尻丸愚弄

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 11:01:30

    アニメもいけるしなヌッ

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 11:09:39

    ちょっとスレタイがおもしれーよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 11:13:08

    刃皇関⋯ひとつだけ貴方に言いたい事があるんです、あなたはクソだ

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 11:15:07

    勘弁してくださいよ

    スレタイ面白いけど内容知らないから語れないですよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 11:18:27

    あの…俺ぼく勉のファンなんスよ 握手してもらってもいいスか

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 11:19:29

    >>4

    めちゃくちゃ面白い相撲漫画なんだァ読んでもらおうかァ

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 11:35:28

    >>4

    漫画アプリで読め…鬼龍のように

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 11:36:41

    >>5

    話が違うであります…

    最後まで読んでもラブコメを語る力士やお奉行様が出てこないであります…

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 11:40:45

    ちまちま読むなら高校編まで無料で読めるんだ

    ゼブラックってやつは結構太っ腹だな

    集英社公式 総合電子書店マンガアプリ「ゼブラック」▶︎https://bit.ly/330rg5X

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 11:41:23

    >>5

    ◇このコラの目的は…?

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 11:48:45

    咲ちゃんとやらせら

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 11:51:36

    刃皇とやらせろ

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 11:53:04

    でも俺アニメのエンディング好きなんだよね、脳天ぶっ飛ぶ大一番!から始まってとても印象に残るでしょ

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 11:54:15

    話の面白さと単行本の売り上げが噛み合っていない漫画として鬼龍様よりお墨付きを頂いている

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 11:56:31

    >>13

    なんやかんやで名作良曲揃いだよねパパ

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 12:02:32

    >>14

    ウム…作中でも言ってるがデブ同士が抱き合うという絵面がやっぱりキツいんだなァ

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 12:11:45

    ラブホのシーン普通にエロいよね刃皇

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 12:18:42

    確かにあのままだと無茶だったとはいえ八艘飛びしたときに草薙とちょっと同じ気持ちになったのは…俺なんだ!

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 17:41:48

    へっ何がデブが抱き合うや
    細い力士ばっかりの癖に

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 17:44:40

    うーっ刃皇を玄田哲章にして再アニメ化しろ

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 17:46:41

    大相撲編は面白さの方向性が変わったし無道にハート目と微妙な展開が多かったから最終的には打ち切られたが 刃皇のキャラの濃さと鬼車復活辺りからの熱さはキレてるぜ

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 17:48:12

    主人公が負けるシーンは巧妙にカットしてりドラマや理由付けをつけてたよねパパ
    お見事です川ボー、やはりあなたは優れたバランス感覚の持ち主だ

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 17:51:57

    序盤で天才として現れた敵がインフレに置いてかれずに強敵のままなのが良いよねパパ
    刃皇に比べると小粒感あるのは仕方ない仕方ない

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 18:31:00

    これでも私は慎重派でねマンガを全巻読ませて貰ったよ その結果
    大相撲編も泣けるほど面白いことがわかった
    学生編までって言ってる人には一回通しで読んで欲しいですね ガチでね

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 22:48:22

    >>24

    ウム…大相撲編もアニメ化して欲しいですよねガチで

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 22:51:12

    あ…あの自分…国宝なんスよ
    出番貰っていいスか?

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 08:46:52

    >>26

    優しいし強いしでいぶし銀なキャラなんだァ

    約束通り出番をもらおうか

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 09:13:09

    >>26

    三名槍ところか部長にも負けてるやんけ

    力不足だと思われるが....

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 09:16:41

    Official髭男dism - FIRE GROUND[Official Video]

    プリテンダーで大流行する寸前だから普通に頼めたopだよねパパ

  • 30二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 16:01:06

    >>29

    名曲を超えた名曲

  • 31二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 16:10:46

    >>26

    おいおい大相撲編で主人公の腕を破壊して長期休業に追い込む活躍を見せたでしょうが

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 16:13:17

    デカくて重くて強い奴が順当に活躍するとつまらないんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 33二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 16:18:28

    アニメは丁寧に2クールで全国大会編手前くらいのペースでやって欲しかったですね 本気(マジ)でね・・・

  • 34二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 19:21:12

    >>29

    ウム…単体で見ても名曲な上に火ノ丸相撲のOPとして聴くと輪をかけて「見事やな…」となるんだなァ…

  • 35二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 19:22:08

    横綱がいいキャラすぎるんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん23/02/27(月) 21:40:57

    >>35

    はあおかしいだろジャンプ

    品性がないしやっぱり日本人じゃないのが横綱なんて面白く無いよねパパ

  • 37二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 00:25:38

    >>32

    待てよ、圧倒的なフィジカルの躍動もまた相撲の醍醐味なんだせ

  • 38二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 00:27:25

    >>36

    あわわお前は刃皇が勝つたびにため息を放つ客!

  • 39二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 00:28:03

    技の駆け引きとか敵の打つ技がどれも迫力あるから負けても格が落ちないのが良いよねパパ
    潮が強かっただけで相手が弱い訳ではないんだ

  • 40二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 00:49:15

    俺には致命的な弱点がある
    時折取組に対する集中力を欠いてしまうことや

  • 41二次元好きの匿名さん23/02/28(火) 10:01:40

    大相撲編は迷走した感は否めないけど刃皇やうるかちゃんのキャラが良かったしなんやかんやで面白いよね
    レイナも抜けるしなヌッ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています