4号×スレッタ総合スレ Part67

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 18:02:00

    ・4号スレについて語るのは該当カプスレのみ、他のスレでは絶対ダメですよ

    ・全てのスレで他のキャラ・カップリングsageはやめましょう

    ※どうしても2人の関係性を語る上でペイル陣営キャラなどの話が出てくることもあるでしょうが、基本的にここはこの2人のスレです。脱線や他キャラdisにならないように!

    ・普通のスレで長文語りは目立っちゃうから気をつけよう

    ・このスレの内容を外部へ持ち出したり(スクショを貼るのも含)、「他所でこんなこと言われた!」と持ち込むのはダメだよ

    ・あにまん新規の方はROM推奨


    他の人が見たらどう思うか、書き込む前にもう一度自分の文章を見直しましょう


    4号×スレッタ総合スレ Part66|あにまん掲示板・4号スレについて語るのは該当カプスレのみ、他のスレでは絶対ダメですよ・全てのスレで他のキャラ・カップリングsageはやめましょう※どうしても2人の関係性を語る上でペイル陣営キャラなどの話が出てくるこ…bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 18:02:40

    ここは匿名掲示板の総合カップリングスレです。4スレ推しのみが覗いているという前提でスレ民達は感想、妄想、考察を書き込んでいます。外部(Twitterや他スレ、他掲示板)にリンク、スクショを貼るという行為はやめてください。

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 18:14:48

    スレ立てありがとうございます!

    小説版で「持ちこたえる」=「呪文」って表現されててビビった……応援の「君が魔女なら切り抜けられるはずだ」のすぐ後スレッタが実際に「魔女」みたいに「持ちこたえる」って言葉を「呪文」にして切り抜ける展開が来る(またすぐピンチになっちゃうけど)んだけど意図的にそういう流れにしたのかな? アニメ本編の方でも「君が魔女なら切り抜けられるはずだ」のあと自己暗示みたいに「持ちこたえる持ちこたえる」って唱えてるんだよね
    応援してくれたことスレッタ本人は知らないのちょっと残念に思ってたんだけど応援してくれたことと切り抜けたことが地続きになってるみたいな感じで嬉しかったし個人的には応援っていうよりスレッタが勝てるようにまるで魔法をかけてあげたみたいで素敵だなってなった

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 18:43:00

    持ちこたえるかあ…
    レスキューやってた前歴と併せるとちょっと悲しい話が見えてきそうだ

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 18:46:44

    乙です

    小説、地の文はかなりあっさりしてるけどスレッタが4号に恋してるなぁというのが随所でわかりやすくてホッコリした

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 18:55:17

    4号いるよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 19:33:38

    しかもMSと一緒じゃないか!パイロットとMSが一緒のグッズ欲しかったから2重にうれしい

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 19:47:26

    >>6

    きゃわ

    4スレで揃えたい

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 19:49:07

    >>6

    ついでにとら女子部見てみたら例の4スレ本がランキング入りしててうれしー

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 19:49:13

    やっぱ4号くんの現在やスレッタの過去を見れば見るほどこの2人が普通の少年少女でいれるの尊いですよ…
    でも2人でいれば普通の少年少女なのに実戦のパイロットとしては非常に優秀なの好き

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 19:52:24

    >>6

    2人とも笑ってないけどキョトンとしたようなあどけない表情でかわいいね

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 19:53:29

    「エランの目は、はるか遠くに向けられる」と「心細さをごまかすかのようにひざをかかえたまま」から感じられるそれぞれの孤独感がすごい
    片方は何をいつもそうやって手に入らないだろう何かを心の奥底で求めるように周りに対して心の壁を作るように遠くを見てたのかなってなるし
    もう片方は水星にいた頃もこんな風にエアリアルの中にこもってお母さんや人間の友達がいない寂しさを紛らわせてたんだろうなってなるし 
    外伝の「水星ではいろいろ自分でやらないといけなかったので」で、ああ…やっぱりあんまり周りの大人に頼ることができないような環境だったんだなってなったよ…

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 20:55:59

    何十回でも言うんだけど補完の何度もうなずくスレッタとさっと歩み寄るスレッタが本当にかわいい
    前者は会ってまず最初に意思疎通してたってことで泣くし後者はそんなにまた会いたかったんだってニヤニヤするし
    割とガチで本編アニメでも見たかった

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:14:47

    たておつ

    そういや4号は王子様の格好をさせられているのがモチーフでスレッタは同世代の男の子とお話しするの楽しいんだよね


    >>6

    可愛い

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:20:48

    >>13

    初対面の人に対しては緊張しそうなのにすごく素直にコミュニケーションしてたんだね。可愛い

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:25:11

    普通のスレッタにしようかなと思ったけどせっかくだからおめかしした彼女(とミオリネ)にした

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:28:17

    小説読んで同世代の子と青春をエンジョイしたいって等身大の希望の象徴がやりたいことリストで
    その内の恋愛要素の強い願いに引っ掛かってるのが4号なんだなって改めて思ったな
    独房で好きになる→やりたいことリストの会話→寮に誘ってくれて優しい→デート未遂だからね
    4号自身も決闘中にやりたいことリストについて言及してるしやっぱりこの要素は重要な気がする

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:30:22

    >>16

    なんだよ、エランさんに会うためにパーティーに行ったらホントに4号の方に会えたみたいな妄想をするつもりかい

    いいなそれ

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:35:57

    デート関連は徹底してエラン周りでしか描写されないからやっぱり4号復活してちゃんとリベンジデートして欲しいよ⋯

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:43:54

    出逢ってすぐ好きになったけど一目惚れではないってのが珍しいと言うか不思議と言うか

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:45:38

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:46:41

    分かりや過ぎるって言うけど自分のことが好きってわからないんだっけ?
    朴念仁過ぎる

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:47:35

    >>20

    初対面で優しくされてキュンみたいなのは少女漫画でも割とあるけど

    優しくされた事より自分に対して興味を持ってくれたって事で惹かれるってのは初めて見たかもしれん

    共感でも親切でもなく興味って不思議な感じ

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:51:20

    >>23

    ネグレクト受けてる子だからかなと思ってしまう

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:53:54

    >>23

    それだけ誰からも気にしてもらえなかったのでは

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:53:54

    >>23

    寮に誘ってくれて、優しくて、親切で⋯すごく⋯!と4話で言ってるし優しくしてもらったのも重要ポイントだとは思うけどね

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 21:54:38

    >>24

    それ自分も薄々思ってたんだけど本当にもしそうならスレッタがおいたわしすぎてな…

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:16:30

    スレッタってエラン(4号)相手だと6話の「エランさんに話があって来ました」「お願いします。どうしても話したいんです」とか7話の「エランに会って話したいってうるさいの」みたいに「相手を『知りたい』」の他にも「二人で『話したい』」って展開も多いなって思ってたんだけど
    小説版の「同世代の男の子とのこういう他愛ない会話も生まれて初めての体験で——目を輝かせて」のところを読んで何か納得した
    同世代の男の子の中でって前置きが付くけど
    スレッタにとってエラン(4号)は自分の楽しい話し相手になってくれた初めての人なんだなって
    ……2人のやりとりの続きを見たいって気持ちがますます強まった

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:31:16

    >>6

    こういうグッズを見るとスレッタとエアリアルみたいに4号とファラクトも仲良くなって欲しいなと思ってしまう

    で、スレッタと一緒に水星に行って二人で救助活動しません?

  • 30二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:33:23

    >>28

    スレッタは4号に対して「会いたい」ってより「話したい」が強調されてるなってアニメ見ながら思ってたけど小説の捕捉で色々納得したね

    スレッタは4号とのコミュニケーションが心地いいのかなって思ったよ

  • 31二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:35:59

    さりげないシーンだったけどお祝いメッセージのシーンって
    学園にきてから初めて「祝福」をくれた人って意味でも重要なシーンだったのかな

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:36:42

    >>30

    スレッタ=ルブリスAI説スレでエランをエリクトと同じ自分を使いこなせれるパイロットとして求めたのでは?って意見があったな

    ルブリスはエリクトとお話してたよね…

  • 33二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:42:02

    >>32

    エリクトがルブリスのレイヤー33突破したのってエリクトとの他愛のない会話からだったように自分は見えたけど

    もしかしたらプロローグのその描写と重ねてる面もあったのかなあの独房のシーンって

  • 34二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:43:43

    話してパイロットで選ぶならニカとかも選ばれるのでは…

  • 35二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:45:40

    外伝でミオリネに「水星の話もっとしますか!?」って前のめりになってて家族であるエアリアル以外にも自分のことを聞いてくれる話し相手を求めていたんだなってなった
    そりゃ自分自身に興味を持って「“もっと”知りたい」「“他には”どんなことが?」「“もっと”聞かせて欲しい」って言ってくれる4号に惚れるし思いやりながら「お腹すいてない?」みたいに自分の気持ちを聞いてくれる彼自身の優しさにも触れてどんどん好きになっていく

  • 36二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:49:33

    >>35

    4スレお互いがお互いの事知りた過ぎて可愛いよな

  • 37二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:55:08

    >>36

    朝ドラの感想でも一生掛けて相手を知りたいは最高のプロポーズ言われてたな…

    本人はそのつもりはないけど「君の事もっと知りたい」が彼女にとって最高の殺し文句だったんだな

  • 38二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 22:58:42

    「お腹すいてない?」とか「交換いいかな?」って意思確認してくれるのは根が優しいからってのもあるけどスレッタの気持ちを「知りたい」からってのも大きそうだよね

  • 39二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 23:02:37

    告白とか殺し文句って意識は全然なかったけど「真剣な眼差し」で伝えてるから本人的にもかなり大切な言葉だったことが分かって飛び上がった

  • 40二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 23:05:38

    >>37

    親切は作戦だったんですねで決闘時の要求はエランさんの事を教えてくださいって殺し文句返しだから「知りたい」って感情が一番重要だったって事だよね

    多分ベンチの待ち合わせもあそこからどこか行くとかでもなく好きなだけ相手の事を根掘り葉掘り聞く予定だったんじゃないかなあ

  • 41二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 23:13:29

    やっぱりお似合いすぎてこの二人に幸せになって欲しいという感想しか出てこないよ

  • 42二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 23:14:14

    そういえば決闘の宣誓でオロオロしてたところを4号に名前呼ばれて何を賭けるのかもう一度聞かれたとき地の文に「スレッタはエランの声で気をとりなおした」ってあるんだよね

    まるでスレッタは4号の声を聞くと落ち着くって言ってるみたいだなってなってニヤニヤしちゃった

    >>30

  • 43二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 23:20:30

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 23:25:50

    二人の会話がスレッタ視点で「他愛ない会話」って表現されてるの好き
    当て字だけど「他愛」(人の幸福を願うこと≒祝福)って言葉が入ってるの嬉しいし「たわいない」の「幼い」って意味はこの二人らしい感じがしてほんわかするし文字通りの意味だと「他愛ない」=「自愛」(自分を大切にしてる)ってなるから二人の持たざる者だった境遇と自己肯定感の低さを思うと込み上げてくるものがあるし「たわいない」じゃなくて「愛」って言葉が入ってる「他愛ない」なの嬉しいし

    ※「他愛ない」の「他愛」は「たわいない」の「たわい」の当て字

  • 45二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 23:26:43

    ここでしか言わないし
    夜中だから言うけど
    この流れでスレッタが他の男の人と恋愛するのを本編であんまり見たくないなって
    いや4号のこと吹っ切れて新しい恋に目覚めるのなら応援するけど

  • 46二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 23:29:18

    >>45

    交流が短すぎたから10年引きずっては酷だなと思う

    でも欲を言うとせめて1年くらいは吹っ切れないで欲しい

  • 47二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 23:30:30

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 23:31:12

    2人共素直でまっすぐで本当可愛いよね

    >>39

  • 49二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 23:33:50

    スレッタに「どうして?」って聞かれたら「間髪入れず」に「君に興味があったから」って答えてたのもスレッタにすごいぐいぐい行ってるのが感じられてニヤニヤしちゃったよ

  • 50二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 23:37:32

    >>46

    自分が決闘に勝ったせいで処分されて、途中で入れ替わってる事にも気付かずに別人に浮かれて、好きな人は誰にも看取られずに死んだなんて知ったら

    スレッタの性格的にずーっと引きずりそうな気がするわ

    だから4号は責任を取ってスレッタと再会してデートするべき

  • 51二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 00:23:26

    一視聴者としてってのもあるけどなによりスレッタを悲しませないためにも生きててくれ
    死んでるなら復活するんだよオラッ

  • 52二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 00:47:00

    5号は悪く無いけども絶対にストレスは溜まるからなるべく早めに別人だと知る展開は来て欲しい
    せめて18話までにはそういう展開入れてくれ…

  • 53二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 01:36:38

    二人の言動振り返るとさ
    4号は「君のことを『もっと』知りたい」「『他には』どんなことが?」「君のこと『もっと』聞かせて欲しい」ってまだ足りないまだ足りないってさりげなく欲張りになったり食事係の代わりとか決闘の立会人って役目をうまく使ってスレッタと関わろうとしたいじらしい策士だったりな感じだし
    スレッタは「『どうしても』話したいんです」→目立つの苦手だけどペイル寮巻き込んで寮内放送といい決闘苦手だけどその決闘の場を利用した「『私が勝ったら』エランさんのこと教えてください」って賭けといい「エランに会って話したいって『うるさい』の」→目立つの苦手だけど周りを巻き込んでパーティー参加といい4号と話したすぎるあまり苦手意識忘れるわ手段選ばないわで健気なんだけどものすごいパワフルなもんだから
    静と動で正反対なんだけどお互い相手に向かって一直線になってぐいぐい行きまくってるからやっぱりお似合いだなってなった

  • 54二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 01:52:20

    ノベライズでミオリネさんがスレッタにデートするって「からかうように」言ったのってスレッタがあの時点でエランのこと気になってるって相当わかりやすかったからだろうか。4号もスレッタにわかりやすいって言ってたけど気づいてたかな?気づいてないのも朴念仁っぽくて可愛いな。

  • 55二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 03:47:54

    ノベライズといえば、エリクトとナディムの最後の「愛してる」って本来なら電波が届かない距離から届いてるんだよね
    パーメットの力、呪いと祝福、呪われれいるはずのガンダム同士だからこそ交わせた愛の言葉
    スレッタと4号を思い出して、一応6話で心を開きかけたけど、それ以上にお互いガンダム乗りで呪いを体現するふたりだから、同じように、けれど今度は幸せな結末でそんな風に繋がれる瞬間があったらいいなと思ってしまった

  • 56二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 04:45:39

    6話見返すたびに宇宙遊泳時の声音が良すぎて胸がギュッとなる
    あの優しい喋り方でもっと話してるシーン見たいよぉ…

  • 57二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 07:19:56

    >>56

    会話もBGMも優し過ぎてこの時間が少しでも長く続いてくれって願っちゃうんだよな

  • 58二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 08:22:21

    >>30

    それなら4号の演技指導が厳しかったというのも納得できる

    スレッタが安心できる、心地よいと思えるようなゆっくり丁寧に感情をあんまり出さない演技にしたという印象

  • 59二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 08:42:53

    >>50

    それに加えて10話の様子から自分の代わりが出来ることを極端に恐れてるし、好きな人が元々誰かの影武者で代替可能の存在だったと知ればスレッタにとっての最大の地雷を踏み抜きそうな気がする

  • 60二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 08:52:41

    スレッタもエリクトと別人なら誰かの代わりなんだよな…

  • 61二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 09:04:47

    >>59

    そんな二人なのでお互いの存在を認め合って一緒に歩んで行けるような関係になって欲しいな

  • 62二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 09:36:42

    >>59

    確かに自分の仕事を他人に分担することすら極端に恐れてたし今の4号みたいにいなくなっても話の進行に問題がない→いなくてもいい存在として扱われてる、っていうのはスレッタにとって許せなそう。

    4号のことを知った時最初は悲しむのかな?と思ってたけど家族のエアリアルが雑に扱われた時凄く怒ってたし、大好きなエランさんがそういう扱いをされたことに怒りを感じるんじゃないかと今は思う

  • 63二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 09:44:02

    12話直後でも思ったけど4号は魔女になるきっかけか人に戻るきっかけかどっちにかはなりそうかな

  • 64二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 10:32:11

    これが同世代の男の子とお話しする事に浮き足立ってる時の顔ですか

  • 65二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 10:53:39

    >>64

    何度見ても口がきゅっとなってるのが可愛い

  • 66二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 11:00:54

    ノベライズでスレッタ→4号が分かりやすく(好きになった理由とか)なってて嬉しいけどちょっと怖いな…
    雑誌インタビューで「初恋ですよ」→その雑誌が発売した直後に10話の流れを思い出す

  • 67二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 11:02:36

    落とす前振りの上げ描写が多い1期目で不安になるのもわかるけど2期目は解決編になることを期待しようと思う。1期目は十分タメたよね

  • 68二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 11:10:34

    >>66

    別にサービスのつもりとかではないでしょ

    言語化したら破壊力が強かったってだけで

  • 69二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 11:21:03

    >>66

    アニメでも(ささやかだけど)表現されてた事をそのまま書かれてるだけだし重く捉えすぎでは

  • 70二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 11:27:16

    >>64

    この時も少し頬の赤み増えてたっけ?また見返したくなってきたなぁ

  • 71二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 11:33:26

    赤み増えてるよ
    これの直前の「委員会?」って不思議そうにしたときのと比べると明らかに目元の赤み増えてる

  • 72二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 11:37:25

    >>69

    この作品の恋愛描写は繊細でささやかでアニメではわかりにくいから、それを文章化した方が悶えそうだなと思ってたけど正解だった

  • 73二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 12:09:09

    上が委員会?ってなってる時
    下がミオリネがそいつは決闘委員会のメンバーなのよって言った後
    赤くなるスレッタかぁわいいねぇ…

  • 74二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 12:12:35

    同年代の男の子として見てたのも会いに来てくれたことに浮足立つのもかわいいかわいいねぇ。
    あったことを淡々と文章にしただけですごい威力だったなぁ小説。「あった」んだよ、やばくない?

  • 75二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 12:16:29

    アニメだと4号の優しさの表れである意思確認の「おなか、すいてない?」と「交換、いいかな?」に対するスレッタの返答の描写がなくて残念だったんだけどさ
    今回の小説版で「何度もうなずく」と「あっ、はいっ」って返答が補完されててすごく嬉しい
    何回目だな話題なんだけど嬉しすぎて何回でも言っちゃう
    思い遣りと意思確認が機能してるってのも会ってすぐコミュニケーションをしてるってのも嬉しいし
    深読みのしすぎかもしれないけどスレッタがうなずいたから扉を開けてスレッタのいる部屋に入ってきた=うなずかなければ扉を開けなかった=スレッタがうなずいてくれたから歩み寄ることができたって流れになってるから彼にとってもスレッタの「うなずく」って返答がすごく意味のある大切なものになってそうで泣きそうになるし
    後者の「あっ、はいっ」はビックリマークがあるわけじゃないんだけど勢いがあるからセリフから連絡先交換にものすごく乗り気なことor気になる人と再会できてちょっと緊張してるというより「すこし心が浮き立ってる」ことが感じられて微笑ましくなる

  • 76二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 12:18:31

    ピアスがブルーベリーにしか見えない呪いをかけられた

  • 77二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 12:20:15

    無理矢理王子様役をやらされてる子をただの同世代の男の子として見てるって凄い良いなって

  • 78二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 12:20:29

    >>72

    頬を赤く染めたのとかお弁当の中身を見て瞳揺らしてたのとか再会できてはにかんだのとかメッセージ見て赤くなっちゃったのとか

    そういうスレッタの4号を意識したささやかな反応が文章化(心理描写化?)されたのすごく嬉しいよね

  • 79二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 12:38:49

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 12:40:58

    >>73

    エランさんのことひとつ知れた……ってモジモジソワソワしてる良いシーン

  • 81二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 13:00:25

    メット越しで画面も暗めでわかりにくい一瞬の赤面をいちいち小説でも描写してくれた辺り公式サイドはこの二人の恋を丁寧に扱う気はあると思えたよ

  • 82二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 13:06:31

    メット越しの赤面ってマジで画面凝視しないとよく分からないし小説執筆した人が本編よく観察して見つけたのか
    公式サイドからそこ赤面してるんで描写お願いしますって指定したのか気になってる

  • 83二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 13:12:11

    5話でエランさんから電話かかってきたとき噂をすれば的なタイミング良すぎなこともあってスレッタものすごいテンパって「もももももももし」って吃ってたんだけどさ、そのあとすぐ「えっ?あっ、はい」って落ち着いてるんだよね
    エランさんスレッタのことどうやって落ち着かせたの!?なに言ったの!?って気になった記憶があるんだけど、今回の小説版で再会したときスレッタの名前(フルネーム)を呼んだ声が「落ち着いた声」って表現されてるの見て
    エランさんの方から特に何かしたわけじゃなくてエランさんの落ち着いた声を聞くだけでスレッタは安心して自分も落ち着くことができるってだけなのかなってなった

  • 84二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 13:35:17

    メッセージ見ていったん目をつむったあと目を開けるのと一緒に目元の赤みが広がってるから注視すると意外と分かりやすい気もするけどメット越しだし暗いし一瞬すぎるから完全に録画して見返すこと前提だよね
    この二人の関係が好きで二人に関係したシーンをよく見返す人じゃないと気づけないようなささやかすぎる描写
    5話の「エラン先輩が本命」に対する赤面とか「おかしい…ですよね」のあとガン見されてテンパったときの赤面も初見じゃ気づきにくい
    そういうの多すぎておかげで見返すときにチャプターマーク使って画像比較したりスロー再生したり逆再生したりする癖がついたよ

  • 85二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 15:37:13

    小説4スレの解像度高まったから個人的には満足なんだけど
    2巻以降はもっと心理描写盛り盛りでもいいのよーとは思った

  • 86二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 15:41:44

    2巻は絶対に挿絵が入るから楽しみにしている

  • 87二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 15:48:34

    >>86

    タイトルコールの5話は確実だろうけど、どのシーンが入るのか予想出ない

  • 88二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 16:19:36

    >>87

    3話で求婚シーンの挿絵があったから6話は宇宙遊泳のシーンの可能性高そうだけど(4号君が初めて微笑んだシーンでもあるしむしろ挿絵にしない理由が無い)5話は分からないね

    コクピットデート中のシーンか「君は僕とは違う」のシーンと予想しておく

  • 89二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 16:26:07

    本人特有の表情や声色、眼差しはともかく小説版で2話の挿絵や容姿の説明が全くなかったのって本人のものじゃない仮の姿だからなのかな?
    もしそうなら嫉妬に燃えるような緑の瞳を除いて顔を手で覆い隠していた「君は僕とは違う」のところと「何もない」から解放されて自分らしく穏やかに笑った「そうだね…おかしいね」の場面が選ばれそうな気がする

  • 90二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 16:32:37

    一巻はプロローグ入りで外伝除くと実質4話分収録されてるけど二巻は7話まで収録するのかな?
    4号視点の外伝を収録するとかでも嬉しいな
    期待はしすぎないようにするけど二巻の表紙は4号とスレッタだと良いな

  • 91二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 16:37:22

    自分がなぜ4スレ以外食えないのか考えていたけど
    おそらく二次創作だろうとも「エラン」の存在がスレッタの中から消えてしまってるのを見るのが耐えられないからだと思う
    カプものは基本的に2人だけの世界になって他のキャラの存在感が薄くなるもんではあるから
    水星以外の作品でそうなってもその二次創作で描かれた部分にはいなかっただけでその世界には確かに存在していると思って気にしないんだけど
    ほぼスレッタの思い出の中にしかいないと言える4号の現状でそうなってるのを見ると存在が完全に消失してるように感じてしまって見てられなくなるんだよね…
    仕方ないとは分かっててもダメージがデカすぎる…

  • 92二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 16:45:01

    個人的に5話の挿絵は「君のこともっと聞かせて欲しい」とまっすぐに伝える4号→目を丸くするスレッタの場面か「おかしい…ですよね」とはにかむスレッタ→を至近距離で見つめる4号の場面も見たい

    6話の挿絵について考えてるうちに気づいたんだけど6話のスレッタは彼のことを強く想って
    普段浮かべないような切なさを滲ませた憂い顔とか覚悟を決めた凛々しい表情っていう大人びた顔つきになっていてグッとくる

  • 93二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 16:52:07

    >>90

    プロローグはダムエーだと前後編に別れてたし、外伝合わせて実質6話分かな

    よくあるペースだと思うが水星は3話ごとに一区切りになってる面があるので今後のペース配分は予測し辛い

    1期と2期の分け目とか小説じゃ関係無くなるのかな? あまり時間が飛んだりはしないと思うし

  • 94二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 16:56:21

    スレッタの地雷、多分誰かに役割を取られる事だと思うけど正しく今の4号がその状態だし
    4号の生死ってよりこの部分がスレッタの何かしらのトリガーを引きそうだなって思ってる

  • 95二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 17:23:57

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 17:26:12

    >>94

    もしスレッタがその事実を知って4号くんと再会した時は今度はスレッタの方が「辛かったり、苦しかったりは?」って聞いて欲しい

    多分その質問された本人は自覚してないだろうからお互い無意識に負った痛みを癒してあげて欲しいな

  • 97二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 17:42:53

    4号の生死に期して先延ばしにしてると思ってたけど物語的にはこの不在重要な要素なのかな

  • 98二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 18:17:36

    3話は「たくさん叶うといいね」ってその人のこれからの幸福を祈る方の祝福と「おめでとう!」ってその人に訪れた幸福を祝う方の祝福っていう2つの祝福が登場するのだけでもすごいんだけど
    どっちもが彼自身がスレッタに贈った祝福だから掛け替えないというか込み上げてくるものがあるというか物語がこれからどうなろうと二人の中にはこんなにも大切な思い出があるんだってことを覚えておきたい

  • 99二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 18:55:16

    >>22

    気づいていても、本来の自分の顔じゃないイケメン顔に惑わされてるだけだろうとか思ってる気がする

    氷の君を好きなモブ女生徒はいっぱいいただろうからそういう心の盾も作ってしまってたろうなと

  • 100二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 19:03:29

    >>97

    生死不明は考察を混乱させる意味でも視聴者に対して有効で

    もしどこかで生きてたとするならMSから出てスレッタから大事な言葉を貰うが何らかの外的要素でスレッタの元にたどり着けないグエルとほぼ同じ状態なのが分かるけど生死不明のスパイスが効いててその構造が見え辛くなってるような気がする

    ただ本質的には入れ替わりに気付かずスレッタが別のエランと接触(恋愛色強め)をする事が重要なのかもしれないと思ってる

  • 101二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 20:07:30

    来週の7〜12話ダイジェスト動画、さすがにずっと引っ張ってきてるしナレーションで4号くんの生死判明はしないだろうけどちょっとビクビク

  • 102二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 20:16:31

    4話の「エランさんは寮に誘ってくれて、優しくて、親切で、すごく…!」と6話の「今日を誕生日にするのはどうですか?誕生日がないのはさみしい…じゃないですか」ってさお母さんに教わったことじゃなくてスレッタ自身が実際に感じたことに基づいた自分の言葉なのがすごくいいよね
    具体的には「人のことそんな風に言っちゃダメです」って注意するんじゃなくて「エランさんはそんな人じゃないです」って感じで自分が触れて実感した彼の優しい人となりを語ったり誕生日の日すら一人ぼっちだった孤独な半生から祝ってくれる人がいないって寂しさに共感して誕生日を作って一緒にお祝いしたいってなったり

  • 103二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 20:16:42

    その可能性があったか
    ここの感想聞いてから聞くことにするわ

  • 104二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 20:33:31

    特番は6話のスレッタの賭け「エランさんのこと教えてください」について「スレッタが提示した条件はエラン『自身』のことをスレッタに教えること」って解説して「自身」って言葉を付け足すことでスレッタが見てるのは彼ただ一人の心だってことが強調されてたのすごく嬉しかったから
    7話の彼を想うスレッタの行動がどう表現されるのか気になってる

  • 105二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 21:00:38

    >>101

    ナレ死だけは勘弁してw

  • 106二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 21:07:03

    >>104

    約束通り4号君自身の事を知って欲しいね

  • 107二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 21:22:34

    スレッタと4号くんのイメージカラーはピンクと青
    そしてスレッタとミオリネのドレス姿のグッズの背景は薄紫
    ・パーティーは元々スレッタが4号に会いに行くために行った
    ・ピンクと青を混ぜると紫
    4号スレですね。分かります(願望)

  • 108二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 21:31:01

    >>106

    4号くん自身も自分のことよく知らないだろうから二人で見つけていかなきゃね

  • 109二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 21:34:20

    >>82

    好きに書いて良いと言われたらしいけど、キャラの言動に関しては監督と脚本のチェック入ってるらしい。

    赤面も「何度も頷く」もOK出たってことじゃないかな

  • 110二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 21:41:45

    セリフに監督と脚本のチェック入ってるなら初対面時の「僕はエラン・ケレス」から僕はの部分取れて「エラン・ケレス」ってだけの名乗りになってたのは何か意味があるのかね

  • 111二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 21:45:34

    本当はエラン・ケレスじゃないから僕はと言いたくなかったんじゃないかな。

  • 112二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 21:51:10

    実際自分をエラン・ケレスって名乗る事にどのくらいの意識持ってたんだろうなってのは思うもんな
    僕を消してエラン・ケレスと名乗っているだけの1人の人間として会いに行ったでもいいし
    逆に出会って間もない頃にはエラン・ケレスを名乗る事に何の抵抗もなかったのがスレッタと出会ってからどんどん自我が生えたとかでも好きだな

  • 113二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 21:52:37

    決闘中の応援のときの「スレッタ・マーキュリー」も削られてるんだよね。どうしてだろ?

    「僕」≠「エラン・ケレス」
    「スレッタ・マーキュリー」≠「魔女」

    ……ってこと?
    自分の名前じゃないから「僕は」って言いたくなかった(推定)みたいに「僕と『同じ』」はともなくスレッタの名前と「魔女」って言葉を結びつけたくなかったのかな?

  • 114二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 21:54:11

    小説では自己紹介について「さらりと名乗る」ってあるけど名乗り慣れてる感じだね

  • 115二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 21:57:49

    >>113誤字

    「僕と『同じ』」はともなく→ 「僕と『同じ』」はともかく


    周りに誰もいない状態だったらヴァナディースとの関連疑われる危険性ないから「スレッタ・マーキュリー。君が僕と同じなら切り抜けられるはずだ」って応援してたのかな?

  • 116二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 22:22:07

    ぶっちゃけニカやグエルの方が共通の話題(エアリアルや親)があってお話しするの盛り上がるし楽しいだろうに
    ガンダムが嫌いで会話が盛り上がりそうにない4号とのお話は浮き足立っちゃうんだよな

  • 117二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 22:38:31

    >>115

    この時は君が魔女ならで君なんだよね。宣誓を除けばそれ以外はきみなのに。

    スレッタ本人に向けて個人的に話すときはきみで、それ以外は君なんだろうか?

    ミオリネに興味ないっていうときは君かな。きみはスレッタにだけ使うのかな?

  • 118二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 22:40:54

    共通の話題がなくとも一緒にいるだけで嬉しかったり落ち着けるんだろうね

    正直この2人なら普通の人から見て少し変わっていても上手く噛み合ってやっていけそうな気がする


    >>116

  • 119二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 22:45:27

    話噛み合わなくても二人で疑問符浮かべてからゆっくり穏やかにすり合わせてるのが思い浮かぶよ
    会話に独特のリズムがあるよね

  • 120二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 22:52:28

    スレッタはよく「どうして?」って訳を尋ねる(メイン回前の2話と4話にもある)し4号も意思確認と深掘り質問するから
    一緒にいると相手の言葉をきっかけに自分の内面を見つめ直すことができそうだから一緒に少しずつ成長していけそうだし
    相手の言葉の一つ一つを大切に聞いて気になったことはその場ですぐ知ろうとしてるから壁のなくなった6話以降はどんどん距離を縮めて仲良くなっていけそうだなって思う

  • 121二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 23:04:35

    5話観た後だとこの時4号も同族かもしれない子を知れるから浮き足立ってたのかなと思えてくる

  • 122二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 23:09:34

    この2人の会話って聞いたり聞き返したりが多いから単純に相手を探ったり自分を探られたりする事をコミュニケーションとして楽しんでる節があるというか
    痛々しい話だけどそもそもこの子達は同世代の子との会話自体この学校に来るまでほぼした事が無かったんじゃないかな

  • 123二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 23:15:02

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 23:15:20

    >>122

    だから幼児化スレで普段と変わらん言われるんだ…

  • 125二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 23:16:21

    ごめんちょっと修正

    小説版でも「生徒手帳を出した」あとに「交換、いいかな?」って聞いたことが丁寧に描写されてて笑った
    やっぱりOKも連絡先ももらう気満々じゃないか

  • 126二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 23:22:28

    スレッタも4号も自分のやりたいことが行動とか態度に直に出るよね。幼児カップル

  • 127二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 23:24:36

    >>125

    キズナイーバーの主人公もヒロインとメアド交換頼むとき先か同時に携帯出してたよね?

    脚本の人違うけど同じ監督だと思うとそういうのが好きなのか

  • 128二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 23:26:45

    >>126

    よく4号や4スレに興味ない人は「近所のお兄さんや王子様に憧れている感じ」って言うけどむしろ幼稚園児がわちゃわちゃしている感

  • 129二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 23:30:25

    珍しくスレッタから目を離していそいそごそごそと生徒手帳をポケットから取り出すシーン何気ないけどめちゃくちゃかわいい
    そのあと自分からもずいっと生徒手帳差し出すくらい乗り気なスレッタもめちゃくちゃかわいい
    二人ともそんなに連絡先交換したかったのかって微笑ましくなる

  • 130二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 23:37:38

    てっきり共苦仲間が欲しいからまず相手を知ろうとスレッタにぐいぐい行ってるのかと思ったけど
    スレッタとどうなりたかったって明言されてないよね?

  • 131二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 23:37:48

    >>128

    いわゆる近所のお兄さんとか王子様って年齢差っていうより精神年齢の高い身近な人に対する憧れも込められてると思うんだけど4スレは精神年齢同じくらい幼い子同士にしか見えんのよね

  • 132二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 23:40:34

    でこんな精神年齢幼いカプが一番性的なシーンぶっ混むという
    エランは別人だけど
    中学生日記のノリなのか
    保健体育なのか

  • 133二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 23:43:25

    >>127

    あとヒロインもバッと携帯出すんだよな(主人公とはお互い初恋で主人公には記憶がない)

    監督の好きなシチュエーションなのか

    対話と総合理解がテーマだからかな

  • 134二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 23:50:56

    >>130

    自分とは違うってショックを受けてたけどスレッタに興味を示す時の反応って寧ろ共苦の象徴である本を閉じてるんだよね

    だから4号の内面でも表層では仲間が欲しいって心理で深層では何か自分とは違う存在に対するときめきみたいなものがあったんじゃないかって気がするんだよね

    それがシャディクの言った「惚れた?」ってやつに繋がるのかなって自分は思ってる

  • 135二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 00:00:01

    >>130

    調査からデータストームによる苦痛は受けていない事は分かってるわけで

    でもそれだけじゃ態度は変えてないからそこに共感を得たかったわけじゃ無い

    逆に呪いを克服できればやりたい事リストやMSを家族と言えるようになれるのか、みたいな憧憬はあったのかも知れない

  • 136二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 00:01:55

    「……他にはどんなことが?」って掘り下げ質問されたときのスレッタの「目を輝かせて指を折りはじめる」って描写すごい好き
    アニメでも実際にあった行動なんだけど小説版でも触れてくれて嬉しかった
    指折り数えるって楽しいことを考えて数えるとき(遠足の日とか家族ができる日とか)によく使われる表現だから
    「目を輝かせて」も相まって彼との他愛ない会話が本当に楽しいんだなって和やかな気持ちになる

  • 137二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 00:03:40

    共感を得たいというには全然自分のことを開示しないから本当に近しい存在と仲良くなりたかっただけなのかなとちょっと思った
    自分が知っていれば満足というか

  • 138二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 00:07:28

    ご飯食べてようやく涙を流すことができた姿を「じっと」見たあと「『もっと』知りたい」って意思表示したし楽しそうにやりたいことリストについて話す姿を見たあと「『他には』どんなことが?」って深掘りしてるし
    一人で心細さに耐えて素直に泣けなかったこととやりたいことリストって希望を持ってることが琴線に触れて知りたいって気持ちがますます強まったのかな?

  • 139二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 00:13:38

    惚れられて興味持たれたのは予想外だったのかな>4号

    あれ?4号とスレッタって監督の過去作の主人公とヒロインの恋愛模様に近い?

  • 140二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 00:17:38

    HGエアリアルこれから組もうと思うんだけど無発光状態と発光状態どっちで作るべきか迷う…
    無発光は5話で一緒に乗ってる時と寮凸ハピバ時、決闘後の宇宙遊泳見てるエアリアル君が再現出来るし
    発光は4号君が乗った時と6話の決闘が再現出来るし
    いっその事もう一個買うべきかな

  • 141二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 00:25:14

    まぁ4号君は自分には興味ないから自分に対する感情は考えてない気がする

  • 142二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 00:28:21

    >>140

    こだわるならもう一個買ったほうがいいと思うけど一番好きなシーンで選んだらいいんじゃないかな

  • 143二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 00:32:08

    4号は自分(が死ぬこと)への関心のなさ・諦めと「何もない」ってコンプレックスがあるから自分のことを聞かないで欲しいand自分の気持ちを決めつけないで欲しい(よく相手に言い返す)って自尊心・我の強さを絶妙なバランスで両立させてるよね

  • 144二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 00:50:20

    同じ強化人士だったら正体を明かした時に引かれたり拒絶される可能性が一般人より低いし
    今まで誰にも言えなかった本心や苦しみや孤独を分かち合えるし
    お互い短命だから死別してもどちらか片方がずっと残される事もないし…って思ってたのかな?

  • 145二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 01:43:46

    スレッタがあんなに好意的じゃ無くて冷たい対応してたらどうしてたんだろうな4号
    自分が周りにそういう対応してたんだからそれで興味が無くなるってことは無いだろうけどコミュニケーションの仕方は変えてたんだろうか?

  • 146二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 01:46:06

    そういえば小説版ではスレッタのお弁当の食べ方について「ほおばる」ってシンプルに表現するだけでスプーンの持ち方は全く言及されなかったんだよね
    食べ方よりも「無重力空間で、涙は目元ではじけて四方に飛び散る」みたいにスレッタの涙を丁寧に描いてる
    それを見守る4号くんの様子も「夢中でほおばるスレッタをエランはじっと見ている」みたいなのじゃなくて「涙は止まらない。そんなスレッタを、エランはじっと見ている」って説明されてて食べ方というより泣き方に注目してる感じ
    それって4号くんにとって育ちの歪さが窺える食べ方なんかよりもスレッタが涙をこぼしたことの方がずっと重要だったってことなのかな

  • 147二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 01:48:18

    >>145

    4号が相手の出方によってコミュニケーション法を変えるとか器用なことができるとは思えない

    何回か接触しても駄目そうなら諦めてしまいそう

  • 148二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 02:21:07

    >>118

    共通の話題とか趣味があるからお話したいってよりはふわふわした会話をあてどもなくするだけでいいんだろうなって感じに見えるね

  • 149二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 03:19:04

    このレスは削除されています

  • 150二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 03:40:25

    このレスは削除されています

  • 151二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 07:43:34

    今日ファラクト再販だね買えればいいんだけど

  • 152二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 08:25:29

    幼稚園児みたいな恋が6話のになるとか成長早くね?!ってなってる

  • 153二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 08:48:27

    最初は自分と同じかもしれないスレッタに「興味があったから」会いに来たんだけど意思表示の「君のことをもっと知りたい」の方は「僕と同じかもしれない君のことをもっと知りたい」っていうより
    自分と同じように心細さに耐えていると思ったら自分とは違う思いっきりパンと惣菜を頬張って思いっきりボトルの水を一気に飲み干して思いっきり涙をこぼして泣き尽くしたスレッタの生き生きと今を生きる姿を見て更に興味を惹かれてそんなスレッタだから「もっと知りたい」ってなったのかな

  • 154二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 09:49:31

    スレッタの恋愛成長スピード早くね?
    6話のは恋というより愛に見えるし
    7話以降は性愛
    三人のエラン・ケレスでスレッタの恋を描くのかって予想があるけどスレッタが好きになったのは4号で、4号じゃなきゃ好きにはなってないと思う

  • 155二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 09:59:16

    >>154

    4号じゃなきゃ好きになってない=4号の中身に惚れたというのを外見が同じ他2人の「エラン•ケレス」とのやり取りで描写してくれそうだよね

  • 156二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 10:02:17

    十数年前の作品だけど、主人公が双子の男の子と交互に接してる内にどっちが好きなのか分からなくなるっていうアニメがあったけど
    スレッタの場合は4号とだけ接していて、完全にガチ恋した後に別人との接触が始まるので大丈夫さ

  • 157二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 10:15:10

    >>154

    エランの役割はスレッタと同じガンダムパイロットとスレッタの初恋を描くだし

    パイロットはガンダムの呪いもあるだろうし初恋を描くと言ったら初恋相手の事だろうしやっぱり4号だと思うな

  • 158二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 10:27:49

    顔が同じ人たちと接して違和感覚えて4号への恋を自覚するってのがまあ王道だな

  • 159二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 11:27:42

    初恋の自覚の前に恋と友情や仕事どっち取るの?みたいな揺さぶりが挟まるのはちょっと独特な構成だなって思った
    まあ恋を選ばないのは生育環境や恋の自覚が弱いからこそってのがあるんだろうけど

  • 160二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 11:47:59

    >>159

    そもそもあの「エランさん」は別人だしね

    仕事(友情)か恋かと偽者が惑わすを同時にやってる?

  • 161二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 12:03:00

    >>159

    恋心自覚する→好きな人と同じ顔の人が複数居る→その中で好きになった人は一人だけ→その人の現状がどうなってるのか探る

    このターンに入ってしまうと仕事や友情の話が出来なくなるから自覚を遅めにしたんだと思ってる

  • 162二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 12:17:26

    友情への欲望はある程度満たされてるようだけど恋愛に対する欲望は自分の立場(花婿)に捕まって抑えているという感じかな
    まあそれより誰も知らずに恋愛相手が他の人に変わっちゃったのが一番問題なんだけど

  • 163二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 13:00:36

    外伝でも「ミオリネさんがこう言ってました」って口癖になってる感じがするし、「こうしなさい」って言われた方に従ってしまう傾向がある気がする

  • 164二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 13:06:02

    仕事をこなすイコール自分を受け入れてもらえて居場所が出来るだから優先順位が一番高くなるのは仕方ない

  • 165二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 14:01:29

    3話時点だから今と比較するのは難しいけど小説版でスレッタが勝手に連絡先登録したミオリネとの関係を友達ではないとモヤモヤしてたり婚約者同士だからと自分のものに手を出されることにちゃんと不満を持ってて割と自分の意思がはっきりしてることに驚いてる
    母親との関係も思うところがあるみたいだしアニメじゃ分かりにくいけどスレッタって意外と自分のことを客観視してるタイプなのかな?
    本当は主体性も責任感もあって意思もはっきりしてるけどなまじ自己肯定感が低いせいで他人の選択に流されてしまうのかな

  • 166二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 14:57:36

    >>165

    役割がなければ愛されない、役に立たなければ存在する価値がないって刷り込まされてきたのを、ミオリネとも普通に友達になりたいだけなのに「花婿」ってわかりやすい役割を与えられてそれに囚われている感じ?

    根幹的には母親のプロスペラとの関係がある気がする

    「友達」がどうあるべきかってイメージもちゃんとあるし、「エランさん」への恋心自体自覚していなくても気になる程度には気づいているし、きっかけが何であれ、自力で答えに辿り着ける気概のある子だとは思う

    誰かに救われてしまったら本末転倒になってしまいかねないし

    そこのところちゃんと描かれればいいなと思ってる

  • 167二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 15:21:34

    ノベライズだと「きみのことをもっと知りたい」を伝えられて自分の頬が熱くなったの自覚してるし「交換、いいかな?」って聞かれたら「そのためだけにここ来たのだろうか?すこし心が浮き立ってしまう」って意識的に期待してるし最初の時点で結構自分の恋心を自覚しかけてるような感じなんだよね
    自力で自分が彼に恋をしてるって気づくのも時間の問題みたいな勢いで本当にあともう一押し
    劇的なことがなくてもふとした時にささいな事をキッカケに恋心を自覚しそう

  • 168二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 15:26:52

    4号の役割関係なくスレッタ自身に興味を持ってくれたのは良い傾向だし新鮮だったんだろうな
    4号には我が強くなるよねスレッタ

    まだ早いけどノベライズ5話の占って欲しい人とか「彼女を調べろと言ったのはあんた達だろ」やガン見とか一人でエアリアルに乗せるとかの描写楽しみ

  • 169二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 15:59:02

    高身長な自分より更に背が高いけど「知らない“人”」じゃなくて「見たことのない“学生”」とか「男の“人”」じゃなくて「同世代の男の“子”」みたいに少し壁の感じる年上の大人(びた人)扱いして気後れせずに自分と近しい存在・自分と同じ普通の男の子として見て心を開いて親しげに自分からも歩み寄ってるのがすごくいい
    個人的にちょっと冷たくバッサリ切り捨てるようなイメージがある「知らない」じゃなくてこれまでの人生でなかったものに出会って心を動かされるイメージの「見たことのない」って表現だったのも地味に好き

  • 170二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 16:09:32

    スレッタがルブリスAIだった場合、スレッタが誰かに恋してしまうのはプロスペラ的には想定外の出来事なんじゃないかって思うんだよね
    誰かに恋した事がキッカケでプロスペラの計画が崩れたりしたら面白い展開になりそう

  • 171二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 16:13:38

    スレッタがAIの場合アリヤ先輩の「これが君のお母さん。とても大きい」が何なのか気になるんだよね

  • 172二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 17:12:04

    二回も好きな人を見抜けないと馬鹿にする人もいるけど笑えるようになった、ちょっと怖いなにかあったのかなって違和感は感じてるんだよね
    まだ出題編で解答編ではないんだよ

  • 173二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 17:18:53

    ふつう入れ替わっているなんて考えないし考えても自分がおかしいと考えるよね。2回とも変わったってちゃんと気が付けてるし

  • 174二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 17:47:52

    >>167

    あそこは本当(良い意味で)色ボケって感じで可愛かったねぇ

  • 175二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 17:50:55

    学校に来るのも友達作るのも同世代の男の子と他愛のない話をするのも初めてなんだよ?
    かつ内向的な女の子じゃなかなか気づけないよ

  • 176二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 18:21:58

    4号、ノベライズでやりたいことリストとか考えたことなかったと明記されたし五体満足で復帰して生き残れたらやりたいことリスト作って欲しいね

  • 177二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 18:29:52

    >>176

    友達も家族も希望もやりたいことリストも作って欲しいよね

    それにこれから家族を失くすであろうスレッタの新しい家族になって欲しいな4号くんに

    スレッタと一緒に全部掴み取って欲しい

  • 178二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 18:31:56

    >>172

    エランの場合4号の時も物静かで穏やかな人→鬱陶しいよ…の豹変があったから余計にスレッタからすれば気付きづらくなってるよね

  • 179二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 19:11:04

    スレッタには呼び捨てて名前を呼んで欲しい
    その方がお兄さん感や王子様感が抜けて、より同世代の男の子感が増すと思うから
    エランでもいいけど別の名前があるならそっちを呼び捨てでも良い

  • 180二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 19:14:54

    >>179

    前にこのスレで「エラン…さん」って何度か間を空けてさん呼びしたから呼び捨て願望あるんじゃないかって言われてたね

    ここの人の考察や読み込み結構当たってるから呼び捨てしてくれるといいな

  • 181二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 19:19:40

    基本さん付けのスレッタが親し気に名前を呼ぶところは見たいなぁ、個人的に君呼びしてほしい。上でも言ってるけどなんかその方がより精神年齢に近い風に見えるから

  • 182二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 19:21:12
  • 183二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 19:22:07

    >>180

    えぇ〜、すごい距離詰めようとしてるやん(ニヨニヨ)

  • 184二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 19:27:31

    地球寮は流石に距離あるから氷の君等名前呼びはしてないけど他のミオリネや決闘委員会は全員エラン呼びだもんな
    自分も呼び捨てしてみたいなあ失礼に思われたりするかなあみたいな葛藤あってても不思議じゃないかも

  • 185二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 19:56:07

    >>183

    お互いに距離を縮めたいもっと知りたいって思い合ってるのが言動から伝わってきてめちゃくちゃ可愛い

  • 186二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 20:25:49

    >>185

    友達になったらフルネーム呼び止めて名前呼びになるのかな

    てかなんでフルネーム呼びしてんだろうね

  • 187二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 21:30:34

    >>186

    グエルとかペイル寮の人達も基本フルネームだよね。あの世界の礼儀とかあるのかな?

  • 188二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 22:10:33

    「エラン…さん」「ミオリネ…さん」「チュチュ…先輩」からだんだん間を空けなくなってるし
    スレッタの中では0→50→100みたいな好感度の段階があるっぽいよね
    4号はベルメリア含めてフルネーム呼びだし0か100しかなさそう

  • 189二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 22:19:20

    ガンダムじゃフルネーム呼びの間柄は割とよくある事だがスレッタみたいに言われる方で複数人からってのは珍しいかもなぁ
    二かなんかは地球寮に来てからスレッタを呼び捨てにするようになったけどスレッタの方からはニカさんのままで距離を詰めるのはやっぱ苦手なんかな
    スレッタが相手を呼び捨てにしてるのってエアリアルくらい?

  • 190二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 22:23:51

    4号のフルネーム呼び一貫もスレッタの二人称でも三人称でも基本「〇〇さん」呼びも珍しいよね

  • 191二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 22:34:48

    4号のフルネーム呼びもスレッタのエアリアル以外の敬称呼びも一貫してるから
    2クールで崩れたらいいなとは思ってる

  • 192二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 01:11:20

    個人的にスレッタが一番最初に呼び捨てにするキャラはミオリネがいいなぁと思ってたんだけどここ見てたら4号もいいねってなった。
    欲を言えば最終回で4号の本名呼び捨てにするスレッタとか見たい。視聴者に聞こえる形でもいいし4号にしか聞こえてない演出でもドラマチックでいいと思うんだ…言うだけならタダなんだ

  • 193二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 01:25:58

    >>162

    恋愛の延長線上に本来の意味での花婿花嫁があるからミオリネと花婿花嫁やってる以上エランに対する恋は諦めなければいけないって話なんだろうなと思う

    だから構成上スレッタの中での4号の比較対象が常にミオリネになってるって事なんじゃないかな

  • 194二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 04:57:18

    後1ヶ月くらいで2クール目かぁ…
    期待してるだけに不安と恐怖がすごい…怪物になりたくねぇ…

  • 195二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 07:42:17

    立ててくる

  • 196二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 07:46:19
  • 197二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 07:50:01

    おつ

  • 198二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 07:57:30

    まあ心の余裕のためにノットフォーミイの精神も大事

  • 199二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 08:06:27

    >>190

    ミオミオと呼ぼうとして却下されてしまったのも大きいのかもしれない

  • 200二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 08:07:17

    2クール目で再会しろ
    うめ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています