- 1二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 22:08:51
- 2二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 23:04:27
- 3二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 23:39:42
爽やかで仕事熱心なんだが上から目線なのが玉に瑕なのですよ
CGアニメになっても『サンタクロースへのてがみ』で純粋な善意からパーシーの仕事を獲ろうとするし - 4二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 00:08:19
原作・模型アニメ・CGアニメ・2Dアニメと全てに出番があるって何気にすごくない?
- 5二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 00:13:28
- 6二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 00:26:02
- 7二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 00:34:14
最近やけにトーマスのマイナーキャラスレが立つかと思ったら割とメジャーなキャラが増えたな
ほとんど観てなかったけどハロルドはぼんやり覚えてるよ - 8二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 00:35:52
ワシの母が模型とか3Dの頃の平安貴族のようなぬっぺり(のっぺり?)したかおがよかったらしく残念がってた。
- 9二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 00:40:49
やたらとパーシーにちょっかいかけてるイメージだわ
- 10二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 00:41:14
初代はドナルドとハリーの声でもあるんだよな
二代目の羽多野さんはルークの声もやってたな - 11二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 00:48:54
- 12二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 08:04:37
ルークと同時に登場したウィンストンもやね
- 13二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 08:07:22
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 08:11:40
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 08:12:50
トーマスファンスレとかいう途中ハロルドファンスレになりかけてるスレ
トーマスファンスレ|あにまん掲示板なかったのでbbs.animanch.com戦後アメリカで開発され、1950~60年代にイギリス空軍・海軍をはじめ世界各国で用いられたシコルスキーS-55がモデル
日本でもかつて自衛隊などに同型機が所属しており、特撮作品にも多数出演している
原語版ではwizard(最高の、素晴らしい)やold chap(兄貴、やあ)など、イギリス空軍のパイロットのような独特のスラングを使うことがある
Helicopterと頭韻を踏めるHaroldという名前は古い英語で「将軍」を意味し、ソドー島の歴史上にも同名の人物が複数存在する
ハロルド黒王(11世紀の王)
ハロルド・マラウン卿(13世紀の摂政)
ハロルド・レガビー卿(16~17世紀の司教)
ハロルドに眉毛が付くのは原作以来
- 16二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 08:20:36
コピペ
ハロルドの機関車たちに対する言動一覧
・初対面のパーシーを相手に鉄道をdisった上、彼と競争して敗れる(2期)
・トーマスの暴走を止めるべく尽力(2期)
・洪水で立ち往生しているパーシーに支援物資を届け、後で彼の勇姿を皮肉交じりに賞賛(3期)
・鉄道をdisるためだけにわざわざ二度もパーシーやトーマスの近くに着陸(3期)
・ヨットレースを楽しんでいるパーシーとダックに水を差しながらも怪我人救助に活躍し、その怪我人を送り届けたダックに旗を贈る(3期)
・パーシーの要請に応え山奥の村に支援物資を届ける(3期)
・初対面のラスティーに上から目線で職質(4期)
・パーシーに障害物への注意を促し、災害時のトビー救助や行方不明になったオリバーの捜索にも尽力(5期)
・仕事の遅いパーシーを小馬鹿にしつつ彼の仕事を肩代わりするが、事故を起こしたことがきっかけで彼と和解(6期)
・自分と違って祭りに参加できる機関車たちを内心羨ましがる(7期)
・機関車たちによるトーマスへのサプライズ企画に協力(8期)
・脱線したトーマスや迷子になったピーター・サムの手助けをする(9期)
・トーマスに天気の情報を伝えて注意を促す(10期)
・海賊の昔話を信じて走り回っていたトーマスを嘲笑(10期)
・行方不明になったトーマスの捜索に尽力(長編第3,5,14作)
・ヘンリーの勘違いを正すため助言を与えたりジェームスに天気の情報を伝えたりする(12期)
・エドワードを仕事の相棒として快く迎え入れる(15期)
・トーマスの要請を受けてバーティーの救助に尽力(15期)
・行方不明になったスティーブンの捜索に尽力(長編第8作)
・線路上で象を見たというチャーリーの発言を唯一信じ、その捜索に協力(17期)
・ダックとトーマスの不手際でローターを傷付けられたにもかかわらず、文句一つ言わず彼らの助けに感謝する(17期)
・ジェームスやダックらの連続玉突き事故を目撃し、そそくさとトップハム・ハット卿にチクりに行く(18期)
・煙と汽笛の音からトーマスの身に起きた危機を敏感に察知し助けを呼びに行く(19期)
・雪で苦労しているパーシーの身を案じて何度も手伝いを申し出、のちに彼との約束を果たすため燃料切れになるまで奮闘(20期) - 17二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 11:52:59
上から目線(物理)
- 18二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 12:52:08
ソドーレスキューセンターのリーダーはハロルドだと勘違いしてた時が俺にはありました
ハロルドだと思ったらロッキーだった - 19二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 18:12:13
上から目線できざな奴だけど仲間思いで機関車たちから信頼されてるハロルド君よ
- 20二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 20:15:16
- 21二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 20:55:54
ハロルドの歌好き
- 22123/02/18(土) 21:32:16
- 23二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 21:42:27
- 24二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 21:49:03
「おはようパーシー!鉄道ってやっぱり時代遅れだよね!郵便の配達にしちゃあ遅すぎるんじゃない?みんなに切手を返したら?」←わざわざ降りてきてこれ言ってすぐ飛び去る
- 25二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 22:07:07
- 26二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 00:06:02
- 27二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 00:35:35
- 28二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 12:16:54
- 29二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 12:18:07
- 30二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 20:31:39
- 31二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 20:35:39
ハロルドで精通したって人も多いだろうなあ
なんだかんだいって人気キャラ - 32二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 00:47:09
魔法の線路に登場した本編のキャラが第1シーズンからの面々ばかりな中で唯一第2シーズンから登場したハロルドが出てるってのもなかなか
- 33二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 09:31:09
- 34二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 11:10:15
空を飛んでパトロール、時に機関車たちのサポートやレスキューと話中での動かしやすさから安定した登場と活躍ぶりだよね
クランキーもだけどうまいこと固定サブキャラのポジションをゲットした - 35二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 21:17:14
それで言うとクランキーもやね