ロクでなし魔術講師と禁忌教典を語ろう

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 10:12:48

    典型的なラノベだけど、なんか面白く感じる
    アルベルトが好き

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 10:23:56

    イヴさんとかいうアニメ出てないのに人気投票1位になる人

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 11:26:43

    ジャティスは遂にラスボスの座すら奪い取りそうな暴挙を働いてて笑うわ

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 11:38:29

    俺以外にもアルベルト推しいて嬉しい
    いいよね主人公の相棒かつ、お互い背中を任せられる関係

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 11:40:05

    ジャティスは序盤の戦いでも、コイツ因縁の宿敵どころかラスボス張れそうと思っていたよ
    短編集の馴れ初めでラスボスになるの確信したわ

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 11:40:56

    特務分室がどいつもいいキャラしてて好きなんよ。なお途中加入してアルベルトにボコられた後に即退場した面汚しもいる模様

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 11:42:10

    特務分室というとバーナードだけ短編主役張ってないよね?
    セラ出した以上もう出ないのかな?

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 11:45:50

    グレンの固有魔法の魔法無効化の欠点をこれでもかというほど描写している点が良い

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 11:52:02

    先に起動した魔術を無効にできなかったり、自分も魔術使えなかったりと使い勝手悪いのがわかるよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 11:59:50

    あと1.2巻で終わりそうなのが辛い

    いや、20巻超えてるから結構やってくれてる方なだけど

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 12:09:29

    ここまで来たらあとは大円団で綺麗に完結してほしい
    あと少し足らないと感じるくらいが丁度いい

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 12:33:17

    最終的にシスティーナがウルトラ才能お化けになったな
    最初からこうなるとは言われてたけど、1000mの狙撃をさらっと流すようにやっていたり、シル=ヴィーサの指導アリとはいえ空天を手に入れていたり、才能の桁が一つが二つは違うように感じる

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 13:23:39

    >>4

    出てくる度に活躍してるよね

    戦い方が狙撃以外も多彩でいいわ

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 14:36:30

    >>6

    技能は超一流。しかし、勝つべき局面で勝ち抜く”能力”が無い。

    グレンの反対だったね。

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 16:02:52

    ワイ、初登場からのイヴ推し
    思ったよりも人気でビビる

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 16:07:34

    作者もこんな人気になるとは思ってなかったからなイヴ

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 18:09:33
  • 18二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 18:16:50

    >>4

    クールだけど仲間想いでツンデレで、頭が良く悪人には非情にもなれる主人公と同性の相棒

    これは人気出るわ、格好いいもの

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 18:17:12

    漫画版の出来がいいんだよね
    もっと続いて欲しかった

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 18:24:14

    >>18

    『アルベルト』の様に冷徹冷酷に成りきらないのはやはりグレンの影響がでかいんだろうなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 18:25:59

    あと1〜2巻で終わりと思うんだけど、ジャティスとの決着以外だと真アール=カーンが残ってるのよね
    あいつ明らかに邪神級の端末っぽい事を匂わせてるし、魔将星の中だとル=シルバを除けば唯一完全に本体が生き残っている
    何が目的なんだろうか

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 18:27:08

    アニメしか知らんけど白猫とはどうなってるんだ?

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 18:31:51

    >>22

    恋愛面ではあんまり・・・・・・絆は深まってるけど、恋人になるとかは今の所ない

    とはいえ、最終局面が近い状況で、ずっとグレンと一緒に行動してるし、メインヒロインなのは間違いない

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 18:33:29

    >>23

    システィからの矢印はドンドンでかくなってんだがグレンが先生目線で接してるからね...

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 19:05:28

    勝手な願望を言うけどルミアエンドを希望したいな
    ああいう健気だけど不遇なヒロインが最終的に身を引くのよく見てきたんで逆を見たい

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 19:26:55

    まずイヴさんどうにかしないと生徒組に勝ち目ない

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 19:46:03

    >>24

    一応、グレン的にも生徒から歴戦の相棒レベルには進化している

    でも何だかんだで倫理観はしっかりしているから、グレンは生徒に恋愛感情を抱かなさそうなのよね

    卒業してからが勝負だと思う

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 20:08:01

    ここまで物語が進んだけど、グレンって何者なんだろうな
    捕まって魔術実験に使われるまでの記憶がないようだけど、その出生にもなんか秘密があるんだろうか
    正義の魔法使いの弟子関連だと思ってたけど、あれは出生とはまた別だったし、出自が完全にわからないのよね

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 20:36:05

    途中までしか読んでないけど、魔法観が好き
    ズドンとか、まぁ/とにかく/痺れろとか 雷精よ/紫電を持って/うちたおせとかなんか頭に残る

  • 30二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 20:40:59

    あと残ってる伏線って何があるんだろう

  • 31二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 20:49:19

    ロクアカ13巻で敵にまわったアルベルトがどれほど理不尽で恐ろしいか分かるの好き

    それまで散々グレンをボコった剛毅・太陽・節制を
    「女帝(セラ)ならできたぞ?法皇(クリストフ)ならできたぞ?魔術師(イヴ)ならできたぞ?愚者(グレン)ならできたぞ?」
    で薙ぎ払うのコイツ特務分室のメンバー好きすぎじゃん……ってなるなった

    あざとすぎだよこの男

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 20:58:54

    >>26

    でも、イヴさん、短編集の夢オチのハーレムエピソードで一人だけ素直になれずにグレンに告白できなかったんだよな

  • 33二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 21:09:45

    >>15

    いやどう見てもヒロインじゃん

    ヒロイン勢で唯一グレンのことを過去から知っていて、グレンの最愛の人と親友で、同年代で、スタイル抜群美人で、お互いにグレンと同じ傷を共有していて、ドでかい家庭環境のヒロインイベントがあって、ツンツンしてるけど根はやさしくて有能で、ヒロイン属性これ以上ないぐらいマシマシやぞ

    システィーナとかも感じてるけど、グレンのヒロイン最有力候補だ

  • 34二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 21:14:14

    >>33

    登場が後なのに何なのこの強さ

  • 35二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 21:20:57

    というか最初から強いのもあって、白猫よりもヒロインイベント多いからね、イヴさん
    白猫は成長イベントは主だけど、イヴは家庭環境とか、過去の親友を見捨ててしまった過去とか、ギャルゲのヒロインかな? って一巻以上使うようなでかいイベントだらけだし
    立場的にも同僚で同年代で、グレンがおそらく最も頼りにしている一人だろうからな
    生徒じゃないから恋愛の障害もないし
    絡まっている糸が少しでもほどけたらその時点でルートに行く気がする

  • 36二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 21:26:28

    というかセラの一件がクソ親父の指示のせいだったことがグレンにも分かって、確執は完全に消えてるからな

    イヴも今やフェジテに収まらない英雄だし、イヴが本気でモーションかけようとしたらヤバヤバのヤバよ

  • 37二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 21:28:48

    >>36

    イヴが意地張るの止めてグレンに素直になれば割とコロリと堕ちそうな感じはする

  • 38二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 21:29:43

    今、買って読んでるだ...まだ5巻始め

  • 39二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 23:20:59

    まだ途中までしか読んでないけどイヴはグレンとセラ以上にお似合いの人はいないと思ってそうな感じがする

  • 40二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 01:59:38

    >>39

    実際、他のヒロインがどれだけポイント稼いでもグレンはセラだけを一途に思い続ける気がする。

  • 41二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 06:20:14

    セラはぶっちぎりでグレンからの感情が重いからなぁ
    それでもグレン自身、しっかりと前を向こうと思い直してはいると思う
    そんな激重感情抱いている息子を精神操作魔術で操ってお嫁さんバトルを始めさせる第七階梯がいるらしい

  • 42二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 06:46:12

    >>41

    セリカェ……

  • 43二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 07:24:49

    死別した相手にそっくりって恋愛相手としては普通にマイナスポイントだよね

  • 44二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 07:58:07

    セリカママは息子が超心配なだけだから...

  • 45二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 08:07:35

    >>31

    アルベルトは何だかんだで根底にあるのが多くの人の幸せを守る事だから、それの為に身を粉にして働いてる宮廷魔導士団の仲間達は大好きだし信用と信頼もしているってのが話の節々から感じられる

    それなのにあの3人は自己顕示欲ばかりだからな

    多分、出てきてはいないけどグレンからジャティスと並べられるぐらい人格破綻者らしい悪魔のナンバーも嫌いではあるんだろう

  • 46二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 09:38:16

    強くて胸が大きくてツンデレでもあるとかメイン3人の強みを一つに合わせた感のあるイヴさん

  • 47二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 10:12:18

    >>46

    しかもメイン三人にない同僚、同年代の属性持ちだぞ

    さらに遥か過去から続くグレンとの因果持ちでもある(イヴの家の始祖の少女をグレンが助けて憧れた)

  • 48二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 10:13:52

    やっぱりアルベルトの兄貴みたいに頼りになる兄貴分いると面白いわ

  • 49二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 11:47:00

    なんやかんやで面白い記憶がある

  • 50二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 12:47:46

    軍属時代をを知ってるってのも結構なアドバンテージだと思う

  • 51二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 13:43:13

    女体化アルベルトという禁じ手(巻末グレンの想像)

  • 52二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 18:37:50

    夢破れつつも、ツンデレ上司とツンデレ同僚とデスマしながら妹分を可愛がって、先輩に甘えていたらヤンデレ同僚に先輩をやられてしまう。限界となり故郷に引きこもって美魔女ママに衣食住依存していた男。

  • 53二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 19:52:29

    たぶんナンバー13の悪魔さんって作者的にもう存在なかったことになってるよね……

    現状こんだけ戦争が大規模になっても影も形もないんだもん

  • 54二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 19:55:38

    なかったことっていうか死亡率高い職場だからいつ死んでてもおかしくないんだよな

  • 55二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 19:57:15

    セラとの別れがグレンにもたらした喪失と絶望が馬鹿でかいのは前提として…

    グレンとの出会いに始まるリィエルの過去エピソードが外伝で盛られるたびに、
    グレンお前どの面で特務分室を抜けとんじゃボケーッ!!責任とってリィエルの面倒はみろやーっ!という気持ちになる

    アルベルトさんもっと怒っていいと思うよ

  • 56二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 19:57:21

    一番の障害だったセリカがいなくなったからマジでイヴを邪魔するのが本人しかいないのがな

  • 57二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:00:16

    >>55

    どうせメンタルボロボロのグレンが任務に行ったところで無駄死に確定だから脱退するのは皆許してくれそうだけど何も連絡せずに抜けたのがアウトだったな

  • 58二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:08:36

    >>57

    自分の生きる意味とまで考えたグレンがある日突然消えたリィエルの心情を思うとね


    2巻リィエルの大人び?具合を考えるにたぶん任務をこなす中ではある程度やっていけてた(情緒が育ってるとは言ってない)のでグレンもそこまで思わなかったのかも知れないが


    まぁそもそもセラの死でいっぱいいっぱいだったのはそうだろうしね

  • 59二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:09:48

    >>19

    コミカライズも他のラノベに比べたら結構続いたし……


    原作5巻行かないで終了とか基本だし

    飛ばし入るけど10巻(アニメより後の範囲)まで行ったのは御の字

  • 60二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:12:37

    >>59

    俺が知ってる個人的に好きだったらマイナーなラノベのコミカライズなんてコミックは4巻まで出たモノの原作一巻終わらずに終了とかあったなぁ

    別に原作の一巻がベラボーに厚いとかそういう訳でも無い

  • 61二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:17:07

    ジャスティスのヤバさは勿論そうとして、でもこいつが味方にいるときの安心感はハンパないんだよな

    イヴ・セラ・アルベルト・ジャスティス・バナ爺・グレンが揃い踏みする短編の勝確感は異常

    安定感のあるコンビはやっぱりアルグレ何だけど、ジャスグレのアングラな雰囲気も好きだ…

  • 62二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:18:36

    >>59

    分かるんだけど、メチャクチャ出来が良かったから惜しんでしまう

    多少、駆け足気味なところはあれど作画も原作らしさを尊重しつつ、少年漫画っぽい熱さを乗せた最高のコミカライズだったからなぁ

    ジャティス戦のシスティーナが駆けつけるシーンとか、最終巻のアセロ=イエロ戰の素晴らしさは圧倒的だったわ

    個人的にラノベの漫画化としては極めて理想的な作品だったと思う

  • 63二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:28:51

    審判とかみたいな他にも仲の良いメンバーもいたらしいし、仮にあのままセラが死ななかったら現実と折り合いを付けながら進んで、周りのみんな(イヴは微妙だけど)から祝福されながらセラと結婚したんだろうなぁ
    何もなければジャティスは結構しっかりと祝ってくれそうな雰囲気がある

  • 64二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:32:12

    >>61

    グレンの圧倒的受け感よ


    システィーナやルミア相手には年齢差と、教師と生徒っていう立ち位置の差で攻め感出してるけど、リゼにいいようにされてたりセラの圧倒的包容力でタジタジになってたりで


    結論から言うとグレン先生は本質的に総受け

  • 65二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:37:35

    魔術祭に出てくるアディル=アルハザッドくんとかいう登場がここだけなのがあまりにも惜しすぎるキャラ
    代償を重視するハサラの魔術もお洒落だよね

  • 66二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:38:43

    システィーナにも日常的にかなり甘えていたりするからな

    イヴ=カイズルの玉薬を作る時とかシスティーナが支えてくれていたから作れたようなもんだし、普段も何だかんだで構って欲しいみたいなところがありそう

    >>64

  • 67二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:40:39

    >>63

    審判に対する言及ってどこであったっけ…

    全然思い出せん

  • 68二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:41:10

    アニメ化された範囲しか知らないけど放送当時に白猫の夢である天空城の話が語られたときにコメントで原作でもまだ出てきてないみたいなこと書かれてて驚いた思い出

  • 69二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:42:04

    序盤の講師やってるところもすごい好きなんだよね
    作中の魔術のシステムはわかりやすいしよくできてるから世界観に引き込まれやすい

  • 70二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:48:20

    >>67

    審判のジャネットと仲良しなのは外伝10巻に書かれてる

    セラがジャティスにやられた過去編やね

    悪友みたいな関係で、ジャネットはジャティスに串刺しにされて死ぬんだけど、最期に呟いた人名がグレンじゃないか疑惑もあるぐらい

  • 71二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 20:52:24

    >>70

    あぁー!ありがとう!居たわそんな人!

  • 72二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 21:11:40

    ジャティスは邪悪なキャラだけど約束は守ったり、譲れない想いを尊重してくれたりとかなり好きな敵役だ

    短編は特務分室の内情がわかって思い入れができるのいいよね

  • 73二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 21:12:42

    >>69

    節で魔法の挙動変わったりするのすき

  • 74二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 22:16:48

    セラの死後すぐ軍を辞めたと思ってたら1年ぐらいは続けてたんだね

  • 75二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 22:22:26

    リィエル推し

  • 76二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:21:38

    >>72

    歪みまくってるけど、ある意味でグレンが諦めた「正義の魔法使い」を目指し続けてる男なんだよな 歪みまくってるけど(大事なことなので二回言う)

  • 77二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:49:22

    >>20

    運命の分岐点は友を信じられるかどうかだから。

  • 78二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 23:49:29

    本編よりメモリーの方が好き
    グレンの軍時代編も面白いし、日常回も笑えてほんと良い

  • 79二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 05:46:53
  • 80二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 06:37:15

    グレンって今はかなり明るく振る舞ってるけど、学生時代から宮廷魔導士団時代まではずっと暗めな性格だったんだよね
    ストレスってやっぱ良くないわ

  • 81二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 06:41:11

    >>72

    グレン≧自分の正義>>正義の壁>>特務分室(イヴや過去リィエル除く)や信念ある人(システィーナとか)>>力の壁>>一般人>>惰弱な愚者(イヴとか)>>>>>悪の壁>>>>>天の智慧研究会

    って感じの優先順位が崩れることが絶対にないからな

    かといって自分が間違っていればシスティーナみたいに即座に認めるし、ブレない悪役としては最高

    悪役とか言ったら八つ裂きにされそうだけど

  • 82二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 07:06:30

    グレン最終巻で死ぬんじゃないか?ってぐらいボロボロになってる気がする

  • 83二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 14:29:19

    あんまビターエンドとかやる作風に見えないから、大丈夫そうだとは思うがなぁ
    きっちりハッピーて片付けそうな気がする

  • 84二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 17:17:07

    グレンと読者の気持ちが一致するとは限らない
    恐らくイヴとはくっつかない様な気がする
    色恋沙汰は有耶無耶で終わるに一票

  • 85二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 21:21:44

    この作者は他にも書いてるけどやっぱりこれが一番おもろい

  • 86二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 21:39:04

    >>81

    敵でもブレないやつは人気でるよね

    なので悪役ではなく敵役という言葉を使った

  • 87二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 22:51:25

    >>83

    他の完結作品はハッピー寄りの終わり方だったしな

  • 88二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 01:59:40

    グレンの授業受けてみたいよね

  • 89二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 08:06:15

    そういえば特務分室って今でているので全員だっけ?
    もうちょいいるような記述はあった気がするけど現状戦力温存する意味ないし運命の輪も加わった今いるメンバーだけな気はするけど

  • 90二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 15:04:55

    セラと白猫って見た目はともかく中身は全然似ている気がしないんだけどむしろ白猫はイヴの劣化版のイメージなんだよね

  • 91二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 19:03:42

    >>90

    つーか、セラは白猫の母ちゃんに性格が似てるな、と思った

  • 92二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 20:09:35

    >>91

    つまり白猫も将来そうなるってこと?

  • 93二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 20:17:05

    >>90

    叶わない夢を追って、人を慮る事のできる優しさを似てると感じるんだろうな

    玉薬作成時が特にそうだったけど、ああいう寄り添う優しさにグレンは共通点を見出しちゃうんだろう

  • 94二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 00:31:42

    >>92

    特殊部隊の軍人とただの学生だし精神的な成熟が足りてないんだと思う

  • 95二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 08:39:39

    >>93

    ジャスティスもグレンを助けるために戻ってきたシスティに「外見だけでなく中身もセラに似ているんだな」と言ってたな

  • 96二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 10:43:04

    というか正直グレン争奪戦はセラが強すぎたのが悪いんよ
    強くて、優しくて、透き通った美人のお姉さんで、あこがれの人で、自分の夢を応援してくれて、いつも支えてくれていた、包容力の強い、少数民族を支える王女様なんて強すぎる
    それこそヒロインズ(システィーナ、ルミナ、リィエル、イヴ、セリカ)を全部足した上にお姉さん属性までつくとかいう、かなりのマザコンかつ年上好きのグレンに直撃する人だから
    絶対グレンは甘えられる人のほうが向いてるからな

  • 97二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 10:57:05

    エルザのこと結構好きだからリィエルへの想いも報われてほしいなぁと思う一方で、あの唐変木剣士娘に恋愛、しかも女の子同士なんて高度な人間関係が築けるかな・・・とも思う

    仮にリィエルがその気でも最終的に『グレン先生!貴方に!勝ちます!!』イベントが始まる未来が見える・・

    ちなみに東方剣士スタイルのエルザとグレン先生の相性って最高(グレン的には最悪)だよね…

  • 98二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 11:08:56

    完全近接特化型で魔術に頼りきらないタイプはグレンの天敵だからな
    実際、リィエルには剣を作られてしまうと超不利を背負うって言われてるし、白金研究所で勝てたのは精神状態の問題もあった
    でも経験や発想力でなんとか勝ちそうではある

  • 99二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 11:09:20

    >>96

    グレンは年上の方が合ってる気がするよな

  • 100二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 11:36:16

    >>97

    エルザは経験浅いしまだ搦手有効そうだから今ならまだなんとかなる。勘でそうゆうの全部打ち破るリィエルは超キツい

  • 101二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 11:37:41

    >>96

    グレンは容姿の基準がセリカだから高身長で巨乳が好きだろうしな。

  • 102二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 18:52:35

    >>101

    グレン自身がめちゃくちゃモテるし美青年だからいいけど、容姿の基準がセリカってやばいよね

    世界最高峰レベルの基準値じゃん

  • 103二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 21:37:23

    セリカママンみたいに美人で年上で胸がおっきくてうじうじしてる自分の尻を蹴っ飛ばしてくれて、いざという時は寄り添ってくれる優しさを持ち、だけど時に弱い姿を見せて自分も支えなくてはならないと奮起させる女性が好み
    グレンはもしかしておそろしく贅沢な奴なのでは?

  • 104二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 21:42:01

    グレンって童○なのかな?

  • 105二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 21:43:18

    セラとやってる風じゃなかったし、それ以外とそういう関係になってないだろうからな...

  • 106二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 21:44:06

    >>104

    むしろ童○じゃない要素ないだろ

    初恋の人を亡くして、ずっと自暴自棄だったし、自棄になっても女遊びするタイプじゃないし

  • 107二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 21:45:37

    >>101

    高レベルの美女で巨乳で不老で大魔術師な母ちゃんとか、そらマザコンになるなというのが無理だよな

  • 108二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 21:53:53

    >>106

    翁にYOASOBI教わってそうじゃない?

  • 109二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 01:15:05

    >>108

    バナ爺ならたぶん『グレ坊の年ならこれぐらいヤっとかんとなぁ〜〜!』とか言って誘おうとするけど、後ろでセリカが殺人鬼の目になってることに気づいて速攻で撤退するよ


    イカサマポーカーとかお酒とかの悪い遊びは結構教えてたみたいだけど、洒落にならない(セリカ基準で)ラインの見極めはミスらん狸ジジイだわ

  • 110二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 01:21:28

    >>107

    しかも、グレンにとってはセリカと出会う前の記憶はないから初めて見た人間。そしてそんな記憶の無い自分を育てるために仕事とか色々融通してくれて二人きっりで過ごし続けた相手よ。

  • 111二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 05:54:14

    >>110

    白猫とルミアにも、イヴ以上の最大のライバルなんじゃ・・・?、って思われてたな

  • 112二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 09:46:39

    グレンはマザコンだろ?本能的に親を求めてそうな感じがある

  • 113二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 11:54:45

    グレンの好みを除いてみてもセリカって普通に生半可なやつじゃパートナーとして許さないだろうしな

  • 114二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 12:47:41

    >>113

    番外編だと表向きは成長とかを祝福してたね。そして祝福しながら手製のよく燃える焼夷弾を探してた。

  • 115二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 13:11:23

    >>106

    でも軍の特殊部隊が童○なのなんか嫌じゃない?

  • 116二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 17:01:10

    >>114

    セリカもグレン大好きだから、可愛い息子取られるわけだし仕方ないよね…

  • 117二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 17:02:13

    子離れできない母親ともいう

  • 118二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 17:08:09

    ニーナ本編に出てこなくて悲しい
    まあ出す意味ないんだけど……

  • 119二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 17:09:46

    >>115

    どうだろうな……『ロザリーの事件簿』での圧倒的な裏の世界へのこなれ感とか『秘密の夜のシンデレラ』でサラッと夜の仕事についてたりするあたりしれっと捨てててもおかしくはない


    ただあくまでも個人の解釈になるが

    従軍時代のグレンの性格的に、軍務のストレスの解消方法としての性行為を選べない(選ばない)ぐらいの過度な潔癖さがありそうだなと俺は思う

    任務中の人心掌握術としての交際ができるような器用さがあるとも思えないし、イヴもそんな役は回さんだろう


    個人的には外道魔術師をぶち殺したけど犠牲も相応に出たような後味クソの任務を終えて、グズグズになったメンタル抱えながら顔も覚えてないゆきずりの夜の女の人で童貞捨ててるみたいなのがなんというか、退廃的でいいなぁと思います

  • 120二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 17:10:59

    そういう意味だと、世界最高の魔術師で邪神戦争の英雄で、永遠に褪せない美貌を持つ、グレンの好みど真ん中でグレンが大好きでグレンを大好きな女性が姑ってすごい嫌だな、、、
    セリカに対抗できるレベルの女性しかグレンの奥さんは難しそう

  • 121二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 17:14:37

    >>118

    最新刊に居なかったっけ?

  • 122二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 17:17:41

    >>121

    マジか

  • 123二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 17:35:38

    ロクアカのグレイシア=イレーズちゃんとかいう漫画になってガチ美少女と化したクズ

    最新刊でも氷結魔法使いが逆に氷漬けにされたうえ、あの温厚なクリストフにゴミを見るような目で見下げ果てられつつ死ぬというレベルの高い分からせを食らって退場した素晴らしいキャラ

    それに比べてなんの成長もなくジジイに再敗北する〈〈咆哮〉〉のゼトさんはさぁ……

  • 124二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 17:39:44

    >>119

    卒業してたとしてもロクな状態ではないのはわかる

  • 125二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 18:17:01

    セリカが過去に残る決断をしたのは(再会フラグバチバチに立ててるとはいえ)悲しいけど、こんなんなっちゃってるエリエーテと出会わずに済んだのは双方にとって幸せだったよね……

  • 126二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 22:53:26

    >>123

    そもそも武人キャラのくせに天の智慧研究会なんぞに入ったのが間違いよ

  • 127二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 05:13:04

    >>123

    再登場したんだ

  • 128二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 12:46:00

    >>127

    決戦だからな

    敵側も味方側も過去に登場して生き残ってる奴はほとんど出た

  • 129二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 16:43:48

    ツェスト男爵とかいうど変態だけど地味に強キャラな紳士
    最新刊でも同じ精神系外道魔術師を軒並み倒してるし、殆ど使い手のいない短距離転移を使いまくる実力もあふ
    レドルフ除くと唯一の第六階梯だし、セリカに次ぐって考えるとマジですごいよね

  • 130二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 17:44:50

    >>129

    ツェスト男爵って本気で女生徒にグイグイ来られたらどうすんだろ

    意外と隠れファンいそうな気もするんだよね、フェジテ攻防戦の活躍とか見るに


    普通にビジュアルはイケオジだしな

  • 131二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 00:26:57

    >>130

    ペロペロしてた人?

  • 132二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 00:36:31

    >>131

    精神攻撃喰らって心身喪失状態になった美少女に魂が打ち震える程の魅力を感じている精神系魔術なら作中最高峰の天才。

  • 133二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 00:54:03

    >>129

    この人学校で教師やるより軍の尋問官の方が向いてそう

  • 134二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 01:05:17

    >>130

    名門校なのにグレンのちゃらんぽらんな態度に苦言言う人ハーゲイ先輩とイヴぐらいしかおらんのってもっと問題の教師が二名在籍してるからじゃないかなと思うw

  • 135二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 01:11:34

    ハゲ先生の本名ってなんだっけ?

  • 136二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 12:00:15

    >>133

    それだと、対象が筋骨隆々のマッチョばかりになってしまうから学校に居たがると思う。

    >>134

    事実上の人類到達点である第6階位と永久機関作成者は惜しいし、これの暴走を留めるのに有用。

    >>135

    ハーレイ先輩→ハーゲイ先輩orハードゲイ先輩etc

  • 137二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 15:20:40

    >>135

    ハーレイ=アストレイ

  • 138二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 21:36:01

    >>130

    初登場時はシリアスパートで活躍すると思った人はいないだろうな

  • 139二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 21:47:31

    ツェスト男爵とフォーゼルとオーウェルという問題児組………
    こいつら野良に離したらダメだわ

  • 140二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 09:49:12

    保守

  • 141二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 19:28:55

    >>96

    人気投票でも実質回想と短編の過去編にしか登場してないのに、かなり上位だったな

  • 142二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 22:25:10

    >>139

    あの学園と特務分室に問題児を隔離する事で王国の平和は保たれてるのかもしれない

  • 143二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 08:24:19

    >>141

    セラのポジションは人気出るのはわかる気がする

  • 144二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 09:04:02

    >>141

    白猫は白猫物語の主役だし、他の女性陣もちゃんとそれぞれの人生の主役として輝いている。

    だけど、グレンのヒロインとしてなら唯一無二で輝いているのがセラだと思っている。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています