- 1二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 19:26:51
- 2二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 19:29:21
エレメントヴァルキリーとかドラゴンとか昔いたからアレをリメイクする形じゃないかなと予想
- 3二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 19:30:21
明日か明後日には多分情報来るよね
格ゲーをモチーフにして墓地コストやカウンターで必殺技ゲージを再現してると予想してる - 4二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 19:33:09
- 5二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 19:34:16
オリカ作ろうとしてみた経験からして属性ごとの効果をモンスター一体に詰め込むのはまず無理だから、属性ごとにモンスター刷られる方向になるんじゃないかなとは思う
- 6二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 19:37:25
必殺技が効果なのかそれともそういう魔法罠なのか
- 7二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 19:37:59
え、エレメントセイバー…………
- 8二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 19:44:29
- 9二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 19:46:53
他が儀式、EXテーマだから、メインモンスターが主体なんだろうか
- 10二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 19:50:14
風林火山は俺もピックアップされそうだなと思う
- 11二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 19:51:29
収録枚数はどうなるんだろ?
超越竜の再録がモンスターだけなら16~28で13枚になるが……
最低再録1枚ありそうだから最高で12枚新規かね? - 12二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 19:53:13
沼地のドロゴンが関連すると予想します。
- 13二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 19:54:54
- 14二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 20:01:51
VSって格ゲー感あるから
リンクマーカーの位置と属性で格ゲーのコマンドに見立てて効果発動かと予想してる
↓↘→のリンクモンスターがいるときに○属性のモンスターを手札から捨てて効果発動とか - 15二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 20:06:22
メインモンスターは5体ほどでリンクモンスター2体くらいか?
- 16二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 21:03:46
そもそもスレ画は何族なんだろうか?
- 17二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 21:05:49
ドラゴンっぽく見えるけど遊戯王だからな…
- 18二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 21:18:01
幻竜族の可能性
- 19二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 21:21:56
属性の数を参照して強化するとか?必殺技は魔法・罠で表現するとか
- 20二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 21:28:07
既存のカード使うとしたらなんだろうか?
- 21二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 21:58:26
通常恐竜族モンスター、ハングリーバーガーと来たら何が来るかな?
- 22二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:15:54
- 23二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:18:13
- 24二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:18:20
- 25二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:37:25
共通効果はなんだろうか?
- 26二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 00:07:07
多種族で構成されてるなら昆虫とか炎族来て欲しいなぁ。ビルドパックテーマで昆虫入ったことないし、炎族は全然新規来ないし。
- 27二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 06:33:02
どんなテーマになるか予想つかない
- 28二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 08:41:22
そろそろ召喚獣の新しい仕事先が欲しいので属性絡みのシナジーに期待
- 29二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 08:44:39
召喚時に滅びのバーストストリームみたいなのをサーチしたら必殺技っぽくない?
- 30二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 09:15:58
格ゲーモチーフと聞いたときに互いに戦闘で破壊されなくなる代わりに攻撃力・守備力が下がっていって0になったら破壊されるみたいな事思いついたけど属性関係なかった
- 31二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 09:40:47
- 32二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 10:28:25
属性の力で必殺技を放つっていうのは
・VSには複数のモンスターが居て、属性がそれぞれ異なり、各属性を参照しつつ効果を発揮する(エレメントセイバー的な方向性)
・ヴァリウスが色々な属性に変化して、属性に応じた効果を得られる(フォームチェンジ的な感じ。クリアー・ワールドのメリット版みたいな永続効果とかあるかも)
・フィールドの属性・墓地の属性の種類などを参照する共通効果を持ってる(◯種類以上だと耐性がつくとか)
今のところ情報がなさすぎるからマジでフワフワした予想になるな - 33二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 12:07:27
機械、獣戦士、戦士、悪魔、アンデット、ドラゴン、岩石だったな。追加で他の種族来てくれ。