【MDお気持ち】一体ビッグバンガールが何したっていうんだよ……

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 07:37:06

    昔、無効化された起動効果を連発する遅延によるサレ狙いbotが問題視されて対策されたことあったじゃん?
    ビッグバンガール+アイルの小剣士+Dテレホンを揃えて無限回復無限バーンループするデッキ組んだんだけどさ
    リリースコストを無限に使えればいいアイルの小剣士をデーモンリーパーで効果無効にして蘇生して使ってたら遅延対策の規制に引っかかって途中からループできなくなった……

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 07:37:53

    次から執念の剣とか途中で挟むといいぞ

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 07:39:11

    貪欲使うなりしてテレホンの効果使い倒しまくれ

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 07:40:48

    アイルの子剣士とかクソ懐かしいカードだな

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 07:44:22

    強制終了する時どれくらいまでライフ削れてた?

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 07:54:47

    >>2

    テレホンやビッグバンガールの効果挟んでもダメなんで、個別に回数数えられてるっぽい


    >>5

    3000だから10回は使えるっぽい

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 07:57:59

    無意味なループならともかく、ライフ回復やダメージ与えてるループとかはちゃんと処理してほしいよね
    某オベリスクもソロモードだったかでヤドカリューでライフ回復ループして無限の攻撃力のラーを生み出そうとしてる時に強制終了して10万くらいまでしかライフ増やせなかったって言ってたし

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 07:59:43

    >>7

    悪用の抜け道作るぐらいなら……って運営の考えもわかるんだけどね

    上手いこと有用なループだけ生き残らせる方法とかないのかなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 07:59:46

    >>6

    なんらかの蘇生手段講じてアイルの剣士をリリース→もう一度召喚、ってのはどう?

    これで使い直せるか、それとも打ち止めかで結構変わる気がする

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 08:00:22

    よしビッグバンガールを二人用意しよう

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 08:01:25

    >>7

    ぶっちゃけライフ回復ループbotとかに悪用されるだけじゃね?

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 08:09:56

    >>9

    >>10

    今の状態でEXカツカツだから難しそうなんだよなぁ……

    テレホンループはデュガレス用意しにくいし

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 08:11:21

    開き直ってテレホンをライフ回復用と割り切ってドロソとかで蘇生枠をねじ込むかP召喚で数体出すか…

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 08:13:31

    なんかの動画で、トポロボマーとサクリファイスロータスの無限ループが100回目で止まったの見たことはあるな

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 10:09:29

    何が嫌かってシステムや機械的な限界じゃなくて迷惑bot対策で本来できたことを制限されてること
    ごく一部しか使わないループコンボを犠牲に大多数の快適なプレイを約束している現状が理性では理解できてもどこか納得いかない
    悪いのは最初に遅延行為にループ悪用し始めたやつで運営には全く非はないのは分かるんだけどさぁ…

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 10:12:30

    ループ見てる方は不快なんでこっちからしたらありがたい
    マンティコアループくらいしか当たった事ないけど

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 10:13:45

    キュアバーン…生きていたのか

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 10:17:07

    強い弱いは別にしてもそういうデッキを回したいという気持ちはわかるけどそういう仕組みを悪用してる連中が問題視された以上どうしようもないかな……その手のデッキ回したいなら紙で組むしかない

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 10:24:17

    >>17

    生きていたっていうか墓穴から這い出してきたっていうか死体を無理やり働かせてるっていうか…

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 10:28:35

    mtgアリーナの話になるけど勝ち筋がないのに無限ターンコンボで遅延して萎えサレ狙いしてた輩がいたっていう前例があるのがね
    向こうでは結局デジタルのシングル戦だけコンボパーツを潰すっていう結論になったし非対面で無駄ループかどうか判断するのってやっぱり難しいんだろう

  • 21123/03/08(水) 10:55:49

    因みに今使ってるデッキ
    ルートは2枚初動によるテレホンループ成立かつモンスター1体いる状態から
    ウイルスソードマン→ゼロデイ→ガーデンローズメイデン→ドロドロゴン→ミラジェイド→キュリオス→小剣士墓地へ→アニマからのリーパーで小剣士蘇生
    →リーパー素材に瑚之龍→メイデンでドロドロゴン蘇生→ベアト→ビッグバン墓地→クロシープでミラジェイドいるのでビッグバン蘇生
    これにスクラップ展開用の枠含めてEX14枠でカツカツ
    割と綺麗にルート構築できたから無限ループ差し止めされていっぱい悲しい
    なおコンバートユニットとおろ埋は採用ルートだと2枚初動にならないから今回は不採用で

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 11:02:19

    流石にこれは運営に報告した方が良さそうか…
    確かにされたら嫌な気分にはなるけど、流石にこういった勝ち確定後にエラー落ちで勝てませんでしたとかになると流石に萎えるわ

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 11:04:58

    MTGだとアリーナどころかMagic onlineの時代から「デジタルじゃ無限ループは弱い」ってのが共通認識だったな
    紙と違って途中手順を省略できないし、制限時間やらマシンスペック問題にぶち当たって

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 11:12:24

    >>22

    報告というか嘆願?

    無限ループの悪用を阻止するために対策打ってあることは告知済みなんで、その適用範囲をどうするかって話しだし

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 11:23:36

    100回ループ制限で倒しきれないのはデジタルでやるコンボとして想定されてないだけでしょ
    使うカードの種類の問題じゃない

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 11:24:11

    >>24

    想像だけど、キュアバーンだと相手のライフが減るだろうから例外処理ってできそう


    >>7の回復の方は上限無いから遅延ループに使われそうで無理そう

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 11:25:55

    実際無限ループ自体はbotが悪用したり、対戦する人が悪用した事もあったからの措置だったからね
    未界域に墓穴の指名者が一番いい例だと思う
    一番いいのはライフポイントの増減とかデッキ枚数の増減が行われてる時なら遅延判定にならないというのがあればいいんだけどね
    ただ内部のプログラミングが難しそう

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 11:27:59

    >>27

    自レス

    と思ったけど>>7の事もあるか…

    思った以上に難しいなこれ…

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 11:29:02

    >>20

    MTGAだとコイツがやらかしてコピーの生成上限が設定されたてたな

    条件満たすと2→4→8→16→…と鼠算式に増やしてクライアントをクラッシュさせたせいで

  • 30123/03/08(水) 11:36:08

    無効化した起動効果の連続使用が昔のやらかしで強く規制されてるのかなと、アイルの小剣士無効化しないルート組んでみたらライフ削り切るまでループ止まらなかった!
    ビッグバンガールの16回起動ぐらいなら、無効化された効果が絡まなければちゃんとループしてくれるっぽい

  • 31123/03/08(水) 11:43:07

    レシピ
    困った時のイゾルデ、小剣士が剣士族で無駄なギミック噛ませずに済んで助かった
    思いつきの実現のために割と無理やり出してるからもっとスマートにできそう

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 11:47:54

    まあ無効化しなければいいんだしカタパ呼べるなら最悪止まってもアイルキャノンでいけそうだなこれ

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 12:23:58

    もしかして無効化されてるのに何回も発動しようとすると強制停止みたいな処理にしてるのかな?
    ライフやダメージがあるのに無限ループが止まるならカオスポットループだって止まるはずだし

  • 34123/03/08(水) 13:55:26

    >>33

    多分そう

    無効化した小剣士は>>6の通り10回起動で打ち止めでしたが、無効化していなければ16回起動でキュアバーンで削り切れたので

    ついでに介入不能ループとしてベエルゼ鋼炎竜も試してみましたが、こちらも無事にライフ削り切るまでループしました

    やはり悪用された過去のある無効化された起動効果に重く制約掛けたようですね

    因みにベエルゼ鋼炎竜もテレホンループで組んでみたよ、バリドランテレホンループは楽しいね

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 14:19:56

    まあアイルの小剣士の効果は無効化しててもしなくても機能するやつだから良かったね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています