- 1二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 19:44:37
このくらいでいいのか?盤面に殆ど触らないのが気になる
【Volzeos-Balamord (ヴォルゼオス・バラモルド)】
ディスペクター/ニュー・ワールド・ドラゴン
光文明/水文明/闇文明/火文明/自然文明・コスト9
パワー555555
■自分の手札またはマナゾーンに3種のキング・セル「新世界王の権威」「新世界王の思想」「新世界王の闘気」が揃っていれば、合体させ、コストを支払ってこのキング・クリーチャーを召喚してもよい。
■エクストラEXライフ(このクリーチャーを出す時、自分の山札の上から2枚をシールド化する。このクリーチャーが離れる時、かわりにそのシールドのうち1つを墓地に置く)
■スピードアタッカー
■ワールド・ブレイカー
■このクリーチャーは、出たターンの間、ブロックされない。
■このクリーチャーが攻撃する時、相手は自身の手札をすべて捨てる。
■自分が「G・ストライク」を使った時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置き、相手のクリーチャーを1体選んでタップしてもよい。 - 2二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 19:48:14
ブロックされないが地味にキツイな、しかもワールドブレイカーか
- 3二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 19:49:19
合体前がアンタップインする3色なのもヤバい
ディスペクターだからササゲールもできるし - 4二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 19:50:42
- 5二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 19:51:44
どこまで速く出せるか次第
- 6二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 19:52:15
- 7二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 19:52:57
- 8二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 19:52:58
確か最後の最後で過去作じゃないオリジナルのクリーチャーを合体させたんだっけか?
- 9二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 19:53:16
あとジェンドルも
- 10二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 19:54:36
- 11二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 19:55:39
ヒャクメ踏んで3ターン目に出されたりしたら泣く
- 12二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 19:58:39
コスト支払い必要なのとパーツ集めの手間を考えるとこいつを使う意味はそこまでなさそうなんだよなあ
- 13二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 19:58:47
- 14二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 20:01:47
- 15二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 20:04:33
1番厄介なのはGSの量だと思うの
こいつが主軸のデッキ、多分GS20枚とかになるぞ - 16二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 20:07:15
- 17二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 20:07:24
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 20:09:14
- 19二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 20:13:00
アタックトリガーでロスソがえげつないわ
- 20二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 20:13:36
五文明の龍の力なのにキングセルが三種類なの気になりすぎる。
まぁ、アンタップインできる3色カードが五種類はゲームが壊れそうだから無理だったのかな? - 21二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 20:16:12
このデッキねえ…全部トリガーとGスト
- 22二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 20:17:27
・除去られても敗北しない。
・カード指定除去に弱そうだか、キングセル三種類とマナがあれば即召喚。
・ビマナや五色デッキにフル投入すれば、ついで感覚でこいつが出てくる。
ヤバい。 - 23二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 20:19:57
龍魂珠が5枚見てマナに置くのってセルを揃えるためってことでいいのかな
- 24二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 20:20:01
デッキの枠を最低3枚こいつに割かないといけないんでしょ? ちょっときつくね?
2〜3枚としても6〜9枠埋まるし - 25二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 20:25:28
キングセル:三種類ある3色カード
Gストライク持ちで、手札からマナゾーンに置くとアンタップする。 - 26二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 20:26:34
まぁ言うても受け札になるしアンタップインする三色マナってのは相当便利
- 27二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 20:28:46
GS持ちのファイアーバードがサポートとして収録されるし、ササゲールの軽減も入るので見た目より動けるとは思う
- 28二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 20:30:03
- 29二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 20:31:19
ヒャクメ踏んだらロスソとワールドブレイク飛んでくるとか怖すぎ
- 30二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 20:32:12
- 31二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 21:04:16
ゼーロンに対するジョギライドやドルマゲドンに対するカレーパンが出そうと言いたかった
- 32二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 21:14:52
- 33二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 21:32:54
勇聖 アールイ-2でDisノメノン出したり二刀流REトレーニングだったり相性よさそうなカードは多い
- 34二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 21:34:00
キングセルが便利で五色ぽい構築になるから獅子王やフェアリーミラクルとかいけそう。
- 35二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 21:37:01
セルそれぞれにマナアンタップとGストライク付けてメインデッキに入れても腐らないようにしてオリジナルでデッキ組めるようにするのすごい発想だな
- 36二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 21:40:48
- 37二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 21:41:04
生きたマナ基盤と時間稼ぎって感じだし、ポジションの割に堅実に優秀なタイプだな お供の鳥たちと併せてコツコツアド稼いで最後にワールドブレイクしてねって感じか
- 38二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:06:07
並べられるの邪悪じゃない?
- 39二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:19:11
ボルバル・モモキングが強制バトル効果持っているからうまくパンプ呪文で何とかするのか、モモキングJOの方の無限アタックを利用してこのターン墓地に置かれない&バトルする度に敵にパワーダウンをかけていく系呪文か
色々と妄想が捗るな
- 40二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:21:51
正直ゼーロンとかドルマゲドンみたいなデッキ外においておけるクリーチャー期待してたのはある
- 41二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:42:06
五大龍神、全員SRかVRで収録なのかな?アニメのOP見る限りCGあるみたいだし枠キツいならアニオリカードとして出して数年後に専用デッキ発売とか?
- 42二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:45:01
ブラックボックスとかで欲しいよね
- 43二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:45:02
アンタップする多色マナとか面白いことできそう(伝説シリーズがもうあったけど)
魔狼月下がプレ殿なのが悔やまれる - 44二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:45:43
単純にフェアリーミラクルや獅子王使いやすいってだけでも中々なものな気がする
- 45二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:47:37
- 46二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 23:03:04
- 47二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 23:03:45
ゼーロンやドルマゲドンみたいに環境には入りそうにない気がする
- 48二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 23:16:14
妨害なしの場合は平均で5ターン目あたりに着地するよ
- 49二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 23:17:43
ヒャクメ以外は次のターンには場からいなくなってるイメージしかねえんだよなあディスタス…
- 50二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 23:19:27
キングセルが多色土地になるのは文明が分かたれる前の存在である五神龍のディスペクターらしくて良いと思う
- 51二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 23:20:24
「エクストラエクストライフ」って能力名好き
- 52二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 23:30:52
今後シータデイガネクラの代わりに思想権威闘気が使われるようになったりすんのかな
思想vol8、思想閃、思想バーンメア、権威ドラグナー、闘気ナイトみたいな - 53二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 23:46:10
- 54二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 00:17:05
- 55二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 00:27:05
三枚揃えば別の方法で踏み倒して召喚かと思ったら
そろえた上でコスト支払わなきゃならんのか - 56二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 07:50:18
さすがに揃えただけで召喚出来るのは壊れ過ぎるからな、手札でもいいから1T目から召喚されちゃう
- 57二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 08:00:08
デッキに3枚だけいれてサブプランに使う感じだと思う
- 58二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 08:02:54
やはりダイヤモンドソード…ダイヤモンドソードは全てを解決する
- 59二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 08:19:10
別ゲーのカード名由来だからこそピッタリなのよな
- 60二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 10:31:38
コスト支払わないといけないとはいえササゲールで軽減出来るしオーバーキルとはいえ複数並べられるのは強いわ
ヒャクメー踏んだら下手したら3〜4ターン目にロストソウルとワールドブレイカー叩き込まれてこのサイズのクリーチャーが毎ターンロストソウル打ってくるとか - 61二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 10:44:37
キングセル獅子王ミラクル基盤、ちょっと気持ち悪いマナの増え方して笑う ドルファやvol8に直ぐ届くし手札がなくてもマナからこいつが湧いてくる
- 62二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 20:02:07
同じパックのディスタス次第ではヤバいことになりそうだな
- 63二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 20:04:28
- 64二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 20:27:22
組むとしたらどんな感じのデッキがええんだろうか
- 65二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 20:43:23
ディスペクター及びジェンドルが人肉喰いまくった激ヤバ細胞だと判明してからラスボスがキングセル(王の細胞)で構築されてるの見ると連携上手すぎる
- 66二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 21:18:35
- 67二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 22:20:03
ヴォルゼオス君強欲の王国と相性良くないかこれ?
裁定によるけどはセルアンタップインできるようにならない? - 68二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 22:22:28
- 69二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 22:33:46
mtgと違ってスタン落ちもないからね
- 70二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 23:17:59
- 71二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 10:02:16
ヴォルゼオス君って素材揃ってればマナからも自力で召喚できるのかなこれ?
- 72二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 12:59:17
- 73二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 15:43:26
- 74二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 01:49:32
アンブロが地味に効いとる
- 75二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 12:38:50
とりあえずカード指定除去でセル剥がされて一発退場なのか、一枚のクリーチャー判定でセル剝がせないのかは気になる。
まぁここは発売待ちだわな。 - 76二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 14:05:23
ファイナルファイナル革命とかも好きそう。何故なら俺がそうだから
- 77二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 19:59:02
とりあえず新弾のサポート待ちだな
やっぱり派手な能力の奴は使うの楽しみだわ - 78二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 20:04:20
ワールドブレイカーを自然ってことにすれば
各文明の能力持ってるって感じなのかな? - 79二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 20:15:09
- 80二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 08:12:44
山札消費激しくない?
- 81二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 20:09:52
「新世界王の権威」「新世界王の思想」「新世界王の闘気」
格好いいな