- 1二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 01:01:19
- 2二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 01:02:15
仁王立ち黒咲さんもこれだっけ
- 3二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 01:02:57
ンヒィ↑
- 4二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 01:02:59
ンヒィ↑
- 5二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 01:03:16
アクセルシンクロオオオオオオオオ
- 6二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 01:03:24
遊戯王のOP2はシリーズ通して名曲の法則
- 7二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 01:03:29
Don'tオリーブ
- 8二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 01:03:48
この時のアーク5めっちゃ盛り上がっていたからな
- 9二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 01:04:00
期待不安の未来が動き出す前のOP
- 10二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 01:05:10
シャトルの中に隠れるのよ!
- 11二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 01:06:56
- 12二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 01:07:51
- 13二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 01:08:06
- 14二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 01:08:19
ほんへの内容はともかく『切り札』も歴代OPトップクラスに好き
- 15二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 01:08:37
俺は少数派デュエリスト。
ARCVの曲はビジョンが一番好きなんだ・・・いつもカラオケで歌う。
本編は月影がカード化した時点で無理って脱落しちゃったけど・・・。 - 16二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 01:08:50
絶望の海的に出だしがクソ
- 17二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 01:10:13
- 18二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 01:14:58
???「誇り高きシンクロ召喚♪」
- 19二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 01:16:48
ふりき~~~ったげんかいをま~たの~りこえ~て(ンヒィ)
のところのCEOがビーム出す前の一瞬の間好き - 20二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 01:17:19
Sleepingも神曲
- 21二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 01:23:27
打ち上げられた!
- 22二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 01:24:51
- 23二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 01:29:11
スレ画とハナテは画と特にばっちりハマってんだ
OPは映像作品として見られるよね - 24二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 01:34:03
もうすぐゴーラッシュもOP変わるから楽しみ
- 25二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 01:34:38
- 26二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 01:37:03
- 27二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 01:47:49
- 28二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 01:52:07
よくバカにされる最後の自己紹介OPも曲自体はめっちゃ好き
- 29二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 02:03:46
- 30二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 02:07:21
監督が暴走したのもあるけど主要スタッフ映画に引き抜かれたのもあるからなあ
超融合の時と違って20周年記念だから労力も半端ないし - 31二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 02:34:15
- 32二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 03:33:36
シルエットのほうがかっこよかったワンシーンだ
- 33二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 03:43:56
ニコニコでアニメの配信されてたときの
←君たち…邪魔だよ
←邪魔しに参った
のコメントめっちゃ好きだった - 34二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 03:48:07
フル版のラスサビでモーメントの音が一瞬入るの好き
- 35二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 03:48:54
- 36二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 03:52:45
まさか最終回でも流れるとは
- 37二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 03:55:10
- 38二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 04:04:08
作品の出来自体は良かったけどDSODやれる体力じゃなかったのかも
- 39二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 11:43:17
それに加えていつもの人達が(VRところがセブンスまでやってたけど)騒ぎに騒いだせいで選択肢すら潰されてたからな
- 40二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:16:40
真面目にンヒィ↑大好きなんやけどライブだったり再収録版だったりだと普通に歌うからちょっと寂しいんよな
- 41二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:55:05
- 42二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:59:26
加々美んがゼアル終盤でサプライズで作画監督やったのが『あの時点で映画制作が決定していたから、遊戯王の現場が久しぶりだから現場の雰囲気に慣れるためにアニメの作画監督参加』っていうのが公言されてるからね
- 43二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:22:35
ンヒィよく聞くけど歌詞のどのあたりのやつ?
- 44二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:26:23
- 45二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:28:04
- 46二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:35:25
スタッフ減少の影響を一番受けそうな作画は割と安定してたから、現場がそんなにバタバタしてたとは思えないのよな
プロヂューサー含めた主要スタッフが消えて残った5Ds贔屓の監督と整合性0のシナリオ構成が好き勝手やった結果がシンクロ次元編だったのかもな… - 47二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:41:07
ンヒィ↑ほんとに愛おしい
Cメロで疾走感を削ぐにしてもンヒィ↑のところに何かしらあるほうがシックリくる
音符入れると邪魔になりそうだしでベストなアクセントになってる - 48二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:48:32
- 49二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:49:58
- 50二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:51:56
カラオケ行く度にンヒィ↑チャレンジしてるんだけど
1回たりとも納得のいくンヒィ↑が出せない…
そもそもンヒィ↑ってどうやって出すんや - 51二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:54:41
- 52二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 14:12:44
ユーゴのクリアウィングを含めサビ部分で出てくるモンスターが同時期に作中で進化系をもらってたから後半で映像変わると思ってたんだけどねぇ
あと1回戦を突破したデュエリストでシンジだけハブられてたのがちょっと不満
OPの気合入った作画で動くB・Fをワンシーンでも見たかったよ……