チービィ退場回

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:37:00
  • 2二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:37:31

    唐突過ぎてなんか怖かった

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:38:21

    これでデデデと友達みたいになるの無理でしょ

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:38:27

    カービィ2の仲間たち加入のためのリストラだったんだろうけど泣いたよ俺は…

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:39:10

    結構好きだったのに
    子どもながらショックだったわ....

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:40:27

    ちょくちょく再登場してたけどちょっと寂しかった

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:41:43

    ジェネリックマルク

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:49:02

    どうせ出てくるだろと思ったら次の話から一切触れられてないの怖すぎる

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:49:40

    >>7

    マルクより先だぞ

    それを言うならマルクがジェネリックチービィ

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:50:23

    「あきらめよう、もともと敵だったんだ」
    中々に冷酷で草

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:51:43

    >>6

    えっ(次回の1コマのみ(忘れた頃のてるてる坊主(以上

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:53:04

    力で止めるブレーキ役兼保護者役がいなくなったからカービィのトラブルメーカーっぷりが加速するんだよな
    なんかデデデが保護者役になってる…しかし弱い…

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:54:59

    当時これ見てなんとも形容し難い気持ちになったのを覚えてる
    なんならちょっとしたトラウマになってる

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:57:30

    ぶっちゃけ後付だよな
    これより前に帽子の中にあったトマト食わす時に普通に自分から帽子脱いでるし
    帽子被らないと角が出てきて敵になるんなら、その時だってなっとるやろがい!って思った

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 20:14:56

    作者が連載開始前に資料としてこれを読み込んでて(実際初期の絵柄はかなり影響されてる)
    アートワークの中にカービィとディジーが一緒に歩いてる絵があって作者はディジーを相棒キャラだと勘違いしたってのが真相だっけ

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 20:15:16

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 20:21:32

    張れてなかった

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 20:40:27

    もしチービィいたらデデデのオチは少なかったかもしれないな
    よりにもよってデデププにはカービィを止める保護者役がいなかった

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 20:57:23

    新作編で1回くらい出てこないかなあ
    穴久保ポケの新作編でバルキーが再登場したみたいに(なおXY編以降の会話方式の変更により懐かしさよりも違和感の方が強かった)

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 20:58:08

    オチのリックがキモすぎる

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 21:06:55

    これは当時衝撃だったな…
    カービィの相棒として愛着が湧いてたから尚更キツかった

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 21:31:36

    今読むと「でも確かにリックが加入したら若干ポジション被るし実質オリキャラだしで扱いづらいだろうな…」
    って気にはなった

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 22:50:07

    田舎に帰って退場とかそんな感じじゃ駄目だったんか

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 23:01:55

    リボンちゃんはアイドルになってて芸能活動で忙しいのかな?って思える退場理由だったのになぁ

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 23:25:26

    元々どこかのタイミングで裏切る予定だったのか、たまたまディジーに似てたからそういうことにしたのか
    元々敵キャラだから諦めろと言うのも、親友を失って翌月には一切気にしないのも、実にサイコ

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 23:26:06

    これ普通にトラウマ物だよな

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 05:35:15

    ギャグみたいなテンポでまぁいっかって流す周りも怖い

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 11:03:45

    やっぱり皆思うよなここは

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 13:19:54

    帽子とはいえデデデに食われるのエグいな……

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 16:20:37

    トラウマというか狂気じみてて怖い
    カービィも周りもドライすぎるし

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 16:25:11

    これがリック初登場回やったんか…

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 16:31:13

    友達がなんかやばいことして消されちゃったんだぜ大人の事情ってやつだぜみたいなこと言っててそれ信じてたわ
    レギュラーキャラが特別なイベントもなく退場して以降音沙汰なしってのが子供心に異様だった

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 16:32:47

    20巻の人探しのポスターにチービィらしきやつが写ってるんだよな
    読んでた当時「これカービィが作ったのかな」って思ってたわ

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 16:50:23

    >>29

    当時は『デデデ喉痛そう』という感想が先に来てやった事のエグさに気づいてなかった

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 16:56:27

    >>29

    何かでツノらへんが隠れることがトリガーだと思ってたけどあの帽子自体がトリガーだった……ってコト!?

    人格食べられるとこ見るのしんどいです

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 17:02:57

    改めて見ると初期のひかわデデデ普通にゲスいな

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 17:03:46
  • 38二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 17:12:22

    なるほど、これは確かに仲間に見える

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 19:51:52

    これチービィの人格はどこに行っちゃったの???

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 20:05:09

    >>25

    陸海空という正式な仲間キャラが出てきたから、モデルがいるとはいえオリキャラ同然のチービィをレギュラーにおいておく意味がなくなったんだろうな

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 20:20:10

    ポピーはポピーとして登場しててよかったね…
    それはそれとしてポピーも最初期はゲスキャラしてたのに後半はただの付き添い保護者みたいになって…

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 03:00:39

    監修や資料が少なかった故の勘違いの産物だったのかチービィ仲間化…
    穴久保ポケモンのディグダ(スクラビングバブル)とかもそうだけど時代を感じるね

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 11:18:38

    最初は「これ戻るよな……あとでちゃんと戻るよな……」って自分に言い聞かせるようにして続きを読んでた。カービィとチービィの掛け合いが好きだった。
    しばらく経ってチービィの不在に慣れてきたところで、背景の隅に小さくオマケ程度に描かれてるチービィを見つけた瞬間、当時の絶望感がフラッシュバックして読むのをやめた。
    その時は「漫画のキャラにこんな熱を上げてる俺の方がおかしかったんだ」と悔い改めたけど、今なら「いや明らかに展開がおかしいわ」と思える。チービィを返せ。

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 11:30:42

    え?チービィ今週で終わりなの!?
    このあとなんかチービィのライナーみたいな告白があってカービィと一悶着するとか、そういうのないの!?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています