GXスタッフ「初代キャラ出したいけど誰にしよう…」スタッフB「迷宮兄弟」

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 11:20:33

    「えっいくらメインキャラは簡単に出せないからってそれは」
    「迷宮兄弟」

    「「迷宮兄弟」」

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 11:29:35

    スタッフを狂わせる魅惑のハゲ

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 11:31:07

    ダーク・ガーディアンのデザインはなんとかならんかったか

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 11:31:57

    雑に出せて負けさせてもケチが付かないって考えるとわからなくもない選出
    タッグデュエルって考えるとなおさら

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 11:33:05

    GXに出演とタッグフォースの発売でタッグデュエルといえば的な感じになった気がする

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 11:33:06

    腹話術師や闇のプレイヤーキラーはなんか印象悪いし…

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 11:34:06

    まさかリンクスの自キャラにまで抜擢されるとは思いもしなかったわ
    一戦だけとはいえ見た目やデュエルもインパクト強い相手だったのは間違いないが
    この上リメイクも獲得とは大出世コースだぜ

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 11:34:37

    海馬じゃないけどちょっと海馬なカイバーマンが十代に勝ったり前作の扱い割と良かったイメージがある

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 11:36:25

    ・デザインがシンプルで動かすのが楽
    ・コンセプトが明確でデュエル構成を作りやすい
    ・たしかな強敵感と程よいかませ感
    ・タッグデュエルで特別感出せる

    選出理由はいっぱいあるな……

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 11:41:06

    >>9

    ペガサスの配下だから出張してくるのに深い理由が要らない

    も追加できると思う

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 11:51:53

    原作のこいつらってペガサスが用意したイベントの敵用に雇われたスタッフでしかないし
    自分有利フィールドで試合とか、勝った後どっち選んでも外れにする正解はないクイズとかド外道に見えるけど
    全部イベントの演出でしかないからな
    悪役っぽい演技とかカギを渡した後も何もせず通してくれるところとか完全にプロフェッショナルでしたよw

    タッグマッチは海馬遊戯対グールズのもあるけどあいつら悪さしてる犯罪者で迷宮兄弟とはその辺違うし
    罰ゲームとかもなくて再起不能にならず生存、デュエルの腕も雇われる程度に高い

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 11:52:12

    >>6

    プレイヤーキラーは見た目以外は普通やぞ

    腹話術師?うん……

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 11:56:21

    地味にアニオリでレベル12モンスター使ってなかったっけ?

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 11:56:31

    >>12

    闇のプレイヤーキラーは闇遊戯のあまりに理不尽な怒り食らっててかわいそうだよなw


    >>闇に紛れて寝込みを襲うなんざ臆病者の盗人のやることだぜ

    やっぱファラオ的に盗人は許せないのかもしれんが、盗人自体がいいがかりっていうw

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 11:58:05

    絵面もカードもインパクトあるし本人らはそこまで悪人でもないから気軽な対戦相手としては中々

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 12:00:08

    >>14

    女性のテントに無断で侵入してデュエル始めただけだからな…

    前半は糞だけど後半は真っ当すぎる

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 12:00:20

    >>14

    なんなら闇遊戯自体はじっちゃんが墓から盗んだアイテムのおかげで現世にいるから盗人に助けられてるのでは

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 12:05:25

    >>11

    香港映画みたいなスタイリッシュな登場に始まり最初から最後まで徹頭徹尾ヒールを演じる姿勢と、アトラクションのスタッフとして見ると完璧なんだよな

    デュエルの腕も十分高いし、程よく噛ませ感があるのも良い

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 12:07:22

    迷宮兄弟はこの手のコンビにありがちな窮地での仲違いとかもないからな

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 12:12:31

    結果論ではあるが英断だったと言える

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 12:13:25

    切り札のゲートガーディアンも攻撃力高くていい感じのインパクトあるしね

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 12:20:48

    仮面兄弟と迷宮兄弟、どこで差がついてしまったのか……

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 12:23:35

    ダークガーディアンとデミウルゴスエマはデザインは悪くないのにそいつから出るの?っていう見た目が悪い
    ダークガーディアンとか中央に闇と書かれた真っ黒なゲート・ガーディアンとかのほうが絶対良かった

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 12:24:17

    >>22

    前者はそもそも犯罪者だし……

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 12:25:20

    >>19

    デュエルリンクスの敗北台詞で喧嘩するんだけどあれ解釈違いだわ

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 12:26:28

    まずい!のシーン好き

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 12:28:26

    DMの最終回のEDでチラッと映ってたのも影響してそう

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 12:31:30

    まずい!がリアルにやれるかもしれないのすごく楽しみだわ

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 12:45:23

    >>16

    その女性テントに無断侵入も

    よくはないが「今からイベントやるから出てきなw」って感じで運営スタッフの行動だからなw

    悪いのはテントとか男女どうするとか仕組みをしっかりしてない主催者達でこいつに罪はないっていう



    アテム「舞のチップ賭けろや、チップ足りいから命かけるわ」

    闇「おっけー、首にワイヤーかけて負けたら閉めるからな」

    アテム「いいだろう俺が負けたら首をやる、たが貴様が負けたら罰ゲームなwww」

    この理不尽な流れほんと笑う

    命は表遊戯の物なのに自然に賭けるし、チップの代わりにかけたはずなのにのにお前も命かけろって

    ここのアテムは完全に詐欺師だよな

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 12:49:43

    >>28

    再現されてたの笑ったわ

    あれってプリズマーとかファンカスでも行けるんだっけ

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 12:56:03

    >>26

    これ城之内のせいってライフ半減効果追加されたwって言われるけど

    この話中に盗んで効果でギリギリ勝ってるんだよな

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 13:15:27

    「相手のライフの1/2を自身の攻撃力に加える」
    としか書いてないんだから処理は間違えてないやろっていつも思う

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 13:22:07

    初代最終話でも出てくるし、すっごい便利…

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 19:23:49

    >>32

    砦を守る翼竜の回避率の「!」みたいに切り取るとそう見えるネタ

    なんだからネタをマジだと思ってる奴以外はスルーでいいぞ

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 19:25:14

    >>32

    マジレスするとキレるからそっとしておけ

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 19:40:54

    >>23

    ダークガーディアンってゲートガーディアンとは名前以外完全に別物だよな

    ガタイの良い目元を隠した男っていうか典型的なGX顔でワイルドジャギーマンとかグローネオスの親戚にしか見えん

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 19:54:18

    アテムを詐欺師呼ばわりするならそもそも遊戯を負かすことだけが目的ではなっからまともな大会をやる気も優勝者を出す気もないペガサスの方がよっぽど詐欺師という
    「島の中には運営側のデュエリストがいます、これに負けても星取られて退場させられます」ってルールで説明してるならともかく拒否権もないまま闇討ちして大会から叩き出してるわけだし

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 19:57:53

    闇のPK擁護は関係ないからどっか行け

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 19:58:34

    >>37

    アテム擁護は関係ないからどっか行け

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 20:00:08

    >>32

    コンマイ語言ってるのと同類だよ

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 20:00:08

    闇のPK悪いことしてない説と鬼畜アテムを誰にでも共感してもらえる面白ネタみたいに言ってるのさぁ

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 20:00:35

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 20:01:02

    ぶっちゃけ雇われ人の時点で遊戯からすらギルティだろ

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 20:01:29

    >>42

    カードだけはわりと優秀な奴…

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 20:02:28

    こう見ると結構ちょうどいいなこいつら

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 20:08:18

    別にこんなやつ負かしても何も言われることはないからな
    そういう意味じゃ本当にちょうどいい

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 20:09:34

    本人に魅力は無いけどゲート・ガーディアンに魅力があるのがすごくいい塩梅だと思う

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 20:11:43

    タッグデュエルだしね
    シングルだと羽蛾や竜崎呼ばれてたんだろうか

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 20:12:43

    >>48

    え?

    ティラノ剣山がいるのにダイナソー竜崎を!?

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 20:14:13

    >>49

    ま、まだ一年目は剣山出てきてないから…

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 20:17:36

    タッグデュエルでの闇の指名者強くない?

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 20:17:49

    さりげなく新規も貰ったよね

  • 53二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 20:37:25

    迷宮兄弟には特に罰ゲームしなかったの遊戯自身自分もハメ技使うという酷いことしてると認識してるから説好き

  • 54二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 20:47:16

    >>19

    仮面の方とはレベルが違うな

  • 55二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 20:51:20

    假屋崎?だったかも遊戯のコピーデッキ使って疑似的に十代vs遊戯の構図作りつつ神抜き&本人だったらこんなもんじゃすまないってどっちの格も落とさない形だったからね
    この辺のバランス感覚は本当にうまかった

  • 56二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 20:53:14

    >>25

    まあそういうベタな展開もできるって役作りもあり得るから……

  • 57二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 08:47:48

    原作やアニメだとデュエル内容が結構TRPG的だったけど面白かったなあ

  • 58二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 09:29:35

    >>30

    ホルアクティみたいに元々の名前とは書かれてないからいけると思う

  • 59二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 11:18:43

    >>13

    闇の守護神-ダーク・ガーディアンかな

    こいつレベル言ってたっけ

  • 60二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 21:17:59

    >>59

    レベル12……らしい?

    ただカード画像が拾えなかったから実際にそうかはわからん

  • 61二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 22:09:43

    DMで兄の声を演じてたのは仮面ライダークウガの杉田刑事の人
    …中の人もハg(r

  • 62二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 23:36:51

    >>55

    神楽坂だったはず

  • 63二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 23:49:43

    初代のキャラがバンバン出てくるかと思ったら、序盤にコイツら出てきて、その後ほとんど出なかったな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています