魔王様さぁ…

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 08:49:52

    やっぱりかなり特殊な効果なんだねぇ…

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 08:56:10

    ドローフェイズのドローの前とかいう謎タイミング
    どっちもドローフェイズ開始時に発動にして墓守の罠は残存効果でいいと思う

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 08:59:36

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 09:43:21

    ドローフェイズのドロー前に発動するのは魔王ディアボロスと墓守の罠しかない
    遊戯王は強制効果は必ず発動するが、複製の強制効果がある場合、チェーン順は自由に組めるはず
    だから、チェーン1魔王チェーン2墓守の罠でも、逆にしてもいいはず

    ただ、「墓守の罠」は「カード名を宣言して発動する」なので、チェーンをどちらの順番で組もうが、宣言した後に魔王でデッキトップを見るので、若干相性が悪い

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 09:49:32

    >>4

    MDで検証したけどほぼこのレス通りの仕様だな

    画像じゃ伝わらんが発動順も任意で変えられるし

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 10:33:18

    >>5

    MDはよくできているけど必ずしもルール上正しい挙動をするわけではないよ

    ドロー前のタイミングで発動するのはかなり珍しいからほかのカードの処理を参考に考えても

    「カードが違います」とかが飛んでくる可能性がある

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 10:44:52

    ドローフェイズのドロー前にチェーンブロックが発生した場合に
    その処理に対して通常のクイックエフェクトが発動できるかが調整中なのか
    それとも墓守の罠が何らかの他の原因でチェーンブロックが発生した場合に限り
    このタイミングで効果が適用できるようになるのはおかしいだろっていう所が調整中なのか

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 10:56:21

    >>6

    OCG側が裁定を出さなくてもMDとしてはゲーム止める訳にもいかんから正しそうな挙動をさせるしかないよなあ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています