- 1二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 17:29:51
- 2二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 17:31:05
- 3二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 17:31:34
- 4二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 17:32:25
当時は10コストなんて貯まらないし・・・
今は踏み倒しても意味がない・・・
リメイク求む - 5二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 17:32:29
- 6二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 17:33:21
そもそもとても10コストの性能じゃ無いのが辛い
- 7二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 17:33:49
- 8二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 17:33:54
- 9二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 17:34:29
- 10二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 17:34:33
- 11二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 17:34:44
- 12二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 17:34:57
紹介漫画でも雑魚カード扱いは斬新だと思う
- 13二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 17:35:16
すみません、左上は無限ドローかましてくるし、残り三つは種族を生かして悪いことしてますよね、というかなんでこんなに種族に恵まれてるの…。
- 14二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 17:35:22
まあ既存のクリーチャー差し置いて出てきたオリカがコラボ枠も持って行ったらそらそう言われるよ
- 15二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 17:35:32
- 16二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 17:36:05
- 17二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 17:36:07
- 18二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 17:36:20
子供心ながら雑魚だと思ってたわ
- 19二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 17:36:38
デュエマはコラボデッキが出ないからバトスピとかZ/Xが羨ましいぜ
- 20二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 17:36:40
- 21二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 17:36:46
- 22二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 17:36:51
フォルテってよりピアノじゃねーか!
- 23二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 17:37:23
- 24二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 17:37:37
左下もドラグナー全盛期だとガチカードだったぞ
- 25二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 17:38:23
こいつオリカなんかい
- 26二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 17:38:27
- 27二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 17:38:39
エグゼのデスフェニは割と強いのに…
- 28二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 17:38:52
主人公のデッキにブロッカーがいなくてただコストの重いパワー6000のW・ブレイカー呼ばわりされた挙句、返のターンで地獄万力で一コマで処理されたやつだ!
- 29二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 17:38:59
- 30二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 17:40:01
- 31二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 17:40:03
- 32二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 17:40:03
- 33二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 17:40:14
- 34二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 17:41:05
デュエルジャッカーショー懐かしすぎる……
- 35二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 17:41:09
- 36二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 17:41:21
- 37二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 17:41:38
ヒューマノイドとかいう変なカードがいろいろ入ってるから危ない種族
- 38二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 17:41:55
- 39二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 17:42:06
- 40二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 17:42:28
- 41二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 17:43:00
- 42二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 17:43:27
- 43二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 17:43:40
トリガー踏んで止められた時のケアだよきっと...
- 44二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 17:43:43
燃やす
- 45二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 17:43:46
- 46二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 17:44:21
- 47二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 17:44:50
- 48二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 17:45:39
- 49二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 17:45:59
- 50二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 17:46:55
- 51二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 17:47:01
具体的な使い方は考えた事ないけど通常モンスターならサポートも多いし攻撃力もバニラ6としては最高値だからファンデッキくらいは作れるだろう
- 52二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 17:47:22
- 53二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 17:47:39
- 54二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 17:48:01
下位互換ばっかじゃねえかお前ぇ!
- 55二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 17:48:05
- 56二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 17:48:41
- 57二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 17:48:49
- 58二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 17:48:59
- 59二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 17:50:13
- 60二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 17:50:45
- 61二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 17:50:49
- 62二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 17:50:52
バトスピは版権キャラそのまま出してくるからじゃないか、デュエマはカード名をキャラの名前そのままにして出すことは少ないじゃん?
- 63二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 17:51:06
ただ突然こういうカードの使い方が見つかって値段が爆上がりするのも遊戯王だからな…
- 64二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 17:51:36
バトスピのコラボは強いしイラスト良いしで、完璧だし
- 65二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 17:53:14
- 66二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 17:54:04
- 67二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 17:54:22
- 68二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 17:54:42
- 69二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 17:55:23
まじでバトスピコラボ豪華だよな
カードゲームやってる人が欲しくなるような相手とコラボしてる - 70二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 18:00:10
- 71二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 18:00:49
- 72二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 18:02:10
- 73二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 18:04:25
- 74二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 18:09:02
- 75二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 18:09:54
- 76二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 18:12:52
- 77二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 18:13:31
- 78二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 19:09:56
- 79二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 19:38:56
- 80二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 19:40:18
シン化するとATフィールド強化されるの原作のクライマックス思い出して熱い
- 81二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 19:43:13
- 82二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 20:18:37
これはやりすぎ
- 83二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 20:20:02
- 84二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 22:58:14
指定アタックで司令室で第十使徒に乱入したところを、アタック強制終了で活動限界を、転醒時回復とコアブで再起動を、アタック時のコア除去とライフバーンでシン化後の大暴れを再現してるんすねぇ〜(絶賛)
- 85二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 00:53:12
- 86二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 01:18:55
- 87二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 01:34:56
- 88二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 02:15:03
- 89二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 02:18:40
- 90二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 06:21:45
コラボキャラを万力で潰すとか凄いよな、確か機神装甲をガッツソウルみたいなことを言ってた記憶
ロックマンエグゼ側はギガチップ(最高レア)だから性能良いんだよな。
確かその代わり二体共フェニックスだから、グラが手抜きだったな。
- 91二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 06:27:32
コラボ漫画で特に見せ場もなく地獄万力で即消されたのほんと哀れ
- 92二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 07:04:09
- 93二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 07:06:17
《勇騎恐皇フォルテ》
「デュエル・マスターズ」と「ロックマン・エグゼ」のコラボで誕生した一枚。ブロックされたときに敵ブロッカーを全て殲滅するという、本家さながらの強力な破壊効果を持つ。当時、家族や友達と映画館に足を運んだ楽しい思い出が詰まったカード。
<a href="https://twitter.com/hashtag/思い出のデュエマ" target="_blank">#思い出のデュエマ</a> — 思い出さん ~youtubeやってます!~ (DM_Bolmeteus) 2020年03月19日初のコラボカードのフォルテに悲しき歴史
- 94二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 07:15:04
これの何が凄いかって
海外では発売されてないカードプール(版権の都合)な為、海外勢が「何だあのカードは!?」状態になって一日で調べる羽目になった事
決勝では同じ侍モチーフの吸血鬼で、初期から存在するシュティル・ヴァンピーアに敗れたこと
事実は時に小説より奇なり
- 95二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 09:32:43
せめてコスト軽減とスピードアタッカーくらいあればワンチャンあった
- 96二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 17:57:43
- 97二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 18:34:55
- 98二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 23:58:13