水星の魔女小説一巻感想スレ2

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:15:28

    一応たてました
    発売直後なので管理こころがけます

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:16:36

    おつー
    旧花婿本当に謎(設定というかどうしたいのかが)のキャラで語るのに困るな…

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:17:41

    本編だとニカの心情がよいね
    水星でエアリアル作れたから地球でも作れるはずと思ってる
    本編知ってるとでも実際は……なの悲しいね

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:18:12

    よくも悪くも昔のノベライズ臭いというか
    原作をただ文章化しただけとか色々フニャけたオリジナルストーリーとか期待外れって感じ

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:18:36

    たておつー
    深夜なのに、ご苦労なことだね

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:18:40

    >>2

    百合って感じでもないし当て馬というには執着もないしで

    なんかミオリネにはこんな友達がいましたくらいのキャラかな?と思った

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:18:53

    スレッタからエランへの恋心を抱くまでが気持ちわかりやすくなってた気がするかな?メールで顔を赤らめたりとか

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:19:11

    正直このアニメは本編のキャラと雰囲気がウケているという印象なので、小説でオリキャラを出されても喜ぶ層が居ないのでは…?

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:19:32


    外伝は置いといてエース買ってなくてミオリネやグエル、ニカチュチュあたりが推しなら買う価値ありって感じでいいのかな?

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:20:10

    アニメは演出力での引っ張りも活かしてるから小説だけだとなって所はまあね

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:20:45

    ミオリネと合わせないしスレッタとバチバチしないしミオリネの過去回想もしないならもう何もないのよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:21:11

    アニメ本編ってやっぱり面白いんだなって感想になりそうな小説だね
    それが狙いなのか?

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:22:01

    ワンピースのアピスや旧ハガレンアニメみたいな
    設定が固まってない頃のメディア化で出た変な設定の原作ありアニメのアニオリキャラみたい

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:22:03

    >>7

    スレッタ→エランの気持ちは脚本家の発言から確定してるから分かりやすくできるけど、基本的に心理描写が薄めなのは前スレで言われてた通り、キャラはここでこう思ってました的な事を殆ど伝えられていない説が正しそうなんだよな…

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:22:04

    >>9

    個人的には割と面白い描写もあったから悪くはないって感じ

    ただ悪くはないって感じだからもうちょっと良かったと思える細やかな描写が欲しかった

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:23:32

    >>11

    2巻もオリキャラ出るなら、そういうのは2巻以降かもしれん

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:24:27

    >>14

    ブリーチで言うならバウント編みたいな感じか

    公式でも黒歴史化してる奴

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:24:47

    どうせ、当日物理本勢があとからくるから今日一日ぐらいはスレ引き継いでいってもいいかもね、正直語ることないけど読めば語ることがないって語りたくなるのが人間だし

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:24:49

    オリキャラはモグモデザインじゃないならアニメには出てこないだろ
    その点で既に漫画外伝のキャラより可能性低い気がする

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:25:09

    >>16

    …2巻からこの話始めればよかったのでは…

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:25:30

    >>16

    OK、本編見るわ!(遅すぎ)

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:26:11

    ニカチュチュは良かった
    アニメのニカチュチュは薄かったからむしろ本編でこれやってくれていたらなと思った

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:26:45

    >>3

    ニカ推しなんか…?ってくらい

    ニカの心理描写多くて助かる

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:26:46

    >>13

    独特な雰囲気よな

    まああれはあれで不思議な味があって嫌いではないが

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:26:55

    >>16

    1巻だと旧花婿の本音とかはまだ一切分からない状態だよね

    おそらく2巻で答え合わせとかする感じだろうけど

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:27:14

    小説ならではの細かい描写!
    みたいなのを宣伝文句にしてなければ
    まあアニメのノベライズってこんなもんよーで終われたんやが

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:27:17

    >>17

    いや別に黒歴史にもなる話でもないっていうか

    いらいない話ではあるけどキツい話というわけでもなくミオリネにはこんな友達がいましたくらいの感じの話

    ある意味百合苦手でも読めるくらいラブや執着は感じない

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:27:26

    主人公達だけが知ってる視聴者は知らないキャラとか突然出されても困るしアニメに出ることは無いだろうなと思ってる

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:27:29

    スレミオ、ニカチュチュ、グエル、エランが好きなら買ってヨシ

  • 30二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:27:48

    シャディクと設定被ってると言われても髪色とミオリネと本編以前の知り合いってぐらいだからなあ旧花婿
    シャディクくらい面倒そうな重い感情がある風にも見えなかったから個人的にそんな被ってるようには見えなかったな

    あとミオリネとランチに行きたいスレッタ可愛い

  • 31二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:28:23

    ミオリネと会わせてないのが最後普通に最近会ってない友達でした〜オチなのかなって感じる

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:28:32

    ガンダムの小説だと
    初代 富野執筆でアムロ死亡など展開が全く異なる
    ポケ戦 作者が駄。作になろうとバーニィ生存エンドにした
    06小隊 大河内によるキキレイプ展開などエログロなことに
    AGE 小太刀氏が大胆にアレンジした結果AGEに不満ある人には好評ファンには不評という奇妙な小説に
    こんな感じか

  • 33二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:28:33

    >>26

    宣伝詐欺だよなある意味

  • 34二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:28:54

    正直10話くらいからずっとニカの笑顔を見てなかった気がするからニカが笑ってて良かった

  • 35二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:29:24

    本編見てる人向けとは思った(お断りまでは行かないが)
    分かりにくい心情が言語化されてはっきりしたのは助かる
    オリジナルの時間軸は地球寮入寮後から会社設立前位か?まああってもなくても本編とは関係ない時空の気はするけど

  • 36二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:29:44

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:29:50

    外伝はページ数という名の尺が足りない
    閉鎖空間適応試験とか遊園地云々の話とか本編で無かった遊技系の決闘とか面白い部分はあった

  • 38二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:30:49

    水星の魔女が漫画として連載された世界における
    アニメ「水星の魔女」の引き伸ばしアニオリ時空なのかな
    そんな感じのふわっとした時系列

  • 39二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:31:04

    >>36

    シャディクみたいに執着も感じないし負けてもやられたーって感じくらいで残念そうでもないし

    何か友達の彼女を見に来た感じで全然キャラ被りしてないよね

  • 40二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:31:28

    >>36

    そうなの?前スレだとむしろアンチっぽい人が設定被ってて道化じゃんとか言ってた気がしたけど

    カプ厨にも色々いるね

  • 41二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:31:49

    1期の範囲だとノベライズは全4巻くらい?
    オリジナルエピソードについての予想だけど
    2巻で旧花婿編完結
    3巻と4巻で違うエピソードの上下編になる気がする

  • 42二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:32:09

    >>40

    ただの対立煽りしたいだけの人だと思う

  • 43二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:32:12

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:32:16

    金髪と幼馴染だとシャディクが連想されるけどあれは複雑するからまあ全然違う
    だいぶあっさりしてる感じ?かな

  • 45二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:32:34

    少なくともオリキャラの辺りは文句があるならやってみろって言われても相応なものは書けそうレベル

    それ以外はもっと細やかに書いてくれ

  • 46二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:32:55

    被りと言うならコンポタがあだ名になってしまうくらいのドロドロがないとな…

  • 47二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:33:03

    ミオリネにも女友達が以前からいて良かったわ

  • 48二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:33:04

    誇大広告する作品なんかという方向で信頼度が下がった

  • 49二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:33:22

    >>44

    オリキャラに関してはマジでただの友達って感じだよ

    旧花婿はむしろからかったんじゃないか?って思うようなレベル

  • 50二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:33:26

    一本の小説というよりガンダムエース連載の単行本分って感じだからそれだと売れないと目玉になるオリジナルキャラ作れって急遽用意したのかな

  • 51二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:33:34

    >>43

    言いづらいんだけど前スレからめちゃくちゃ浮いてるよ対立煽りやめてもろて

  • 52二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:33:46

    >>45

    じゃあスレ立てて書けば良いのでは

  • 53二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:33:48

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:33:53

    とはいえそれシャディクじゃダメだったのか?ってなるのも分かる

  • 55二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:34:14

    >>48

    そろそろ真剣に12のグエルの親殺しを雑と感じたことから目を背けないほうがいいのかもしれないと思い始めた…面白い時は最高に面白いけど雑なときはとことん雑

  • 56二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:34:16

    スレ主管理頑張れ

  • 57二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:34:41

    >>54

    シャディクはミオリネから信用されていないから女友達とは違うからな

  • 58二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:34:44

    >>43

    >>53

    ○○厨とか付けない方がいいよ

    大分攻撃的に見えるから

  • 59二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:35:00

    >>55

    大河内だぞ

  • 60二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:35:24

    ミオリネも母親が生きていた時は性格も違うだろうから友達とかは以前はいたんだろ

  • 61二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:35:56

    もうややこしいから>>36らへんも消して欲しい

  • 62二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:35:58

    >>54

    シャディクがミオリネと友達だったら辻褄が合わなくなるから

  • 63二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:36:11

    >>55

    大河内先生は面白い時と雑な時の差が激しいのじゃ…

    ギアスの光の大河内とヴヴヴの闇の大河内の二人いるんじゃ…

  • 64二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:36:17

    >>48

    トレンドに載った!よっしゃバズったウェーイ!的な…なんかこう、SNSにたくさんいる承認欲求キッズみたいなムーブするのがちょっとね…最近は特に気になる

  • 65二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:36:20

    >>54

    というかこの話に関しては良く言うならオリキャラを使ってスレニカチュチュを楽しませる日常回くらいの感覚

    旧花婿が!?みたいなキャッチフレーズじゃなければ、ミオリネの友達がスレッタと遊んだという日常回として素直に楽しめたかもしれない

  • 66二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:36:29

    ユーシュラーに関してはミオリネと会ってからどうするか次第で判断するしかないわね。現時点だと謎技術持ったミオリネの旧婚約者で幼馴染でしかなさそうだ。

  • 67二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:36:59

    >>54

    シャディクはそもそもミオリネとヤマアラシになる人だから友達の枠になれないしなったら本編と違うものになる

  • 68二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:37:02

    友達にもレベルがあるけどそれでもできればミオリネがストレスでいっぱいいっぱいだったグエル婚約者時代には来れなかったんですかね…。

  • 69二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:37:42

    >>63

    どちらかといえば話の整合性より展開の面白さをとってるのはギアスもだと思う

  • 70二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:37:52

    旧花婿って煽り文句がまずどうなん…って感じだったしな
    なんだよ…旧花婿って…

  • 71二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:38:09

    ユーシュラーちゃんのキャラ的に旧花婿はその場で冗談で言ったんだよごめんねってオチも違和感はなさそう

  • 72二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:38:34

    >>70

    まあ確かに元ではないな、とは思った

  • 73二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:38:36

    謎技術はなんか話に関わってくるのかな?
    流石に本編にまで関わってくるとは思ってないけども

  • 74二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:39:29

    >>73

    ステルス転用するだろう技術みたいだったし出てきてもおかしくはなさそう

  • 75二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:39:39

    妨害や情報格差が前提の本編決闘に対して、学園をよく知らないから敵味方が平等に競えるように補正をかけてフェアに決闘しちゃうユーシュラーとかいう真人間いいよね

  • 76二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:39:51

    >>73

    本編で関わるなら本編で描写しとけよって話だしな

  • 77二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:40:08

    >>70

    むしろその煽りがなかったらミオリネの友達がスレッタをちょっとからかって仲良くなったほのぼの回みたいになっただろうなと思う

    一部を不安にさせて一部を期待させる煽りだからあまりにも水すぎて困惑するというか

  • 78二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:40:28

    トマト育ててる発言に驚いた顔してるのなんだろうな
    意外と母子の仲も良くなかったのか?

  • 79二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:40:38

    >>71

    花婿という言葉が辞書に書いてあることより大きな意味も持つ水星の魔女という作品でそんな冗談言わせるなよ……ってなるだけや

  • 80二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:41:08

    要は宣伝の元花婿という宣伝文句がいけなかっただけの話だよね

  • 81二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:41:58

    >>64

    大河内はクリフハンガーは上手いけどそこからの話の展開でコケることあるのが不安

    ギアス一期でこれどうすんの!?で終わったら

    二期で直後をカットしていきなりロロとの学園生活にぶち込んだし

  • 82二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:42:21

    >>80

    細やかな描写もいらない

  • 83二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:42:43

    ミオリネに友人が!?とかの宣伝文句だったら違和感なかったかないやこの先の展開分からんけど

  • 84二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:42:52

    花婿 スレッタ
    元花婿 グエル
    旧花婿 オリキャラ
    で分けたかったんだろうけど
    元花婿で煽り文句書いてたらグエルの話!?ってなってただろうし
    ただ花婿で釣らなくていいだろうとは思う

  • 85二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:43:12

    どうせなら地球寮の日常回でスレッタと地球寮が仲良くなっていた過程とか、ユーシュラーちゃんを出すならミオリネの子供時代の話とかにしてくれたほうが掘り下げできて良かったなぁと思った

  • 86二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:43:16

    >>82

    ほぼダメで草

  • 87二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:43:21

    スレミオニカチュチュの交流があって良かった
    呼び捨てになったエピソードも入れてほしい
    あと執筆の人はグエルが好きそう
    エランとスレッタの話も良かった

  • 88二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:43:25

    >>6

    旧花婿(自称)のわりにスレッタだけじゃなくニカチュチュにも興味深々だから

    今のミオリネにつるむ子が出来たと聞いてどんな子達か見に来たようにも見えるんだよね

    学園通ってないお嬢様からしたら辺境出身やアーシアンて情報だけじゃ心配しても不思議じゃないだろうし

  • 89二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:44:07

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:44:21

    旅行先で何週間か一緒になって親しく遊んだ子と数年後再開したら幼馴染を名乗ってきたみたいなラブコメあるじゃん
    あのパターンかもしれない

  • 91二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:44:22

    >>81

    あれは2期も深夜帯想定でシナリオ考えてたら急に夕方放送に決まって新しく入ってくる人用に学園パート入れないと…ってなってやった割と苦肉の策だから…

  • 92二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:45:11

    うちの子うまくやれてるかしら…って様子見にくるお母さんみたいだな

  • 93二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:45:12

    >>88

    ミオリネに友達ができてよかったって感じかな

    つかニカチュチュもミオリネの友達認識になっていて良かったです

  • 94二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:45:43

    ノートレットの魂が新キャラには入っている

  • 95二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:46:02

    >>89

    自分で書くことになんの意味があるんだ…

    公式でキャラの掘り下げができるような情報を増えるようなことして欲しいって話なのに

  • 96二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:46:03

    自分で書けばの人もなんか特徴的だな

  • 97二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:46:20

    >>92

    オカンよな

    オリキャラは死んだノートレットと関係がある?

  • 98二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:46:53

    >>94

    まさかこれがなんとかゼロってやつ…

  • 99二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:47:16

    >>92

    実際そんな感じする

    どちらかというと仲の良いお姉ちゃんみたいな感じ?

  • 100二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:47:22

    >>82

    宣伝文句を考えた人は誰だったんだろ?

  • 101二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:47:54

    オリキャラはノートレット説

  • 102二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:48:46

    ニカとチュチュもミオリネの友達枠に入っていて本当によかった

  • 103二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:48:53

    読んだ。旧花婿ホンマに困惑という言葉しかいいようがないな。まぁ期待しすぎたってのもあるかも。

    反応に困る旧花婿(女)出されるぐらいなら、サビーナが旧花婿でした、の方がご飯3杯イけたかもしんねぇ

  • 104二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:49:17

    >>101

    そんな重要なキャラをオリジナルストーリーでしれっと出すな!

    いや…ガンダムの小説って結構そういうことするな…

  • 105二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:49:55

    ゼロ計画で母親の魂を入れてんじゃねえかこれ

  • 106二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:50:18

    ノートレットはまあ本編で出るだろうからその辺のミオリネの過去は今の情報じゃうっすらとしか書けないよな…

  • 107二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:50:22

    グエル時代に来なかった理由がはっきりすれば心配してみてきた論が通る気がする

  • 108二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:50:30

    盆に娘の様子見にくるオカンの幽霊(実体持ち)みたいなよくあるハートフルな話だったんや(棒)

  • 109二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:50:34

    本編の面白さに自信持って欲しい
    ちゃんと掘り下げるだけで面白いし無味無臭のおまけつけて本編邪魔しない方が美しいよ

  • 110二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:50:34

    >>105

    それだったら2巻以降も読み続けるわ

  • 111二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:51:25

    オリキャラはまだ出そうだし秘密がありそうだからマジで母親の魂入っていたりしてな

  • 112二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:52:27

    愚痴っぽいことを言っちゃったけどオリキャラは別に悪いキャラではないよ
    旧花婿という期待と不安を煽る宣伝が良くなかったのであって、ミオリネの幼馴染と仲良くする回って見ればほのぼの回として良かったとも言える
    ようはキャッチコピーが煽りすぎたというか

  • 113二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:52:42

    >>107

    グエルくんの事は昔から知ってるから〜(御三家とその周辺昔から顔合わせてる説)

  • 114二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:52:57

    オリキャラは決闘もホルダー制度もミオミオがトロフィーになってたことも知らんかったんや
    許したってや

  • 115二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:53:45

    読んだ、意外と色々わかって満足
    ダリルバルデのAI予測システムとか、決闘だとコクピットを狙えない設定になってるとか、地球の遊園地は廃れてるとか個人的にはホクホクや

    あとやっぱあの学園、軍事中心じゃなく宇宙開発に向けた人材育成が主っぽいな

  • 116二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:54:08

    >>113

    内面や方向性は違うとはいえシャディクと同じ流れじゃねーか!

    むしろそれだったらもうちょっと取り持ってくれませんか?ってなる

  • 117二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:54:35

    ミオミオがトロトロに見えた疲れてる

  • 118二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:54:52

    >>117

    寝ろ

  • 119二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:55:12

    「地球にも遊園地がある」「でも廃れてる」はニカとチュチュの共通認識なんだね

  • 120二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:55:34

    >>117

    ミオミオがトロトロになってたらもう三冊買ってた

  • 121二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:55:45

    小説だと決闘に何をかけるって「賭ける」じゃなくて「懸ける」なんだな
    まぁどうでもいいことだが…

  • 122二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:55:55

    ユーシュラーはホルダー制服のことも知らなかったり、学園事情には疎そうね

  • 123二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:56:19

    >>119

    地球はやっぱり荒廃しているんだな

  • 124二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:56:42

    ミオリネ厨の意見で申し訳ない。
    こんなので「旧花婿」の無駄使いするくらいなら、いっその事出さないで欲しかったな。まぁまだ続くらしい(?)からまだ評価はできないのかもだけど………。

  • 125二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:57:17

    >>122

    外部の人間なのは間違いないなって感じ

    ミオリネと同じくらいに見えて意外と5歳くらい年上だったりしそう

  • 126二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:57:37

    オリキャラはまだ何もわからないから判断に困るけどミオリネのオカンみたいな立ち位置しているからこれから次第
    もしかしたら思った以上に重要な秘密があったりな

  • 127二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:57:54

    >>115

    ファラクトのコックピットを焼きに行くエアリアルのガンビット……。


    やっぱガンビット全処分するべきでは?

  • 128二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:57:55

    決闘だとコクピットを狙えない設定なら6話のビットちゃんは一体…

  • 129二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:58:19

    細かい設定が知りたい人は読んだ方が良い

  • 130二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:58:21

    楽しいがモットーみたいな事言ってから本当にただ遊びに来ただけかもしれない

  • 131二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:58:22

    でもニカの独白によるとモビルスーツ自体は地球でもまだ開発自体は進んでそう、物凄く遅れてはいるが…

  • 132二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:59:10

    >>119

    ニカはともかくチュチュの工場近くなら遊園地はまだ機能してそうなのに

  • 133二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:59:24

    >>124

    実はただの友達でしたー!でもミオミオの子供時代の話とか掘り下げてくれるなら手のひらクルリするかもしれない

    いや個人的には今も別にそんな嫌だとは思ったないけど肩透かしした感じで

  • 134二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:59:33

    >>130

    ノートレット説からただのパーティーピーポー説まで幅が広いな

  • 135二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 01:59:38

    >>127

    決闘の説明、この描写と矛盾するからどうなってんだ?とはなったな

  • 136二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 02:00:07

    >>117

    確かに白くて猫っぽいが

  • 137二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 02:00:24

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 02:00:38

    >>115

    エアリアルってGUNDフォーマット搭載だけに飽きたらずコックピットダイレクトアタックとかヒールすぎんよ~~

  • 139二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 02:00:52

    >>135

    それほどエアリアルが異質でやばい存在なのかもしれん

  • 140二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 02:00:57

    ただでさえ何にも分からんふわふわ設定だらけなのに、ここで更にふわふわ設定のオリキャラを出す意義とは…?

  • 141二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 02:01:45

    >>132

    そのレベルでも廃れてるっぽい&地球の子は遊園地いけない!みたいに憤ってるからマジで終わってそうだな地球

  • 142二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 02:01:50

    ダブスタ親父がダブスタ呼ばわりされて冷静にまあ自分はそうだよなと分析してるの笑ったw

  • 143二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 02:02:16

    >>135

    ファラクトは装甲が大破してるのに

    コックピットだけ不自然に焼け残ってるから

    緑ビームじゃ焼けない素材をコックピットに使うとか

    そういうやつだと思ってる

  • 144二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 02:02:58

    >>130

    なんかスレッタを焚きつけて一緒に遊びつつ人物像を測りたかっただけに見える

  • 145二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 02:04:35

    旧花婿ちゃん普通にええ子やん

  • 146二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 02:04:57

    12話以降決闘用の威力ではなくなってるエアリアルを学園に戻すの危なくね

    コックピット貫通して死人でないか

    >>143

  • 147二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 02:05:10

    >>140

    上にも書いてあるけど日常回として見るなら地味に情報も増えたし良かったと思う

    煽り文句が強すぎて肩透かししちゃったからガックリしてるだけで悪い話ではないんじゃないかなと個人的には思ってる

  • 148二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 02:06:31

    煽り文句・宣伝くん戦犯すぎるな
    細やかな描写とかも書いてなければまあこんなもんやろで済んだのに

  • 149二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 02:06:50

    >>146

    緑ビームなら出力どんだけ挙げても焼け切れないんだろ(適当)

  • 150二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 02:07:29

    個人的にアニメはミオリネスレッタと御三家が中心で他のキャラの心理的な描写が一切無いからサブキャラの心情を知れるから買ってよかった
    あとわからなかった世界観の設定もちょこちょこ出ていておもしろい

  • 151二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 02:08:55

    歴代のガンダムノベライズのほうが情報量多かった気がするけど思い出補正だったのかな

  • 152二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 02:09:00

    御三家とスレミオは内面の描写をアニメでもやるけどサブキャラは小説でしかないから知れて良かったわ

  • 153二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 02:09:01

    ユーシュラーちゃんは普通にいい子なのよ。技術面も掘り下げてくれてるしね。後はミオリネとどう絡むか次第かなって感じ。

  • 154二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 02:09:07

    このレスは削除されています

  • 155二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 02:09:27

    まあキャラによっては「おっ」ってなる部分はあるけど細やかな描写…?とはなるからな

  • 156二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 02:09:35

    ただミオリネとの接触は引っ張らなくても良かったのでは?と思った

  • 157二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 02:09:56

    オリキャラはスレッタからミオリネがトマト育ててると聞いた時、ちょっと驚いて「そう。トマトを……」って意味深な反応してるのが気になる
    亡き母親がしてたことを引き継ぐって普通にありそうだし、ユーシュラーは何が引っかかったんだろ?

  • 158二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 02:10:07

    アドステラのプラントは基本岩石天体の表面で建設されてるっぽいのがわかるのも収穫だった
    今回のもそうだし

  • 159二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 02:10:38

    スレッタがホルダーになった事本当は知ってるって言ってなかったっけか
    まあ引っかけかもしれないけど

  • 160二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 02:11:29

    デリングとミオリネの会話のあたり
    NARUTOのラップのコラのリズムで再生されてしまう

  • 161二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 02:11:39

    逆にミオリネのこと知りたい人のほうが肩透かしだった感じ
    ミオリネの関係だけどミオリネの過去とか子供時代の情報全然出てこなかったし

  • 162二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 02:12:29

    >>161

    まあそこは本編ネタだろうからなあ

    流石に本編でデリング、ノートレット、シャディク辺りでやるんだろうし

  • 163二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 02:12:46

    スレッタたちの本編外での様子が見れただけで満足感スゴい。特にミオリネとの実習の話は面白かったな。
    ユーシュラーさんは身体が不自由という理由でミオリネと離されたとかかな?友達も勝手に決められたとか言ってたし。

  • 164二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 02:12:59

    煽り文句うんぬんよりも、需要のある本編キャラではなく需要不明なオリキャラに容量を割くことの方が問題じゃなかろうか?分が悪すぎて博打にすらなっていない

  • 165二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 02:14:42

    2人1組の実習はスレミオとニカチュチュ以外がどんな組み合わせでやったのか気になった
    特にエラン(4号)
    組んでくれる生徒はいたんだろうか

  • 166二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 02:14:48

    >>164

    冷静になるとニカチュチュの視点や外側から来た人の視点で見ると悪くなかったしやっぱ煽り文句が悪いと思う

  • 167二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 02:16:10

    >>165

    グエルーラウダ

    フェルシーーペトラ

    シャディクーサビーナ(めちゃめちゃ成績良さそう)

    とかは想像できる

    4号想像つかないな…

  • 168二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 02:16:32

    >>163

    わかる、演習話は2人の実力が遺憾無く発揮されててすごく面白かった

    あの体の弱さは花婿にならない理由の一因っぽいよね

  • 169二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 02:17:39

    >>157

    やっぱノートレットかなって思う

  • 170二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 02:18:33

    >>165

    4号そういうときは適当な相手にお願いする気がする

    人に頼み事できないタイプではなさそうだし

  • 171二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 02:18:46

    >>161

    ミオリネは母親のことがあるからそれはアニメでやるでしょ

  • 172二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 02:19:08

    幸い薄味で視聴者を深く傷つけたわけではないみたいだからよかった
    謎外伝だけで済めばいいけどオリキャラ謎時空大量発生は本当にちょっと嫌だわ

  • 173二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 02:19:13

    >>169

    なんかノートレットの関係っぽいよなぁ

    そこら辺掘り下げてくれるなら面白そうだし次回に期待かなって思う

  • 174二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 02:20:58

    2話の親子喧嘩を「何やってんだこいつら」って感じで見てたらしきプロスペラも実にシュール

  • 175二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 02:21:08

    >>164

    外からの目線で既存キャラの説明しているからオリキャラがいるのは別にダメなわけじゃないよ

  • 176二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 02:22:00

    このレスは削除されています

  • 177二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 02:22:07

    >>165

    チュチュって1年なのに2年と組むのか?

  • 178二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 02:22:28

    >>174

    詳しく?

  • 179二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 02:23:17

    ニカチュチュが楽しそうにしていたのは2期冒頭でこいつらが大変な目にあうからでは無いかとヒヤヒヤする

  • 180二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 02:23:29

    小説次いつ出るかはわからないけどその前に本編でノートレットやミオリネの過去は出そうじゃねとは思う

  • 181二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 02:24:10

    少し地球の様子が知れて面白かった

  • 182二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 02:24:43

    どんな人気コンテンツでも人が引くときは引くことを常に思ってて水星がもし仮に勢い落とすとしたら謎外伝で作品に入り込めなくなる時だなって思った

  • 183二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 02:25:06

    >>174

    ミオリネに関しては半分デリングと組んでるプロスペラのせいでもあるだろ!

  • 184二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 02:25:27

    チュチュの言い方的にアーシアンが宇宙に上がれるのは本当に一握りというかほとんど無理なんだろうなって風に思えた

  • 185二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 02:25:32

    >>177

    デミトレ実習も座学も学年混合だし

    大学みたいなもんでしょう

  • 186二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 02:26:00

    文体の問題なのか、妙にひらがな多くて、低学年向けかな?って思ったんだけど、こんなもんなの?

  • 187二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 02:27:13

    >>184

    そういう面で考えるとリリッケやマルタン達は地球では大分お嬢様お坊ちゃまなのかな?と思った

    修羅場で生きてきたって感じでもないし

  • 188二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 02:28:47

    宇宙航行中の生活感もさりげなく描写されてて、どういう生活してるか想像しやすくなったわ
    ありがたい…

  • 189二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 02:29:28

    >>184

    フォルドのバックがあったニカはともかく町工場っぽいチュチュはよくアス高に入れたな

  • 190二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 02:30:56

    >>187

    まあクエタの場面で地球出身でも修羅場を潜り抜けてそうなのはニカねえくらいにしか見えなかったし

  • 191二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 02:31:23

    チュチュも中の上くらいなんじゃないかな一応都会っぽい
    本人も上の方である事は自覚してそうだけど

  • 192二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 02:31:27

    逆に推薦とかあるだろうにみんな㈱ガン入って大丈夫なの?とも思った
    人の好さだけで一生をかけたリスクは流石に負えないだろうからそこら辺の話がちゃんとあったら嬉しいなぁ

  • 193二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 02:31:46

    >>189

    9話でスナイプ決めているしパイロットとしてはアス高でもかなり上位に入りそう

  • 194二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 02:32:59

    >>186

    水星は子供のファンをつけたいならそうなのかもな

    水星自体が従来のガンダムに比べたらあまり小難しい内容にはなっていないからそれに合わせているのかもしれない

    まあアニメのノベライズはだいたいどこもそんなもんな

    ライトノベルと一緒

  • 195二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 02:33:25

    リリッケは大分お嬢様っぽさを感じる
    基本的に振る舞いも丁寧だし
    ところでお嬢様の中でも更にお嬢様の立ち位置のミオリネなんですが…

  • 196二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 02:33:32

    あの世界で大企業の工場フロントとかはマスドライバーがあるって情報はアニメ小説通して初出かな
    いずれ本編でも出てきそう
    ニカのメカオタらしい反応可愛かった

  • 197二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 02:33:48

    >>192

    そこ不思議だよな

  • 198二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 02:34:23

    遊ぶよりマスドライバー気になるんすけどwなニカで笑った

  • 199二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 02:34:43

    細かい設定を知れるからええぞ

  • 200二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 02:34:50

    >>197

    脚本の人そこまで考えてない説

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています