- 1二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 22:50:00
- 2二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 22:51:37
- 3二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 22:57:18
- 4二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 23:26:12
- 5二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 23:26:46
ダークヒーローゾンパイアは天才のそれだと思うよ
- 6二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 23:27:39
美男美女、マスコット、イロモノゲテモノ
全部ハイレベルなのやばすぎる - 7二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 23:46:01
世間的にはあのブルーアイズにシグナーの各種ドラゴンを作れるだけで充分化け物デザイナーなんよ
なんでクリボーやルイーズみたいなマスコットからゾンバイアやネオスみたいな多種多様なヒーローにガイアやカオソル、ホープみたいな戦士といくらでもデザインできるんだ……
そしてそれにブラマジガールや各種マジシャンガールズ、サイマジやハーピィと作れるんだ……
どんだけ引き出しがあるのか恐ろしい - 8二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 00:03:00
- 9二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 00:07:11
どいつもこいつも週刊連載で生み出していいクオリティじゃなさすぎる……
- 10二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 00:09:22
- 11二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 07:15:14
他の遊戯王漫画手がけた漫画家見ても充分デザインすごいんだけど、この人の場合アイデアと引き出しが段違い過ぎるんだよな…
しかも画集インタビューでは連載当時モンスターのデザインもネーム描くまで全く考えていないとか - 12二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 07:21:00
たぶんカズキングが多趣味なのが功を喫したんだろうな
・特撮
・アメコミ
・フィギュア
・ガレキ制作
・アニメ
・オカルト
・ゲーム全般
これだけ知識深ければ引き出しもすごいわ。モンスターごとにカッコいいアングルがあるとか語っているし - 13二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 07:29:35
最近話題になってるシャドウグールとかもグロさとカッコよさ兼ね備えてるんだよな
やられ役なんでもっと簡単なデザインでもいいはずなのに - 14二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 07:31:14
ドラゴンの筋肉いいよね…
- 15二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 08:41:15
どうしても銃の悪魔のデザインが寄っちゃう話好き
- 16二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 08:41:54
やっぱりブラマジといえばこの絵だわ
- 17二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 08:48:10
- 18二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 09:57:12