あにまんクソカード医学者の集い

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 23:10:43

    来たる3月6日のクソカード医学会に備えてあにまん民で意見交換をするスレ
    デッキを晒すのも構築の相談ももちろんOK
    なんならルムマで回してみるのもいいぞ!
    医学のさらなる進歩に向けてお互いに高め合いましょう

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 23:12:37

    ふうん こいつは重症だな
    こいつは…重症だな…
    ……
    …別のカードで考えるか

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 23:13:57

    >>2

    私は医者失格です…コイツを優先する状況が全く想定できない…

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 23:14:43

    レガシー産の初めてみるようなUR、SRとかを使ってみたいけれどやはり0から考えるのは難しいぜ!

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 23:15:41
  • 6二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 23:16:58

    >>2

    毎回OPに出てくるのにいまだに治療されない奴

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 23:17:03

    >>2

    悪魔嬢アリスでサーチできるけど、こいつを持ってくる必要性が1ミリもないからな・・・

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 23:17:17

    >>6

    救えなかった患者としての戒めにしているのかもしれん

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 23:17:36

    テーマ内での採用率の低いカードを環境とも戦えるデッキのキーカードに昇華した場合
    これでもいいのだろうか…

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 23:18:10

    >>7

    強烈なデメリットとかでも個性があれば良かったんだけれど兎にも角にも効果がしょっぱい

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 23:18:58

    あまたのクソカードを救う特効薬が…

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 23:19:08

    いつのまにか闇の芸術家スレになっているぞ遊戯!

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 23:24:11

    レガシーパックから出てきてひと目でコイツはクソカードだと理解ったけど俺の頭じゃどうにもできそうにない

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 23:27:24

    >>2

    コイツはもう遺灰orご遺体なため…

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 23:42:30

    >>13

    ユベルとか?

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 00:18:25

    面白い効果だけどマインドクラッシュくらいしか思いつかない

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 00:19:24

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 00:46:24

    >>13

    元々のがないから減少効果と組み合わせかな

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 00:52:42

    >>16

    これは手札公開系カードの割と定番のコンボなんだけど公開されてる間は常にカードを見せてるわけだから「手札を見せて○○する」行為はできなくなるんだ

    よってコイツや闇霊術─欲みたいな「手札見せられると無効になってしまう」効果が全部通るようになる

    まぁそれ真実の眼でいいじゃんといえばそうなんだけど

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 00:54:47

    >>1

    ちなみに医学会は本日3月5日なので医者は間違えないように注意だ!

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 00:54:59

    >>19

    真実の眼に比べるとレベル3魔法使い族だから出しやすくはあると思う

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 00:57:47

    紫水晶

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 00:59:44

    >>6

    今日からはOPリストラされたから…

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 01:03:05

    >>16

    手札をずっと公開させるってことは天獄が最初から公開されてるんでその自分のターンから好きな魔法罠をリクルートできるようになる

    レベル3だからフェレットでまとめて他の素材と引っ張ってそのままセレーネを作って蘇生することができる


    こんなところか

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 01:19:01

    >>24

    これ面白そうだな

    先行1ターン目からできるって点でちゃんと他の公開系と差別化できてるしパラメーターも活用できるし

    というか天獄さんって自分の効果で表になってる必要あるのバック守る方の効果の時だけなの初めて知った…

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 02:15:07

    セレモニーベルを場に出しつつ、天獄さんを手札に引き込んで、かつ強力な罠か魔法か

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 02:20:04

    この重症患者はどう治療すればいいんだ?自分で破壊したら自分がダメージ受けるんだが…

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 02:33:35

    >>27

    なんとかして遅延しまくってカウンター乗せたこいつを装備して魔法罠破壊を撃たせよう。あれこれできるか?

    もしできるのだったら魔界劇場と組み合わせるのはどう?

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 02:42:06

    >>27

    あれ、そいつ自爆特攻じゃダメなんだっけ?

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 02:42:39

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 02:55:35

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 02:57:01

    ①:あまりにも相手依存の効果、こっちから押し付けた壊獣ですら無意味
    ②:カテゴリ共通効果
    ③:あまりにも限定すぎる耐性、カテゴリメタ
    ④:遅すぎる自己ss効果、壁にしか出来ないしデュエル中一回のみ

    ステータスもレベルの割に高くなく、光機械星9という比較的ありふれた特性のためわざわざこれを採用する理由が見つけられない
    俺の頭ではどうしたらいいかわからなかったぜ

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 02:58:48

    >>32

    光機械星9はカードが少ないからオンリーワンとまでは言わなくでも珍しいステではある

    それをどう活かすかは知らんけど

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 03:03:48

    >>32

    昔ベアルクティで採用を考えた事があったよ

    ベアルクティのssコストになるのと④での自己ss、壊獣の共通効果でセプテントリオンの壊獣によるリリース避け……って役割として

    まあ素引きでしか採用出来ないし壊獣以外にも汎用除去も刺さるからそっちのケアした方がマシって結論になって抜けていったが

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 03:23:27

    >>32

    蘇生効果で相手ターンの怪獣リリースをケアしつつ横に建てたマスカレなどでリンク召喚するという使い道がある…

    一応レベル9なのでカオスソルジャーの耐性も得られるぜ

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 04:12:02

    >>9

    アリだと思うぞ。過去にラドリーや黄金狂、マドルチェのカードとかあったし

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 09:09:12

    ロマンカードとクソカードの判別がわからない
    ゲートガーディアンみたいな要介護はわかりやすいが究極竜騎士はどっちだろうか

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 09:12:21

    >>37

    いうて沼地対応だから出すのは簡単だからなぁ…

    カオスソルジャーも儀式モンスターかつレベル8なのでサポートは多いし

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 09:14:25

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 10:22:55

    急募:初手と未界域のババ抜きとトップドローをアド取りながら安定させる方法

    そりゃ無茶だろって悩みだけど、学会は一発勝負だから事故ったら元も子もないんだよな

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 16:05:18

    >>40

    3軸GSの動きを崩さずに安定性を上げれるカードか…

    うーん難しい

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 16:06:23

    >>40

    ところで誰を治療するデッキなんだ?

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 16:24:23

    >>40

    学芸用だけにトップシェア3積みとかありかも

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 16:58:35

    >>42

    このスレの者です

    某クソカード医学会に影響されてデッキ組んだけどアドバイスが欲しいスレ|あにまん掲示板bbs.animanch.com

    >>43

    手札に固まる未来が見える見える…

    初手安定させるならティア―スケイル3積みで安定なんだけど

    後半邪魔になるという理由だけでしてないんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 17:03:37

    >>3

    攻撃力600守備力1400の魔法使い族であることを指定するヴィ様みたいなテーマがくればあるいは

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 17:20:51

    笑顔ワンキルでスマイルユニバースもちこみたいなと思う反面この程度のカードはくそカードじゃないよな

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 17:30:52

    ユニバースはルール変更による弱体のあおりも受けてるし持ち込んでも全然問題ないんじゃない?

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 17:32:53

    >>47

    いまみてきたらランクマでも戦えるラインはあるからくそカードじゃないかなって


    ……いやさすがにスプライトきてからはやってないけど

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 19:38:54

    ポトリーの人出てるやんけ。でも医学会で誘発は駄目だろ

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 19:44:05

    これポトリーの治療と言えるのか?

  • 51923/03/05(日) 20:23:39

    初手手癖でうららを投げてしまいすみませんでした…

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 20:32:51

    轟雷機龍特化デッキは医学会に出していいのか悩む
    割と安定して3ターン目に轟雷3体並べに行けるしエルフや下級スプライトを戦闘破壊から守れるという特有の利点もある
    けど正直医学会で使っていいパワーではないのよね

  • 53二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 20:36:27

    あそこのコメ欄はスプライトアレルギー持ちがいるしね

  • 54二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 20:38:14

    そのためにレベル1~4の指定があるし何よりテーマじゃ出てこないカードの治療も見れるからいいぞ
    コメ欄が荒れるかもしれんけどあまくだりさんは気にしない人だしレベル4のデッキに文句言うなってのはある

  • 55923/03/05(日) 20:38:52

    >>53

    少なくともうららは使わずにアトミック待ってから捲る展開で良かったですね

    バロネスは運ゲーですが、相手ターンハイネとかは出せるのでその動きをしておけば良かった

    劇薬治療であのウィッチクラフトが環境クラスに!?ってしたかった…

  • 56923/03/05(日) 20:40:20

    >>54

    それがあるのでちゃんと5にしたんですよね、プラチナ帯では余裕で勝ち越せてるのでダイヤ5までは確実に上がれるパワーがあるので

    一応レシピはこっそりタグ付けて上げておきます

  • 57二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 01:05:14

    >>40

    >>44

    本部屋には入れなかったけどミラーで回してきました

    妨害ハンデスが無ければ割と決まったので満足


    ただ先行ワンキルはどうしても対話拒否しがちなので次回は違うデッキでもいいかもしれない…

  • 58二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 06:35:00

    誰かこいつを治療してやってくれ
    こいつを有効活用できる人がいたら私はその人を崇め奉る

  • 59二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 18:14:26

    >>2

    仮にセルフ攻撃力ダウンにシナジーあるカードがあったとしても

    それに加えて相手の属性もどうにか変えないといけないのが面倒やな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています