私も!

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 12:53:48

    これを「緊急同調」って最初に呼んだ人すごくね?

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 12:59:54

    センスあるよね

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 13:06:37

    緊急同調が遊戯王のカード名だったことはMD始めてから初めて知ったわ
    今や違和感なくネットスラングとして使われる四字熟語みたいになっとる

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 13:17:42

    何気にこのカード初期は効果が違ったんだよな。チューナー1体とチューナー以外のモンスター1体以上をリリースして条件にあったシンクロモンスターを特殊召喚する効果だった

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 13:18:44

    俺もそう思うわ

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 13:21:51

    >>5

    私も!(緊急同調)

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 13:23:11

    >>5>>6でシンクロ召喚!

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 13:30:02
  • 9二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 13:48:49

    緊急同調ってデビフラみたく直接シンクロモンスターを出すカードと誤解され易いみたいなのたまにきくけど実際どうなんすかね?
    アニメが初見だったからよくわからん

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 13:50:45

    つまり瑠璃の同調はワンダー・エクシーズと呼ぶべき…?

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 15:42:38

    俺もだ。
    シャーク!

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 16:09:13

    実際に「緊急同調」としか言いようがないし同じ名称のカードが存在してることがもう面白いし何ならおあつらえ向きにシンクロ専用カードとかいう奇跡のような噛み合い

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 16:11:56

    >>12

    噛み合いというかシンクロ次元の人間が突然私も!したからそこから連想しただけだと思うが

    緊急同調自体はアニメ勢ならそれなりに有名なカードだしね

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 16:17:58

    >>13

    現に緊急的に同調(=他人の意見に合わせる)するシチュエーションが来るのはかなり噛み合ってるんじゃないかな

    「緊急同調」のカードが前々からあったと言ってもそういう意味で使われてなかっただろうし

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 16:20:34

    最強緊急同調好き

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 16:20:51

    ワイトもそう思います

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 17:26:27

    元がろくに状況も分からず顔見知りすらまともにいない同じ場所に居合わせただけのリンが遊矢を信じるって話の流れに乗っかって「私も!」してきたよく分からんシーンだからな
    リンからしたらまず遊矢って誰だよってレベルで関係がないし

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 17:33:32

    最初に「私も!(緊急同調)」が使われたのは某スレだった気がするけど調べてもあんまり明確な情報が得られない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています