50:45
- 125二次元好きの匿名さん21/11/24(水) 23:25:23
せつないなぁ
- 126二次元好きの匿名さん21/11/25(木) 01:58:11
アニメだととぼとぼ歩きながらもグリニデの爆発を察知して絶叫するダンゴール…
- 127二次元好きの匿名さん21/11/25(木) 02:48:42
グリニデ閣下はもう少し長生きして語録を増やして欲しかった。どこかで復活ワンチャン無いかな
- 128二次元好きの匿名さん21/11/25(木) 11:52:28
- 129二次元好きの匿名さん21/11/25(木) 13:31:00
- 130二次元好きの匿名さん21/11/25(木) 13:33:00
- 131二次元好きの匿名さん21/11/25(木) 17:00:12
- 132二次元好きの匿名さん21/11/25(木) 22:41:06
ベカトルテは暗黒の世紀の前は世界一の工業都市だったらしいし
魔人の襲撃で文明レベルが相当下がってるんだろうね、もしベカトルテが滅んだら長距離飛行機を作るのは相当厳しい
読み返して思ったんだけど、ガロにクルスの情報流したのってロディーナっぽいよね
- 133二次元好きの匿名さん21/11/25(木) 23:13:45
魔人と魔物は地上が本領だから
車に乗ってたら目立ってすぐ殺されて物流が遮断される
遮断されれば技術どころじゃなくなる
一部の地域には戦車もあるけど、国落とすようなのがいるのが上級魔人だからそいつらには歯が立たない
空路が比較的安全だけど技術は失われたり、中には空飛べる魔人もいるので飛行機落とされることもある
後、古代魔人文字とかはあるけど魔人がいつから出現したのかは明らかにされてないから、魔人が出てきた時に人間側にどれくらいの文明だったのかは不明
- 134二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 11:11:00
保守
- 135二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 18:17:54
- 136二次元好きの匿名さん21/11/26(金) 23:15:58
- 137二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 10:24:44
ノア様ってグリニデ様が必死こいて完成させたモンスター製造システムを既に前章の魔物で完成させてそうだよね
戦うのが嫌いじゃなかったら人類はとっくに物量で押し潰されてそう - 138二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 20:33:36
グリニデ様はトップクラスの頭脳だとは思うが、おそらく最高ではないだろうしな
というか、グリニデ様が頭脳面であれこれやりすぎてハードル高くなってるw - 139二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 22:19:37
ダイの大冒険の魔軍司令率いる六大団長もそうだけどヴァンデルも個性が強いからいつまでも記憶に残るし少なくともこいつ誰だったっけ?にならない
- 140二次元好きの匿名さん21/11/27(土) 23:20:51
アニオリで古代の魔人が魔物だけじゃなくて魔人そのものすら造るのを試みたみたいな話あったな
- 141二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 11:14:18
やっぱこれ時止めだよなぁ・・・
- 142二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 11:20:35
ダイ大が盛り上がってるせいで余計に続き読みたくなるジレンマ
それでも気長に待つぜ - 143二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 12:07:24
- 144二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 12:09:57
- 145二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 17:11:43
- 146二次元好きの匿名さん21/11/28(日) 23:53:06
- 147二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 10:25:48
- 148二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 21:17:02
- 149二次元好きの匿名さん21/11/29(月) 21:25:57
- 150二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 00:00:35
- 151二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 11:59:27
このレスは削除されています
- 152二次元好きの匿名さん21/11/30(火) 20:34:37
- 153二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 02:06:25
やっぱ暗黒の瞳が生み出し続けてるんだろうね、館長は唯一謁見出来るらしいし、他の魔人とは役割が違うのはまあ間違いない
館長って全魔人の監視と評価とかとんでもなく忙しい事してるけど、バスター側としてはどの7つ星魔人よちも倒す価値がある魔人だよね - 154二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 11:46:24
- 155二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 18:13:55
完全にヴァンデルスレになっててダメだった
- 156二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 23:34:16
ヴァンデル達個性がきっついから仕方ない
- 157二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 00:19:51
シャギー館長がビィトに言ってたように主人公の活躍には強力で魅力ある敵役が必要だからね、仕方ないね
ビィトがキッスを信じているのは当然として、卿もキッスの事を信じていたってのは卿が他の魔人と一線を画していると分かる
- 158二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 12:05:05
これで散々馬鹿にされてきたヒスタリオに深みが出たよな
- 159二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 20:48:49
- 160二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 23:51:13
- 161二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 11:09:01
ここモブ魔人にグリニデ様を挑発して肩を砕かれた魔人いるのすき
- 162二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 11:18:00
- 163二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 13:09:28
- 164二次元好きの匿名さん21/12/03(金) 21:11:15
- 165二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 01:04:22
- 166二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 11:43:54
- 167二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 22:19:25
画像無いけどグリニデ閣下の怒りのボルテージをグラフ化したページがあってその中でベンチュラに節度について説教するシーンは「元々期待してない部下への叱責なので怒りは低め」と書かれてたのがなぜかいまだに覚えてる
- 168二次元好きの匿名さん21/12/04(土) 22:22:13
閣下は別にブチギレだからと言って普段の知性がなくなるわけじゃないのがひどい
なんで普通にクレバーな戦い方してくるんですか - 169二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 04:09:12
不死身のヒスタリオとどう決着をつけるのかはやっぱ気になるな
- 170二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 04:13:29
- 171二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 14:56:17
- 172二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 21:07:02
- 173二次元好きの匿名さん21/12/05(日) 23:17:39
- 174二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 01:09:27
- 175二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 10:30:36
- 176二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 10:45:35
大地の冥力がある限り塵からでも復活するらしいので
キッスが入れられてた牢屋の造りのように
周囲の冥力を完全に遮断された状態で倒せば復活出来ないと見た。
ボルティックアックスの魔技に戦慄してたのは
あの中がそういった状態になっているので
全部吸い込まれてしまったらもう復活できないと
本能的に察知したのかも知れない。
- 177二次元好きの匿名さん21/12/06(月) 20:56:51
昇格の査定はシャギー館長の仕事だから後は町を潰す号令をツチギンチャクに出すだけの指揮権とかを与えて調整してたんだろうね
- 178二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 07:34:00
まあタイプの違う魔人三人と人間とモンスター使いこなしてるグリニデ閣下は上司適正トップクラスですな
まさか上司をお前呼ばわりする失礼なやつはいないだろうし - 179二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 19:15:19
再アニメ化もしてほしいけど原作完結しないと無理そうかな
- 180二次元好きの匿名さん21/12/07(火) 20:29:19
- 181二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 00:59:36
アニオリ魔人は才牙をコレクションする奴と読者募集で生まれた魔札至上主義魔人のガネールがすきだったな
- 182二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 12:01:37
アニオリのバスタージーク君は才牙だけは好き
- 183二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 18:40:13
アニオリ二期の王様が意外と良いキャラだったな
アンタ戦えたんかい!?
まさかあの見た目で「4つの戦士団を束ねる王が戦士長より弱い訳無かろう」な竜騎将理論やるとは……
いや、原作のグランシスタ王も元強豪バスターだったけどさ - 184二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 00:45:44
- 185二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 11:45:52
- 186二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 22:59:41
- 187二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 07:39:55
ゆっくりでいいから続いてほしい
このスレのように - 188二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 07:56:04
いまジャンプで連載してたら人からもらった力でイキるなろう系wとか言うやついたんやろなあ
- 189二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 19:56:50
保守
- 190二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 06:06:09
- 191二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 06:10:44
知的なプレイが好きなのと裏をかくチート行為が好きみたいな
- 192二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 06:12:34
拷問ネジってモンスターなんかエグさしか感じない
- 193二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 06:15:16
序盤に出てくるモンスターも人間に化けて襲うドローマンとか
なんか全体的にイヤらしいやつ多いよね - 194二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 06:28:22