紙束同士で戦うのは

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:11:43

    友達同士だから楽しかった
    それが分かるイベントだった(個人的感想)
    デフレつってもやっぱりレジェンドアンソロジー位のレベルが1番ちょうど良いんだなって…
    最初の1、2回目はちょっと楽しかった

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:12:51

    もうちょいマシなデッキ渡してくれればな…

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:13:17

    1,2回やると想像以上に紙束で初手ゲーだって察するよね

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:13:19

    俺こんな紙束握ってたかな…
    握ってたような気もするな

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:13:19

    3回勝てば終わりなんだしそれだと楽しいまま終われるじゃん!

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:13:20

    ホープなら良いけど他だとグダグダしすぎる気はしたな

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:13:49

    対面で「事故ったわw回らんwww」って言いながら対戦したりする楽しさはこのイベントには無いからな……

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:14:00

    というかホープ強い…強くない?

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:14:42

    多分友達とか先輩あたりとボイチャしながらやったら楽しいと思う
    なんの反応もないとちょっと虚無い…

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:14:50

    ホープは3回に1回はホープ出せる

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:15:42

    レジェンド+誘発ぐらいがちょうど良いんだなって

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:15:42

    >>8

    エクシーズって召喚方がそもそも下駄無しだったらシンクロや融合より出しやすいしデッキもレベル4中心だからな

    このデフレだと25打点ってだけで最強だろうし

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:15:49

    クソザコパワーの下級で殴り合うのはアニメみたいで面白いよね
    楽しいかはともかく

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:16:08

    >>9

    ソロモードでクソデッキ握ってるのと変わらんからな

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:16:18

    一回あたりの日数や勝利数とかも少なめなのは、運営側もその辺理解してたんだろうな

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:17:05

    >>3

    初手見てサレンダーするかどうかのゲームだなと

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:17:16

    右手ピカピカ力が欲しい
    エースが出ないで一方的に殴り殺す/殺されるみたいのが割とあったし

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:17:50

    >>13

    対面ならこれでアニメごっことかしながら盛り上がれたよ


    まあ要求勝利数も少ないしクソイベってほどでもないけど

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:18:09

    ホープデッキ使ったけどリバイスドラゴンばっか出したわ

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:18:49

    妨害手段も展開手段も薄すぎるからマジで初手依存すぎてお互いにサレンダーが起こりやすいんだよね
    いやまぁこんな紙束使わせられたら誰だってサレして良い初手が来るまでやり直すのは仕方ないけども

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:19:30

    弱いなら弱いでいいからレンタルデッキ10個くらいから選ばせてくれない?ダメ?

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:20:02

    >>5

    各デッキ握って1回ずつ勝つってくらいが想定された楽しみ方っぽい

    でも流石にHEROはつらい…

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:20:59

    二度とやりたくないわこんなゴミ
    初手ゲーでどっちが先に回るかなんて一番つまらんカードゲームの遊び方だ

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:21:23

    ハイランダーフェスの時も楽しかったけどある程度縛りつつのハイランダーなら割と面白い気がする
    今回は縛りが強すぎた

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:21:38

    友達とルムマで通話しながらやりたかった……

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:22:48

    >>23

    初手の後攻ゲーが一番つまらんってのはわかる

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:23:24

    というかイベの趣旨がわかんねーのが・・・
    原作ぽいデッキで遊ばせるなら前回のレジェでいいのとデッキパワーの差がありすぎるし、全員レンタルでプレイングと運を競わせるならもっとガチデッキ使わせろだし意味不明なんだわ

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:25:08

    ほらお前らの言う遊びはおもんないだろ?って言われてる気分

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:25:50

    >>23

    結局遊戯王は初手ゲー先攻ゲーって言われるけどそれに対抗して色んな誘発や返し札をプレイヤーによって構築出来るから楽しいんであってリスト固定ならまぁこうなるわな

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:26:05

    てかHEROデッキで融合1枚ってふざけてんのか
    ただでさえ強欲やアニメバブルマンや蜃気楼無いのに回るわけねーだろあんな紙束

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:26:18

    HEROデッキのエースはグランモールでした

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:27:21

    久々に鬼畜モグラにボコボコにされた…

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:29:20

    HEROvsHEROのデュエルすんごい泥仕合になったわ

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:30:52

    特殊召喚できる手段が少なすぎてモンスターの数を多く並べて戦線維持できた方の勝ちって感じのイベントだった

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:31:53
  • 36二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:31:56

    死者蘇生したネオス突破できなくて草

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:32:55

    これって報酬これだけなの?

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:37:23

    >>37

    そうだよ

    一パックだけだよ

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:01:28

    まあだいたいGXかそれ以前の子供がやってた遊戯王だな

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:02:26

    >>39

    Gxあたりってカオスいたからこんなデッキより強いんやけどな

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:02:43

    中々面白かったこれからも定期的にやってほしい

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:03:25

    >>39

    まあハイランダーにはしないけどなそんな子供も

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:03:28

    今回のイベントは真面目に子供の頃に有り合わせのカードでデッキを組んでデュエルしてたの思い出したぞ

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:04:06

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:06:37

    >>44

    えっなんで急にそんな噛み付いてくるの

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:09:34

    >>41

    二度とやらなくていいわ

    せめてまともに動けるようにしてくれないと論外だわこんなん

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:11:12

    展開はできるけど盤面が弱い
    とかなら最悪いいんよ
    展開出来ないのはもはやストレスでしかないんよ

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:13:17

    サンダーボルトとかミラーフォースみたいな一発逆転のカードが積んであればもう少し子供時代感が出るんだがな

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:14:45

    雑なパワカでターンごとに逆転に次ぐ逆転って展開がないのが古の遊戯王としても物足りないところ

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:18:50

    報酬しょぼくて助かった

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:19:20

    >>49

    古代遊戯王とか言ってるやつら古代遊戯王馬鹿にしすぎだと思う

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:20:10

    上振れて頑張って出したニトロウォリアーがグランモールで一発で処理された時クソイベだと確信した

  • 53二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:20:55

    >>51

    最古はそれこそじゃんけんだしな

  • 54二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:22:55

    >>51

    古の遊戯王ってのはだいたい当時の大会環境のことじゃなくて

    当時子供だった連中が子供なりにパワカ寄せ集めて作った紙束の環境のことだから

  • 55二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:23:40

    >>54

    その紙束のほうがましだと思うよ

    バニラにデーモンの斧付けてるだけとかミラフォシリンダーどーんみたいなの

  • 56二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:26:24

    こういうのをやるのはいい試みだと思うけど
    やるならもう少しマシなデッキをよこして欲しい

  • 57二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:26:49

    融合やミラクルフュージョンピン差しとか小学生の紙束馬鹿にしてるだろ
    入れられるなら普通に複数積む

  • 58二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:28:22

    >>45

    すでに三回やるって告知されてるからだろ

  • 59二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:29:34

    そもそもそれぞれの小学生環境が噛み合わない問題
    自分の場合はサンボルミラフォなんて無かったしメカハンターみたいな高打点も居なかった

  • 60二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:30:12

    ソロモード作る運営なだけあるわ
    と言いたくなるデッキだった

  • 61二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:30:27

    デッキがわかってるし相手の気持ちは分かるやろ

  • 62二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:30:58

    >>58

    それは定期的じゃないでしょ

  • 63二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:31:53

    せめて報酬パックはSR以上確定にならないっすかね…

  • 64二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:35:08

    ドローですべてが決まるデュエルは何も楽しくないということがわかった

  • 65二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:35:09

    ぶっちゃけどのイベントでも「3勝まで」でOKなら大分楽しめると思う

  • 66二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:35:22

    >>65

    それはある

  • 67二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:36:07

    イベントで時折見かけるとにかく除去して連続攻撃できるやつに装備魔法つけて雑にぶん殴るデッキの方が数十倍強いし楽しい

  • 68二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:43:43

    >>59

    メカハンター自体はかなり初期カードだけどカードダス産だったせいで希少でヂェミナイエルフもそうだから

    1800しか持ってない層と格差が生まれてたな

  • 69二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 18:30:37

    運がいい時だけ楽しめるフェス

  • 70二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 18:42:01

    4日間だけ開催、3勝だけ要求のちょっとしたイベントにイライラし過ぎ

  • 71二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 18:56:32

    デッキが悪いだけでイベントの形式自体は良いと思う
    個人的には数年前のストラク同士でこのイベントをやってみたい

  • 72二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 18:57:46

    3勝だけでもしみじみとひっでぇデッキだなって感想持ってしまうから、紙束にしてももうちょっと考えて組んで欲しい

  • 73二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 19:22:43

    想像以上に紙束デュエルだ……

  • 74二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 19:27:29

    イベントそのものは息抜きとして同じくらいの感じでやるなら全然良いと思うんだけど、これが子供の頃の遊戯王とか宣ってる奴には腹が立つ
    子どもだからこそ友達に負けっぱなしにはなりたく無い分それなりに考えてデッキ作るから、ここまでの紙束は組まないのよ
    お前らホントなら子どもの頃遊戯王やってたのかって言いたくなる

  • 75二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 19:29:53

    正直小学生の時これ以下の紙束デッキ組んでたからなんとも言えん

  • 76二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 19:40:42

    古代の紙束は壺施しが積めるから無理矢理引きに行くこともできたけどこれはそうじゃないからな…

  • 77二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 19:41:58

    いくら小学生でもミラフォ、ライトニングボルテックスみたいな捲り札入れてる人それなりにいたから大半の小学生デッキよりも遥かに弱いと思う

  • 78二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 19:43:48

    せめてこう…せっかく主人公のデッキ使えるならまともにエースくらい出させてほしい
    レジェンドフェスで適当にストラク3箱買って組んだホープダブルダブルアップチャンスワンキルくらいのことはできてほしい
    何が悲しくて延々下級で殴り合わにゃならんのだ

  • 79二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 20:56:59

    昭和の遊戯王やるのも稀にだったらちょっと楽しいわ
    エクシーズデッキ握ったのに、最終戦はエクシーズせずカイザーとガールとガードナーで殴り殺したが

  • 80二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 21:01:12

    シンクロデッキ思った以上に紙束だ
    EXが汎用じゃないからレベルが思った以上にかみ合わないし最も必要なジャンクシンクロンは調律含めて2枚だし…
    せめてフォーミュラが2枚いてくれたらシュースタ出せた試合あったんだけどなぁ

  • 81二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 21:02:52

    >>75

    昔の環境ならともかく小学生環境なんて人それぞれだからな

  • 82二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 21:15:56

    あの頃の遊戯王したいなら禁止だろうが制限だろうがあの頃のパワカちゃんと積んでくれよ

  • 83二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 21:19:58

    ここでやってるレガシー50ルムマとか好きなんだけど、あれもスレに書き込むことで感想戦っぽさが出てるから楽しいんだなって

  • 84二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 21:25:52

    シンクロとエクシーズ握ったけど
    差がひどい

  • 85二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 21:33:04

    やるならやるでいいけどいくら何でも紙束すぎるのと一強のデッキ作らないくらいはしようよ

  • 86二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 21:34:00

    滅多に出ないスタダの専用サポートを入れるな

  • 87二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 21:35:52

    ガガガボルト強すぎる
    何だこのインチキカード

  • 88二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 21:39:39

    そういやZEXAL期にDOで握ってたデッキ10戦やって1,2戦エースが出ればいい方だったなと思いだした
    久々に触るか雑貨転生メガロックロストガーディアン

  • 89二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 21:39:49

    ゴゴゴゴミーイベント

  • 90二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 23:20:22

    次は
    HERO N ユベル他色々の十代デッキ
    VS
    おじゃまアームドユニオンの万丈目デッキ
    VS
    モンスターハイランダー宝玉且つ破壊効果カード一切無しのヨハンデッキの地獄の三つ巴でやろう

  • 91二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 23:24:23

    発想よかったしテーマのチョイスもかなりよさげ
    だたデッキビルドの才能が一切ないのが問題だったわ
    ハイランダーだし意味のないカード入ってるし重要なカードがないしでどうかしたん?ってなるレベル

  • 92二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 23:29:41

    低速でもデッキパワー低くても別に構わないんだけど
    この構築だと使い道殆どないよね?ってカードが入ってるのが困る
    3回やるくらいならまあまあ楽しめたから次回以降に期待

  • 93二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 23:38:46

    >>91

    今までやってたフェスのレンタルやソロモードのレンタルみたいなもうちょっとまともなデッキ使わせてくれると期待してたんだけどな

    まさかのストラク1箱買ってきたみたいな不純物まみれのハイランダーなのが

  • 94二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 23:46:41

    エクシーズ側が戦力整って無くてその間にモンスター並べて勝てなかったらRUMで轢き殺されて終わるゲーム

  • 95二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 23:49:06

    アニメ毎に三つずつ出してくれればバランス取れるだろうにGX、5Ds、ZEXALでバラして出したら無理よ
    GXからヒーロー、お邪魔アームド、ロイド
    5Dsはシンクロン、レモン、BFみたいにすればバランス取れるっしょ

  • 96二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 00:01:55

    >>93

    フェスレンタルよりパワー低めのコンセプトデッキでやろうって感じなんじゃない?

    まあそれにしても明らかに使い道が限られてるカードは除いたほうが良かったけど

  • 97二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 00:37:51

    サーチカードも少なめだし、毎回違う展開になるようにあえてハイランダーにしているとは思う
    でも流石に融合はもっと増やして?

  • 98二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 00:50:18

    インフラ設備整ってない環境同士でやったら最後に手入れしたとこがましという話だよねでボコられましたわ

  • 99二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 00:54:25

    エクシーズは罠もそこそこ強いの多いのズルだろ!って思った

  • 100二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 00:56:22

    自分なりに考えて作った紙束だから楽しいのであってこんな他人に組まれた意味不明な紙束で戦っても何も楽しくないだろ

  • 101二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 00:58:04

    シンクロまともにさせる気があるのか分からない遊星デッキ辛い
    せめてくず鉄入れてくれ

  • 102二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 01:16:19

    チューナー指定されてるシンクロ入れすぎてまともにシンクロ出来ないとか、ガガガサポートとホープサポートが喧嘩して微妙にシナジー無いとか、当時自分が使ってたデッキそのままで凄い懐かしさがあった
    ただ、子供の時でももっと考えてデッキ組んでた人やもっと後から始めた人からしたらキツイ気持ちもわかる
    自分も次回以降もこの感じのデッキだけだったらキツイし

  • 103二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 01:36:08

    >>8

    遊馬が以前の二人と比べてデッキ構築はガチだったんだなあ、と

  • 104二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 01:40:06

    こういうことにわりとなる

  • 105二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 01:43:38

    そもそも古いデッキでってのは面白いのにあまりにも格差作り過ぎだろ
    召喚方法としてエクシーズとかそれだけで強いのになんで普通に強いカードまで入れてるんだ

  • 106二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 01:56:50

    3勝したけど
    相手事故サレ
    シンクロ相手にバニラビート
    エクシーズ相手にプリズマーからの死者蘇生ネオスビート
    で融合できた試合全負けやったのは流石に敗北感しかないんやが?

  • 107二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 06:07:24

    初手が腐ってると本当に何もできないのマジで酷いよ…

  • 108二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 07:28:42

    何も考えずに適当にそれっぽいカード並べてテストプレイもせずに見切り発車した感じがすごい

  • 109二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 07:31:59

    小学生のときホープデッキ握ってたけどその時のデッキの方が遥かに回ったよ…確かにライトニングとかチェンジタクティクスとかアニメ産じゃないのは入れてたけどさ

  • 110二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 09:32:33

    勝てる可能性あるだけ楽しい
    デッキパワーが違うとどうあがいても勝てない差があるし
    耐えれるから逆転のカードを引くために2ターンくらいは持つし

    ハイランダー構築なのはちょっと…

  • 111二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 09:34:50

    ホープ出してZW装備させた方の勝ち
    しょーもな

  • 112二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 09:36:22

    全プレイヤーがサレンダー談合でもして抜きな!どっちのサレが速いか勝負だぜ!して3回負けるまでやる方がまだ楽しそうに思える

  • 113二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 09:41:26

    せめてライオホープレイがなければ攻撃遅延あるしワンチャン何とかなるかもけどね
    あれだけカードパワーが違い過ぎる

  • 114二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 13:42:38

    ハイパーシンクロン弱すぎる
    除外効果発売した当時の基準で考えても絶対いらんやろ

  • 115二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 19:48:19

    相手の攻撃宣言でガードナー出てその後の自分のターンでホープ召喚からの最強の盾、破天荒な風、雷神猛虎剣、ダブルアップでワンパンできたのは楽しかった

  • 116二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 20:09:46

    >>114

    ハイパー・シンクロンは出た当時から産廃扱いなのでまぁ。

  • 117二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 20:20:00

    >>114

    レベル4チューナー渋ってた頃にでたやつだから…

    まあデュエルターミタル1弾とかいう初手で既に二種出してたんだけどな!

    なに考えてたんだろ

  • 118二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 20:25:28

    デュエプレのスーパーデッキデュエルみたいにデッキの中から10枚だけそのキャラに関連する
    使用したカードのリスト範囲内で入れ替え可能にする
    ハイランダーカードは一部だけにして後は複数積み構築にする

    これだよね。てか、漫画やアニメで使用したカード+αの中からキャラデッキ構築しますという
    縛りで組んだこと踏まえても中身が酷い

  • 119二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 20:26:34

    ちな、十代はアニメじゃちゃんと融合は複数積んでいます
    だから三沢が封魔の呪印でメタったわけで

  • 120二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 23:24:34

    何でみんなホープからすぐホープレイにすんの?

  • 121二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 23:25:34

    そもそも相手が事故ると割れるから楽しくもなんともないわ

  • 122二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 23:31:00

    遊星を支えてきたカード達!でジャンク・ウォリアーの攻撃力アップしてホープとバトルするの楽しかったです。HEROはゴミ

  • 123二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 00:07:24

    ハイパーシンクロンはただでさえ弱いのに今回のルールだと出し先がスタダしかいないから尚更使い道がないのがね
    どうせ☆4チューナーはスタダ用なんだし入れるならせめてデブリドラゴンだろ

  • 124二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 00:14:08

    >>120

    多分ムーンバリアの方忘れて自壊デメリットしか読んでない。

  • 125二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 00:18:14

    ホープのままにしておく理由なくねぇか
    ダブルアップサーチできないし攻撃無効使う場面ないしでRUMあったら速攻ホープレイにしちゃうわ

  • 126二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 00:35:14

    友達同士だから楽しかった×
    友達同士でもこんな糞ゴミ紙束使わねぇから楽しかった〇

    運営の中のエアプ無能がが作った糞デッキは勘弁してほしい

    今までのフェスでましなレンタル沢山あったのに何でこんな紙束渡すのか、新人が作ってるのか?って出来の悪さ
    デュエリストのメンタル耐久テストでもしてんのかよ…って感じw

  • 127二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 00:58:10

    >>125

    ホープレイじゃただの25のバニラじゃん

    LP1000以下じゃないなら猶更

  • 128二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 06:27:29

    >>127

    ライオホープレイのつもりで書いたんだがそっちのホープレイ出す奴いるんだな

  • 129二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 06:59:42

    >>128

    割といるんだなこれが…

  • 130二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 07:02:40

    >>128

    あとはRUMサーチできなくてあのデッキ2体で出せる縛りなしのランク4がガンマン、ホープ、ザムライしかいないからRUM無くてもホープしか選択肢が無いってのは有る。

    あとライオホープレイのつもりならライオって書かないとまず伝わらないと思われ。

  • 131二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 08:41:52

    >>128

    こっちもレシピ確認怠っててスマンな……

    ライオホープレイ入ってたのかあのデッキ……

  • 132二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 08:46:16

    Twitterでこのイベント礼讃してた人がいたけどよっぽど現代遊戯王嫌いだったのかな…
    コンセプト自体は面白いけどデッキパワーの低さ&格差で実際のプレイはかなりつまらないのに

  • 133二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 12:15:05

    >>132

    「あの頃の遊戯王」とやらを絶対視してるんでしょ

  • 134二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 12:22:03

    >>133

    これでも所謂あの頃の遊戯王とも結構違うと思うのよな

    モンスターで殴り合いながら魔法罠での応酬みたいなのでもないし

    どちらかと言うと強い役をタラタラ揃え合うからポーカーみたいな感じする

  • 135二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 12:54:42

    俺のあの頃の遊戯王は攻撃力だけは高い下級のビートやミラフォやマジシリ等の応酬であって断じてミソカスなモンスターと使えないカード積みまくったしけたデュエルではなかった
    一つのデッキだけ別格に強いってのが友人で一人は別格で強いやついるってのと一致してるくらいだわ

  • 136二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 13:01:10

    全国の当時の小学生が組んださいきょうでっきなら多分数ターンしたらサンダーボルトが飛んでくるか攻撃力1500以上のバニラが並んでそのまま押し切られるぞ

  • 137二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 13:09:13

    これぐらいのリストなら3戦デッキ固定でもいいから報酬として丸々デッキくれるぐらいでも良かった
    報酬が新パック1つってのもしょーもなさ過ぎる

  • 138二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 13:28:29

    あの頃の遊戯王させたいなら
    デュエルロワイヤルのデッキベースのトライアルデッキ公式も渡せばよかったよね

  • 139二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 13:46:12

    まぁこんな紙束で殴り合うゲームでも今のクソみたいなランクマ環境よりは面白いからいいんじゃない?

  • 140二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 13:52:53

    >>139

    まあ何が楽しいかは各々が決めることだしな

    こんなイベントでも楽しい人は楽しいのかもしれない

  • 141二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 13:54:34

    >>139

    俺はクソみたいな紙束で殴りあうよりはランクマのほうが楽しから人それぞれだな

  • 142二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 13:57:51

    このフェスがクソなのとランクマがクソなのは矛盾せんからな

  • 143二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 13:58:51

    OCGがクソ

  • 144二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:09:21

    もうこれ褒めてるの結局遊戯王を叩きたい奴だけなんじゃないのか

  • 145二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:11:01

    >>142

    生ゴミが不味いからってうんこ食おうとはならんしな

  • 146二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:14:15

    むしろOCGが多少クソ.ゲーなのは大前提なのでは?
    それを楽しいと思うかどうかは人それぞれだし同様にトライアルを楽しめるかどうかも人それぞれってだけでしょ

  • 147二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:16:57

    急にランクマはクソって言い出したけどランクマで負けたか?

  • 148二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:17:22

    今期でいえばイビルツインにガエルに鉄獣にgが出てきたり成金テラフォがみえたら即サレして気分よく戦えそうな相手をマリガンしてみつけるんやで

  • 149二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:18:56

    >>147

    ランクマクソ勢はどこにでもいるぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています