- 1二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:44:45
- 2二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:46:37
もうちょっとマシなデッキをよこしてほしい
これホープ以外使うの罰ゲームじゃん… - 3二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:48:47
初心者小学生でももっとましなデッキ組むわね
- 4二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:49:00
初代世代だからセットエンドとか相手ターンに罠以外ほぼ動けないとかは何の文句もないが
しかしデッキ自体はせめてシンクロ初期程度には動けた方が楽しいな - 5二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:49:13
だからミニイベ扱いなんだろ
- 6二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:49:31
真面目に子供の頃の紙束以下だしなぁ
正直これ持ち上げてる人って昔とか原作云々とかでなく、現代遊戯王が〜みたいなこと言いたいだけな感じする - 7二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:49:39
カードパワー低過ぎて適当なカード1枚出されるだけで負けってなるのキツいわ
もう少しなんとかできなかったんか - 8二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:49:56
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:50:00
- 10二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:50:41
だから別スレでやってんじゃない
流石に当時のファンデッキの方がまだ回るわ - 11二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:50:57
先攻にドローがあった頃の遺物だから動けなくて当然なんよ
- 12二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:51:10
- 13二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:51:28
現代が〜とか言わなきゃいいんじゃない?
言ってるやつはエアプ以下の烙印押すけど - 14二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:51:37
マッドボールマンとゴッドネオスとかいうとんでもないカードが2枚も入ってんの笑うわ
- 15二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:51:38
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:53:01
この形式でやるなら当時の環境デッキをレンタルみたいな形式の方がよかったなと思う
HEROビとかTG代行みたいなの。正直回らないうえにカードパワーも全体的に低すぎる - 17二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:53:11
すみません
流石に碌にエースすら出せないデッキでやっても面白くないんです
なんならシンクロンはビートダウン無理なんです - 18123/03/02(木) 14:53:13
展開スピード落ちてるし無効がほぼ立たないから楽しいって思う人もそりゃいるし当然だけど俺はちょっと合わないかなーって思ったからスレ建てただけや
楽しかったってスレもあるから良かったらそっちで語るといいぞ
- 19二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:53:24
- 20二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:54:00
ストラク1箱でデュエルをさせられた体験会みたいな気持ちだったなぁ…
なんというかデッキ本来のパワーを出し切れないモヤモヤを感じてしまった - 21二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:54:47
初手にホープ出さなければリタイアが楽そう
どうせ3回しかやらんしな - 22二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:54:49
どこでも言われてるけどこれでミッションあったらブチギレ案件だったと思う
- 23二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:55:31
正直ソロモード以下のデッキ渡されて楽しいわけねーだろと
- 24二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:55:39
- 25二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:55:44
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:55:47
ゴブリンドバーグの効果でガガガキッドを召喚!エンド!
はーゴミ - 27二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:55:58
個人的にHEROは融合にアクセスできるカードもうちょい欲しかったな…シンクロとエクシーズはモンスターを並べればそこからEXに触れるけど融合はそこから魔法がないと出せないからね
実際融合とかフュージョンカードが引けなくてEXに触れないデュエルが多かったわ - 28二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:56:20
さすがに古の遊戯王でももうちょいまともなデッキで戦ってるわ
ソロのSPのレンタルデッキの方がまだまともに感じるレベル - 29二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:58:28
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:58:33
ろくな除去もないのにシールドウィング入れるの止めてくんない?
ほぼ詰みか泥試合確定だから - 31二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:59:04
紙束で遊びたいならレガシー50とかマスター30でいいと思った
- 32二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 14:59:36
モグラ突破できないで終わったわ
- 33二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:00:08
昔みたいで楽しいっていいってる人もいるけど
どんなデッキ使ってたんだよ…ってなる
小学生のバニラビートのほうがまだ強い可能性ある - 34二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:00:20
まさかハイランダー構築だとは思ってなかったよ…
- 35二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:00:33
- 36二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:01:56
カードパワーが低いとかデュエルスピードが遅いからつまんないとかじゃないんだよな
別に今タッグフォース後期のとか今やっても楽しいし
なんというかコンボ前提なのにピン積みな構築の割にミラフォのような逆転もないから運のワクワクも読み合いでのアドバンテージ勝負もない
手札にあるカードをツッパするだけ - 37二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:02:32
完全コンボ前提のシンクロン渡してあの内容はひどすぎると思う
- 38二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:02:35
知らんのか 報酬取らずに勝手に辞める
- 39二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:03:17
レンタルと聞いて今までのフェスみたいなレンタルデッキ握るのかなって思ったんですよ
なんでナチュラルにこれハイランダーなんだろう… - 40二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:03:36
- 41二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:03:39
- 42二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:03:48
せめて小学生の頃の俺の星4で殴る罠ビートに勝てるくらいにはまともにしてもらって……
- 43二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:04:32
遊戯王のNSエンドとMTGの土地エンドを同列に扱ってはいけない
- 44二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:05:02
普通にガチデッキレンタル3種ぐらいから選んでプレイングと運競うもんだと思うじゃん・・・なぁにこれ
- 45二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:06:04
まあ誘発や無効化が飛び交わない方が面白いなとは思った
それはそれとしてこのデッキじゃエースモンスターも出なければ攻防らしい攻防も発生せず膠着する時間長過ぎるよ… - 46二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:06:08
救世竜とかいう調和の宝札要因
考えた人気が狂ってんのか - 47二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:06:18
別にガチじゃなくてもいいが25打点出てきただけで終わるようなデッキはやめてくれ
- 48二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:07:18
というか何でハイランダー縛りなんだろ
遊星デッキ再現だとしてもジャンクロンくらい3体入れてもろて……
って星5シンクロジャンウォしか入ってないからあんま意味ないかhahahaha - 49二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:07:58
ストラクで戦おうイベントだったんだよ
- 50二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:08:43
適当なレベル4モンスターにデーモンの斧装備させただけで勝てそうなの笑えない
- 51二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:11:58
ファントムでレガシーパック剥いてデッキ組んでバトルと可のほうがまだ楽しかったと思う
- 52二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:12:31
誘発の無い無効のない遊戯王が良いとか言いながらライオホープレイ出してるような奴とか矛盾に溢れすぎだろ
- 53二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:12:41
まーでもそんなこと言ってゲーム性を固定化すると集客力とか下がるし
こういうこと試して反応見て新しいデッキデザインに反映したりするんちゃうん?
まあこのイベが仮に好評でも、デザインに反映しようとするとルーンのような汚物が生まれたりするのかもしれんけど…
- 54二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:15:00
多少は使いやすい強カードがないとやりたいこともろくにできず、楽しむこともできない
いい教訓になった
カード開発の大変さがわかったよ - 55二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:15:17
このレベルのデッキなら施し壺入れても良かったんじゃねえかな
単体で動けないカード抱えて死ぬんだが - 56二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:17:41
違う世代の主人公のデッキで戦わせるのが問題だと思うので同世代のライバルとかボスのデッキでやり合ったらよかったんじゃないかな
また格差が生まれるって?それはそう - 57二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:18:49
まずそんなん以前にハイランダーをやめろ
- 58二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:19:55
レジェンドアンソロジーがそうだったが手札誘発と全体的なパワーを抑えればそれなりに面白い
そしてあっちもそうだし今回のホープデッキのライオもそうだが見落とされてるカードがあるのもよくない - 59二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:20:30
遊星とか単体じゃ使い物にならないカードばかりだからやってる事古代遊戯王以下です
- 60二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:21:11
- 61二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:23:17
何が楽しいのか分からんし報酬も碌なものが無かった
俺には時間の無駄だったかもしれん - 62二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:23:49
せっかくならなんか禁止カード入れてほしかったな
- 63二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:23:53
- 64二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:28:32
- 65二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:29:44
- 66二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:29:54
短かろうが報酬少なかろうがつまらないものはつまらない
- 67二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:30:41
シンクロデッキの紙束っぷりはある意味小学生の頃を思い出すかもしれない
素材指定の暴力で何も動けん - 68二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:32:28
とりあえずスターダスト立てて勝つまでは遊んでみる
- 69二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:33:06
- 70二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:33:23
そもそも先攻取って回すってのが信じられない
ろくにできる事ないだろ、あのデッキ - 71二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:33:51
もっとリビングデッドとかミラフォとかくず鉄のかかしとか入れようぜ
っていうか遊星デッキシンクロ高レベルばかり充実してるけど全然出せねえ
スカーウォリアーとかでいいからレベル5足そうぜ - 72二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:33:56
わりとガチで謎なんだけどなんでホープだけライオなんてはいってるんだ?
- 73二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:34:04
俺らが求めているのはお互いに全力を出し合いコンボを見せ合うデュエルなのであってほぼ展開できないような初手でお互いに全力出せないうちに決着がつくデュエルではないってことだ
HEROデッキで三戦やったけど融合どころか上級モンスターすら出せなかったんですけど… - 74二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:35:22
連続シンクロできてる時点でマジで相手の右手が輝いてるとしか言えないから諦めるしか無い
- 75二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:35:37
- 76二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:35:42
当時も普段もこれと変わらんレベルの原作縛りキャラデッキ使ってゴールドまでしか行けない…グヌヌって遊んでるけど普段より微妙やな
相手が動けなくなってるのはワクワクしないわ
モンスターハイランダーは個人的に良いけどアニメで複数映ってるカードは複数入れてええわ
サーチとか最低限動けるようにする魔法は2枚積んでも良いと思う
アニメだってエース出してからが本番だし
どうせなら禁止も入れて良いと思うわ - 77二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:35:58
相手が不動遊星だったんだろ
- 78二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:36:10
こんなフェスに限って先行取りまくれるの笑うw
8戦したら全部先行 - 79二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:36:28
- 80二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:36:39
- 81二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:37:06
だからこんなのにかぎってなのでは?
- 82二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:37:29
このルールだと充分なんだよな
- 83二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:38:16
つまずきじゃないや物忘れだわ
- 84二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:38:47
クェーサー出せる人いるんかなこれ
- 85二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:39:18
- 86二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:39:34
- 87二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:40:22
- 88二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:40:39
デッキが期ごとに分けたらもっと楽しかったと思うわ
- 89二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:42:38
キャラ再現ならキャラ再現でライオホープが異物の割にオーバーパワーすぎるな…が使った感想
RUM素引きが必要とはいえ… - 90二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:43:34
- 91二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:47:56
ENシャッフルからワイルドマン出てきたらもうどうしようもないわ
モグラもやばい
ホープは案外
シンクロは常に事故ってるイメージしかないけど戦えてるのかシンクロ使いは - 92二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:49:31
気合いで出したスタダがモグラで吹っ飛んで草
てかシンクロ縛りだらけで無関係チューナー腐ってるわ - 93二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:51:25
プリズマーでモグラ落としてから、リミットリバースでモグラを復活させたコンボを決められたときはマジで上手いとは思った
- 94二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:52:05
せめて最近のレンタルレベルにはしろよ…
これじゃただの紙束フェスじゃん - 95二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:55:10
- 96二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:56:38
シンクロ殆どだせないのにシンクロモンスターサポートばかり渡されるシンクロデッキ
- 97二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:59:25
- 98二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 16:03:05
- 99二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 16:05:00
このレスは削除されています
- 100二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 16:06:43
モグラに対してはドリルウォリアーでエクスプローラー拾ってクイック蘇生して7出し続けるコンボで勝った
二度とできる気がしないが - 101二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 16:09:19
このルール妨害札ないからいつもの先攻有利環境よりもっと酷い完全後攻有利環境だし遊馬以外はまともにコンボ出来ない紙束で初手揃うまでサレする苦行でしかない次はまともなデッキ持ってきてくれ
- 102二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 16:13:59
cpu相手かと思ったら対戦なんだなこれ
- 103二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 16:15:11
今までのイベントは規制がダメでデュエルつまらなくても構築考える楽しみはあった
今回は構築考える楽しみすらなく引いたカード使うだけでデュエルもつまらなくて一番つまらなかった - 104二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 16:17:22
ロードシンクロンってターン終了までしかレベル上がらんのか
シュースタ出せるやん!って思ってワクワクしたわ出せなかったけど - 105二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 16:21:18
シューティングスター出せるぞおおってなると絶対サレンダーされて出せねぇ…
- 106二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 16:21:59
二十年前の小学生のデッキにも負けそうなデッキたちよ
- 107二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 16:25:52
遊馬以外のデッキは攻撃力1800のバニラと適当な上級バニラ入れたデッキに余裕で負け越すレベルだと思う
- 108二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 16:29:10
遊星デッキは単品じゃ使えないカードを変えて非チューナーにしてくれるだけでも全然変わると思うんだ
- 109二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 16:32:24
ホープサラッと出てきて3700とかになるからかなりしんどいな
遊星デッキだと運良くアーチャーとかで処理できても返しでやられて詰みだ
なんでくず鉄ないんだろ - 110二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 16:33:38
これをイベントと呼ぶなら名前の頭に『道端にへばりつく牛の糞の様な』とか『便器に吐き出されたタンカス以下の』って付けれるレベル
苦行内容の割に報酬もショボいしやるだけ時間の無駄だわ - 111二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 16:33:41
ドロー運ゲーすぎて引き良い方が勝つだけでプレイングもないし構築すら変えれないし何が面白いのか
- 112二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 16:34:34
「あの頃の遊戯王」みたいなコンセプトなのかもしれんが
あの頃だってこんな使用可能な状況が限定されてる割に弱いクソカード入れるくらいならブラッドヴォルスとか入れてたわい - 113二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 16:37:34
ほぼ全部原作でしか登場してない完全再現デッキらしいけどそれなら強欲な壺とかも入れるくらいはして欲しい
- 114二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 16:38:17
せめてデッキパワー差は揃えろよ
ホープだけ圧倒的に強いじゃん - 115二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 16:39:21
3つしかないデッキのパワーバランスをまともに調整できないことある?
- 116二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 16:40:25
これを古き良きって言ってるのって現代を貶したいだけか遊馬と当たらないで凄い運良く勝てただけとしか思えない
- 117二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 16:40:31
アニメに寄せるならせめてライフ4000にしてほしい
この低速環境で8000は長い - 118二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 16:42:03
- 119二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 16:43:43
まずデッキがまともに動けないからつまらない
遊馬だけ下級のステ高いから常に下級でアド取れるし適当な下級2体でエース出せるし強すぎる
ラしかもイオまで行ったら遊馬デッキ以外突破する手段ないから詰みでバランスも悪いで史上最低のイベント - 120二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 16:44:22
- 121二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 16:45:17
じゃあ屑鉄のカカシくらい入れても罰は当たらないだろと思う
- 122二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 16:46:05
- 123二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 16:46:46
- 124二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 16:49:57
- 125二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 16:53:39
ネオスペース2枚貼られたネオスに勝てないゴッドネオスなど見とうなかったわ
相手どんな顔してたんだろ悲しすぎんだろ
返しで出したフレアネオスに殴り返されてるし - 126二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 17:21:20
初手見てまともにプレイできるカードがないなんて事故が多発するのは厳しい
- 127二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 17:34:27
ライオホープレイはアニメ産カードだけど11期産だからライオホープレイ出したもん勝ちはやりすぎ
それ以外は拮抗していい勝負出来た - 128二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 17:35:37
ライオホープだけ現代遊戯王してるのずるい
- 129二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 17:36:59
初手ジャンクかクイックいるだけでウキウキ
からのドロー装備関連スタダ関連ロードランナー関連 - 130二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 17:41:24
ホープデッキでライオホープ使わずに3回勝てたから多分問題は他のデッキのパワーにあるよ
残りのデッキにもっと強いカード入れて… - 131二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 17:48:56
条件の緩い除去が複数積まれてる分MDの最初に配られたデッキの方が安定して勝てるまである
- 132二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 17:52:15
ジャンク、ニトロ、ドリル並べてから次のターンデストロイヤー、スタダ並んだのが一番上振れたデュエルだった
下級の打点が単純に高い遊馬先生本当に強かった - 133二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 18:15:58
こういうデッキでデュエルするのが楽しいのって結局はしゃぎあえる友人とやってたからだって痛感したわ
「デュエル開始の宣言をしろ、磯野!」「デュエル開始ィィィィィ」
「俺の先攻!」「フン……」「……完璧な手札だ!」みたいな対話があって初めて楽しかったんだな - 134二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 18:23:26
HEROで3勝目がどうしても勝てなくてホープに手をだしたら余裕だった……
ホープ率高過ぎ - 135二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 18:27:04
報酬からUR2枚でたからギリ許すけど流石に次からはもう少しデッキのパワーどうにかして欲しいわ
- 136二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 18:44:30
このイベント評価できるのbgmだけだよ…
- 137二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 19:24:24
どんなコンセプトだろうといつの時代のカードだろうと紙束使わされて楽しいと感じることなんて無いやろ…
- 138二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 19:26:27
BGMはレジェンドアンソロジーの使いまわしなのでこのイベント自体の評価は何も出来ねえ…
- 139二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 19:29:15
これで普段どおりのイベントみたいにミッションあって報酬石もあってとかだったらここまで文句が出るのもわかるが、
たかだか1パックもらえるだけで別にやる必要も無いイベントにグダグダ言いすぎだろ
もちろん内容は全く褒められたもんじゃないが、改善の余地はいくらでもあるし、次回以降の内容変更に期待する程度でいいだろ - 140二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 19:41:15
いっそSPチャレンジの敵が持ってるデッキ皆に配って競わせたら絶対面白いと思う
- 141二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 19:42:43
俺がガキの頃は切り込み隊長切り込み隊長コマンドナイト太陽の戦士連合軍オラァ!した返しに全員まとめて激流葬に飲み込まれるのが定番の流れだったんだ
友達がスケープゴートをキャノンソルジャーで自分ごと射出してころしにくるのがトラウマだったんだ
古き良き遊戯王ってそういうことではないのか! - 142二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 19:44:50
十代デッキなら強欲な壺は入れてほしい
- 143二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 19:45:12
シンクロンデッキレベル合う手札じゃないとビートダウンすらできないしレベル合っても名称指定のシンクロばっかで何もできないんだが
マジで誰だよこのデッキ考えたやつ馬鹿にしてるだろこんなの - 144二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 20:04:02
お気持ちスレで文句言うならともかく楽しかったスレに突撃は明らかにやりすぎだったな
- 145二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 20:10:48
- 146二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 20:38:41
あの頃の遊戯王をやたら弱くしたがるけど終末ダグレ3積みでゾンキャリ落としてゴヨウシンクロ殴ってコントロール奪取相手のモンスター素材に色々するくらいはできたでしょ
- 147二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 20:45:12
ソロモードもあるのに1年も運営やっててまともにレンタルデッキも組めないのかよってなるのはしょうがないでしょ
- 148二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 20:59:41
それこそブラッドヴォルスとかグランモールみたいな単体で活躍できるパワカ詰め合わせで簡易ドラフト戦みたいなのやらせて欲しかった
コンボ前提デッキ&アニメ再現はあまりにも噛み合わせが悪すぎる - 149二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 21:03:42
デッキは紙束だしホープが抜け出しすぎて正直オワットル
でもカード破壊とか罠発動ミッション達成のために置いてくれるならいいよ
って感じ