月曜日のライバルを継ぐもの

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:44:41

    有名漫画家を作中に登場させれば確実に売れるぜ
    多勢に無勢だいっけぇッ

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:45:34

    きもっ 
    きめーよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:45:48

    消えろ

    消えた

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:46:35

    傲慢を超えた傲慢を感じるんスけどいいんスかこれ

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:47:40

    >>4

    もちろんメチャクチャ良くない

    消えろ

    消えた

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:48:41

    ◇この"いとうみきお"とは…?

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:51:09

    続刊は荼毘に付したよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:51:34

    でもねオレいとうみきおがちょっとだけ不憫ではあるんだよね
    天才を超えた天才に囲まれてプライドを保つのは難しいでしょう

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:51:39

    すごいなこの漫画は 1ページで特級呪物の匂いがしたよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:53:31

    >>9

    検索して出てくるのが“自分の作品”じゃなくて“”親交のある漫画家”なのが悲哀を感じますね

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:55:16

    何でこの絵で初期剣の絵をディスったのか教えてくれよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 14:58:29

    高級食材ダメにしてるのいいんスかこれ

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 15:02:17

    2巻目が出る前に潰れたから帯コメント貰えないオチが付いて良かったスね

    まぁ普通にしてても貰えてなさそうスけど

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 15:03:59

    普通作中のしんがぎんのポジションに自分を置くと思うんスけど…
    死んだしんがぎんに勝手に自分を褒め称えさせまくっていいんスかこれ…

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 15:12:01

    ある意味この漫画は凄いんだなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 15:13:30

    >>1

    帯コメントよろしくー!のキモさが異常なんだよね怖くない?狙って出せるもんじゃないんだァ

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 15:13:33

    アオイホノオまでとは言わなくても外道マンになるくらいには面白くしてもらいたかったですね……本気でね

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 15:14:26

    そんなにつまんないのん?

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 15:15:37

    >>18 ウム つまるつまらないの前に不快感と嫌悪感が出てくる漫画なんだなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 15:20:48

    >>18

    つまらない上に不快なんだよね。

    自分と一緒にアシスタントをした和月組の話を使っておきながらあくまでモデルと予防線を貼った上で自分をヨイショするための要員として使ってるんだよね、酷くない?

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 15:21:05

    本人がレジェンド作家な漫画家漫画ですら基本作中では相手を立てるのに
    まさか大成功者たち相手に作中でマウントを取り出すとは思わないよねパパ

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 15:22:04

    どうして大天才に囲まれてしまった自分の苦労話にしなかったの?

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 15:22:59

    これ以上は危険や
    外道マン滑りするぞ

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 15:23:21

    イェイッ亡くなった漫画家相手にマウント取って師匠面するのがこれほど快感とは
    フォフォこれはクセになりそうだ

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 15:25:23

    >>22

    どうしてって…プライドが許さないからやん

    島本先生みたいにぶっちゃけるだけの器もないからこんな形で出力されたんだよね 酷くない?

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 15:26:12

    ウム 自己顕示欲の高さとプライドの高さは伝わってくるんだなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 15:31:34

    どういうメンタルをしてるの?

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 15:31:55

    作者は今何してるのん?
    アシスタントでもしてるのん?

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 15:35:23

    根本的な漫画としての面白さが足りなくて目が滑るから
    レジェンドが出てくることを知らないなら1話すら読みきれないっスね
    忌憚のない意見ってやつっス
    まあレジェンド登場までたどり着いてもむかつくだけなんやけどな ぶへへ

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 15:44:43

    しんがぎんの扱いは死人に口無しだいっけぇだとしか思えないんスけど…いいんすかコレ

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 15:50:31

    >>23

    外道マンはフィクションを超えたフィクションになっていて読者が離れたと考えられる

    それはそうと個人的には結構好きだったのでもったいなかったんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 15:51:27

    自己顕示抜きにしてもギャグとかのノリが寒いんだ

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 15:52:44

    あの…和月先生のところでアシしてたとは思えないほど失礼なんスけど…

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 16:19:57

    >>34

    えっこれコラじゃないんスか

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 16:21:48

    現実では足元にも及ばない巨匠たちに
    自分が描いた漫画の中でマウントを取る

    そんな人生は虚しいか

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 16:25:10
  • 38二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 16:38:04

    >>31

    コイツしんがぎん先生の遺族に了解もらいに行ってその後で内容変えたんだよね 狡くない?

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 16:54:53

    正直読んでる最中に一番きついのは変にテンション高くて寒いギャグっスね
    作者のプライド上そこは外せなかったと考えられるが…

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 17:02:36

    主人公だけ机に向かってないのが人生の悲哀を感じますね
    主人公をど真ん中に置いて自己顕示欲を満たす集合写真撮ったらこうなっちまったなんてファンタスティックだろ

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 17:12:38

    各方向にマジで悪意なくナチュラルに敵を回してるだなんて刺激的でファンタスティックだろ

    …いや悪意ないのか?これ

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 17:25:47

    作品から作者の人格が見えてくるからかジャンプカテでも終始愚弄で驚きましたよ

    月曜日のライバルの思い出|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 43二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 17:58:47

    基本的にこのジャンルは作者がちゃんと自虐や他者リスペクトできないときついっスね
    成功者の描いたまんが道やアオイホノオでさえ自虐ネタやあいつスゴイで話を進めてるんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 18:01:08

    別名義の水野カルボナで検索したらフォロワーが100人ぐらいしかいなかった
    俺も悲しいぜ!

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 18:04:07

    これでもおんねこ作者でジャンプ漫画家志望のらおんよりは上なんやで
    ちったあリスペクト…いや無理やな
    性格が蛆虫すぎる…

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 18:07:20

    >>25

    島本先生は他の人をダシにしなくても面白い作品書けるからね。作家としての実力の違いを感じますね…

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 18:10:22

    >>39 それはここのこと言うとんのかい

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 18:10:59

    ねーっ なんなのこの作者

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 18:12:27

    どうして自分を王道風のイケメンキャラにしたの?

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 18:16:05

    シンプルにつまらないのん…
    ギャグが寒いし主人公のキャラも好感が持てない、漫画業の説明もネットで調べたら出てきそうなもんで新鮮味が無いっス

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 18:28:05

    普通にやれば安牌間違い無しの題材でプライドを優先して打ち切られるなんて…
    刺激的でファンタスティックだろ?

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 18:37:40

    他人を持ち上げないにしても「有名作家の正体見たり!」な内容ならそれはそれで需要はあるんや
    なんでやーっなんで誰も知らない作者が持ち上げられる内容が続くんじゃあっ

  • 53二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 18:43:03

    鈴木信也の元アシ自伝の方が数ページでこの漫画の何十倍も面白いんだよね、悲しくない?
    はっきり言って漫画力が致命的に足りていないと思われる
    しかもその鈴木信也のネタを使ってスベってるのが蛆虫を超えた蛆虫なんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 20:17:31

    題材は本当に面白そうだから一時期あっちこっちのコンビニに置いてたんだよね
    なにっ!? 5年経っても棚の守護神っ

  • 55二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 20:21:17

    栄一郎ってやつは結構仲間意識が強いんだな

  • 56二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 20:23:25

    マネ・・・モブ・・・

  • 57二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 20:23:34

    >>53

    分かりやすいっスね

  • 58二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 20:46:36

    ワンピース作者がモデルのキャラに麦わら帽子を被せてるろうに剣心作者がモデルのキャラを侍キャラにしている安直さにも好感が持てない

  • 59二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:17:24

    >>58

    まぁわやりやすいのはいいんじゃないスかね

  • 60二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:23:27

    >>57

    +の面が語られてないんだよね 哀しくない?

  • 61二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:41:19

    >>57

    月曜日のライバル全編探してもこの数コマより面白いシーンが見つかんないんスが… いいんスかコレ?

  • 62二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:45:15

    >>57

    どっちでも言われてる辺り和月先生が仕事中怖いのは本当なんスね

    というか月曜日のライバルはなんで作者のキャラデザを変更してるんスか?

    いつも使ってるガリ男使えば良いのに

  • 63二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:48:52

    >>53

    和月先生に「俺をブタに描いたら殺すからね」って恫喝されてる時点で面白すぎるんだよね 凄くない?

  • 64二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:49:50

    >>62

    事実は大体生々しいから外見だけでも漫画的に描いて毒を和らげるんだ あの小林まことも青春少年マガジンで通った道なんだ

    道半ばで倒れた漫画仲間を偲んで描かれる作品はこれくらいでいい

  • 65二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 21:50:08

    じゃーんマネモブ

    作家の描くドキュメンタリーの模範解答を持ってきたで


    こういうのならいくらでも読みたいですね ガチでね

  • 66二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 23:01:56

    >>65

    ぶっちゃけ変な脚色せずその当時を語ってくれるだけで十分面白いんだよね

    もちろんこれはしまぶーの構成も合わさって面白いっスが、スレ画は漫画が下手なら小説にでもして出したほうがよかったと考えられる

  • 67二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 23:06:57

    >>65

    たけしやトリコの面白さを見るたびに、お前…何で援.交なんてやったんだ…

    ってなるんだよね、あの後も友達を続けた尾田くんは友人を超えた友人だと思われる

  • 68二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 23:08:58

    >>67

    未成年だなんて知らなかったからやん…

  • 69二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 23:11:07

    シャーマンキングもるろ剣もワンピもまだ現役なんスけど

    ◇"いとうみきお"どこへ…?

  • 70二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 23:53:11

    >>69

    しゃあっマンキングは未だに連載してるけど龍継みたいな展開なんだよね

    完結編で終わっておくべきだったんだ

  • 71二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 23:59:28

    本人はどこに行ってしまったんやろなあ……

  • 72二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 10:22:01

    >>64

    青春少年マガジンはマジで傑作なんだよね

    楽しく辛く、でもどこか爽やかに描かれていて読んでいて気持ちいいんだ

  • 73二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 13:54:45

    >>65

    そのしまぶーもヘタッピ漫画〜でネタにされてたり、こうしてクリエイターの系譜が繋がることに畏敬の念を禁じ得ないですね……マジでね

  • 74二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 13:56:08

    >>70

    マンキン終盤からは本当に読んでて面白くなかったっス

  • 75二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 14:14:58

    >>65

    やっぱり自分をさらけ出せる人は強いっスね

  • 76二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 14:48:07

    いとう君尾田先生の本棚に置いてはもらえたよね 置くだけはね
    ◇この帯も取られずとりあえず入れただけの単行本は…!?

    近くにあるキングダムは帯取って何回も出し入れした形跡があるから悲しいんだ 読んでない疑惑が深まるんだ

  • 77二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 14:51:26

    >>65

    な…なんやこの友情は…ギュンギュン

  • 78二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 15:00:03

    あ…あの自分…和月組版のバクマンやアオイホノオ期待してたんスよ…作者交代で描いてもらってもいいスか?

  • 79二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 15:22:27

    >>76

    自分がヨイショさせられるヘイト創作みたいな漫画を買ってくれてるだけでも慈悲深いと思われるが


    目の前で破り捨てて絶縁宣言されてもしょうがないスよね

    忌憚のない意見てやつス

  • 80二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 15:52:57

    >>53

    和月先生に頼まれて目覚まし時計買ってきた話で先輩アシスタントがふざけてドラえもんの目覚まし時計買ってきて怒られた話とかたった数コマなのに滅茶苦茶面白いんだよね

    凄くない?

  • 81二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 23:06:03

    >>9 キャラデザも性格やキャラも相まってめちゃくちゃムカつくんスけどいいんスかこれ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています