玲王ってぼっちゃんなのに強かだよな

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 22:43:06

    帝王学の賜物やで

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 22:45:23

    基本めちゃくちゃ冷静に見て取れるものガツガツとってくよな

    好きだ

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 22:46:28

    999回負けても1000回目に勝つために頑張れる男だから

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 22:47:17

    理想的な二代目だと思う

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 22:47:38

    >>3

    コレがあるから大体何があっても安心して見れる

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 22:48:22

    にいさんがた、ってルビも可愛くて好きなんだけど
    やはりとても育ちが良い

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 22:55:04

    >>5

    そうだよね

    目標達成までは何をやっても折れない安心感がある

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 22:58:37

    >>3

    おきあがりこぼしの概念好き

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 22:59:51

    レオの家って一人息子なんかな
    あの親はダメだと思うけどたった一人の跡取りがエリート人生投げ出してスポーツ始めたら頭抱えるのもわかる

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 23:00:10

    U20以外全敗なのに進化し続ける精神が高潔な男なので闇落ちしない
    メンタル沈んでも2週間で復活する

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 23:01:28

    たまに試合でも見るクイックスタートすき

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 23:03:43

    負けが多いのってメタ的に見ると主人公の敵サイドにいることがほとんどだからだと思うんだけど
    だからこそ次味方サイドに来た時どれだけ強化されるのかが楽しみなところある

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 23:05:06

    ネオエゴ的には年俸入って負けてもOK!って切り替え鬼だなと思った
    推せる

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 23:05:57

    >>13

    ていうか自分が今までU20以外負けてるのに進化してるから負けても得るものがあればOKって考えは合理的

    逆に勝っても得られるものがなければ意味がない

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 23:07:24

    生まれながらの勝ち組で人生舐めきってるように見せかけて鬼ほどストイックなところ好き

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 23:08:33

    小説の玲王は良いとこのぼっちゃんらしさと目標に向けて努力したり悩んだりする姿が見られて面白かった

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 23:09:15

    代表再選考するとは言っても元代表のアイクくらいでいいかな
    あとはブルロメンバーで埋めてもらいたい

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 23:09:27

    >>9

    ファンブックの家族構成が父・母・自分だから一人っ子確定

    あにまんで妙に認知されていない気がするのは何故なのか

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 23:11:20

    >>17

    まぁあとは入るとしても控えGKとグラドル結婚小僧くらいかなって感じ

    DFはもしかしたら1,2人入るかもしれないけどその……影がね……

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 23:11:25

    パパ「負けを知れ息子よ────」

    全ては手の平なんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 23:13:18

    御曹司なのにマナー悪かったりコンビニで買うものがビジネス書とランチパックだったりする所好き
    コンビニ寄ったりするんだ

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 23:13:50

    玲王パパが1代で現在の御影コーポレーションの富と地位を築いたクッソ成金御曹司なのがいい
    父親からの覇気を見事に受け継いでる

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 23:14:37

    >>21

    まあZOZOタウンで服を飼ったりランチパック好きなのは元ネタだよね

    両親がゴーリキとお金配りおじさんでゴーリキさんが当時ランチパックのCMしてたから

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 23:15:17

    本当に凪以外は完璧な男なんだよな

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 23:15:42

    知れば知るほど好きになる
    本当にストイックでかっこいい
    でもブルロメンバーに努力してる所が悟られて無さそうなのが更に推せる

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 23:15:54

    >>19

    仁王は入らないと我牙丸さんに何かあった時にGK0だから多分入ると思う

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 23:16:43

    正直その凪だって出会ったその日に陥落させてるから

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 23:18:19

    アニメの終わり場所のせいでアニメ勢にメンヘラだの言われてるのが本当に悔しいと思うくらいにその後がかっこよすぎる男

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 23:19:15

    生涯年収の3億年俸目標にかかげてたけど
    メタ演出だとエピ凪8話の安眠ベッド3pt、本誌のカイザー年俸3億で3つの意味が重なってるけど
    小説で玲王がサッカーに既に3億使ってるからその3億も意味がかかってんのかな

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 23:19:28

    ファンブックの努力家ランキングに入ってないのなんかわかるよね
    努力は当たり前というか自分磨きの一環って考えだし

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 23:19:29

    ここに来てパパ有能説は流行らせろ

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 23:21:34

    父親の温和で気さくで強く傲慢、母親の優しく上品で愛情深く欲深いっていう両親の気質遺伝子全盛り

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 23:22:31

    パパは間違いなく有能なんだよ
    ただ玲王とはちょっとだけ考えの違いとかがあっただけで

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 23:22:42

    ミカゲイヤホン参入はビジネスチャンスもあったんだろうけど少しは息子の活躍を認めたのかなって

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 23:23:14

    メンヘラと言われるくらいわかりやすく落ち込むのは自己防衛せずにあるがままの出来事を受け止めているからでは?という気がしてきた
    「大したことないし?平気だし?」みたいなダサいことしない
    つらくてもあるがままを一度受け入れないと成長できないもんな
    ストイックさの現れかもしれない

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 23:23:16

    ドイツ戦で最後まで着いてけてたし潔焦らせたとこほんとすこ

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 23:23:23

    半年で三ヶ国語マスターして世界プロのスケジュールしながら超進学校の白宝で成績上位維持して御影の長男としての仕事してさらに株だの資産運用もしてたから
    今のBLでただサッカーだけしてればいい日ってタスクに余裕あって快適そう

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 23:23:48

    >>20

    玲王パパ実は内心面白がってない?と思うんだが

    練習相手連れて来る為に接待までしてセッティングしたり

    翻訳イヤホン提供したりやってる事紫の薔薇のあの人みたいなノリを感じる

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 23:24:09

    相手の隙を突くのはビジネスの基本(適当)

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 23:24:24

    努力せずになんでも出来ますけど?系だと思ったら
    努力してなんでも出来るようにしました系なの面白い
    休日の過ごし方がクソストイックなの好き

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 23:24:27

    紫の薔薇の人草

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 23:24:52

    サッカーチームとか持ってないんかなコーポレーション
    よーしパパ作っちゃうぞとかやりそう

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 23:25:17

    意識高い系じゃなくて本当に意識が高い男

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 23:25:32

    パッパは本心からサッカー反対してるけどブルーロックがデカくなってビジネスチャンスを感じただけだと思う
    そこもまた玲王の父親らしい

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 23:26:54

    玲王がまともに愛情受け取れなくなったトラウマを刻み込んだのだいたいコイツのせい

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 23:27:13

    玲王は知れば知るほど深みにハマる
    見た目入ったけど小説とかで努力知ってガン推しになった
    入ってぱっと見なんでも出来る御曹司キャラって感じなのに、めっちゃ努力するし開きなおって(?)カメレオンするし潔は潔するしで好き

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 23:27:16

    金の匂いするのはイングランドなんだっけ
    説明だとフランスって感じだったが

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 23:27:24

    努力せずに何でもできるけど更に努力するから常人では到達できない領域にいる男

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 23:27:26

    親に反対されたら親子の情に訴えるんじゃなくて
    認めさせてやる!って実績作り始めるの本当に面白い

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 23:27:47

    >>47

    金で殴るのはマンCとレアル

    金城先生の好きなクラブ

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 23:28:25

    >>40

    常人からしたらとんでもない量の努力してるのに本人の認識は簡単に手に入るものはつまんねぇな…だからね

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 23:28:57

    日本代表に選ばれるくらいにならないと認めないって言ってたら1年経たずに交代枠とはいえU-20と戦って勝って世界でも認められつつあるんだからもう認めてるんじゃないかな

  • 53二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 23:29:15

    前までは本誌の玲王曇らせ描写普通に見れたんだけど、エピ凪のキラキラしてるイケイケな玲王知った今改めて見ると小動物いじめてるみたいな心苦しさに襲われる

  • 54二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 23:29:28

    玲王の予想通りクリスも「金」が関係してたしね(スポンサーの飲料や器具をカメラに見せる)

  • 55二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 23:29:40

    成金二代目だと歴史と伝統ある一族みたいな親族との余計な柵なくて良さそう

  • 56二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 23:31:40

    天才に見せかけた常人離れした秀才
    かと思いきや授業聞いてるだけで超進学校の首位キープできる天才とかいうバグみたいな男

  • 57二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 23:32:27

    器用貧乏が器用大富豪になって今は大富豪カメレオンなの大好きなんだ
    金持ちの御曹司だけ聞くと如何に偉そうで鼻持ちならない自己主張激しそうな肩書きなのにそこから出される突出した一芸武器がない代わりに何にでもなれる何色にだって変わってやるっていう精神よ

  • 58二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 23:33:44

    >>45

    これレオは金目当てって信じてるけどそうじゃなかったらどうすんだろ…

  • 59二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 23:34:32

    >>58

    それはそれでまずいんですが

  • 60二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 23:34:33

    小学生の時に教師や大人に性欲をぶつけられるとか人間不信で性的トラウマになってもおかしくない
    金目当てって意識をズラしただけマシというか防衛本能かもしれない

  • 61二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 23:39:32

    ショタコン教師はもう葬られてそう

  • 62二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 23:39:57

    されると嫌なことが色眼鏡で見られることだから御影のお坊ちゃんとして扱われるのは嫌なんだろうけど
    それはそうとして目的の為なら使えるものは何でも使うのが合理主義だなって思う

    父親も息子のサッカーは良い目で見てないと思うけどビジネスチャンスならイヤホン提供してる辺り似たところある

  • 63二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 23:42:43

    土台から何でもできる天才はあるんだろうけど+αの努力がエグすぎて努力の天才になってるのに、自分のことは超優秀生であって天才ではないなのカッコ良すぎるでしょ

  • 64二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 23:57:10

    凪と出逢う前の天才探ししてたはずがいつの間にかけん玉同好会で「すげぇ!」ってはしゃいじゃうの可愛くて好き

    小説の指導者みんなに、彼は優秀ですでもくっっっそ生意気!って言われまくってて、クソ生意気だけど愛嬌もしっかりある所もすき

  • 65二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 02:03:39

    玲王のお父さんは玲王がなんでもできるの誰よりも知ってるしサッカーに反対したのも実はある程度の成功は収めるのがわかってたからっていう可能性もありそう
    本当に無理だと思ってたら好きにやらせとけばそのうち挫折するだろうと思って放置しそうだし

  • 66二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 02:07:18

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 02:11:43

    でも反対してた玲王パパもなんだかんだ今BLTVの協賛会社にいるんだし息子のこと応援してるかもな

  • 68二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 02:24:06

    うーん…でも頭のいい人は過去の嫌な記憶を消せなくていつまでも残るタイプが多いからな
    記憶力が良すぎるのも良し悪しな時あるぞ

  • 69二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 03:46:26

    >>62

    似たもの親子なんだろうなと思う

    毒親扱いされてるけど良い関係だと思うよ

  • 70二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 04:47:15

    毒親ではないけど無償の愛を注ぐ親でもないって感じ

  • 71二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 06:57:22

    毒親とは思わんけど、BLTVに投資してるのは玲王のためじゃなくてビジネスチャンスの側面がでかいと思う。翻訳イヤホンとかノエルやクリス達に実用されてて世界に向けた宣伝広告としてえぐい

  • 72二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 08:50:28

    欲しい物のためならどこまでも努力できて、それをひけらかさないし努力自体を自分の価値としない
    人生で初にして1番の挫折や失意でどん底に落ちてもその原因の元が解決してなくても、自分の中でケリをつけて自分が変わらなきゃと前を向いて進める
    こういうところが一般メンタルの自分からはもどかしくもあり高潔すぎて好きなところ
    どうにか報われてほしい、努力や解決してない部分を分かってあげてほしいと思ってしまうけど玲王本人はそんなことを望んでない
    そもそも神視点からしか分かりようがないしそれが玲王の性質なだけで玲王が分かってほしがってる訳でもないっていうジレンマ

  • 73二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 08:58:50

    玲王パパにレスバで負けて黙って引き下がるけど、全然諦めてないの好き
    感情論でレスバしないし、口汚く罵れないところが品が良すぎる
    玲王パパの育成も大成功してると思うけど、そもそも玲王自体が天性の万能天才っぽい反面
    自己評価はやればできる、99点止まり、サッカーで選ばれた人間じゃないとか結構低いのもいい
    あと自己研鑽に何の躊躇もなく人生全部つぎ込むところがかっけえのでいいキャラだと思う

  • 74二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 09:18:11

    他人からの正当な評価を求め色眼鏡を嫌うように
    自分に対しても他人に対しても正当な評価をするフラットさ、考え方がいい
    潔の年俸1700万を褒めたり自分の4000万や凪の8800万を喜んだり
    コンビニで買う物やきのこたけのこ論争も答えられるしたけのこリッチな感じするよねっていう目線も持ってる
    でも御曹司って見られたくないから絶対金は使わない!とかでもなくて
    目的のための手段としてならいくらでもつぎ込むしギャグみたいに溶かすなりふり構わなさ、ひたむきさもいいし
    それはそれとして自分ができるまでやるぜっていう精神性とても好き

  • 75二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 09:33:57

    地球最後の日にやりたいことが「大切な人に感謝を伝える」なのめちゃくちゃ好き

  • 76二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 09:34:07

    玲王の考察って冷奴になりがちというか
    最新話でもあり玲王の時に微妙な顔してたのは凪への信頼度がないからとか今後めん玲王フラバありそうって言われてるの見かけるけど、そもそも玲王って普通の人間の精神性じゃないからどうなんだろうと思う(否定とかじゃなくありそうではあるけど…っていう)
    切り替え早いしどんな事でも一度決めたらとことんって人だし強かで強メンタルだからあんまうじうじしてる玲王が想像つかない
    悩むならまた歯ブラシむしるくらい落ちそうなんだよな

  • 77二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 09:57:35

    >>76

    自分の中ではもう吹っ切ったことだと思ってるからイングランド戦のあれがフラバって言われてるんじゃない?

    思い出したくて思い出してる訳じゃない うじうじ悩んでるからとか関係なく勝手に引き起こされてるからトラウマっぽいんだし

  • 78二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 10:02:27

    >>77

    なるほど。たしかにまた思い出してる乗り越えたはずなのにって言ってたしね

  • 79二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 10:07:00

    >>75

    わかる!

    普段もばぁやから何かしてもらったら毎回「ありがとうばぁや」って伝えてるところも好き

    愛情には律儀に返すし自分から他人へも愛情を注ぐ人がコミュ強なのは納得

    御影仕込みの人心掌握術でテクニックも最高級なんだろうけどテクだけじゃナンバーワンコミュ強にはならんのよ

  • 80二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 11:31:36

    アニメの声も根本的にはどこかお上品なぼっちゃん感があってその土台の上に無邪気で子どもっぽいところ、試合中とかのなりふり構わない迫力、辛い場面の湿度と全部盛りしていく感じがめちゃくちゃよかった

  • 81二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 11:40:16

    玲王「自分だけの宝物(W杯)ほしい!」(いきなし3億円ふんだん活用)
    パパ「これ以上の資金出しちゃダメ」
    玲王「じゃあ個人資産つかお」
    強かで有能すき

    あとパッパの前では夢諦めろいわれてどれだけ反発したくても殺意抱いてても「...はい」って抑えられる理性的な面も良い
    それはそうと凪とブルーロックへは飛び込むぜ!!

  • 82二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 11:42:50

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 11:53:52

    未成年なのにどうやってブルーロックの参加許可を…?て思ったけどいくらでも偽装とか玲王パパへの交渉とか玲王なら出来るな…って納得しちゃった
    あんな反対してたのに、ブルーロック滞在許して妨害もしないあたりなんかありそう
    そして凪は玲王パパから危険視されてそう

  • 84二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 11:59:02

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 12:16:32

    試合中笑わないキャラは珍しくないから気づけないけど
    本来の性格や夢に向かってイキイキサッカーしてた頃を見ると状態異常と気づく
    なんなら試合以外もライバルリー以降けっこう立ち直ってるし明るいじゃん!と思ってたら
    本来はその一段上にはっちゃけた無邪気な陽キャだった……

  • 86二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 12:19:57

    明るいは明るいけどなんか抑えめなんだよねトライアウト〜復縁前までの玲王
    渋谷の現行犯逮捕ぉのとことか通常の玲王なら烏のポジションやってるかもっと大爆笑してそう

  • 87二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 12:25:56

    夢見る子供にも現実を見る大人にも見える絶妙なバランスがあるよね

  • 88二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 12:26:09

    ライバルリー以降ずっとしょんぼりしている男
    色々置いといて素直に今サッカー楽しくて凪と一緒にいれて幸せそうでよかったよ

  • 89二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 12:59:41

    渋谷回もノリは良いけど落ち着きがあったよね
    蜂楽と潔と普通に仲良く行動してたし原作者の言ってた蜂楽と相性良くないというのは本来のハッチャケ陽キャ生意気御曹司形態の時だったりするのかな

  • 90二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 14:17:49

    別スレで見て確かにってなったんだけど、状態異常に目が行きがちだけど実は最初からちゃんと強いの良いなと
    あと状態異常中だろうと成長するし、努力するのは元々の本人の性質だしですごい(語彙力)

  • 91二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 14:37:21

    渋谷回も元気だったらもっとうるさそう
    ネオエゴ終わったらもう一回脱獄回欲しいな〜
    次は凛ちゃんも来い

  • 92二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 14:38:51

    そもそも最初から5号等の奴ら相手にあそびながらハットトリック決めるの余裕みたいな強さはある
    なんでサッカー歴一年のやつがこんなサッカーうまいんだよ

  • 93二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:06:36

    玲王好きなんだけど、凪しか見えてねーんだわ!ですごい失望してしまった。他にもパス出せるようになればいいんだけど、アレを反省してるようには見えないから今後も凪にばっかパスしそうで萎えてる
    チームVでやった斬鉄と三人の連携を千切とするのが正解って考察スレで言われてて、ここまできて今更?って思うし好きな人にパスするスイーツ脳やめてアギやクリスやゴールの勝率高い人に合理的にパス出すようになってほしい
    でも玲王のエゴが凪を世界一にする=凪専用パスマシーンなんだと半分諦めてる。凪関係ないDFはU20からずっとカッコいい

  • 94二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:11:39

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:11:57

    どうでもいいけどスイーツって蔑称久しぶりに聞いた

  • 96二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:13:43

    人生で挫折したことなくてなんでも成功してきたからライバルリーであんなに病んだって考察あるけど
    小説玲王を踏まえるとそう言い表すのは合ってるのになんか違うと言いたくなる
    999回負けても諦めない心があるから1000回目の成功があって、挫けずできるまでやるからなんでも成功してることになるだけで
    でもメンタル化け物って訳でもなく、そこまでやってもどうしても足りなくて弱気にもなるし、その気持ちもばぁやにしか吐けないんだろうけど
    ばぁやの言葉で冷静になったらどーしても諦めたくない!ってまたがんばれるところとても好き

  • 97二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:20:44

    メタ的に考えて、玲王がこの先常にどんな時も凪にしかパス出さないなんてあり得ないと思うんだが…サッカーだし…
    ただ重要な場面では凪を使う、それが読まれやすいじゃあどうするか?の段階なだけじゃね?
    今更その段階?って言うけど、主人公の潔も周りの協力者を使って立ち回るって構造自体は変わってないからなあ
    ブルーロックは基本短所を伸ばすではなく、短所を捨てて長所を伸ばしまくるが方針だから玲王が周り使ってサッカーする、みたいなのは確かにもう見れないかもね

  • 98二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:22:35

    成功するまで諦めない、そして成功する過程であった挫折を失敗と思わないのかも
    挫折して弱気になったり病んでも、その中から得られたものを探すしじゃあ次はどうするかっていう対策を立てるのが上手い印象
    なんというか大物の器なんだよね

    そして凪にばっかりパス出すかどうかは次の試合の描写がないとわからない
    描写途絶えたと思ったら思ったらいつの間にかカメレオン発言していつの間にか愛空のコピーできるレベルに練度上げてたキャラだからしれっと軌道修正しててもなんにも驚かない

  • 99二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:25:59

    ぼっちちゃん?

  • 100二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:28:49

    >>99

    それはロックのほう

  • 101二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:58:05

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:59:57

    >>101

    もう1点入ったらイングランド勝ちじゃなかったけ?

  • 103二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:01:57

    クソシュー後に千切にパス出してた気がするから、凪しか見えてねーんだわは無条件に凪パスというより『複数の可能性がある状況で、他により良い選択肢があっても凪を最優先する』なんじゃないかと思ってる
    凪にパスするのは別にいいけど最適解がある時はそっちって選択できればいいんじゃないかな
    それができないなら自分でどうにか動いて凪を最適解にするしかない

  • 104二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:02:33

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:03:24

    読者からしたら負けてんじゃんという感じかもしれんけど
    よく考えたら玲王ってU20以外の大事な転換点となる試合ほぼ全部負けてここまできてるんだよな

  • 106二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:06:12

    スペインも2敗だけど蜂楽は順調に年俸上がってるし、何より最後までドイツに食らいついて、シュート0でも評価されてる玲王が勝ち負けに拘らないのはまあそうだろうな、って感じ
    ただ凪が役に立ってないことに気が付いてないのは不穏フラグだと思う

  • 107二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:11:42

    ネオエゴは勝敗関係なく年俸システムだから負けても格落ちないのがうまいよねみたいなのが定説になってた気がするけど
    207話で玲王が負け気にしてないのはダメだって急に言われ出して正直なんで?って思ってたわ
    凪へのパスでゴール決まってたら最後に潔が玲王を読み切れなかったってところもないし、ネオエゴに関しては負けても収穫がある方がいい

  • 108二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:18:15

    玲王のチーム分けからは絶対に潔と同チームにさせない、しても遠いポジションにして連携とかさせない、っていう謎の気合いを感じる

  • 109二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:13:26

    レオと潔が組んだらメタビ相性良すぎで無敵感マシマシになりそう、だから距離遠くして最終戦とかまで取っておいてんじゃないかな
    レオ→凪のパスを読んで止めた潔、潔→雪宮のパスを読んだが雪宮のテクニックで一歩敵わなかったレオ、ここもなんか対比っぽい

  • 110二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:21:27

    エピ凪から凪玲王は本編のアンチテーゼ的存在って言われるようになって、いや凪のエゴはまだ分からないからアンチテーゼとは限らなくね?ってツッコミ入るけど
    玲王に限って言えば最初からすでにアンチテーゼだよね
    1人しか残れないなら帰ると言う凪に、2人ならやれる!とBL理念ガン無視の玲王
    そして凪を世界一にする!と凪が認められるようBL理念内に入れつつ自分は外れる、それが自分のエゴだと言う
    ライバルリーでも凪はBLってそういうところでしょと理念に沿って玲王を置いていったけど玲王はそれに納得しなかった
    イングランド戦ではBLは踏み台!
    BLの申し子潔を認めつつフラットだったり連携したことなかったり持ってるのが違う種類のメタビっぽかったりと気になる点多い

  • 111二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:24:38

    玲王はなんかこの先重要キャラになりそうと思った、なんとなく
    1人だけエゴが異質(他人を世界一に)だしメタビもつくし潔にもあいつはあいつ俺は俺で特に拘りないし

  • 112二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:25:36

    >>110

    上でも触れられてたみたいに潔とほぼ敵対するチームに配置されてるのも気になるよな

    普通に強すぎるってのもあるんだろうけど対になってる部分が多い

  • 113二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:26:35

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:31:34

    玲王は監獄に入った理由もエゴも凪ありき、自立するための動機すら凪の隣に並ぶためだからね…
    能力的に見ても、戦術眼は自分以外のコマを必要とするしカメレオンはコピー元が取れる必要
    何においても99%で最後の1%が足りない
    存在が既にアンチ監獄
    今後凪が裏主人公になったり、凪玲王がアンチテーゼになっていくのなら玲王はそれをならしめる存在だと思う

  • 115二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:37:30

    大前提として玲王も破格の万能の才能があるとしても、玲王パパの教育方針大成功してるのマジで好き
    育児本出したらむちゃくちゃ売れそう、ほしい

  • 116二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:38:47

    これは単純に疑問なんだけどこれから先も99%のコピーでやっていくんかな?99%もイングランドの糸師コピーはめちゃくちゃ強いと思うけど、ガガマルにシュート止められてたみたいに何かで100%以上出せるようになったらいいなと思うんだが
    それとも99%のコピー+メタビで強化される方向なんかな?

  • 117二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:43:55

    凪と和解してからは誰かのコピーというより素のフィジカルとメタビで戦ってたように見えたけどその辺もどうなるんだろうね
    99%が100%になっちゃったらもう本人になっちゃうから、カメレオン×メタビ×フィジカルでメタビの方のスキルツリー広げる感じかも

  • 118二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:51:24

    オリジナルは100%以上って説明されてるから99%が100%になったところで問題ない気がするけど1%の違いってなんだか分からないしそれ以上にはならないんだろうな
    オールラウンドは他にない武器だし相手の特化以外全部上回ってるってそれだけですごすぎると思うけど
    特化の武器を出される前にそれ以外で潰すとか?
    チムホワVSチムレで潔が千切に出されたら終わりだからその前を考えて止めるみたいな

  • 119二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 20:46:45

    そもそもカメレオンの99%って、数値で見た時に99%までしか無理って事…?
    それとも模写元本人の99%って事…?
    どっちなんだろ、最初後者だと思ったんだけどそれだと強すぎるよな…とも思う

  • 120二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 21:20:20

    凛と冴の融合が理想って言ってたけど
    コピーした技と技を掛け合わせて新しい技を作るみたいなのはできるのかな

  • 121二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 21:25:08

    カメレオン覚醒までの玲王はゲームメイクもプレイも優秀であるが故にメタ読みで対処されやすいのが弱点でカメレオン覚醒で選択肢を増やすことでそれをカバーできるようになったと言う印象
    凪の人外シュートのときは「カイザーの裏が空いてる」という最適解が見えてたけど凪の覚醒のためにあえて潔の方にパスを出したことで潔とカイザーの裏をかけた面もあったし凪のために一見不合理な選択をすることが結果的に玲王の進化に繋がるということはあるかもしれない

  • 122二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 21:32:12

    >>121

    合理と非合理を場面によって使い分けられたら強そう

    両方相応の力量があることが前提だけど、択を迫れるってのは強い

  • 123二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 21:40:33

    >>120

    できないと思うぞ

    ドリブルにもシュートにもある程度型があるからね

    >>118

    クリスの言う理想の肉体をイメージするといいと思う

    選手は得意技があるとしてそれを幼少期から練習して得意技の120%を引き出す肉体を作った

    でも玲王は他のコピーもするためにある程度の妥協をしないといけないから最高でも99%止まりになる

  • 124二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 23:40:19

    エピ凪の9話で、玲王がテーブルに足乗せてたのが久遠に対しての煽りというか軽蔑なのが分かってめっちゃ興奮した。久遠が交渉って言うから話す前はテーブルにちゃんと座って聞こうとしてるのもまじ好き…

  • 125二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 23:47:55

    >>124

    確かにコレ良いな…

  • 126二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 01:37:01

    玲王って三次でも潔出てないのに試合描写があったり潔の次にモノローグ多かったり実は初期からかなり丁寧に描写されてきてるんだよね
    そして潔と玲王はお互いのイメージカラーが補色になってる
    エピ凪では言わずもがな
    潔とは思考回路が似てるけど消して相容れない考え方の持ち主でもあるから潔が食いたくても食えない相手で連携通ると最強なんじゃないかなとか色々考えてしまう

  • 127二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 04:06:48

    >>103

    クソシュー後は千切にパスだしてないよ‥原作読んでない人けっこういるのかな

  • 128二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 05:09:30

    セカンドボール千切が拾っただけだね
    まあ気がするって書き方なのに
    読んでないのかなって言うのもキツい言い方な気がするけど

  • 129二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 14:03:07

    玲王は最終的にはクリスのような選手を目指すのかな
    パーフェクトボディを究める方向性で

  • 130二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 15:05:53

    パーフェクトボディってかオールラウンダーって、別にそれだけでも普通に強くなれるポテンシャルあるんだよな…

  • 131二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 15:34:53

    そもそもサッカー歴1年未満で高水準オールラウンダーってどういうことやねんって話だからな
    凪みたいにピヨ扱いされることないしサッカー歴半年発言聞いてたチームZと斬鉄以外で玲王がサッカー歴浅いと思ってる奴おらんやろ

  • 132二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 15:55:41

    玲王にはこの先の苦難を乗り越えて、U20で活躍がしてほしいな
    能力もコピーで色んな手札増やして欲しい

  • 133二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 16:03:01

    >>124

    これは気づかなかった

    ウォーターセブンで黄金査定するときのナミさん的なムーブだったのか

  • 134二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 01:57:35

    改めてエピ凪の曇り顔再放送されてこれから先絶望感半端な…ってなったけど、それを乗り越えて成長してくんだからやっぱすげぇよ…ってなる

  • 135二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 04:28:38

    >>93

    目標は凪にゴールさせて勝って世界一にするであって勝つ単体が目標ではないからな

  • 136二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 14:14:58

    ブルーロック入寮してから負け続きで、今までの人生考えると折れても仕方ないよになるのに全部糧にして年俸6位まで上がってるのカッコよすぎて大好きなんだなあ
    マージで強いね御影玲王

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています