- 1二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:23:44
- 2二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:26:20
- 3二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:26:21
ちなみに個人的には天与呪縛バグ男のパパ黒による遺伝説と大穴で恵ママ器の素質を持ってた説の二つを推している
- 4二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:27:34
器適正がある人はわりといるのかな
死滅回遊の過去の術師の器も誰でも良いってよりは器適正があるって方が分かるし - 5二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:28:27
パパの息子説
器だけならそこそこいる説
宿儺の言う器と世間が言う器は別説 - 6二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:28:56
天与の遺伝は自分は否定的
伏黒が術式持ちな以上天与の恩恵少しでも受け継げてるのは縛りの足し引きとして合ってないと思う
代わりに伏黒の術式性能が若干落ちるとかなら別だけど - 7二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:29:23
- 8二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:29:50
禪院家の性質説
- 9二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:30:13
①甚爾由来
②恵ママ由来
➂十種術者特有のもの
④遺伝由来ではなくガチの突然変異
これのうちのどれかかなと思っている - 10二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:30:19
つべのまとめで見たんだが禪院家そのものが宿儺のための家みたいな考察面白かった
- 11二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:30:21
影にまつわる術式と生得領域が関係あるのでは…と思ってる
何故宿儺が察することができたか?って疑問への理由付けになるから - 12二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:30:53
- 13二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:33:41
影を媒介にしてるっていうのが良いんじゃないの?影が宿儺の毒性を中和するとか吸収するとかなんかそんなん
- 14二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:34:32
メロンパンは絶対人体実験してると思うぞ
呪術界とズブズブなんだしその結果宿儺受肉できる奴いねぇな→器作るか!かもしれない - 15二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:35:07
単なる受肉の器になれる適性はだけなら他にもいるけど
「宿儺の器」の適性が激レアだから虎杖が逸材
だからこそ伏黒の可能性は考慮すらされなかった
だって虎杖の他にいるなんて思わないし
禪院がそう言う血統だと仮定して1000年の間にそれが忘れられてしまったのはなんでだろう
一族がその立場を嫌って伝えなくなったのかな - 16二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:36:58
器適正あるかどうか判断できないし、宿儺を殺すために指食わせるってことはほぼ生贄と同じだし
- 17二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:37:34
悪のりとしが寺やってたのも受肉の器を作る実験してた可能性ある
九相図母に子を産ませたのも宿儺の器作成実験の一環
結局やっぱあかんわで自ら産むことに
虎杖と伏黒というレア適性が同時代に生まれたのも何かの因果なんかねえ - 18二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:38:46
- 19二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:38:57
猛毒で死ぬ(一般的)
耐性が少しある(そこそこいる、肉体が呪物側に近くなる)
耐性が強い(多少いる、器の術式も使える)
完全に自我を保てる(虎杖だけ)
自分の認識はこんな感じだなあ
伏黒はたまたまだと思ってる - 20二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:39:00
- 21二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:39:57
呪いの王の呪物取り込みたいと思うか?
- 22二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:41:51
呪力の有無や量も関係あるのかもね
- 23二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:44:29
- 24二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:46:01
禪院家って扱いはアレだったけどずーっと昔から呪術強くする事だけ考えてた一族でしょ
その中で凄いのが生まれてもおかしくないんじゃない
フィジギフ二人に呪霊化してマッハ3+領域持ちになった直哉とか他にもいろいろおかしいのいるし - 25二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:46:03
宿儺の言う「俺への耐性」が宿儺(の毒素)限定のものなのか他の呪物にも当てはまるのかわかりにくいのがネックよな
それだと一級以上の術師である五条や夜蛾に器適性を見出さなかったのおかしくならないか?
宿儺が少年院での戦いで何をもってして伏黒に己の耐性があると見出したかが器適性どれだけいるのか問題の鍵になりそうだよな
- 26二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:47:48
五条が宿儺の器は耐えうる器なんて生まれてくる保証なんてないって言うくらいだから
受肉テストは時々行われてて全部失敗してるわけだ
それくらい珍しいなら突然変異だと思う - 27二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:49:07
事後諸葛亮
- 28二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:50:49
伏黒は器適性がある+何らかの理由で術式がすごく魅力的なんじゃないかな
おそらく宿儺は最初から別の復活手段があったので可能だとしてもその辺の適当な現代人を使って復活するのはあまり乗り気ではなかったとか
だから伏黒に目をつけるまで死んでもいいやと思ってたと - 29二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:51:11
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:51:21
宿儺の器にまでなれる奴は多くは無さそうだけど日本中探せばいそう
だけど見つけ方が指飲ませるぐらいしかないので、結局器かどうか判断つかないみたいな
伏黒は万全だと檻になれるかもってことだけど、虎杖の場合は万全じゃなくても時間経てば自意識が戻るので、宿儺を抑え込めるという意味で逸材ではあるのかなとは思う
- 31二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:52:01
- 32二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:52:12
宿儺の器といっても自我は完全に奪われてる
- 33二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:53:06
- 34二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:53:23
まあチャレンジしたこともないのに逸材も何もないからやったことはあるんだろうな
- 35二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:53:32
難なく自我を保てたら完璧な器だわ
- 36二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:54:20
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:54:31
そもそも受肉されて自我を保てないのはデフォでしょ
呪物として弱い血塗ですら器の形は残ったけど自我はほぼ押さえてたし - 38二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:55:00
伏黒さんにはまず正常な精神状態で一本から試してもろて…してもらわんとホントのところはわからん
- 39二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:55:56
- 40二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:55:58
- 41二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:57:21
- 42二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:57:38
千年同じ場所に封印されてたんなら分かるけど20本あらゆるところに流れてるからな
それが1000年間
そこそこいるレベルなら受肉しててもおかしくない - 43二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:57:48
五条「(あえて二本目の指を飲ませた上で)確定だね。肉体の耐性だけじゃない。宿儺相手に難なく自我を保てる。千年産まれてこなかった逸材」
五条の千年に一人とまで言う評価は正しくはこれなんで、"宿儺相手に自我を保てること"にはかなり重要じゃね - 44二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:58:56
伏黒の耐性がどこ由来かって話だから器の強度についてはまた別では?
- 45123/02/13(月) 22:00:42
- 46二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 22:01:57
そもそも伏黒は「器の適性」があるとは言われてないんだよね
あくまで「俺(=宿儺)への耐性」
例えば虎杖が呪物ならなんでも問題なく飲める呪い(=毒)への耐性を有している(FBより)という意味で"器の適性"を備えているのと違って、伏黒は"宿儺への耐性"があると宿儺が感じていたという言及のみがなされている
そしてこの「俺への耐性(わざわざ傍点までついて強調されている)」が何を指すのかは今のところ不明だと思うんだ
なんにせよ「呪い(=毒)への耐性がある」とは明言されていないので宿儺の想定している耐性の条件が違う可能性がある
というのもこれまで虎杖が飲んできた呪物は「宿儺の死体の一部」で「宿儺の肉体の情報+宿儺の魂の情報+呪力」で構成されてると思う
けど今回伏黒が飲んだ呪物は「虎杖の体の一部」なので「虎杖の肉体の情報(伏黒に降ろせないのでは?)+宿儺の魂の情報+呪力」で構成されてる可能性が考えられるから - 47二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 22:02:44
宿儺の指を取り込んでも死なない→器
死なない、自我を保てる、宿儺の力を抑え込める→檻
だと思う
檻のレベルに達しているのは虎杖だけと明言されてて - 48二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 22:03:37
まあそもそも受肉、しかも宿儺の指で器の耐性試すなんて万が一成功したとしても厄にしかならないしやる意味ないことが何度も検証されてきたとは思えないしなあ
ましてや希少な才能ある呪術師使ってまでやるわけないし(羂索ならわからんが) - 49二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 22:04:43
伏黒の器素質は血筋とか誰かしらの遺伝とかではなく、本人の魂が宿儺と相性が良かったじゃないかな?
- 50二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 22:05:33
- 51二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 22:06:13
他のスレにも書いたことあるけど
実験や処刑として受肉させる試みもあれば
受肉によって過去術師の力を取り込みたい野心家とか
おふざけ受肉チャレンジするおバカとか色々いたと思うんだよね
だからこそ五条や伏黒に「特級呪物は猛毒」「確実に死ぬ」「耐えうる器が生まれる保証がない」って知識がある - 52二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 22:20:45
- 53二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 22:38:30
宿儺が対伏黒乗っ取りに万全を期した理由がここまで受肉させないためのストーリー的な言い訳(言葉悪かったらスマン)なのか物語の鍵になるのかで伏黒の器としての重要度が変わってくるな
どっちにしてもストーリーが進まないと何もわからんけど - 54二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 22:45:07
>>52補足
一見完全に宿儺抑え込めてる虎杖の存在にすら否定的な上層部・高専サイドならたしかに処刑前提の指実験レベルも警戒心バリバリでやってなさそうかな〜感ある
強くなりたい暴れたい人傷つけたいだけの呪詛師とかだったら宿儺の指に限らず呪物取り込んでた(取り込もうとした)奴いたんじゃないかと思う
- 55二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 23:21:51
発展途上の未成年でさえも任務のためなら死地に送るような業界が器チャレンジしてないはずないやろ
腐った蜜柑舐めすぎ
1000年の間で宿儺受肉からの祓いチャレンジして失敗したから高専に指が保管されてるんじゃないの - 56二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 23:24:51
なんか偶然有史でも屈指の器の才能有っただけ説
- 57二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 23:27:03
まあ虎杖暗殺の下りとかクソな所はあるけど昔からクソとは限らないし、保守的って言い換えれば堅実、慎重とも取れるからな…自分達から器ガチャ回しまくったってことはなさそう
受肉してなくても危険な呪物であることは変わらないし、受肉→祓除が手段としてあるなら他の回収した呪物は既になくなってるだろうし - 58二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 23:30:43
受肉ガチャにおいて宿儺に耐えられる器のレアリティはURだと思われてたけど実際はそんなヤベーガチャを回すやつは殆ど居なかった(試行回数不足だった)だけでSSRとかSRとか意外と居たとか
- 59二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 23:34:15
なんか一ページ目の宿儺さんのモノローグ考えると自分の指がめっちゃ有害で耐性あるやつほぼおらんってことわかってる感じなんよな
どうやって復活する気やったん?裏梅頼みだったのか? - 60二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 23:43:26
- 61二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 23:46:35
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 23:51:32
宿儺の指以外の呪物は消す必要そんなにないから受肉チャレンジもしないでしょ
呪物なうちは害をなさない縛りなんだから
宿儺の指は例外で存在するだけで呪霊を引き寄せる危険な存在だから抹消したかった
だから受肉チャレンジも行われただろうってこと - 63二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 23:51:45
宿儺でなくても受肉を試みる事自体がいろんな過去とかあって禁忌なのでは?
- 64二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 00:02:19
ぶっちゃけあのレベルが受肉した所で……
高専内のどっかの施設にそれなりの設備や術師配置してパンピか呪詛師に指飲ませて受肉しましたね祓います、なんていちいちやってたらキリが無いため廃れたんじゃないの
現代じゃ研究材料のために保管されたりとかね
宿儺は指でもあるだけで危険なのは仙台の高校見りゃわかるから祓えるんならお祓いチャレンジはするでしょ
- 65二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 02:02:51
宿儺が伏黒ツケ狙ってた理由の一つに挙げてるくらいだから普通に考えて宿儺の天然器とかそうそういないだろ
- 66二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 02:07:39
宿儺の鵺でっかかった。伏黒の玉犬は昔からサイズ変わらなかった。つまり伏黒の術式の成長率デバフの可能性が微レ存…?
- 67二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 02:18:33
そもそも宿儺の指食って死んだらリポップするの?
- 68二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 04:58:53
本人たちも知らなかった可能性もある
- 69二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 05:58:37
まず宿儺は1000年間暇してたおっさんだから過去に受肉した器がいなかったことは確定だぞ
宿儺への耐性持ちはそこそこいたんじゃね?
って話なら妄想の範囲になってくるんで何とも言えん - 70二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 07:25:20
器はそこそこいたって言うけどそこそこいたなら羂索が虎杖を作らないでしょ
- 71二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 07:54:24
器は結構いるって言う人いるけどそういう描写は一つもないのにどこから出てきたんだろう
- 72二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 08:05:50
禪院が宿儺のための用意された一族だった場合だけど
家から爪弾きにされたパパ黒から受肉の適性を持った伏黒恵が生まれ
パパ黒と同じ存在である真希が家を滅ぼし
受肉した伏黒が当主として禪院家に帰還する(予測)のは
パパ黒がぶっ壊したはずの因果から外れているのか逃れられてないのか - 73二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 08:13:42
運命から逃れられない感じでエモさを感じる
- 74二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 08:20:07
宿儺の器になれる程のは日本全土で100いるかって位の希少性なんじゃね
羂索の1000人の虎杖説明時の話的に呪物でも器になる程の強度を持ったやつはそこそこ少ない感じ(じゃないと態々500人全員を器として拡張しないと思う)
宿儺の毒性に耐えられる程の耐性と宿儺の魂に耐えれる器としての強度が宿儺の器にいるからそりゃ少ないって思う - 75二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 08:23:34
裏梅の用意してたプランが禅院だとしたら
ここ数日で禅院壊滅に発狂したり真希覚醒でこいつに賭ける・・・!ってカイジみたいな心境になってたり伏黒宿儺でガッツポーズしたり
一喜一憂してるの想像できて草 - 76二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 08:32:26
- 77二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 09:10:17
呪術師側からしたら宿儺が受肉される方が危険だから試したこともないだろうな
- 78二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 09:12:03
まず羂索や五条の言う「器」と今週の宿儺が言ってる「器」は意味が違う気がする
宿儺のはこんなん器じゃなくて檻ですやん!って感じなのかなと - 79二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 09:16:15
羂索や五条からしたら指一本ひょいパクしただけで宿儺が受肉しちゃうのはあまり意味ないけど宿儺からしたら楽に乗っ取れた方がいいもんね
- 80二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 10:14:26
ファンブックだと虎杖は宿儺専用の器じゃないって書かれてたけど伏黒は宿儺専用の器ってことなんかな
- 81二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 10:19:46
宿儺の生得領域と伏黒の生得領域が似ている気がするんだけどそのあたりも伏黒だから宿儺の器になれたって事と繋がるのかな
- 82二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 10:23:24
- 83二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 10:30:41
- 84二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 10:45:11
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 11:48:33
なんで伏黒が食っても死なないってわかったのか聞いてみたくはある
- 86二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 11:49:44
- 87二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 11:50:57
羂索も宿儺は器を選ぶって言ってるから、宿儺しか自分への耐性があるかわからないのは十分ありえるね
- 88二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 11:57:04
その探せばいるってのが伏黒だったってわけね
- 89二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 11:57:11
仮に伏黒レベルで条件を満たすのが日本全国で十数人いっそ数百人くらいでもなかなか遭遇しないしソイツが指を食う状況になるかと言ったら千年あってもかなり難しいんじゃね?
裏梅の暗躍がいつからなのか羂索はどれくらい協力的なのか、そもそも宿儺以外に器の耐性が分かるのかで変わってくるけど - 90二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 12:11:29
やっぱり器の素質ある人間ってレアなんだな
- 91二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 13:05:00
そもそも羂索が持ってた一級相当の呪術師たちの呪物ですら器を拡張しないとダメだったんだから特級呪物の器になれる程のは実はかなり少ないんだと言いたい
その上で虎杖を用意したのは毒耐性ある上で20本宿儺相手でも檻になれるほどの容量があるのは流石にいないからってだけでいいとおもう
伏黒は流石に15本宿儺の完全な器になれる程の容量があるかは不明だからこの辺は裏梅の浴次第って感じ
- 92二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 13:16:51
仮に素質があったとしても一般人はまずキモい指なんか飲まないし術師や術師の才能ある人ならヤベーっつってそもそも近づかないからな
- 93二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 13:40:48
結局1000年も器の適正者出てこなかったんだから希少なんじゃないの
- 94二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 14:51:56
宿儺みたいなやべー奴の器としての適正ある人間がそんな何人もいて珍しくないよ、なんて強敵としての価値下がるし嫌だわ草
- 95二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 15:02:35
宿儺は伏黒の術式にも興味を持ってる印象がある
だから器としての適正×術式の有用性で伏黒を選んだんじゃないかと今思った - 96二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 15:04:37
雑に草を生やすな
- 97二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 15:31:55
器そこそこいるはないと思ってる派だけど、仮に宿儺に耐えうる人間がそこそこいたとしてもあんなSSR術式持ちなんてそうそういないし伏黒に受肉できるってなったら受肉し直すなら伏黒恵がいいわコレ!ってなるよなとは思う
- 98二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 15:51:24
人造の器の虎杖と天然の器の伏黒が一話で出会ったのは運命的なもんがあるな
- 99二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 16:02:38
本当に偶然なんかな
- 100二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 16:10:36
色んな因果の末主人公と準主人公枠が運命的な出会いをしたBLEACH1話が叩き台にあるだけあって虎杖と伏黒の出会いも因果的なものを感じるよな
構想段階ではw主人公案もあったことを考えると養殖の器と天然の器ってのは対比要素としての側面もあるかもしれないね
- 101二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 19:49:45
禪院家は器の適性があります
直哉が呪霊になっても自我を保っていたのは呪いに耐性があったからです
っていう可能性もあるかも? - 102二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 19:58:48
そうでもなく無い?だって五条クラスの術師を用意してるなら指1〜5本分ぐらいなら普通に倒せるだろうし。受肉するかどうかが運とか人間を生贄にしないといけないとか色々あるけど、1000年も難儀してる問題を解消できるなら試すやつが出てこないほうがおかしい
- 103二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:01:28
指一本なら倒せるだろうから受肉チャレンジしないの変ってさ…そんなん実際受肉させないと分からんし…受肉させて勝てなかったらどうすんだ
呪術師が発見したら天元様の忌庫に保管するのが普通かと - 104二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:03:27
受肉チャレンジしてないから器になれる人間は結構いたかもねって理屈がよくわからない
- 105二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 00:49:05
毒物呪いの王宿儺の器故にあらゆる毒への耐性があるって明言されてるわけだから伏黒ってそんな特異体質なのって話になるよね
器の用法が〜って理屈こねくり回してる人もいるけど五条も肉体の耐性と乗っ取られ耐性は別に言及してるし、毒物への耐性って地の文でもやっぱり肉体の耐性の方からそもそも稀なはず - 106二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 00:52:21
- 107二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 08:22:44
器の適性があり、その上で宿儺が目を見張る潜在能力を秘めた術式持ちとなると
突然変異ではあるが、やはりこの1000年を節目に時代が変わるべく生まれた必然的な資質だったんじゃないか?
六眼持ちの親友として呪霊操術使いが一般家庭からポンと生まれたような感じ - 108二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 08:22:55
今思うと伏黒が宿儺の指抱えて寝てても何ともなかったのは伏線だったのかな
- 109二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 08:37:14
宿儺の術式が三途で影(根の国)の術式と相性が良いとか肉体耐性というより術式による耐性保持者の可能性もあると思う
呪霊食べたら腹壊すだけじゃ済まないと思うけど呪霊操術持ちなら平気みたいな - 110二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 12:51:51
このレスは削除されています
- 111二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 13:40:19
禪院家の禪の時は譲渡するって意味があるから、宿儺復活のための受け皿として作られた一族って考察が好き
もしかしたら御三家そのものが宿儺復活のための家計とかじゃないかな - 112二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 13:51:26
加茂家は宿儺を復活させた(い)羂索が乗っ取って、
禪院家当主は現宿儺の器
五条というよりは菅原一族っぽい裏梅が宿儺の僕
御三家が宿儺復活のための呪詛師の一族であってもおかしくないな - 113二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 14:42:33
・・・・・
俺への耐性
ってわざわざ強調点を使ってるあたり、虎杖と違って他の呪物への耐性はなくて、完全に宿儺に対する耐性だけがあるように思える - 114二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 17:33:21
>113
虎杖が宿儺専用の器じゃないってことは伏黒がそうなのかもな
- 115二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 02:17:24
色んな術式を持つ術師の血がごちゃ混ぜになってる一族だからありそうな気はする
- 116二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 05:13:36
宿儺の指の毒は魂由来の毒なのか呪力由来の毒なのかどっちなんだ
魂→術式耐性で呪力→肉体耐性なイメージ - 117二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 14:00:04
特級呪物全般が毒物なんだと思ってた
呪いの強さみたいなもんが体にダメージ与える感じで - 118二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 16:36:23
元ネタの洒落怖だとカルト教団が宿儺のミイラを作ったって設定だったな
呪術でも宿儺を崇める団体みたいなのが存在してて器の誕生を求めて禪院家を創設したとかありそう - 119二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 16:46:36
羂索が作ったんじゃね?って一瞬思ったけど、本当の意味の器でいいならわざわざ虎杖作る理由ないし関係ないのかな
- 120二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 17:00:39
伏黒は術式耐性で虎杖は肉体耐性かな
それぞれ特筆して成長を描かれてるし2人の耐性も別軸な気がする - 121二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 22:04:39
- 122二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 22:21:45
虎杖より人為的らしい耐性になるねそれなら
- 123二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 22:24:25
それだと虎杖よりずっと宿儺と運命的というか因縁深い感じになるな
- 124二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 23:22:19
禪院家が宿儺に用意された家系だったら家を出たパパ黒が呪術界と縁切りしてたら息子も宿儺に目を付けられる事にはならなかったんだよね
マジで恵ママの死がターニングポイント…