血肉の代償、効果判明

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 12:10:08
  • 2二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 12:10:40

    ふわん新規

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 12:11:31

    相手ターンにも使えるのは旧代償のリメイクとしてはよく出来てる…のか?
    代償が死な安とも感じる

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 12:11:55

    どうにかして墓地送ってカルダーンで即召喚権増加とかをしてみたいな。

    あと、これもしかして相手バトルフェイズに突然ラー玉を相手に送りつけたりできる?これ

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 12:11:57

    血の代償の調整版としてちょうどよい塩梅
    召喚権の回数追加にした事で自ターンにフリチェ召喚みたいな小回りは効きづらくしてんのね

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 12:12:38

    >>2

    ふわんはテーマ内で同じ動きできるからむしろ使わんでしょ

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 12:12:44

    初手に来ないと無限に腐りそう

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 12:12:44

    いい感じじゃないか?
    罠な時点で自分ターンに使うには遅く、相手ターンでもバトルフェイズ以降しか使えないから除去られることが大いに考えられる
    まあこれは血の代償と一緒だけど

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 12:12:54

    無限召喚は当然規制されたが、マイルドな場合の用法はちゃんと残っててありがたいね

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 12:14:00

    前回の聖マジに比べたら良リメイク

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 12:14:02

    正直元の血の代償でも使うか怪しいのがなあら

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 12:14:32

    ワイトの腕になってるの「血も肉も代償として既に支払った」ってことか
    血の代償がちょうど代償を支払ってるイラストっぽいからちょっと混乱した

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 12:15:06

    何気に2の召喚効果テキストの書き方今までと変わってる?

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 12:15:08

    これ血の代償は二度と返さんぞ宣言でいいのかね?

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 12:15:19

    いい感じじゃない?
    コレで暴れなかったらオリジナルも徐々に制限にもどすとかできそうだし

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 12:15:25

    時を裂く魔瞳と一緒に入れて結界像ビートが楽しくなりそうだな

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 12:15:30

    >>2

    ふわんで召喚権複数使いたいの初動なのにどうやって罠出すんだよ

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 12:15:38

    >>6

    バトルフェイズには出せない😭

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 12:15:51

    リメイクとしてはいい塩梅なんだけどそもそも血の代償ですら返ってきても使われるか怪しいレベルなのがな

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 12:16:22

    >>18

    バトルフェイズまで待ってちゃ遅いでしょ!

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 12:18:02

    >>20

    それはそう

    なんかバトルフェイズで悪さするカード募集

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 12:18:26

    >>14

    まあライフコストが続く限り本来1回しか無い召喚権追加は強弱関係無くルール的に解放したくない部類じゃねえかな

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 12:19:16

    クッソ微妙…この手の効果で先攻で使えないのが痛すぎる。ふわん辺りがピンで挿すかなって感じ?
    どうせ罠な時点で暴れないだろうし変なリメイクなんかしないでもう血の代償を返してくれよ…

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 12:19:37

    >>15

    オリジナルの問題点は回数制限が無い事で理論上即死コンボが産まれ続ける事なので、血肉の代償が暴れる暴れないは関係無いんや…………

    勿論先攻安定ワンキルなんてのは理論値なんだけど、それでもね

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 12:20:08

    >>13

    ホイールシンクロンもこの書き方だから12期から変わるっぽい

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 12:21:21

    >>14

    まあ解放されたら絶対悪さしそうだしリメイク版を出した方が無難だよね…

    変にエラッタ釈放されるよりかはこっちの方が好き

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 12:21:31

    天獄やルーン使えばバトルフェイズまで持たせるのは割といけそうだから汎用ではないけど少し専用構築に寄せるだけで良いのは良い塩梅

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 12:21:37

    そもそも血の代償が現代に蘇った時にどう使われるかがよく分かってない
    変なワンキルデッキ要因以外にどんなのがある?

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 12:23:01

    カルダーンが地属性天使族、春化精も地属性天使族なので実質春化精新規。
    苗と霞でカルダーンサーチできるから、後は血肉の代償を墓地に送れば先攻1ターン目からでも発動できる。地属性しか効果発動できなくなるのが欠点だけど。

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 12:24:05

    これで…これでガジェットは助かるんですよね!?

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 12:24:37

    >>28

    サーチがほぼ不可能(最近ファラオニックとか増えたけど)な永続罠だし遅いのでタッチ採用も有り得ないので、かつては展開力ブースターとしての強みがあったが今は完全に変なワンキルデッキでの無限エンジン候補でしか無い。

    でもこういうのが後発カードで急に猛威を振るう事があるのはエラッタ前FWDとキャノソル系列で実例があるから、カード制作側として釈放したく無いんだろうな、というのも理解はしてる

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 12:26:03

    >>30

    おう、現代遊戯王で罠カードを相手に破壊されずに相手ターンを生き延びたらな

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 12:27:12

    >>31

    まあやっぱテロ等準備罪よね基本は

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 12:27:16

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 12:27:16

    >>28

    というより、変なワンキルしないなら他の召喚権追加カードでよくね?ってなる

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 12:29:01

    エルドやラビュリンスみたいな罠デッキ相手でもバトルフェイズまでに伏せ全除去が安定する運命力が欲しい

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 12:29:02

    ふわんはテーマ内にまんま召喚権3回にするやつがいるからこいつを使う筋合いは無いすのーねぇ
    こんな強力な効果を内蔵した最上級モンスターとかヘイトが向けられてしまいそうで怖いすのー

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 12:31:18

    Vジャンプ付録カードと考えると、遅いカードなので争奪戦にならないが一枚は確保しておいた方が良いし、遊戯王知らん勢でも血の代償をストレージで見た事とかはあるだろうからパロディカードだ!!ってなって興味持ってくれるかも知れん……と考えると結構良い感じやね

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 12:33:07

    >>37

    まあ実際その通りなのでふわんで血シリーズ使う意義は無い

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 12:35:05

    >>34

    血の代償も複数引いたら腐るけど別のカードと比べてる?

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 12:55:52

    まぁいい感じの調整なんじゃない?

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 12:58:04

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 13:02:25

    帝とか真竜のアドバンステーマは既に自前のあるからな

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 13:04:12

    >>34

    と、匿名掲示板でイキっております

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 13:06:32

    >>42

    複数枚引いた時に腐るか腐るらないかの話なのに論点ずらしてる時点で

    もうお話にならないよ、君

    エアプには新規カードなんて関係ない話なんだし、巣に帰りなよ

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 13:08:04

    このカードのおかげでジェネックスが死亡状態から仮死状態に一歩進んだ

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 13:08:29

    まぁいい感じに調整できてるんじゃない?
    召喚権3回は自前の召喚サポート持ってないテーマは活用できるかもしれないし
    とりあえずスピリットなら1枚入れておけば役に立つかもしれない

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 13:09:09

    >>46

    死体がソンビになったの間違いでは・・・?

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 13:09:19

    バトルフェイズってのがなあ
    メインに出せるなら俺のランク4魔法使い族デッキに考えるんだけど
    カグヤやシラユキやツクヨミが採用しやすくなる

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 13:11:25

    >>48

    ゾンビほど動き回れないからな

    あいつらは相互サーチはてきるんだ

    そしてサーチしたモンスターをSS出来るやつも居るから、それらを揃えることが出来たらウォークライに劣るくらいには強くなるんだ

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 13:14:01

    >>20

    拮抗勝負を警戒してメインフェイズ終了時に夢の町を使わされたのを温存できる

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 13:14:46

    なんとかして1ターン目に表側で置く方法ないかな……

  • 53二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 13:16:14

    オリジナルは無限ループでワンキルが〜っていうけど先攻3ターン目のワンキルって何が強いんだ?

  • 54二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 13:16:35

    正直このカード伏せた後に相手のバトルフェイズまで残ってる気がしないぜ!

  • 55二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 13:16:36

    >>52

    スパイラルならできるよ

    魔封じの芳香だしちゃうけどね

  • 56二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 13:19:36

    天獄さんに守ってもらうしか…

  • 57二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 13:21:08

    >>52

    王家の神殿で即発動しよう(揃えるの大変だけど…)

    趣味で聖獣セルケトデッキを作ってるけど、血肉の代償の召喚権追加も相性よさそうだからちょっといいな

  • 58二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 13:23:40

    >>34

    スタ速のコメント欄にいそうだな君

  • 59二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 13:26:15

    ぶっちゃけそんな都合良く除去揃えられるかはまた別だからわりと相手ターン金玉は現実的な気もする

    あと相手ターンならコイツも出したい

  • 60二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 13:38:28

    募 相手バトルフェイズに出してイヤな顔される
    カード

  • 61二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 13:40:13

    >>56

    魔法罠除去が圧倒的に難しくなるバトルフェイズまで伏せてられるのはある意味天獄さんとのシナジー抜群だね


    あとはいっそ割り切って次の自分のターンでのブースターを主目的として扱うこととするか

    召喚権が足りてない罠デッキ…オルターか?特殊召喚する効果を使わないようにして天獄さんとフェイカーを共存、もしくはオルター罠を守れる罠モンスがいるからそいつで威嚇

  • 62二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 13:40:38

    実質エラッタって考えるとまあよさそう

  • 63二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 13:41:29

    スピリットの三馬鹿が救われるのかと思ったがダメだわ
    スピリットデッキにするとしてもアイツら使う意味がねーわ

  • 64二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 13:42:07

    直接エラッタしたら後で悲しいことになるってブレインコントロール君が証明してくれたしこれでいいよこれで
    それはそれとして無限ループできなければいいだけなんだから一ターンに召喚できる回数三回じゃなくて十回にしない?

  • 65二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 13:42:13

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 13:42:51

    >>60

    相手がフィニッシュ決める気で完全に無防備になっていたら除去できるモンスター出すだけでもよさそうね

  • 67二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 13:43:36

    >>64

    ライフコスト一万にしてもなお悪用されそう

  • 68二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 13:47:17

    アメイズメントで使えんかな
    天獄さんと合わせたらまあまあシナジーある気がする

  • 69二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 13:52:33

    弱くはないと思うけど、現代の遊戯王って毎ターン使えることより使いたいときにすぐに使えることの方が重要だからな
    召喚権増やすなら二重召喚の方が優先されると思う

  • 70二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 13:54:22

    フリーで一発芸する分には変なことできて楽しそう

  • 71二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 13:55:06

    血の代償といえばガジェットを連想したけど入らなそうかな

  • 72二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 14:02:00

    相手ターン召喚なら魍魎跋扈やライバルアライバルでもいいような

  • 73二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 14:02:25

    しっかり展開力補強できて罠の相手ターンにも動ける点も活用できてるから良カードよね
    まあ現代で求められてる効果かと問われると肯定できんけど

    死皇帝の陵墓みたいなリリース軽減効果があったら更に面白かったかも

  • 74二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 14:04:36

    これ相手ターンに岩戸できるのか

  • 75二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 14:05:09

    サイクロン規制時代のトルネードとかツイスターのポジションかな?
    直接エラッタより良い対応だと思う

  • 76二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 14:05:26

    >>74

    バトルフェイズに岩戸出してもじゃない?

  • 77二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 14:32:54

    現実としてほぼ通らないのは事実だけど
    これ以上強くするわけにもいかんだろうと納得している

  • 78二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 14:46:06

    >>77

    まぁメインフェイズに召喚できたら上で言われてる通り天岩戸とかふわん祭りとかされるからね……

    ターン1無くしたら血の代償と何も変わらないし

  • 79二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 14:50:42

    そもそもエラッタどころかそのまま返してもいい代償を弱体化リメイクするのか…

  • 80二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 16:34:41

    ツイではつええと持て囃されてはいたが
    実際問題このカードで通常召喚するモンスターはどう確保するんだろう
    カード知識が乏しいせいで上手な運用が思いつかん
     
    自分のターンに通常召喚しまくってもすぐ手札切れそうな気がするし
    相手ターンに出す効果のほうが美味しそう

  • 81二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:45:18

    再度召喚で即除去できるレベル4以下のデュアルモンスター居ねえかなぁ? 

  • 82二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:20:01

    それこそ今後のインフレで「自分のターンでデッキから直接永続罠を発動する。エンドに消える。」みたいな罠サポなんかも出てくるかもしれないわけだし今暴れないから即許してもいいってことにはならんよね

  • 83二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:23:27

    >>82

    アホなのかな?

    そんなのどう考えても新規が悪いパターンじゃん

    むしろ未来のことを考えれば考えるほどそれぐらいぶっ壊れてないと血の代償なんて禁止クラスの運用なんてできないんだよ

    なんかあにまんって根拠なくとりあえず過剰評価するやつ多いよな

  • 84二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:27:38

    >>82

    それ当時に未来でリンク召喚でるからトーチゴーレム禁止って言ってるようなものだぞ

  • 85二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:30:18

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:39:04

    バトルフェイズまで罠が生き残るもっと攻撃反応罠とかが流行ってるよなとは思う

  • 87二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:46:45

    >>83

    今後のカードメイクに制限が出るから迂闊な緩和はしないって当たり前の話に何言ってんだこいつ

  • 88二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:51:17

    正直言えばサーチ出来なきゃ弱いだの3ターン目が遅すぎるだのの妄言が罷り通るくらいカードタイプがほぼ丸ごと死んでるの不健全過ぎるから禁止が妥当だなって言われる程度にはデフレして欲しいわ

  • 89二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:54:14

    血の代償がライフポイントの続く限り何度でも使えるということ知らない人結構いる?

  • 90二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:54:43

    >>84

    既に禁止になった現在での評価なんだから全然違くね?

    どっちかというと「今コスト無限に用意できるデッキ少ないんだからキャノンソルジャー他射出カード解除しろ」とかだろ

  • 91二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:57:15

    >>30

    サモンチェーンで良くない?

    あのデッキ召喚時効果にフリチェ合わせればすぐチェーン3作れるし

  • 92二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:58:14

    罠カードだから遅い、テーマに属してるわけでもなくサーチやらがほぼ効かない、召喚権追加してもあまり美味しくない
    この辺りの評価はもちろんわかるけど、それでもライフが続く限り無限に召喚出来るカードは存在しない方がいいと思う

  • 93二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:02:19

    >>30

    もう春化精で助かってるだろ

  • 94二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:02:35

    >>87

    お前こそ何言ってんだよ

    カードメイクの制限なんてどのカードもあるだろ

    モリンフェンすら無条件でデッキからssしまくるなんてカード出たら壊れるわ

    その制限がどれほどかって話で血の代償なんてその制限ほぼねえだろ

  • 95二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:07:37

    >>89

    帯に短し襷に長しで

    通常は弱すぎる癖に極端な使い方で悪さしそうなカードの典型なんだよな

  • 96二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:08:28

    ぶっ壊れ新規でたらぶっ壊れるからダメは草生える
    マージであにまんだと禁止の評価できんのな

  • 97二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:09:18

    まあ先行で永続罠の発動とか永続罠なんでもサーチなんて絶対許されるわけないから杞憂ではあると思うけどそれはそれとして血の代償は釈放しても大丈夫かっていうとうーんって感じ

  • 98二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:09:58

    煽りカスが評価出来てると思ってて草

  • 99二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:14:09

    血の代償強いと思ってる人は冷静に強くなれる条件を整理してほしい
    どんな新規が出たら壊れるのかとかね
    今でてるのだとデッキからターン限定永続罠貼るカード
    そんなの血の代償関係なく禁止になるカードじゃないですか?

  • 100二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:18:31

    こう使えば強いから禁止っていうよりはどうせろくな使われ方せんから禁止のままで構わんって感じじゃね?
    こうやって悪いことはできないように調整されたリメイクを出されたならなおさら

  • 101二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:21:54

    というかocgは完全に旬が過ぎてから釈放するスタイルだからな
    一時期のエラッタ祭りが原作推しの関係上違っただけで
    ちょっとでも悪さできそうなら帰ってこないよ
    賛否両論の時点で遠い

  • 102二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:23:19

    血の代償は強いから禁止というより1ターンキルコンボが流行したから禁止されたのでは?

  • 103二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:23:28

    >>100

    前まではその考えだったけど働く時=悪さする時筆頭の八汰烏が解除されたからなあ

  • 104二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:23:29

    血の代償に関してはちょっとでも悪さ出来なさそうだから言ってるんだぞ

  • 105二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:24:22

    血の代償に勝ってるところがほぼない下位互換だからなぁ
    こいつ出した以上しばらくは禁止解除されないよね
    じゃないと下手な産廃カード以上に意味無いカードになる

  • 106二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:24:32

    その理屈だとノーデンもそろそろ解除できるのでは

  • 107二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:28:02

    >>104

    でもこうやって調整版のカードが刷られたってことは少なくともKONAMIは悪さする可能性を考慮してると思うぞ

  • 108二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:29:12

    >>99

    逆に自ターン限定で永続罠貼るカード単体で即禁止になる要素あるか?

  • 109二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:34:54

    >>106

    その場合はカップ麺がとうとう逝くな

  • 110二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:37:30

    >>108

    自ターンメンタルドレインで手札誘発Gと無限以外封じれるぞ

  • 111二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:44:11

    罠の時点で多少評価下がるしそこに最弱クラスのバトルフェイズ限定まであったら強いとは思えないよね

  • 112二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:44:38

    >>100

    そもそもろくな使われ方ってなによ

    先攻ワンキルとかって話ならマシュマックなんてとうの昔に禁止になってるわ

  • 113二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 20:24:33

    >>110

    ポンと先出しでケアできるならともかく安定して永続罠発動できるのが危険になるってことは要するに展開の途中でサーチしてきて何かするタイプだろうし出される前に誘発当てちゃえばいいじゃんにならんかそれ

  • 114二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 20:28:59

    ラストバトルや旧ゴヨウなんかと同じで今強いかというよりは基本ルールやカードメイク基準に介入して存在自体が不健全だからってタイプやろ

  • 115二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 20:45:18

    だから代償のどこにそのカードメイクの制限が禁止クラスであるんだよ

  • 116二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 20:51:35

    >>115

    ライフがある限り無限に召喚できるんだぞこの恐ろしさがわかるか

    先攻1ターン目に素引きした代償を伏せてそのままキルも除去もされなければ自ターンにガジェットでガジェットサーチして4エクを4体出してワンキルできるんだぶっ壊れだろ

  • 117二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 21:03:44

    KONAMIの判断以上に優れた禁止改訂できる人達はさっさと入社して失われた年290億の売上を回復させてくれ

  • 118二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 21:13:33

    卸の売上と小売の売上が乖離してる件は指摘すると何故か()スレ爆破されるからやめろ

  • 119二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 21:37:40

    仮に「血の代償は禁止にするほど強くないし変な悪さもしない」っていうのが事実だとしても結局KONAMIがそう考えない限りは釈放されないしこういう調整版を出したってことはしばらくそういう判断を下す予定はないってことだと思われる

  • 120二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 21:53:47

    MDだとルーラーは生成可能だけど代償は生成不可
    流石にMD運営の価値観=OCG班の価値観とまでは行かないけど全くの無関係だとは思わない方が普通

  • 121二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 07:10:38

    >>116

    先攻1ターン目に素引きした代償を伏せてそのままキルも除去もされなければ

    自分で言ってておかしいって感じないのか?

    そんなもん先攻ワンキルできる確率の方が遙かに高いわ

  • 122二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 08:01:28

    俺の豪鬼デッキに3積みしたいから、Vジャンプ予約しようとしたら、予約が埋まってダメだった。もしかして、これ結構値段高くなる感じ? (T . T)

  • 123二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 08:25:16

    血の代償は現代のゲームスピードで言ったらサーチも簡単ではないし採用圏外だろうなとは自分も思うけど万一緩和したらやっぱダメだったわってなったら取り返しがつかんからな
    特に同名1がなくて収監されてるタイプはいつ何があって弾けるか分からんし

    そういう意味ではエラッタ緩和じゃなくて調整版の別カードを刷って渡すってのは悪くない判断だと思う

  • 124二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 08:27:27

    >>117

    コンマイの禁止改定の判断なんかやる気ない大学生にも劣るんだから

    そんな低次元な採用基準で雇えるかよ

  • 125二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 08:35:18

    >>122

    環境必須級ってほどではなさそうだし普通に数百円で買えると思うぞ

    Vジャン買うのと多分そこまで変わらん

  • 126二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 08:38:06

    >>76

    攻撃終わった後のバトルフェイズに出したりでは

  • 127二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 08:53:26

    実際、ネタデッキでもいいから使えそうなデッキないかな?

  • 128二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 08:55:14

    >>127

    ない

  • 129二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 09:01:12

    >>127

    1T往復を待てる前提でいいならいくらでも組める

    先攻1Tでどうしても使いたいならマキュラなりなんなり絡める必要があるが

  • 130二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 09:02:42

    >>127

    春化精ガジェットは?

    カルダーンサーチしつつ、ダランベルシアン立てれば血肉持ってこれるから、1ターン目からセット即発動はできるよ

    安定性に難はあるけど

  • 131二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 10:22:45

    >>130

    ダランサーチするなら普通の他の永続罠でよくね

  • 132二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 10:34:56

    血の代償は環境取れるか取れないかで言えば取れない
    強いか弱いかで言えば弱い
    悪用出来るか出来ないかで言えば出来る

    じゃあ禁止にしとくべき

  • 133二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 12:45:46

    永続罠サーチするだけなら終末の騎士1枚で良いからどちらかというと先行で罠発動する手段がキツい

  • 134二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 12:49:59

    >>132

    悪用(どう使うかわからないから)

    悪用の中身を考えてた方がいい

    それが禁止に値するか現状の先攻ワンキル共と比べてな

  • 135二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 15:28:06

    >>134

    むしろ逆、その「現状の先攻ワンキル共」とくらべて解除に値するかを考えるべき


    先攻ワンキル共はみんな悪い

    けど「現状の環境」は商品を売るためには必要

    血の代償は別に売るために必要じゃない

    じゃあ解除する理由ないじゃん

  • 136二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 15:34:40

    >>135

    何言ってんだお前

    売るために必要じゃないとか論点ずらししすぎだろ

    悪用されるから禁止のままとか頓珍漢なこと言ってるから現状の許されてる先攻ワンキルと比べろと言ってんだわ

    そもそも解除したらパックに入れるって意味で売るためにもなるだろ

    ストローマン論法にすらなってねえぞ

  • 137二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 15:36:23

    悪用の内容も明確に言えないようなコメントにマジレスしてどうするの
    はっきり言えないから煙に巻くような言い方しかできないんだから放置しなよ

  • 138二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 15:37:19

    売れないし悪用されるから禁止wとか言うならそもそも作らなきゃいいって話になるし作った奴が無能すぎる

  • 139二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 15:41:08

    >>103

    ドロースキップ・ドローロックするよりも先にゲームセットに持っていけるデッキが大多数なんだから悪さするとか言われてもな…とは思ってたよ

    実際今の所なんも話聞かんしな

  • 140二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 15:49:17

    連投して露骨だな

  • 141二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 15:49:21

    先攻取って妨害無ければワンキルするだけなら全く難しくないことって案外有名じゃないんだね

  • 142二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 15:51:28

    >>138

    お前それ強欲の壺に同じことを言えるの?

  • 143二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 15:53:00

    どれだけ力説されようがこんなカードが刷られたあとにすぐ血の代償が戻ってくるとは思えん
    今後永遠に禁止のままってことはないかもしれないけど少なくともしばらくは先の話だろ

  • 144二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 15:55:46

    アニメ登場時の時点でぶっ壊れ、何故かほぼそのままOCG化して、結局禁止されたソウル・チャージの話する?

  • 145二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 15:57:07

    召喚効果が多いテーマって何があったっけ

  • 146二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 15:58:03

    一応もう先攻で使うこと自体は出来るんだぞ
    エアプは知らんだろうが

  • 147二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 15:59:05

    >>146

    「パーツ多すぎる」

    「手間がかかる」


    あとは?

  • 148二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 16:00:50
  • 149二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 16:22:26

    >>148

    そういう人言いそうな事を列挙するだけから俺に煽っても…

  • 150二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 17:15:01

    タフ語録による煽りしかできなくなってる…

  • 151二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 19:59:33

    タフ煽りきてからさーっと人消えて草

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています