デュエプレ初心者なんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 11:08:15

    デュエマどころかTCG初心者なもんで自力でデッキ構築すらままならないのでおすすめのデッキ紹介サイトとか動画投稿者とか教えてほしい

    攻略サイトからコピーしたレジェンドバトル用のデッキと最初にサイト参考に作った赤白速攻ぐらいしか手持ちデッキがない

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 11:10:19

    いったん適当なサイトでどんなデッキがあるか調べて、気に入ったデッキ名で動画検索するのが手っ取り早いかな
    資産はストーリー進めてればなんとかなる

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 11:13:38

    デュエプレの動画投稿者限定なら「たんぼのたなか。」が一番参考になる
    あとは「少年兵」とか「そーすやきそば」かな

    有名なのはささぼーとかさとらだけど2人ともデッキ構築のクセが凄くて初心者には参考にならないと思う(見てる分には面白い

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 11:15:21

    あと「こむ」はたまにメタゲーム解説とか上げるからそれは見ておいて損はないと思う

    やる気あるならTwitterに環境調査グループのBeansってところが出してるデータがあるからそれみた方がいい気はするけど


    【デュエプレ】10弾EXNew Division環境完全攻略!ランクマッチtierリスト、デッキ相性や特徴を徹底解説!【解説動画/デュエルマスターズプレイス/デュエマプレイス】


  • 5二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 11:25:42

    ここで聞け定期

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 11:26:56

    ここで聞いてくれてもいいですわよ

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 11:29:51

    とりあえず持ってるめぼしいSR、VR挙げてけ

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 11:30:57

    デュエプレの攻略サイトって神ゲーしかないけどあそこ環境から1週間遅れくらいでデータ更新するから参考にならんぞ

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 11:31:21

    >>2

    現状初心者すぎてこんな感じのデッキが好き!とかがまだないんだよね…

    強いていうなら考えることが少ないデッキ

    こないだまでレンタルデッキにあったロマノフとかは使い方が分かってからは楽しかった


    >>3>>4

    ありがとうちょっと覗いてみる

    今のところ対人はほとんどやってないけど将来的にはやりたい


    >>5>>6

    手持ちのベーシック以外晒せばいいのかな?

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 11:33:12

    対人はやった方がいいぞ
    NDもADも両方プラチナくらいまでは上げておけば毎月報酬かなり貰える、両マスターなら課金の必要ないどころか資産が余っていくぞ

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 11:34:31

    CとかUCとかRは多いしその気になれば生成できるから、VRとSRのみ見せてくれ。

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 11:36:54

    考えることが少ないデッキならガントラとかどう?

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 11:37:39

    SR

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 11:38:46

    SR

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 11:39:17

    まぁ解答者の実力のわからんここの解答より動画を参考にするのは間違いではない

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 11:40:23

    VR

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 11:41:00

    VR

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 11:41:24

    VR

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 11:41:46

    せっかくロマノフ2枚いるし使ってて楽しかったのならロマノフ良さそう

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 11:42:02

    VR

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 11:42:25

    VR

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 11:44:05

    あとSRで超絶究極神が2枚と竜極神が1枚ある

  • 23二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 11:46:19

    レオパルド2枚あるなら、黒緑速攻どう?他をどれくらい持ってるか分からんけど。

  • 24二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 11:48:12

    環境変わる直前だからオススメしにくいのよねぇ今
    ランクマ上げて資産増やすのを狙うなら安価で組める黒緑速攻作ってランク上げて次環境に備えるのがいいのかなぁ?

  • 25二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 11:50:02

    レオパルドホーンおるし黒緑速攻でランクプラチナくらいまで上げて次弾に備えておくのがよさそう
    ジャンプアップあるから案外すぐプラチナまでは上がるよ

  • 26二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 11:55:20

    時期悪いし無理に生成せずあり物で楽しんでも良いんじゃねと思わなくもない

  • 27二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 11:59:05

    >>8

    神ゲーはレジェンド用の参考にしてる

    App Mediaは更新終了してるみたいだし


    >>10

    ちょっと前まで古いスマホ使ってたからアプリがすごい頻度で落ちてとても対人できる環境ではなかったから触ってなかったんだ

    今は買い換えたから興味ある


    >>11

    ポイント5600ぐらいはある


    >>12

    ガントラ・マキシバスは3枚ある


    >>15

    強いデッキって言われてるデッキコピーしても未所持多すぎて作れないことあるから、手持ち見てもらえるのは助かるよ


    >>19

    あれってロマノフ2枚でも上手く動く?


    >>23>>25

    黒緑速攻って他にどんなカードがあるといいんだ


    >>24>>26

    言われてみれば新しいカード出る時期だっけ

    とりあえず勝敗より回せるデッキ増やしたいっていうのが主目的なんでデッキ案があれば強弱問わず教えて欲しい

  • 28二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 12:00:57

    ゴッドフュージョン2枚あるしもう一枚作ればビッグマナ作れそう、ゼンアク2枚あるし

  • 29二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 12:09:48

    参考サイト張っとく、ここの黒緑速攻デッキからマスター到達日付やポイントと相談して組むといいよ。

    デュエプレLABOマスター帯に行きたい人、小大会で優勝したい中上級者向けのデュエプレ情報サイト!dmplabo.com
  • 30二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 12:20:55

    >>27

    流石にロマノフは最低3枚ほしいかなぁ…

  • 31二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 12:20:59

    オールディビジョン用の黒緑速攻デッキテンプレ
    レオパルドホーン以外CとUCのカードしか使わないし自分はこれでマスターいけたのでオススメ

  • 32二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 12:21:08

    この感じだと別のカードゲームとかやってたのかな。
    だとしたら一ヶ月ぐらいのんびり触ってると慣れてくるよ。

  • 33二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 12:23:05

    >>27

    ポイント5600じゃSR3枚も作れない、もっと貯めるしかないね

    ロマノフは最低3枚からできれば4枚

    黒緑速攻はレオパルドホーン3枚以外にVR以上は今のところ必要ない

  • 34二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 12:24:33

    まあちょくちょく弱いVRやSRあるし分解しても良いと思うよ

  • 35二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 12:25:10

    赤緑速攻は良いぞ
    マスターもいるしtwitterで愛好者がソコソコいるぞ

  • 36二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 12:43:19

    >>28

    マナ増やすカードいっぱい入れてゴッド出す感じ?


    >>29

    ありがとう

    更新頻度高くて良さそう


    >>30

    だよね…過去のレンタルデッキ使わせてくれ

    ポイント貯めるなりするしかないか


    >>31

    助かる!

    Twitterではたまに見かけたけどお安めのデッキでマスター行ける人すごいと思う


    >>32

    いや全然初めて

    好きな配信者がよく配信したりするのは眺めてたけど「なんか数字の多いカードが最初にあると困るんだな」ぐらいのふわっとした知識しかなかった

    自分で触ってから見直すと「なんでこんな考えること多いゲームを喋りながらプレイできるんだ…」ってなった


    >>33

    ポイントって余剰カード分解が主な稼ぎなのかな?

    ゴールドは19000ぐらいあるからパック剥いて余剰分解すればいい感じ?


    >>34

    弱いカードわからないんでせめて自分で判断できるぐらいの知識つけてから分解しようかなと思ってる

  • 37二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 12:45:01

    >>36

    ゴールドそんだけあるならまあ次の弾来たら全ツッパして余剰カード砕けば好きなデッキ作れると思うわ

  • 38二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 12:48:26

    >>36

    まだゴールド使ってパックは剥くな、来週あたりに出る次弾が紙での能力からしてヤバい奴らがオンパレードのパックだからそこで使え

  • 39二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 12:50:47

    シーザーさんぶっ壊れ説あるからな

  • 40二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 12:51:47

    >>35

    どんなの使ってるか教えてくれると嬉しい

    (任意の2色)速攻ってわりと種類あるけど色による違いがよくわからないんだよね


    >>37>>38

    貯金了解

    新弾であればあるほど強いカードが入るもんなの?

  • 41二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 12:51:52

    資産的にまずいの分かった上でルカ姉のスキンが欲しくて脳死でゴールド突っ込んでる俺みたいなアホな初心者もいる中スレ主はとても理性的と言える

  • 42二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 13:09:49

    >>40

    カードゲームなので基本的にはそうだが絶対そうというわけでもない、1年近く前の超神星爆誕と極神創生譚ってパックのカードは今でも1戦級のカードパワー持ってるやつ多いし

    どちらかと言えば紙の方ですでに出ているので能力にアタリが付けやすいというのが大きい

  • 43二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 13:11:58

    色ごとの速攻の特徴
    白……ホーリースパーク筆頭にトリガーが強い。一度攻め手が途切れた後も逆転が狙える
    青……手札補充が得意なので攻め手が途切れにくい。現在は下火
    黒……癖が強いけど低コストクリーチャーが多い。ブロッカー退かすのも出来る
    赤……低コストクリーチャー、スピードアタッカーが多いので早く動ける。ブロッカーを退かしやすい
    緑……とにかく低コストクリーチャーが多い。頭数揃えるのが得意

    大体こんな感じ

  • 44二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 13:18:06

    >>40

    新パック発売されたけど中身が今までのパックより弱かったら誰も買ってくれないじゃろ?

    だからTCGは基本的に時代が進むほどインフレする

    速攻で組むなら次の弾で登場確定のハックルキリンソーヤは赤緑でも黒緑でも大活躍したぶっ壊れなので手に入れるべき

  • 45121/11/17(水) 13:18:30

    >>39

    現状テキスト読んだりしてもカードの強弱判断できないんだけどみんなどういう部分で判断してるの?

    使い方読んだり相手に使われてやっと「これ強い」ってなる


    >>41

    ルカ姉かわいいよね

    JJちゃんにお姉さんとして付き合ってるのすき


    >>42

    なるほどすでに研究済みってことか

    デュエプレ用に調整されてるらしいとはいえ元になるカードがわかってるのは大きいのかな


    >>43

    ウワーわかりやすい!

    青下火なのはなんで?

    手札補充しなくても引いたカードそのまま出せることが多いとか?

  • 46121/11/17(水) 13:22:06

    >>44

    言われてみれば商売だからそりゃそうか

    弾けるように祈っとくわ

  • 47二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 13:27:42

    ポイント稼ぎってランク報酬が大きいと思ってたがここの住民的に違うのけ?

  • 48二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 16:08:17

    >>45

    速攻は手札無くなる頃には倒せるし、倒さなきゃいけないのよ

    初期はゲーム展開が遅かったから何とかなってたけど、今はインフレに置いてかれた

    元々青の手札補充が活きるのはゲームが長引く時だから、今の青は速攻よりも遅いデッキで活躍してる

  • 49二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 20:14:25

    >>48

    ツヴァイランサーという例外をご存知でない!?

    と言いたいところだけど、新弾で小型を並べるデッキは軒並み死滅しそうね

  • 50二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 20:15:44

    >>49

    ローズキャッスルとかいう速攻殺しの城

  • 51121/11/18(木) 07:15:46

    黒緑速攻組んでみたけど1マナクリーチャーとレオパルドが手持ちに少ないのがちょっときつかった
    生成するか迷うな

  • 52二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 12:31:53

    安いし買ったら?
    自分も最近始めて半分くらい生成したけど、ストーリーとかソロ、今ならルカ相手にもさっさと勝てるからいいぞ

  • 53二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 13:01:41

    UCとCくらいなら生成しても消費は気にならないと思う
    レオパルドホーンも4枚だと手札でのだぶつきが怖いから作るにしても1枚でいいと思う

  • 54二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 13:08:27

    新弾来るからそれ待ってからでもええような気はするけど、とりあえず1デッキは必要だしそれなら赤青ドラゲリオンをおすすめする

  • 55二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 13:30:27

    まずこいつ使いてえ!!ってカード(キーカード)を決めます。
    次にシールドトリガー持ちで相手のフィールドに影響を与えるカード(防御札)を10枚ぐらい入れます。
    後はコストごとの枚数を表す表の山(マナカーブ)を意識して、
    キーカードを活かしたり(コンボ)、
    手札に引き込んだり(ドローソース)、
    マナゾーンにカードをため込む(マナ加速)
    カードを入れます。
    つまり、デュエマは惚れるカードを見つければデッキは組みやすいカードゲームと言えるでしょう。

  • 56二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 18:01:27

    >>55

    ~ポケモンにおけるPTの作り方~

    1.まずは自分の好きなポケモンを入れましょう

    2.後の五匹はそのポケモンの相性を補完するポケモンを入れます

    3.実際に戦ってみましょう。そしておのずと弱点が見えてくるのでどんどんポケモンを入れ替えましょう

    4.最終的に好きなポケモンがいなくなったらPTの完成です


    のコピペを思いだしたわ

  • 57二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 18:20:53

    >>55

    デュエプレはトリガー比率高いって聞いてるけど、やっててもそんなに入れたらドローが弱くなりそうで怖いんだよな……

    私は8枚基準だわ

  • 58二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 18:31:04

    考えたら黒緑はローズキャッスルくるからちと厳しいかなぁ、ソロなら問題無いけど

  • 59121/11/18(木) 20:14:51

    1マナクリーチャーとレオパルド増やしたらだいぶ回しやすくなった
    先人の知恵って偉大
    AD、NDでブロンズまで進んだ
    ソロばっかだったから時間制限にたまにあせる

  • 60121/11/18(木) 20:26:28

    今までソロメインで使ってた方はこれ
    出せるカード出して脳死で殴れるのですき

  • 61121/11/18(木) 20:29:56

    これはゲキメツ出したくて作った
    デッキの強弱は全くわからんが楽しい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています