VS(ヴァンキッシュソウル)に相性良いカードを考えるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 17:19:33

    パンテラとカイザーが性癖にドストライクだったので相性が良いカードをみんなと考えていきたいデス…
    とりあえず地炎闇の手札誘発系と壊獣は相性良いかな?
    後面白いなーと思ったのが「目覚めの旋律」でカイザー+αのドラゴン持ってこれたり、ステータスがバラバラなので「スモールワールド」使えたり、「ブロックドラゴン」一枚でコマンド揃えられたりとか相性良いカード教えて下さい!

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 17:26:12

    当たり前っちゃ当たり前なんだけど、やっぱHEROは相性いいと思う。
    増援でサポート共有できるし

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 17:27:07

    >>2

    あー考えたことなかったけどHEROか

    E・より?

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 17:30:37

    >>3

    V含めてだね、有名所だとファリス、ヴァイオン、シャドーミストが闇、ソリッドマンが地、ブレイズが炎だし

    ネオスペーシアン含めると闇はともかく地と炎の選択肢も増えるし

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 17:31:46

    >>4

    なるほど

    HEROはHEROだけで枠カツカツになるイメージだけど混ぜるとしたらどうなるかね?

    ファリスの25シク当たったから相性良いなら考えてみたいなって

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 17:35:56

    これって精霊術師 ドリアードだとどうなるんだ……と思ったけどテキストが古いだけでドリアードもフィールド上に居ないと複数属性として扱わないのか

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 17:40:23

    効果2つの手札見せるのがコマンド技再現ってことよね?
    手札=必殺技ゲージってことなのかな?

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 17:46:14

    >>5

    あ、駄目だわ思ったよりも枠かつかつだったわすまねぇ、カジュアルならHERO混成できるかもしれないけどガチるとむずそうだわ

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 17:47:43

    >>7

    まだ1枚不明だから魔法で必殺技カード来るとか言われている

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 17:47:47

    アレイスターギミックで手札に闇抱えるのってどうよ?

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 17:48:27

    >>10

    召喚獣かー

    一番強いメルカバー出せないの厳しいかもだがそっち路線もたしかにありか?

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 17:48:56

    >>9

    キャラ選択画面のサーチカードが来るとも言われていたね

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 17:49:47

    ヴァリウス強いと思うけど皆はどう思う?
    ちゃんとエースやれるかな

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 17:50:16

    リブロマンサー意外と相性良いんじゃね?って思うんだけど、どうだろ?
    デスブローカーで闇抱えながら万能無効用意できるから相性悪くないと思うし、炎枠兼リブロマンサーの炎、闇、地をサーチできるファイアを出せるのも結構噛み合ってると思う

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 17:53:16

    地属性はケルベク、闇属性はビーステッドでグッドスタッフ的にしてもいいんじゃないの

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 17:53:33

    よく見たらモンスター全員背景が破けていてそこから顔のアップ写っているんだな…

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 17:54:27

    >>15

    メインはVSにして他は汎用パーツですか

    確かにそれならごっちゃにならないし汎用誘発が普通に強力なのでかなり戦えそうですね…

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 17:55:20

    >>13

    悪くないと思うけど、ラゼン→ヴァリウスで確実に盤面1除去できるのは結構良いんじゃないかな?と思う

    壊獣かぐやとかと相性良さそう

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 17:55:21

    見せる属性が地と炎ってやっぱり代表的な手札誘発のGとうららを意識したからなのかな
    他にもイシズだったり闇は絶賛ビーステッドくんがいるし

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 17:55:48

    毎ターンサーチが出来るウォーターフロント搭載型壊獣はどうなんだろうか
    足りない属性をサーチしつつ相手モンスターを潰せるが…
    壊獣を処理出来ないと効果使われるんだよなこれ

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 17:56:32

    墓地リソース使わなさそうだしディメアク普通に入れられる…?

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 18:01:40

    リブロ軸で組んでみたけどどうかなこれ

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 18:01:54

    アークネメシス2種どっちも出しやすくて、ラゼンが効果破壊耐性あるから相性悪くはなさそうだけど

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 18:06:39

    判明スレでも言われていたけどほぼ必須カードのデュランダル
    初動札になるラゼンを増援と合わせて実質7枚にできるぜ

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 18:14:49

    召喚権残してデュランダル持ってこれるやつなんかないかな
    イゾルデ立てるのはキツそうだが

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 18:15:41

    >>25

    装備サーチは豊富だけどVSじゃどれも厳しそうだしね

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 18:16:35

    除外ギミックでやりくりできるんだったら割とネメシス辺りも採用候補ではあったんだがな…

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 18:18:05

    ラゼンの為にデュランダルは3積み確定で良いと思うがその場合炎戦士は他に入れておいたほうが良いのだろうか?
    何か汎用的なカードあるっけ?

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 18:18:40

    嫌われる方向だけどセンサー万別やカイザーコロ、シアムは相性良いと思う
    墓地依存度も低いからマクロや裂け目も悪くないかもしれない

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 18:19:35

    闇の誘発が深淵の獣とディメアクと普通に有能なのも偉いな

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 18:19:42

    >>29

    メタ方面にいくのが良いかね?

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 18:20:18

    >>25

    種族属性バラバラだしサーチ対象のラゼンしか戦士がいないしでイゾルデは戦士系統と組み合わせるなら採用候補になるくらいじゃないか

    テーマの挙動として欲しいのは地炎闇の内1体もしくは2体を手札に保持しやすくなるカードかなあ

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 18:34:36

    あれ、スモワでラゼン持ってこれないんだっけ?
    馬鹿だから違っていたらすまない

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 18:38:43

    曹徳も入れてパンテラと合わせてサモリミの自己解除手段として運用しながらサモリミで嫌がらせするのは?

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 18:40:42

    無難なのはメインギミックはVSで固めてイシズビーステッドうららGアトラクター怪獣とGS気味に組むのが今は丸いかな?

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 19:01:08

    最後の一枚や何が再録されるかで方向性が完全にわかるような気はするが発売まで伏せておく感じかな

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 19:03:58

    >>36

    大体発売前の水曜21時に各テーマの残り発表するから、いつもの流れなら8日にヌーベルズ15日にVSが来る

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 19:05:39

    >>37

    一週間以上生殺しかぁ…

    とりあえずデュランダルは再録されないだろうし集めたほうが良いかな?

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 19:12:42

    >>22

    オタクくんが今のところVSに貢献できないのが辛そう

    風コマンド対応するVSが今後来るかね

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 19:23:16

    >>39

    正直ここから他属性に手を広げられても困る…

    たとえ強い効果でも他のVSと噛み合わない混ぜ物必須にされたらテーマ強化としてダメだと思うわ

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 19:24:11

    >>40

    まぁそれはそうね

    地炎闇にはなんか元ネタ的なものあるのだろうか

    単純に便利な3属性ってだけかな

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 19:27:40

    >>6

    そもそもVSのテキストの書き方的に今後手札で複数属性持つやつ出ても踏み倒せなさそうっぽいんだよな

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 19:28:45

    まぁ簡易コマンドなんか使わず正々堂々コマンド入力せんかい!てことなんだろうね

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 19:35:47

    パンテラで相手ターンにデスサイズ割れるのは強いと思う

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 19:39:28

    何だかんだで全員フリチェ効果なの偉いと思う

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 19:54:49

    炎属性だと転生とかスプリガンズが毎ターン手札に炎属性抱えるサイクル組めるし手札切りながら地や闇にアクセスできればVSに上手く混ざりそうだと思ってるけどなんかいいのないかな

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 20:34:07

    パンテラで相手ターンデスサイズが割と無理なくいける?
    デスサイズ自身も闇コマンドになるしアリよりかな?

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 20:47:00

    パンテラが獣戦士じゃなくて戦士だったら俺的に神だったんだが

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 20:48:26

    >>48

    種族被らせないようにしてるしそこはしゃーない

    スモワ対応してると思えばよき?

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 20:49:57

    >>49

    そこはラゼン君に獣戦士になってもらってですね…

    まぁパンテラちゃん可愛いからヨシ!

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 20:51:04

    >>50

    戦士だったらパンテラちゃんの性癖力40%ぐらい下がりそうだからね…

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 22:50:27

    この種族属性のバラバラ具合と一部の列参照の効果なんか既視感あると思ったらS-Forceだわ

  • 53二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 22:52:35

    >>47

    いけるけどデスサイズ自体が相手ヴァンキッシュの時に無力な気がしないでもない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています