領域展開の現代と過去

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 11:32:30

    使いやすい必中のみの領域展開が技術が残って、難しい必殺必中の領域展開が途絶えるなら分かるけど逆ってあり得るのか?

    高度な技術を多くの人に使いやすいように最適化させた結果必殺が付いた高度な領域が途絶えるなら分かるけど、簡単な方が途絶えて、高度な方しか残らないなんてことあり得るのか?

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 11:34:17

    まあ多分解釈を広げられる発想自由なイカレ術師じゃないと、領域展開無理そうな気はする
    それはそれとしてこれ御三家あたりが情報絞ったんじゃないのか?

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 11:35:43

    簡易領域が開発された話にもなるけど、皆が皆領域を使えるとお互いに領域無効化しあうか
    より洗練された領域で押しつぶすかになるからな

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 11:36:16

    より洗練されて高度な方が生き残ったと思えばまあ…?

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 11:37:54

    原理的には、自分の領域内に閉じ込められるなら必中も簡単じゃない?と思うんだが、なにが難しかったんだろ

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 11:38:16

    必中だけとか大した効果ないやん!つっかえ!で領域使うやつが減っていって、必中必殺までいけるイカレ連中だけが細々と使っていった結果じゃないかね
    そもそも必中必殺がよう分からんけど

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 11:38:50

    最初は必中だけ→昔の呪術師「あれ、必中だけだと中和で意味ねぇ!展開したら殺せるようにしよ」→そっちが多数派に→弟子や孫弟子「はえー領域展開って必中必殺なんか、俺も頑張ろ!んームズいわ。ししょー、教えてー」→昔の呪術師(死亡)→孫弟子「弟子師匠、そうなんすか」弟子師匠「俺も必中必殺できなくってよー」みたいな流れだったのでは、っつー予想とかもされてましたね

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 11:38:51

    領域展開ってクソゲーの押し付け合いだから、相手がなにも出来ないようにさっさと殺ったろ、
    って考えがどんどん広がってった結果じゃないかなあ

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 11:38:52

    攻撃する時、しかも必中なら必殺まで威力高い方がいいな→どんどんインフレしていくってことだろ。
    必殺領域使えるやつのほうが錬度高いだろうから戦ったら必殺じゃないやつ駆逐していくだろうし。

    バスケで体デカいやつが強いって状態から、体デカいやつが外から打ったりできればもっと強い理論で皆できるようになるとデカいだけのやつは強くなくなってしまう。

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 11:39:21

    ぬるい領域展開なんざ簡単にすっ飛ばせる時代だったんだろう。自分の家の次期当主に即死されたら敵わんからより高度な領域展開を求めた感じ?

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 11:40:26

    必中必殺の方が完成度が高い判定で領域が上書きされるから、そこまで術式極めるより簡易領域で対策して、領域展開して疲弊した奴を倒すのが主流になったとか?

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 11:40:29

    現在の領域に多いって言っても必中必殺の領域展開やってるの上澄みしかいないしな
    領域の技術そのものが廃れたのと必殺までできる天才はより洗練させたので二極化したんじゃない

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 11:41:15

    対戦環境が廻ってるんだろう
    必殺領域展開連発できる様な化け物が特殊だっただけで

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 11:42:46

    まあ日車が領域展開して必中だけなら簡単なんじゃね?ってなってるけど今週あった通り
    「デフォで展開がくっついている術式」
    っていう条件だったからこそ必中だけの領域がたまたま出来ただけで、やっぱり領域展開自体は難易度げぼだと思うよ。

    後こっから俺の想像なんだけど
    呪術師 呪詛師の性質上、五条みたいなバグじゃないかぎりは自分の術式を秘密にすると思うのよ
    そうなると領域展開出来る人はそれを奥の手として隠すようにする筈だから
    連発でもするような奴は必中必殺を繰り出せる化け物上澄みだけになり、領域展開が出来ない人はそれだけを見る事になり更に廃れて言ったんじゃないかなぁ
    なんて思った

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 11:45:33

    必殺なし領域使いが跋扈する

    芦屋貞綱が簡易領域発明 必殺なし領域だと通用しなかったりコスパが悪くなる

    簡易領域を貫通すべくより洗練された必殺領域を研究する者が現れる

    必中、必殺の領域同士での綱引きに勝つためどんどん高度化する
    こんな感じだと思ってる

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 11:52:38

    やっぱ簡易領域の発明がデカいんじゃない?
    それまでは必中のみでも領域=勝ち確だったのが「必中だけなら簡易領域で呪力切れまで粘ればよくね?」って対策が出来るようになった結果レベルの低い領域は出し損になって淘汰されてったっていう

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 11:54:34

    メタな話だけどここはちょっと後付け感強かったな
    これから色んな領域見られるなら全然いいけど

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 11:55:04

    >>15

    自分も同じ考えだ

    簡易領域が生まれたのがターニングポイントだよね恐らく

    打ち消すのが必中のみとはいえ今でも通用する技術だし

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 11:58:35

    簡易領域が広まって必中の価値が薄まるから廃れた。で納得したけど
    冷静に考えたらお前らの相手は呪霊だろなんで人間相手の対抗策で諦めてんだ

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 12:05:02

    まあ無難に考えれば簡易領域の開発や領域同士の引っ張り合いに対抗する為に必殺の領域が産まれて完成度を上げていった結果今の形に落ち着いたって感じかな?

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 12:06:26

    簡易領域が広まるって、あれ一応門外不出扱いだろ

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 12:07:39

    高度で当たったら即死な方と高度じゃ無い方が戦ったら高度じゃ無い方が抹消されるしなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 12:07:57

    有識者がしたり顔でする答え合わせみたいな設定開示が全く検討外れでもいい
    俺はBLEACHでそう学んだ

  • 24二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 12:25:01

    >>21

    門外不出なのはシン陰だけだし、そのシン陰も見ただけでパクってる奴が複数いるし、そもそも九十九流簡易領域の存在を鑑みるに才能ある奴なら独自で作れる技術なんじゃないか

  • 25二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 12:31:53

    宿儺の領域が圧倒的すぎてそれを見た術師たちが領域とはこういうものだっていう認識に変わったとか考えた

  • 26二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 12:44:08

    頑張って領域のせめぎあいに勝っても
    仕留められませんでした負けましたじゃアホらしいと思ったから、みんな殺意上げたってことでしょ
    当時の術師に必要なのは扱いやすさではなく、確実に勝つことだった

  • 27二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 12:45:44

    >>19

    平安時代はそこら辺の呪詛師すら領域展開してくるレベルらしいから、どっちかと言えば呪詛師対策なんじゃないかね

    その頃呪霊か呪詛師どっちが脅威だったのかよく分かってないし

  • 28二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 13:08:14

    平安時代やと延命術として呪霊化が使われた可能性はないん?

    簡易領域持ちの呪術師が呪霊化したら、領域対策を持つ呪霊が生じるんやろ。呪霊の本能で殺戮があるみたいやし、呪霊の対策として領域展開が高度化しても不思議ではない。

    これやと門外不出の縛りも性能の向上だけではなく、使える人間の厳選って側面もありそう。

  • 29二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 13:14:22

    >>21

    シン陰流は門外不出の縛りで効果とかを上げてる

    なので横にいる人が勝手に見て真似しただけで俺教えてないもーんってやってる

  • 30二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 13:55:08

    簡易領域って今までは中和してもその場から動けないしそのまま殺されるだけじゃんって思ってたけど完全に昔の必中効果のみの領域メタっぽいな。
    逆に落花の情はルール押し付けてくるタイプじゃなくて攻撃きかけてくる領域対策っぽい。
    今までの歴史で領域対策の攻防があったことが感じ取れるの結構すき。

  • 31二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 23:26:56

    ちょっと思ったのが
    簡易領域とかもろもろの流れで必中必殺の技術が開発されてった上に、宿儺討伐戦で必中領域しか持たない術師がみんな死んで必中必殺領域の技術しか残らなかったのかなと
    必中必殺がより高度な技術=使用者のレベルが高いからこっち使えた術師の方が生き残れた確率が高かったと思うし

  • 32二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 23:57:19

    現代に近づくに従って呪術師も弱まったせいで領域使えるのが一部の上澄み呪霊(必殺)とそれから学んだ術士だけになったとか?

  • 33二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 00:14:00

    領域展延もあるし簡易領域以外にも領域展開対策はあったんだろうな

  • 34二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 00:20:15

    >>19

    必中なだけで攻撃性の低い領域を呪霊相手に使うメリットが薄い気がする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています