- 1二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 17:31:49
- 2二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 18:21:40
こんなキャラで、CV.速水奨なんだからカードゲームアニメって本当に豪華な声優使うこと有るよね。
- 3二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 18:23:49
舐めプする方がアカンニョロよね
- 4二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 18:45:07
作画と速水奨の演技がヤバい回
- 5二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 18:46:03
- 6二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 18:46:14
ギョウって普段から速水さんなんだよなどこから声出てんだ
- 7二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 18:48:53
- 8二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 18:49:57
- 9二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 18:50:23
漫画版と真逆すぎる……
- 10二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 18:53:27
- 11二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 18:55:15
- 12二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 18:58:31
回して面白そうなデッキ使ってるってカードゲームの販促で最高の褒め言葉だよな
- 13二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 19:00:15
手抜きされて一番キレてるのギョウ説めんどくさすぎて好き
- 14二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 19:09:45
間違いなくクズだし番外戦術も使いまくるんだけど盾仕込んだりとかデュエマ中のイカサマは一切しないんだよなコイツ
- 15二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 19:12:16
イカサマは他の奴らがしてるからなのか実力でエゲツないことをする男
- 16二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 19:28:46
イカサマで有名な牛次郎すら
イカサマ抜きの方が強いんだから - 17二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 22:06:00
なんやかんやでデュエマ大好きだからなコイツ...
- 18二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 22:11:42
この回ほんと好き
- 19二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 22:12:36
アニメからこいつを知ったから原作を読んで困惑した
- 20二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 22:17:54
- 21二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 22:18:51
ギョギョウラグマール使ってたけど、とりあえず初見のインパクトは大きくて評判良かったわ
- 22二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 00:23:30
しかも、そのメインヒロインである滝川るるは丹下桜が今まで演じてきたキャラとはイメージが全く違う役柄だったしな。
- 23二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 00:28:29
VS時代のデッキはマジでガチデッキだったしな、ガチカード結構ぶっこんでいたのも大きいけど
ルシファー戦の「負けたない」と絶叫するシーンと去る時にワラマキからの「デュエマは好きだろ?」の問いに
笑みを浮かべるシーンとか好き - 24二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 08:39:50
デュエマアニメの推しなんだよね
もっと出番が欲しかった - 25二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 08:50:58
あにまん民てほんとこいつ好きだよな
- 26二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 08:55:52
多分(自分の為を想ってくれたしそういう風に誘導したとはいえ)手抜きして無かったらそれはそれでここまで露悪的にはやらなかったんかなって思わせて来る
勝太ぶちのめしたいのと「いやでもやっぱデュエマ楽しいなあ」って感情が根底にあるのがギョウだし
ゲーム外でズルはするけどゲーム内ではズルしないから平気でイカサマする牛次郎とかとは多分超相性悪いっぽいのが魅力でもある - 27二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 08:59:09
というかデュエマ民は結構コイツ好きな人多い印象
・声が良い
・性格が良い
・戦法がガチ
・漫画とアニメのギャップ
・盤外でズルはするけどいざ決闘始まるとズルはしない
・根柢はデュエマが好きな決闘者
・全部ひっくるめて良い悪役してる
- 28二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 09:01:08
薫風武装やミツルギブーストのギミックとかテクニカルな良コンボ使ってるのセンス感じられて好き
- 29二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 09:02:34
ただ漫画版でもムキムキ姿なるから結局尺の関係でカットされただけって線も割とないかなと
- 30二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 09:15:04
これ見よがしな絶対的な切り札じゃなくてきちんとカード同士を連携させて追い詰めてくるのが本当に強いのよね
- 31二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 09:24:32
- 32二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 12:17:35
- 33二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 12:30:18
バトライ武神効果で3体ドラゴン出ても2トリまで出て頑張って耐えようとするの好き
「けどここまでや」好き - 34二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 12:40:12
ドラゴンサーガ編ってマナ武装の影響からか単色推し真っ只中の時代だったよね
その頃からコイツ5C使ってたんだよな - 35二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 13:44:16
ギョギョウのコンボって今ならジャキとかバラギアラstarでできるよな
今なら新しいカードでさらに強いコンボ作れんかな - 36二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 14:42:43
ギョウの出番って今回で終わりやから色々と残念な気持ちになる
- 37二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 14:52:21
- 38二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 14:52:28
でもあっさりバサラに負けていた…まあ速攻相手だとちょっと不利か
- 39二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 15:56:20
デュエマで相手ターンに展開の妨害するとかめちゃくちゃ特殊なデッキ使ってない?
- 40二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 15:59:19
勝太やルシファーにムカつくからめっちゃ嫌がらせするし友情とかを貶すけど、自分のやってる競技(デュエマ)に対する熱い心が根底にあるってもしかしてめっちゃ思春期の面倒くさいメンタルしてるんじゃないか?
- 41二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 16:53:53
DSの辺りだと5cの薫風武装っぽいデッキだったから速攻に寄せたバサラのバイクにはまあ勝てないよな、遅いデッキだから相性悪すぎる
- 42二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 16:55:01
でも勝太の舐めプには不思議とマジでキレてた気がする
- 43二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 18:30:48
自分は煽り散らかすけど相手に舐めた態度取られるとキレるめんどくさいやつ
- 44二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:32:38
本性表したあとのコイツのニョロって語尾って取ってつけた感が強いよね。勝太煽るために意識して発現してそう
- 45二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:50:45
実は否定してるの仲間ってとこだけなんだよね
- 46二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:53:19
あにまんでここすきポイントとして無限に聞いたセリフだけど実際にアニメで見るとクソ楽しそうにルシファーを追い詰めて負ける時も熱くなってるから説得力も感動も違ったわ
- 47二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:54:59
パッと思いつくのだとブリタネッコがたまに言われてるね。あのカード本当に優秀
- 48二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 23:09:34
「血液ドクドク、内臓ドクドク…骨の髄までドク・ドク・ドク!」のテンポいい台詞で貯めてからの
あっさりとした「毒ドロー。」がすげぇいい - 49二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 23:16:05
コイツのドローバンクゼーロと同じくらい好き
- 50二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 02:45:08
クソ地味だけど第二形態の一人称はワイだったりワシだったりするのがややこしいキャラ
- 51二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 05:23:15
人間がもっとも絶望するときが信じてた人間に裏切られた時が仮にデュエマには真剣に取り組むだろうと信じてた勝太に手抜きされたことにかかってるとしたらめんどくさすぎる…
- 52二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 11:37:24
「人間がもっとも、絶望するとき~」の台詞を藍染の口調で聴いてみたい。
- 53二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 11:41:34
なんでこいつ相手ターンに展開の妨害してるんスかね
お、おかしいであります。デュエマは攻撃以外では妨害されないゲームだったはずであります。 - 54二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 18:41:05
ジョー編にも出てほしかった
- 55二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 18:58:08
最終回に出てたから元気してるみたいだけど
何してんだろうな - 56二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 22:06:49
- 57二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 00:29:48
あり得ないだろうけど、何かのクリーチャーの遺伝子を持ってるとか?
- 58二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 10:48:49
何気に革命軍と侵略者を両方使ってるのはコイツだけなんだよな
- 59二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 13:28:57
しっかり0トリガー握ってるの好き
- 60二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 15:02:11
- 61二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 17:53:21
デュエマウスも両方使ってたよ。
- 62二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 23:27:22
ギョウに「デュエマは楽しかったんじゃないか?」って訪ねるのが地下帝国で一緒だったワラマキさんなの好き
- 63二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 00:31:09
多分ジェバンニスコール持ち込んで対戦したらマジギレすると思う…いやどの連中でも切れるか
- 64二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 00:32:38
ギョウ対イエスマンのデュエルはマジで見てみたい
- 65二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 05:43:33
ギョウだけじゃなくコジローも原作とアニメでキャラが違ったね
それはそれとしてD2フィールドとか使うギョウとか見てみたかったな - 66二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 10:30:38
こんないいキャラに使ってもらえて父なる大地くんも喜んでるよ
- 67二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 10:33:27
まぁ実力本物でも作中で言われてる通り
「いたぶることを最優先するあまりとどめを指すタイミングを後回しにする」をやらかしてるから
そこさえなくなればもっと強くなる - 68二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 10:35:20
ギョウってカード盗んだりはしたけど粗末に扱ったりするシーンってあったっけ
- 69二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 10:35:55
- 70二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 10:50:49
こいつがデュエマ甲子園でリュウセイカイザー使ってたの好きだわ
クリーチャーCGもなんか闇堕ちっぽくなってたよね - 71二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 11:10:47
勝太のトリガー勝手に確認するシーンで見たカードを台ではないどこかにやってたとこ…?
- 72二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 11:13:22
ガチ寄りコンボの応酬からの突然出てきた謎カードで気持ちよく負けるギョウ見たすぎる
- 73二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 13:19:33
ファイナルやジョー編で出なかったの惜しすぎる
もしかして当時は人気無かったから出なかったとか?
もし出たら改めてイメン団デッキ使ってほしい
まぁ新規無いんだけどね - 74二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 16:09:33
漫画版も漫画版でいい所はあるけど
こういうキャラがいるからアニメ版も捨てがたいんだなぁ - 75二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 18:36:18
ぶっちゃけギョウと牛次郎ってvsrでの勝太とルシファーとの対戦がなくてもいつかは瓦解してたと思う。ギョウは汚い手は使うけど対戦でのイカサマとかはしないし、空っぽと言われたら怒るのに対して、牛次郎は対戦でもイカサマなどの汚い手を使うし、デュエマを侮辱するような発言も言うから、正直言って外道同士ではあるけど相性は悪かったと思う。
- 76二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 18:47:02
ただの快楽のための手段から少なくともデュエマそのものが好きになったのが分かる変化好きなんだよね
- 77二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 19:02:05
- 78二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 19:30:40
ただコイツルシファーに「正々堂々のデュエマなら君など勝太君の足元にも及ばない」と言われても反論しなかったんだよな
- 79二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 19:32:25
だってギョウとしてはずっと騙してても実力で勝ちたかっただろうから舐めプされたのマジで嫌だったろうし
- 80二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 19:37:23
>>75 ぶっちゃけ牛次郎と相性良いのは新三幹部の方だしな
特にゾンさんとは仲良かったみたいだし
- 81二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 21:59:01
- 82二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 22:29:15
奪ったカードもちゃんとどううまくデッキと組み合わせるかっていうのも出来るのがいいよね
- 83二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 09:13:54
>>77Exactly.
- 84二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 10:44:09
デュエマの楽しさを知って改心しそうになってる牛次郎に対して
いくらデュエマの楽しさを知ってても外道行為はやめてないギョウ
と考えると危険度はどっこいだな - 85二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 11:33:27
- 86二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 11:34:57
- 87二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 14:14:38
そもそもバサラに負けて地下帝国送りにされたってこと自体嘘だったりして
- 88二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 16:03:51
トリガーあったら絶対正直に報告してたんだろうなって思えるの良いよね
- 89二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 19:20:51
コイツエボレボで踊ってたりルシファーのモノマネしたりとか案外ノリ良いよね
- 90二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 22:16:34
温泉回の時に服畳んでたり、ドローバンクの時にわざわざ鳩時計と菊用意してたり謎の真面目さがあるのがなんか好き
- 91二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 09:21:25
コイツワラマキさんはちょっと苦手そうだよな
- 92二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 18:19:35
牛次郎「デュエマがない世界では奴らはダメ人間になる!」←記憶喪失時の勝舞が名俳優やスポーツのスター選手になり後に官房長官を経て総理大臣になり、勝太が大人になって学者になることを踏まえると皮肉だよな...
- 93二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 22:47:21
実際牛次郎と対戦したら勝てるのかな?
個人的にはギョウに勝ってほしい - 94二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 22:54:13
イカサマされてブチギレるギョウが見たいニョロ
いたぶる癖も忘れてスピード決着決めて欲しいニョロ - 95二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 23:06:32
Winで出てきたマズキケンドラコンビとかはとことん嫌いそうよねギョウって
なんなら牛次郎もアイツら嫌いそうだが - 96二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 09:51:37
ギョウなら相手の脳に毒虫仕込むとかもっとえげつないことやりそう