- 1二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 20:36:52
- 2二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 20:37:55
BMGと翔のおねショタ本すき
- 3二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 20:38:06
同い年定期
- 4二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 20:38:35
翔のおねショタとかいらん
- 5二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 20:40:12
- 6二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 20:41:07
これは紛うことなきおねショタ
- 7二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 20:41:35
ファッ!?ウーン...(心停止)
- 8二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 20:42:56
翔って恋愛関係のエピソード皆無だったよな
昆虫先輩とのおねショタ展開当時少し期待してた - 9二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 20:43:12
明日香と翔のふたなりおねショタ本とかいうわけわからん本思い出してもうたやん
- 10二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 20:43:56
ショタ十代×ユベルはみたことあるけどあれはおねショタになるのか?
- 11二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 20:44:06
- 12二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 20:45:02
まあ、オシリスレッドだし
- 13二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 20:45:31
話進むにつれ知能上がって来てる?
- 14二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 20:47:22
後半はブルー寮になる辺り筆記も実技も相当頑張ったんやろな(漫画では一般科目の筆記は良かったけど。
- 15二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 20:48:05
4期の翔は成長を感じられるんだけどそれ以前がちょっとな…
でもヘルカイザーとのデュエルはめちゃくちゃすき - 16二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 20:48:15
筆記試験十代以下だったからね仕方ないね
- 17二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 20:48:37
落ちこぼれやぞ
- 18二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 20:48:58
- 19二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 20:49:56
めっちゃ翔好きの絵師が描いたおねショタ本クッソ抜けるで
- 20二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 20:50:22
- 21二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 20:51:18
まぁ3期のアレは半分洗脳じみた物も掛かってたからなぁ...
- 22二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 20:51:24
- 23二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 20:52:01
遊戯王のエロ同人は探そうとするとBLむっちゃ多くてウブな少年だった俺は当時ショックだったわ
- 24二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 20:52:41
3期まではよくも悪くも弟分キャラで好感度低くないけど高くもなくそこそこだったけど3期で落ちたわ
- 25二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 20:53:15
昔は俺も3期の翔嫌いだったけど、邪心教義の玉砕けるところは不覚にも泣いたね
- 26二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 20:53:54
ブルー女子が翔見たら絶対イジめたくなるでしょ
見た目的に - 27二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 20:54:02
- 28二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 20:54:47
もっと親しい奴らが消えてるからな...
- 29二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 20:55:50
ブルー女子とかいうオシリスレッドを笑えないやつら
よ、弱すぎる・・・ - 30二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 20:55:55
- 31二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 20:55:56
でも3期でカイザーが消えたとこの翔は好きだよ
- 32二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 20:56:01
覇王十代にはイエローと一緒にドン引いてた記憶
- 33二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 20:57:03
- 34二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 20:57:35
色々言われてるが4期でvsサイコ流やってカイザーを超えたところで俺は許したよ
- 35二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 20:57:43
- 36二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 20:58:10
- 37二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 20:58:35
GX絡みで良い誉め言葉が他に思いつかんかったが、言われてみると確かにオベリスクブルーは微妙だな…
- 38二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 20:58:47
あぁ!
- 39二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 20:59:10
ぎょえー!両刀やんけー!
- 40二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 20:59:17
名あり以外ならちゃんとブルー>イエロー>レッドだろうし・・・
- 41二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 21:00:54
あんま関係ないが4期でオシリスレッドが実質消滅したのは、漂流教室を隠ぺいするための口止め料とか言われてたの当時笑った
- 42二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 21:01:10
- 43二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 21:01:12
- 44二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 21:01:53
- 45二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 21:02:19
- 46二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 21:02:58
1~3期のオシリスレッドには女はいないとかいう忖度
イエローは女子寮が無いから男子と同棲してるのかな - 47二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 21:04:14
翔は3期で最悪な形で露呈しただけで
元々誰かにべったりくっついてる腰巾着キャラだったよ
主人公のヨイショだったから嫌われてなかったけど
3期で嫌われるキャラにはなったけどあの経験が翔自身に誰かに依存する自分を気づかせたわけだから
キャラの起承転結としては4期の卒業と自立に上手いこと合わせてきた構成の旨さを感じる - 48二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 21:05:00
- 49二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 21:05:54
当時2ちゃんでジムとオブ大好き!翔(及び旧友)嫌い!な女性アンチ活動家が大暴れしてたの懐かしい
- 50二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 21:06:26
- 51二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 21:06:58
女子は成績関係なくブルー寮だからな……学校的に人数が少ない女子を一斉に管理したい気持ちも分かるが差別的なものを感じてしまう。(実際共学に成り立ての男子校の女子は人数が少なければ纏めて同じクラスだし。
- 52二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 21:07:09
おねショタの禁止カードやめーや
- 53二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 21:07:19
- 54二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 21:08:04
読んできたけどこれじゃあホモショタ本と変わらないよ〜😭
- 55二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 21:08:53
- 56二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 21:10:30
- 57二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 21:11:42
4期の翔は人気とまでは言わんけど嫌う人激減したイメージ
- 58二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 21:11:58
翔が明日香にブチ込まれただけで終わったんだけどォッー!😡
- 59二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 21:12:49
翔は尊敬している人・親しい人以外には結構舐めた態度とる描写が
特に1期では多かったせいで好かれていないイメージ - 60二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 21:12:58
4期は普通に頑張ってたからな翔
- 61二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 21:13:24
ダークネスから解き放たれるときの「どんな場所だろうとやるんです、僕たちの最高のデュエルを」ってセリフはカッコ良いから好き
- 62二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 21:14:52
三期までの翔は嫌いって言ったら泣くか怒るか媚びるかするけど
四期の翔に嫌いって言ってもちょっと悲しそうな顔するだけだろうな - 63二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 21:15:07
ダークネスにみせられた悪夢が兄の介護疲れなのが妙に生々しいんだよな…
- 64二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 21:16:07
- 65二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 21:16:35
今の時代他人事じゃないからな…
- 66二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 21:17:34
尊敬してた兄と一緒にいるのがつらいって酷いよな…
- 67二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 21:18:50
3期の出来事が最後まで生き残った初期面子二人を大人へと成長させたってのがエモいぜ
- 68二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 21:19:08
3期翔嫌いだけど、あの悪夢の中あれ言ったのは普通に凄いと思ってる
- 69二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 21:19:52
プロになったが全然勝てない、教師になったが生徒が言うこと聞かない、リーグ立ち上げたが客来ない
ダークネスの悪夢は現実的すぎてな… - 70二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 21:20:57
ダークネスはリアルな悪夢みせるしなんなら事実捏造するからクソ
- 71二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 21:21:11
- 72二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 21:21:41
ダークネスは精神攻撃特化型のデュエリストだからな
- 73二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 21:22:06
- 74二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 21:22:26
精神攻撃しか出来ない無能集団
- 75二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 21:22:43
相手が折れればデュエルする必要がないぜ!
- 76二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 21:22:51
しかもなくても心の闇を捏造しだすダークネスさん
精神攻撃が強すぎる - 77二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 21:22:53
精神攻撃もデュエルも強いユベルを見習え
- 78二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 21:24:03
ダークネスはユベルに触手プレイをした点については評価したい
- 79二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 21:25:19
パンチ力ありすぎだけど学園物のラスボスとして100点満点で50点くらいあると思う
これでデュエル強かったら100点あるんだけどなぁ〜 - 80二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 21:25:59
「神を名乗るわりには、セコイ手を使うね」とかいう逆精神攻撃が刺さった模様
- 81二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 21:26:20
ダークネスさんラスボスなのにデュエル弱いって言われてんの草なんだわ
- 82二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 21:27:12
アモン戦でも運ゲーに勝った人が言うと説得力あるな
- 83二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 21:27:25
前哨戦のダークネスに取り込まれてた藤原は強かったからダークネスはデュエル強いってことにしてあげられませんか
- 84二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 21:27:38
将来が不安な卒業間際の生徒を狙い撃ちするという悪魔の所業
- 85二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 21:27:42
失礼な末端は未来融合竜の鏡スキドレファイブゴッドというガチ戦術を使いこなすから無能「集団」ではないぞ
- 86二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 21:29:03
闇磯野は強かったな、戦術毎回変えるの面白かった
- 87二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 21:31:55
闇磯野闇磯野言い過ぎて本名が思い出せん
- 88二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 21:32:48
- 89二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 21:32:55
4期のラスボスは前期ラスボスのユベルのせいで影が薄い
というか3期が内容濃すぎたせいもある - 90二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 21:34:50
ダークネス戦はダークネスの活躍よりもユベルの活躍の方が印象に残ってる
攻撃力0のグーパンを片手で止められるユベルが可愛い - 91二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 21:35:27
真実(真実とは言ってない)
- 92二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 21:35:29
万条目と翔が立ち直る時、どうすればデュエルに負けないのか、どうすれば客が来るのか、で問題を解決するのではなく失敗しても良いじゃねぇかってところから希望を見出すのがなんか好き。どう頑張っても上手くいかん時はいかんのだからそれを受け入れるのが大事だよねって
- 93二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 21:38:04
4期翔と言えば「もっとデッキっときいてみな。そしてお前のデッキしな」って公式怪文書が今でも忘れられない
- 94二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 21:41:51
卒業後は今までの分ちゃんと兄弟出来てるといいな
- 95二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 21:43:14
「十代の兄貴が言っていた、デッキの声を聞けと。兄さんはもうもう成長することはないと諦めていたけどそんなことはない、僕も十代の兄貴ももっともっと成長し続ける。そしてこのデッキも進化を、変化を望んでいたんだ!」
そして流れる十代のテーマ 勝ったな…
- 96二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 21:44:02
4期翔デッキが回らないって言ってたけど今なら表と裏混ざれるから大分マシになるんやろな
ロイドはしらん - 97二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 21:47:58
ダークネスの切り札のネオスフィアってなんか雰囲気だけ原作効果残してる微妙なカードになったよな
あの当時、大ボスの切り札を弱体化する代わりに使いやすくするって方針が流行ってたんかなぁ - 98二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 21:48:54
サイコ流の猪爪(だっけ?)とのデュエルが「絶体絶命!」BGMから始まるの好き
- 99二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 21:48:58
- 100二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 21:50:45
- 101二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 21:51:41
3期での行動がよく色々言われるけど唯一自分で珠抜いたヤツではあるんだ…
- 102二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 21:52:20
あれで大体許された気がする
- 103二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 21:52:35
最強カードでユベルが「ボクがまさかネオスと融合することになるとはねぇ」みたいな感じで紹介してくれたのすごい好きだったんですよ…
融合ですらないってどういうこと…? - 104二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 21:53:03
珠抜けると同時に兄貴呼びに戻るの良いよね
- 105二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 21:56:15
3期のラストで異世界から戻ってくるときに翔の涙と共にBGMの「決意」が流れるが盛り上がりのサビの前で途切れる、その後サイコ流戦のクライマックスでフルで流れるのがなんか翔の心持ちを表してるようで地味に好き
- 106二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 22:02:17
多少出しやすくなったけど激弱のゴッドネオスェ・・・
- 107二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 22:03:21
- 108二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 22:04:37
漫画翔が使ったゲッターロイド(名前忘れた)のカード化待ってる
- 109二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 22:11:52
ロイドといえばカイトロイドだよな!未OCG?知らんな