- 1二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 09:34:46
許可、展開関連の話題にお使いください。
前スレ
許可とか展開話 Part34|あにまん掲示板許可、展開関連の話題にお使いください。前スレhttps://bbs.animanch.com/board/1611197/いよいよぱかライブですねbbs.animanch.com2周年おめでとうございます
- 2二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 09:35:55
- 3二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 09:49:23
さて、グラマスの実装やらなんやらが楽しみな所
- 4二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 10:48:25
たておつです
- 5二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 10:50:38
金子馬が解禁されるとしたらどの媒体でされるんだろう。
個人的にはメインストーリーの主役がブエナビスタだと嬉しいけど。 - 6二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 10:51:45
- 7二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 10:56:17
メインストーリー次章があったらまあやるでしょうね
2001年ジャパンカップ、2002年日本ダービー、2002年有馬記念、2003年宝塚記念、2003年ジャパンカップ、2003年有馬記念あたりはメンツが揃ってきて本当やりやすくなりましたし
- 8二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 10:57:42
時系列通りに行くなら次がオペ世代になるからあり得そうではある
- 9二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 11:12:32
ウオダス飛ばされた理由についてなんか難しく考えすぎじゃない?単純に制作側の趣味ってだけの可能性もあるだろう。
主役にするつもりないのに何故ウオダスをチームスピカに入れたのかっていう人いたけど、そもそもアニメ一期でのチーム分けなんて後のこと考えてなくて適当に有名な馬ぶち込んだだけなんじゃないの? - 10二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 11:12:49
メインストーリー二部はどの年代でやるのか
- 11二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 11:13:30
たておつ
順当にいけば00世代か01世代からスタートですかね
上で金子さんの馬について触れられていましたが、来るとすればクロフネかトゥザヴィクトリーが最初かなぁとは思っています…デジタルシナリオで4番ちゃんという仮名で取り上げられていたのがどうなるかは気になりますね
大日如来→ルビー実名の先例はあるので十分あり得るとは思われますが - 12二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 11:14:50
トプロアニメでラスカルスズカとか増やして今回のアニバでボリクリ周り増やしたからそこら辺メインストーリーでやる感じっぽい?
もしメインストーリーならドトウ主人公あり得るかもね - 13二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 11:15:27
あのPVにマーチャンいたり、次の主役は~からしても色々考えるのは自然かと思う
- 14二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 11:21:16
- 15二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 11:46:37
金子さんとこの馬第一号はクロフネかカネヒキリあたりでしょうね。他との絡み考えても
- 16二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 13:21:21
シュヴァルグランの姉貴出てきたけど、モブで出てこなかったから実装されそうだね
- 17二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 14:42:17
- 18二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 14:58:36
- 19二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 16:06:12
- 20二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 16:08:40
Twitterに上がってる公式イラストにネオユニの勝負服姿が出てますね
- 21二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 17:12:30
色々動きがあったみたいやね
- 22二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 17:54:07
- 23二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 18:17:13
今回あった匂わせはシンザン、アイルトンシンボリ、2022年秋天の3つくらいですかね???
- 24二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 18:18:09
- 25二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 18:22:20
バイアリータークの話はFisherman(通算120戦70勝)の事かも?
- 26二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 19:57:57
- 27二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 20:02:11
フェスタのグッドエンディングに登場する後輩ウマ娘A(=マカヒキ?)はギリギリ引退発表後でしたっけ
- 28二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 20:02:43
- 29二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 20:49:48
アンブレラデートかな?
- 30二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 22:39:13
- 31二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 22:42:54
- 32二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 22:47:08
なるへそ
キャラから許可とれた時期が絞り込めるかもしんないのね
面白い - 33二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 22:51:37
アニゲーイレブンで和氣さんが「CD発売から始まってアニメ化して…」って言ってたけど確かにキャラソン発売から始まるってかなりイレギュラーというかチャレンジャーな事したよね…
例のお漏らし箇所も出てきたけどネオユニ奥にいて良かったねほんとに… - 34二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 23:26:52
2022年6月実装のスイープでは今と違うキャラ
2022年12月実装とロブロイでは今に近いキャラ
実装までに1年かかるとして、2021年6~12月の間に社台からGOサインが出たって感じですかね
……これ社台いけたの真面目にアニメ2期のおかげなんじゃ… - 35二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:43:48
- 36二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:53:09
ボリクリ待ちでロブロイの実装遅らせたけど、その間にネオユニとタップも許可が取れた
スケジュール的にこれ以上遅らせられないから軽く触れるだけに止めた、って所かなぁ
キタちゃんもアニメ2期連動企画で登場させ1周年企画で実装が決まってたけど、アニメ3期が決まってシュヴァルグランとサトノクラウンが追加されることになった
今更シナリオ書き直す余裕無いからそのまま育成シナリオでは居ない物として扱われた、みたいな - 37二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 10:06:33
キタちゃんも割と早い段階でシナリオ書いてるんじゃないかと思います。
ロブロイもシナリオ自体は最初期に書いてるかな。ボリクリの登場は決まってたとして - 38二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 11:08:28
- 39二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 11:21:45
多分2021年中に結構大きな動きがあったんでしょうね。で、それに合わせた調整とか諸々を2022年中にやってたか
- 40二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 11:54:27
2021年といえば2期放映にアプリリリースの年ですよね
リリースの時点で公式が将来的には社台等のクラブ馬にも許可取りに行かなくては…となっていたのか、或いは様々な要因(アニメの反響、引退馬支援の動き、CA藤田社長の競馬界参入...etc)の影響を受けて元々保留状態だったかはさておき歩み寄ってくださったのかわかりませんが何にせよこれからはさらに夢が広がりますね
そういえばガイドライン改訂って2021年11月の話でしたっけ?
このあたりで大きな動きが裏でやっぱりあったんでしょうか - 41二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 11:56:32
今にして思うと実は2021年は想像以上に転換点となった年だったことですかね…
- 42二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 13:47:38
- 43二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 16:05:16
まだキャラデザとか作られる前だったのかな
- 44二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 16:10:15
通常時と内で語る時とで口調や雰囲気変わるのって普通じゃない?ウマ娘に限らずよくある事だと思うけど
ウマ娘ならタイトレポエムなんかが例 - 45二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 19:27:48
3期にドゥラメンテ出るかどうかが話題になってたりしますが
ドゥラメンテ絡みやる尺は果たしてあるんだろうか、という素朴な疑問。
どういう話の持っていき方するか不明なのでアレですが - 46二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 20:17:16
キタサンメインなら最後の有馬までやりそうな気もしますがダイヤの話や仮にクラウンやシュヴァルにもスポット当てるなら尺は足りないかも、そもそもテイオーに比べて出走回数が多いので2期の構成を参考にするならダイジェストやカットも多くなりそう、クラシックやる尺ありますかね?
これが2クールとかなら余裕で解決しそうな気もしますが、あまり現実的では無い気がしますし、ほかの問題が出てきそうで - 47二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 20:20:01
多分1期と2期と同じく1クールだと思うんですよね。
スペちゃんはダービーとかあったんでしっかりやりましたが、テイオーはクラシックを2話くらいで終わらせてたことを鑑みると…どこに重点を置くのかという気がしないでもない。
多分菊花賞はやると思います。どっちも勝ってるし。問題はそれ以前だ - 48二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 20:22:22
菊花賞スタートあり得る?
- 49二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 20:26:19
キタサンがメインという過程で話しますが テイオーと違ってライバルポジのダイヤがあとからデビューしてるんですよね、だからマックのクラシックを丸々カットみたいのががしずらい気もするので
- 50二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 20:26:41
可能性としてはあるかなと
スピカ入部→皐月ダービーダイジェスト→菊花賞で1〜2話くらいという可能性もあるんですよね。テイオーみたいになるけど。
逆にクラシックしっかり描いてシニアを大事なとこ以外ダイジェストというのもあり得ますが
- 51二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 20:28:09
個人的にダイジェストやカット多くして
群像劇みたいになる気がするんですよね
わざわざダイヤを別チームにしましたし。
史実のクラウンやシュヴァルもキタサンに立ちはだかるライバルって言うより挑戦者ですし。
2期で人気爆発したのがライスって事例を考えても、視点はバラしてくるかもしれません - 52二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 20:30:02
PVにマーチャンいたけど3期でも出て来そう?
- 53二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 20:30:08
しっかりと描写するレースは全体通して2〜3くらいになるかもしれませんね。
最終直線だけ、とかの描写で済ませる気がする…なんならテイオーのJCみたくセリフだけで済ますのも。 - 54二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 20:30:19
ダイヤちゃんをどう描写するのかが分からん、直接対決は描写するだろうけど、それ以外をガッツリ描いてくるのか
- 55二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 20:31:20
- 56二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 20:32:35
- 57二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 20:34:36
制作陣がドゥラメンテとキタサンの関係や2冠に対する気持ちを描きたいのか気になる、もちろんドゥラメンテが出せないので皐月ダービーはダイジェストって可能性も全然否定出来ないけど
- 58二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 20:34:45
- 59二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 20:36:48
もし既にウオダス4期が決まってるなら2期のキタサトのように、次に向けて07世代のわちゃわちゃも少しだけ描かれそうな気はする
決まってなくてもマーチャンとのやり取りは書かれてもおかしくはなさそうか?
- 60二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 20:37:08
クラシックかシニアのどっちかはダイジェスト祭りだろうなぁ…
- 61二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 20:38:49
- 62二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 20:41:12
シニアはシニアで負けることがあるとは言えキタサンがもはやラスボス状態になるのでどう調理されるか気になる
- 63二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 20:43:34
サトノクラウンとシュヴァルグランが早期に追加されたという事は2017年メインになると予想
ドゥラメンテは出ないに賭ける
やっぱり出て - 64二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 20:43:34
- 65二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 20:47:13
一応キタちゃんで1番カットしやすいのは2016年だと思うですよね、ただここでダイヤちゃんがデビューする都合上ここでも尺をある程度使う必要があるという やっぱりクラシックか?
- 66二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 20:49:42
- 67二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:08:47
- 68二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:13:45
朝日杯勝ったサトノアレス、重賞4勝のサトノノブレスも候補かな
- 69二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:14:58
- 70二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:15:03
自分もそこがカットしやすいところだと思います、ただ仮にドゥラメンテが出せるのであれば2冠入れるかもですし、2期におけるライスポジはいるのかによってもカットの位置が変わりそう
- 71二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:18:04
初重賞のサトノプログレスは名前は出なくてもモブで存在してそう
- 72二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:51:02
3期はテイオーも結構カットされたし、シニアがメインになりそう。
キタサトメインに扱いそうだよね。あの感じだと。 - 73二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 23:20:31
クラシックやるにしてもシニアやるにしても、レースで対決する面子は2期までに登場しているキャラではまかなえないと思うので、交戦相手で現状許可取れてそうな競走馬を確認したほうがいいかもですね
ドゥラメンテだけに固執せずってことで - 74二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 00:18:37
- 75二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 00:25:43
1期でもエルコンの凱旋門やってたしやりそう
- 76二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 00:26:27
まだやってない劇場版をキタサトアニメの続きでやるみたいな可能性は無いだろうか
アニメは16有馬の決戦まで
劇場版で翌年の有馬まで
これならいい感じに尺を避けそうな気も - 77二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 00:43:25
ディケイドの二の舞みたいになるので流石にそれはやらん気がする…
- 78二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 00:46:06
それなら素直に3期を分割2クールにするだろ
- 79二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 02:23:12
- 80二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 02:29:45
逆にそこまで長いと話が冗長になりそう
- 81二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 08:20:51
- 82二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 08:28:03
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 08:35:19
- 84二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 08:36:28
スレ主さんコメ消しお願いします
- 85二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 09:22:09
管理ありがとうございます
うーん、最近ああいうきついコメが増えたような…気のせいですかね? - 86二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 13:55:22
ダイヤと直接対決したところはしっかり描写するとして、どこまでを描くか
なんかダイヤ側はかなりすっ飛ばされそうな気しかしない - 87二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 16:00:47
- 88二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 16:19:29
キタサト描写のついては17春天以降対決無いからそこで終わりそうな気もする
- 89二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 16:25:30
シニア描くならあの天皇賞秋は描きそうな気はするし、それに繋がる宝塚もやりそうだなクラウンも出せるし、ジャパンカップどシュヴァルグランメイン出してきそうだし、ほんとにどこをカットするのかが読めない。テイオーは怪我の期間があったりでそこでブルボンライスの描写できたけど、キタサンがほんとに無事是名馬だから
- 90二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 16:27:19
そもそもレース数少ないテイオーでもジャパンカップや皐月賞カットされたんだから、ライスの話もあったとはいえ、それより多いキタサンがカット多用になるのは仕方ないよな
- 91二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 16:31:42
どういう話になるのか、どの辺カットされるのか予想がむずい
- 92二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 16:55:35
新規がどれだけ来るかですかねえ
はたしてドゥラメンテは来るのか - 93二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 21:20:51
キタサン単体の話ってよりは群像劇みたいな感じになりそう
明確に書かれる勝ち鞍は15菊花賞、17春天、17秋天、17有馬…
いや、1-2期的にこれでも多いから更に1つくらいカットされそう - 94二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 21:26:37
正直絡むであろう人数考えるとフルでやれるレースはだいぶ限られる気がする…
ドゥラメンテは出してもレースは描かないとかやる? - 95二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 21:28:38
- 96二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 21:29:12
史実ゴルシの事考えると15有馬もカットされそうか?
- 97二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 21:29:56
それははい
- 98二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 21:32:51
なんていうか
絡む人数とそれに伴って描きたいレースに対して尺が足りてない印象が
その辺り製作陣も承知した上でこれ選んだんだろうから大丈夫でしょうが…
クラシックはやって菊花賞くらいか? - 99二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 21:43:38
- 100二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 21:52:20
完全にキタちゃんだけに絞るんであれば…と思ったんですが、あのティザーとか見る限りダイヤ絡みもやるんでしょうからね。カペラの描写をどの程度するか次第ですが…
- 101二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 21:54:21
話は変わりますがRttT、あの感じだと15分×3〜5話ってところでしょうかね。
多分菊花賞までで終わりっぽいし - 102二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 00:53:45
アニメがどうなるかわかりませんけども、ゲームでのキタサトの育成ストーリーの内容、時系列順に整理するのはありかもしれない
個人的に気になってるのは、キタサンが合宿でゴルシ周りで聞かされた話とかをアニメでも描写するのかという点
ネオユニのおかげで完全版出来そうではありますし - 103二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 01:00:00
クラシックカットが安牌な気もしますが、良く言われるテイオーに憧れてるのに2冠カットするのかって意見実際どうなんでしょう? ルドルフに憧れたテイオーが取れなかった三冠のように、テイオーに憧れたキタサンが取れなかった2冠って考えると結構重要な気もしてきますが、しかもドゥラメンテが2冠を取ってるという対比も含めて
- 104二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 01:03:19
あとふとPV見てると テレビの映像がテイオーのダービーなんで、ダービーに向けて見てるって可能性もあるのかなって
まあこれはちょっと情報が少なすぎるのであれですが - 105二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 02:54:29
どうしても疑問に思うのが、ジャンポケとエースは、いきなり名前•ビジュアル•プロフィール•声優発表から、わずか2日での登場。
かたやシュヴァルとクラウンは、ビジュアルだけの発表から、1年経ってようやくの登場。
同じ日に本格的な登場となった新キャラ同士とは思えないくらいのタイムラグが、この2組にはあるんですよね。
そもそもあの2人は、真名発表までにも不自然なほど時間かかっていたし。
そう考えると、かなり水面下で大きな動きがあったため、当初の予定をずらさざるを得なかったみたいな可能性はありますね。 - 106二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 03:09:29
いやクラウンシュヴァルの公開は三期発表に合わせたかっただけでしょ
ジャンポケエースの発表早いってのも1.5周年のタルマエアキュートルビーミラクルにも当てはまる事であってこの二人だけが当てはまるわけじゃないしその時必要なキャラを目玉にしたり小出しにしてるだけ - 107二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 08:26:52
メインストーリーの公開が何時になるかは気になる。
次のぱかライブで発表って事もないだろうし、5thまでお預けだろうか。 - 108二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 08:29:50
- 109二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 08:45:45
- 110二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 08:48:09
あとクラウンは新シナリオもありそう
- 111二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 12:42:03
メインストーリーいつからだろう
- 112二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 12:51:34
RTTTは菊花賞で終わりなのかね
トプロ主役となるとそれが綺麗か
オペは勝ちきれないしアヤベさんは故障するしで不穏に終わりそうだが果たして… - 113二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 13:39:43
覇王覚醒ENDじゃない?
- 114二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 20:15:11
ウマ娘というコンテンツにとって、一番の転換期はどこかと言われたら、やはり2021年だと思います。
2期もそうですが、何よりアプリのリリースとヒット。バースデードネーションとかの還元が目に見えて増えたのがこの辺りかな。
多分製作陣としても2021年は色んな意味でターニングポイントだったと思います。 - 115二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 01:06:03
スタブロについての情報がないのが気になるところですが、多分RttTと同じくらいスタートですよね
- 116二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 02:16:03
キタサンブラックの戦績を改めて振り返って、アニメ3期で来たら面白そうな馬
ドゥラメンテ
キタサンブラックと同期(2015年)の皐月賞・ダービー二冠馬。
引退レースとなった2016年宝塚記念を含め、キタサンブラックが最後まで先着できなかった相手。
馬主は社台系(ノーザンファーム)クラブのサンデーレーシング。
種牡馬としてもタイトルホルダーらを輩出しているが2021年早世。
母方の祖母はエアグルーヴ。ゲーム内に変名固有モブ「ブリュスクマン」として登場あり。
リアルスティール
同じくキタサンブラックの同期でクラシックを走った馬。
菊花賞ではキタサンブラックとクビ差で競り合った。馬主は同じサンデーレーシング。
クラシックは勝てなかったもののその後ドバイでG1を勝利。妹にラヴズオンリーユー。 - 117二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 02:16:32
カレンミロティック
2016年春の天皇賞でハナ差で競り合った馬。キタサンブラックの4歳上にあたる。
重賞勝ちは金鯱賞(G2)のみだが10歳までG1戦線で長く走った。馬主はカレンチャンの鈴木氏。
ウマ娘に今まで1度も登場歴のないセン馬(去勢された牡馬)。
ゴールドアクター
2015年有馬記念勝ち馬。その後もキタサンブラックとは何度も同じレースを走った。
馬主は現在も現役の個人馬主。父方の祖父はグラスワンダー。
サウンズオブアース
2015年有馬記念・2016年ジャパンカップ2着など、キタサンブラックと同時期にG1戦線で活躍した馬。
勝ち鞍は3歳時の2勝のみで重賞ではたびたび2着に入るも勝利には至らず、最強の2勝馬と呼ばれた。
馬主は社台レースホース。父はネオユニヴァース。 - 118二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 02:24:13
- 119二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 10:59:38
そういや社台RHから出たことでバブルガムフェローがスタブロに出る可能性があるそうですが
ローレル周りの話と考えたときに出番ってあるんでしょうか - 120二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 11:02:25
- 121二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 13:29:01
3期だと他にクイーンズリング、ミッキーロケット、レインボーライン、ディーマジェスティ、ヤマカツエース、マルターズアポジー、スワーヴリチャードなんかは出てきても面白いとは思いますが
シュヴァルグランの親友アドマイヤデウスとか……挙げ始めるとキリがないですねえ - 122二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 13:30:34
キリがないし尺も…2クールならあるいはって感じですが1期と2期が1クールだったんで…
- 123二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 22:21:36
来年の三周年でディープとタクトとオルフェとコントレイルが実装されるんだろうか。
タクトは今年中にワンチャン来そうな気もするけど。 - 124二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 22:33:57
自分が建てたスレが参考スレ扱いになってる(笑)
文字通り参考になってたら幸いです - 125二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 22:43:32
- 126◆BBUVUYgr9I23/02/28(火) 23:05:17
- 127スレ主23/02/28(火) 23:10:04
- 128スレ主23/02/28(火) 23:12:26
確認してきました。
参考として載せたのはここが初ですね
許可とか展開話 Part22|あにまん掲示板許可、展開関連の話題にお使いください。前スレhttps://bbs.animanch.com/board/1338102/今年もあと半月ですねbbs.animanch.comこれの前のスレで、「参考に置いといた方が良さそう」とのアドバイスを頂いたのがきっかけです
- 129◆BBUVUYgr9I23/02/28(火) 23:20:49
- 130二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 23:24:38
- 131二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 01:44:27
うまむすめし公開されてますね
飯関係はもっと見たい - 132二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 09:29:03
結局周年でホーリックス発表来なかったし、偽名で来そうやね
- 133二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 09:35:35
(判断を下すのは)まだ早い……♠️
- 134二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 09:52:16
- 135二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 16:44:12
まあ確かにそれは気になる
- 136二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 17:34:12
- 137二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 17:35:37
おそらく育成実装は出来ないけど、関係者(オリジナルキャラ)じゃないからあの扱いなのかもしれない
- 138二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 02:28:03
ほしゅ
- 139二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 11:17:54
アニメ化の最大の懸念点である尺問題…それを考えると2期とか上手いことまとめてたんだなと思います
- 140二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 11:32:08
キャラページに載ってないのは不自然とはいえ、モンジューがとても無許可とは思えない。
イギリスはその辺は権利厳しいし(無許可なら裁判沙汰になりかねない。)、完全に勝負服はクールモアなデザインだったし、そもそも交渉班はドットさんにも許可取るあたりそのへん徹底してるだろうし。 - 141二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 11:33:45
- 142二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 11:47:38
- 143二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 21:15:09
- 144二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 22:02:20
アキバの広告、高画質で泣いた
本当は正面から撮りたかったんですけどね……後日リベンジ — け (Tc_8758) 2023年02月27日高画質で見ると可愛らしいですねこれ…しかしここまでできてるあたりモデルくらいまでは出来てんじゃねえかと思うなど。
少なくとも社台の人達と一定の良好な関係は結べてそうですからね。
馬主協会もデカいか。
- 145二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 02:01:18
うまむすめしみたいな日常系はまた見たいところ
うまゆるみたいなデフォルメじゃないやつで - 146二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 02:12:33
アオハルなら代理ココグラ、グラライならライトハロー、グラマスなら三女神とNPCの新規モデル作ってるけど
メイン6章のタイミングで実装されたメイクラには新規NPCがいない
もしやこの分のリソース使ってモンジューは作ったんじゃないか? - 147二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 08:08:13
- 148二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 08:37:19
01〜03年あたりの世代が相次いで追加されたしアドマイヤグルーヴも来ないかな
- 149二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 08:42:04
- 150二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 12:49:44
- 151二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 13:03:06
- 152二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 13:17:52
成程…
- 153二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 13:43:14
1周年〜1.5周年にかけてラモーヌとタクト入れたあたり考えてはいそうですね…
- 154二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 15:41:04
(1/2)
ネオユニヴァースの許可について、Twitterで詳しく考察している方がいたので長いですが紹介
ネオユニヴァースが最後にいた牧場がレックススタッドだからウマ娘に馬名の使用許可を出したのは牧雄さんという考察は、興味深いけど個人的には少し疑ってる
やっぱり許可を下ろすのは現役時代の馬主さんだと思う。140字では書ききれないのでスレッドへ — Craig Kay-chan (KayFussball) 2023年02月24日 - 155二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 15:41:41
(2/2)
エアグルーヴの繁殖入り後の所有者がラッキーフィールドではなくノーザンファームとなっていることについて。
>>2のスレを補強する情報になっているかと思います。
拡散されて欲しいと仰っているので、一目見ていただければ。
エアグルーヴが本当に預託じゃないか心配だったから調べたけど、
血統書サービスによるとエアグルーヴ産駒の母馬所有者は全て『有限会社 ノーザンレーシング』と登録されてて、セレクトセールで産駒が販売される際も販売者の名義は『ノーザンファーム』または『(有)ノーザンレーシング』だった <a href="https://twitter.com/KayFussball/status/1629118959189635076" target="_blank">twitter.com/KayFussball/st…</a> — Craig Kay-chan (KayFussball) 2023年02月25日 - 156二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 16:10:26
- 157二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 16:12:36
- 158二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 16:19:03
- 159二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 16:38:03
- 160二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 17:05:57
推定金子オーナーのウマが消えたのは
今後解禁されるだろうサンデーレーシングのウマと同時なので
実は金子オーナーのウマも社台系クラブ馬同様、ビジネスに関わる社台の意見で一旦、保留されてた…という可能性も考えたりもしました
もし仮にそうなら、ネオユニヴァースみたく今はいけるかもと - 161二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 17:06:24
- 162二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 17:08:35
- 163二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 17:11:17
- 164二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 17:44:03
ウオッカは海外で繁殖入りしたけどオーナーはそのまんま
産駒馬もほぼ日本に輸入されて名前もだいたい「タニノ〜」で走ってる - 165二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 20:32:53
- 166二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 20:33:32
金子さんについては「あの規模の馬主さんで、あまりにも表舞台に出ない」というのが各種風評の根源にありそうな気がします。いやまあ出る必要ないっちゃないんですが。
確かソダシの写真集かなんかのコメントも恐ろしく簡素だったとか。
見ない人は本当に見ないし、確認する手間を面倒と思うのは仕方ないかなと
- 167二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:10:53
時々、外部要因での不運こそありますが、メディア展開に関しては相当クレバーにやっている印象があります。
あの新規ライブ映像でのジャンポケ登場とエアグルーヴ差し替えに関しては、意図的にやったと思われますし。(キービジュアル漏れのほうは、残念ながら完全なアニゲー側のミスですが。) - 168二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:20:01
ネオユニに関してはわざわざ社台ファームが反応している辺り、最終的な預け先がどうのというのは論外だと思う
何なら他スレでテイオーが社台SSに最後までいたので、テイオーで社台の許可が降りていたのならとっくに社台系は実装されているって言われてますし - 169二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:26:20
まあ発表時には得体の知れない擬人化コンテンツだと思われて一旦保留とされたけども、今は色んなところで貢献して影響度が大きいから良しとしたが一番しっくりくる流れですよね