このカードの使い道

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 20:26:53

    あります?

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 20:27:37

    無い

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 20:27:51

    イゾルデのコスト

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 20:28:33

    困ったらイゾルデでモンスターに変換できるからマシ。活用法は……うん……

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 20:29:12

    シンクロ以前の子供の間では意外と使えるカード扱いだった
    以降は……

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 20:29:38

    ゲームスピードの遅かった昔ならまだしも現代じゃあねえ

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 20:30:23

    魔界の足枷でいい

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 20:35:33

    さすがにもう現代では役割を終えたカードだよなぁ…

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 20:39:39

    昔なら1枚無力化できて使いまわし効くからまあ悪くはない
    今だと効果無効くらいは欲しい

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 20:40:17

    普通に攻撃を止めるって使い道があるだろ。
    まあ、装備対象が素材になったり装備自体を破壊できたりで何の役にも立てない可能性が凄い高いから弱いんだけど。
    使い道があるのと強いのとはまた別や。

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 20:42:22

    疫病→2021年2月20日から2021年3月31日までの間、特例で禁止カード
    これ→特に規制無し
    なんで?

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 21:04:42

    >>11

    簡単に言うと某感染症対策としての洒落っすね。

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 21:06:39

    昔はクソ友人とデュエルしててサイクロン詰んでなかったせいでこのカードでボコボコにされたこと思い出した
    動きとめられるし破壊できるし何度も使いまわしできるとか強くね!?みたいな思考だった子供時代

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 21:07:53

    >>12

    これマジになってキレてるやついたびびったわ

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 21:12:09

    >>14

    キレる意味がよく分からないんだけど

    これって別にふざけてやってるんじゃなくて少しでも感染への意識を強めようって試みなんじゃないの?

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 21:12:30

    社長の強化で「ウイルス」カードをサーチするのとか来たらちょっとだけ話題になりそう

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 21:14:14

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 21:16:55

    子供の頃割と使ってた気がする
    レア度も低かった気がするし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています