VRAINSと遊作によく合ってる曲だよね

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 22:04:07

    一番すき

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 22:06:55

    割と貴重な爽やかな曲

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 22:09:09

    三期のED除けば基本的に良い曲ばかりな印象
    三期のEDを除けば

    俺はもう聞きたくない

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 22:12:40

    「生きていて良かったな 本当に良かった」
    がロスト事件経験者の場合は冗談じゃなさすぎる

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 22:30:11
  • 6二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 22:43:17

    ここすき

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 22:54:36

    >>5

    OPももちろん良いけどこの辺りのVRAINSのEDはマジで良曲しかない

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 22:57:41

    >>7

    なおアレは除く

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 23:26:13

    ニャンドモ……

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 00:23:43

    >>5

    boy本当に好き

    ブレインズはひたすらシリアスで暗い展開だけど、だからこそカッコいい曲が似合うところはある

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 00:26:18

    “KIMERU”ニューシングル「calling」ミュージックビデオ

    最終OPもいいよね。色々描写不足だったのは分かるけど、遊作とAiの終着点の歌としては満点だし、通常の遊戯王としては最後のOPを、初代のOPオーバーラップと同じ歌手が担当するのも感傷的でいい

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 00:33:24

    >>11

    個人的にはgo forwardの方が好きなんだけど、VRAINSの終わり、遊作とAiの終わりとしてはCallingが完璧すぎる

    KIMERUがまた遊戯王のOPを歌ってくれたのもめちゃくちゃ嬉しいよね

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 00:37:46

    聞き慣れたパートに入るまで9分近くかかる現実から逃げるな

    Are you ready? / BiS 新生アイドル研究会[OFFiCiAL ViDEO]


  • 14二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 00:43:22

    >>13

    聞いたけど下手とか以上に何が歌いたんだよこの曲

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 00:51:20

    >>13

    散々微妙に思ってきたTV版もそこそこ悪くなかったんじゃないかと感じさせてくれるフル

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 00:52:17

    VRAINSの最終EDとか言う聞く拷問

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 00:58:21

    >>14

    ブレインズの事は最初から全く考えてない普通に関係ない歌詞だと思う

    ビッシュってなんか事務所?かプロデューサー?が危ない人?って聞いたことあるから、パパはその人のことなんじゃない?

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 01:07:42

    >>5

    BAND-MAIDがVRのED歌うと聞いたワイ、歓喜

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 01:07:54

    >>13

    聞き慣れたパートに入ったからなんなんだよ感

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 01:09:52

    >>13

    EDはまだ耐えられる、フルは途中で入る雑なQUEENオマージュが耐えられない

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 02:54:24

    >>13

    マジでよくこの中からなんとかVRAINSに使えそうなもの抜き取ったなって感じする……「僕の命は大切なんですか?」辺りはイグニスの境遇と合ってて好き

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 03:00:21

    >>21

    エンディング部分だけだと割と好きだけどfull聴くととっ散らかりすぎてて訳わからんのよね

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 03:17:27

    いい歌ばっかなのに何故か大半が解散してて悲しい

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 08:06:16

    >>6

    融合!

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 08:24:18

    全部好きだけど特にラスサビが好き
    素晴らしき愛の人

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 08:26:30

    曲はよかったよね
    曲だけはね

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 08:47:22

    >>5

    公式のMVが残ってる曲が大半なの良いよね

    初代やGXの前の方の作品だとどうしても第三者の転載動画で聞くしかないの心苦しい

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 09:24:52

    >>13

    この曲からまともな部分を抜き出した編曲家とこの曲の歌詞をうまい具合にイグニスの現状と嚙み合わせたEDのコンテ切った人は本当にスゴイと再確認する

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 10:28:29

    >>28

    最初に聞いた時はイグニスには明るい未来なんかねえんだよと言わんばかりの歌詞で引いたんだけど、全歌詞見ると頑張って引っ張ってきて上手く合わせたなと思うわ

    まあだからと言ってそもそも一切合わない曲合わせてくんなという話なので褒める気も無いが


    他のVRAINSの曲は総じてアニメ全体の雰囲気にマッチしてたから余計に浮く

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 10:48:32

    「ほんの数行の命の遠征記にとって、出会いも残る後悔もすべては群青色のダイヤ」
    ここほんと好き
    遊作もAiも生きることに必死だからこそ、そんな命のちっぽけさが愛しまれるところに、VRAINSのテーマの繋がりがスーッと染み渡る
    最後に残るのは何かと何かの繋がりだけ、って遊作のセリフが好きだから、いいも悪いも全部繋がりなんだって思えてなおさら好き

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 12:09:26

    >>30

    「Ai…生きるということに答えは無い」

    「誰もが苦しくなると楽になるための答えを求める。簡潔で、絶対的な答えを」

    「だが…もし答えがあるとしたら…『答えは無い』だ」

    「絶対的なものなどこの世界には無い。そういうものがあったと思い込んでも、結局それは一時的な慰めに過ぎないんだ」


    「じゃあ絶対的なものが無いなら何が残るんだ?」


    「繋がりだ」

    「誰かと誰かの繋がり…何かと何かとの。あるのはそれだけ…それも時間とともに変わっていく」

    「何かがきっかけで大きく変化することもある。繋がりが切れることもある」

    「だが新しい繋がりができることもある…生きていくというのはその繋がりの連続だ。それが命なんだ」


    「ずっとそれに付き合わなきゃならないのか?」

    「そうだ」

    「面倒だな…それって強くないとやってけないんじゃないのか?」

    「だから人は強くなる…それは時に争いを生むかもしれない。だがそうなったとしても戦い続けるしかないんだ」


    遊作、達観しすぎだろと思うと同時にロスト事件を経験してる遊作が言うのが重い

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 12:15:54

    >>31

    いつも丸々文コピペする人いるがもうちょい要点まとめて短くしてくれ…(お気持ち)

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 13:27:40

    >>23

    というか遊戯王のOPED歌ってて解散していない方が珍しかったりする


    >>26

    そういうとこだぞ

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 13:29:49

    >>33

    露骨なのに触るな

    ばっちぃから

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 13:31:42

    >>33

    早すぎるんだよVRAINSは

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 14:20:13

    >>10

    boyめちゃくちゃカッコよくて好きなんだけど、この辺りはリアルタイムで流れ始めた時はソウルバーナーが疑われまくってて笑った

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 16:33:23

    >>5

    gloryの歌詞に黙れ(Be quiet)が入ってるの好き

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 16:39:59

    >>36

    真月さん…

    リンクスでネタ拾ってソルバが何かしら裏切ったふりをする展開来るだろうか

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 17:03:57

    俯いたっていい
    痛んだ心のまま
    負けない君を照らす人に
    僕がきっとなるからさ

    2番サビも好き
    強すぎてびっくりした

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 17:05:50

    結局あの石像はなんなんだよ

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 17:46:40

    >>40

    boyの方にまで何だこのおっさんコメが居て笑った

    おっさん難民とか言われててなお笑った

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 19:07:23

    「いつだって一人で孤独と向き合う君と今なら分かり合える きっと永遠に」
    も、仲間も帰る場所も失ってようやく遊作の気持ちがわかったというAiにぴったりすぎてね…

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 01:14:13

    作品全体の雰囲気がシリアスで硬派なんだけど、それにしっかり見合ってカッコいい曲ばっかり揃ってるの凄いと思う

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 01:28:54

    >>13

    自分は何気にVRAINSで一番好きなED曲だったり

    90年代のタイアップ曲のような、一見関係ない曲のようで視点を置き換えるとすっごく繋がる曲だと思う


    元の曲はFULLできくと

    親の夢や期待という名のエゴで育てられた子供の支離滅裂な嘆きと求愛と出しきれない反抗期をうたった曲って感じたんだけど

    VRAINSのEDにするとイグニスたちの境遇や心境を上記に置き換えたように感じるんです

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています