- 1二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:10:47
- 2二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:12:19
闇とか死みたいな抽象的な概念かと思ったらそうでもなかったな‥確かに言われてみれば落下も根源的恐怖だけど
- 3二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:13:26
ジャンプラのコメント見たら大きな音も生物の根源的恐怖らしいな
確かに生理的なものだし克服できるものじゃないか - 4二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:13:54
落下かあ
確かに怖いわ - 5二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:14:12
痛みの悪魔
- 6二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:14:56
睡眠とか…
赤ちゃんは怖いらしいし
みんな経験する事だし根本的…
無理か - 7二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:14:59
生命的に気温がないと生活出来ないから寒さに関するのも入ってそう
- 8二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:16:18
絶望や病気とかのわかりやすいのはよく言われるけど落下は意外だったね
悪魔のシステムは火や永遠みたいなプラスイメージのある概念は弱いし、幽霊みたいな一部地域では存在を認識されてなかったり英霊みたいな良い意味に捉えられる概念もダメ
完全にマイナスイメージってなると難しいけど、転倒の悪魔とかも今回のでありそう - 9二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:16:55
過ちの悪魔
- 10二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:17:21
苦痛の悪魔はとりあえず居そう
- 11二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:17:39
火の悪魔?
痛みの悪魔もあるだろうね - 12二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:17:49
少なくとも海はあると思う宇宙と同じぐらい分かってないし単純に怖い
- 13二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:18:18
考えてみれば結構ありそうやね
- 14二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:18:20
人間が本能的に怖がるものだからな‥苦痛ぐらいしか思いつかん
- 15二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:18:26
ベタだけど炎とか。人間もそうだし獣とかも恐れるイメージ
- 16二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:18:47
恐怖の悪魔は死と同じぐらい強そう
ノストラダムスの大予言でも恐怖の大魔王が来るって言ってたし - 17二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:18:59
根源的っていうか動物的な恐怖って感じかな落下も闇も
火や飢餓も当てはまる気がする - 18二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:19:06
気配とか? 誰もいないのに気配感じてガチビビりすることあるもん
- 19二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:19:13
老化の悪魔
- 20二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:19:19
落下の悪魔が皆様って言ってるから割りと地獄の底にはうじゃうじゃ居そうなんだよな
根源からすればその辺の悪魔なんて敬称どころか踏み潰して終わりぐらいだろうし - 21二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:19:20
闇が視界を機能させなくなることでの恐怖なので聴覚を機能させなくする無音の悪魔とか
- 22二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:19:22
既に出てる痛みや苦痛の悪魔は正直死より強くてもおかしくない
- 23二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:19:45
落下の悪魔がいるなら水没の悪魔とかもいそう
溺れるって想像するだけでも怖いし - 24二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:19:49
苦痛はマジでヤバそうだな
身近故に - 25二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:20:30
- 26二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:20:35
臭い悪魔
- 27二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:21:03
未来
- 28二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:21:15
音の悪魔は絶対根源にいるはず
- 29二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:21:24
孤独の悪魔
- 30二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:22:34
動物的な恐怖が根源的恐怖なら
支配は根源入りは無理で
戦争は微妙で
飢餓と死は根源って感じなのかな - 31二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:22:49
ぶっちゃけこれが一番だと思う
誰しもが実感を持って恐怖しているものだし、なんなら死そのものよりそれに伴う痛みを恐怖してるとすら言える
下等生物には痛覚がないって説もあるので全生物にとって恐怖の対象って程ではないかもだけど、それを言うなら闇もだし
- 32二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:22:50
夢の悪魔
- 33二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:23:08
- 34二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:24:14
- 35二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:24:31
- 36二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:25:07
まだ作品内だと東日本起きてないからそこまでじゃないかな…海の悪魔の能力にカテゴライズされてそう
- 37二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:25:09
損失の悪魔
物理的にも精神的にも何か失うってめちゃ怖いと思うんだよね - 38二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:25:35
蓮コラの悪魔
- 39二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:25:56
視線の悪魔とか
- 40二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:26:10
セラフィムは蝗害とかそんな感じじゃないかなぁ‥ただの見た目からの憶測でしかないけど
- 41二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:26:14
人間と悪魔以外の恐怖が悪魔の強さに影響するって設定あったっけ?
もしあるならニワトリが弱いのがおかしい気もするけどチェンソーマン弱体化のくだり見るにプラスのイメージで相殺とかできるのかね - 42二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:26:16
ほぼ確定は闇、落下と合わせて
痛み、火、老い辺り?
音はいるか
地震?津波?
恐怖とか悪魔の悪魔はいるのかな
あと神とか? - 43二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:26:21
無視の悪魔
他人から居ないように扱われるのはやっぱ辛いかなって - 44二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:26:29
教育の悪魔
- 45二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:26:36
「消失」の悪魔
なにかを無くしたり失ったりする事への恐怖
若干チェンソーマンと被ってる気もするが - 46二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:27:18
災害とか天災とか?でも台風は単体でいるわけだし違うかな
- 47二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:27:25
自殺の悪魔
- 48二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:27:31
海の悪魔はクソ強いと思う
概念がいけるなら巨大の悪魔とかも - 49二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:28:40
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:28:41
プッチ神父も人は恥のために死ぬって言ってた
- 51二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:29:14
- 52二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:30:11
海洋恐怖症って結構メジャーな恐怖症だし、銃の悪魔みたいに東日本大震災の後にくっそ強くなってるかもね
- 53二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:31:11
そういや死は根源的恐怖だと思ってたけど
永遠とかと同じある程度の知能がないと理解できない枠だったりする? - 54二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:31:56
刃とか怖いよ
- 55二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:32:43
捕食の悪魔
サメ怖いよ
トルネードにもなるし - 56二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:32:46
- 57二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:33:29
- 58二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:33:30
人間が生まれ持った恐怖が落下と大音らしいから、今回落下きたし、そのうち大音もきそうだな
- 59二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:33:43
未知の悪魔
知らないからこそ怖いことは多い - 60二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:33:50
孤独の悪魔とか、1人になる事は誰しも無意識で怖いと思う
- 61二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:34:02
実際食われるのはわりかし根源的恐怖
- 62二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:35:17
滅びとか?
死は救済的なプラスの意味合いもありそうだけど、滅びは死や衰退の意味も内包しつつあんまりプラスイメージない
殺すことよりも絶滅させることの方が禁忌感あるし、間引きは種の存続が目的と考えると滅ぶというのは生物にとって最も避けたいことなんじゃないだろうか - 63二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:35:17
極寒の悪魔
灼熱の悪魔
乾燥の悪魔 - 64二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:35:56
捕食は根源的な恐怖ではあるかもしれないけど現代人類の多くにとっては縁遠いものでもあるからなぁ
子供ならテレビや動物園で恐怖感じるかもしれないけど - 65二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:36:48
窒息の悪魔
- 66二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:37:07
病の悪魔
- 67二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:38:01
高所の悪魔
閉所の悪魔
メジャーな恐怖症になってる概念は本能の割合高そうだし根源的恐怖と言い換えていいかもしれない - 68二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:38:56
先端恐怖症から切先の悪魔とか
- 69二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:39:28
闇も未来も先が見えない→未知への恐怖から来てるしありそう
- 70二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:41:34
煙の悪魔って意外と強いんじゃないか
なんなら火よりも
火事火災で1番恐ろしいのは煙だとよく言われるし - 71二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:43:13
孤独の悪魔とか?
- 72二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:43:51
動物的な根源的な恐怖だったら
滅びの悪魔とか絶滅の悪魔みたいのやつが入ってそう
動物というか生物的に一番避けなきゃいけないことだし - 73二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:43:54
蟲の悪魔
ゴキや蜘蛛の総括
他の動物ならともかく人間なら誰でも大なり小なり恐れてるはず - 74二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:45:10
- 75二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:46:08
溺死とかの方がより本質に近いと思う
- 76二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:46:21
迷路の悪魔も案外危険度高いんじゃないか?
いやむしろ迷子の悪魔とも言うべきか - 77二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:46:36
個人的に根源的恐怖は理性を持たない動物であっても無意識に避けるような
生命活動を維持するために本能的に恐怖するようになってるものを指してるっぽいなと思う
なんで痛みに包括されそうな気もするけど傷の悪魔とかもいたらめちゃくちゃ強いだろうし根源的恐怖扱いでもおかしくはなさそう - 78二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:46:51
集合体の悪魔
集合体恐怖症っていうじゃない
あと集団ってのも怖いと思うのよねねぇアサちゃん - 79二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:47:25
- 80二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:47:29
夢つながりで追跡の悪魔
- 81二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:47:29
巨大の悪魔かなぁ?シンプルに圧倒されるしデカいモノは
動物人間問わずに - 82二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:47:57
悪夢の悪魔
- 83二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:48:24
闇の悪魔が暗所恐怖症、落下の悪魔が高所恐怖症みたいに、恐怖症があるような悪魔は根源的恐怖になりそう
有名な例を挙げると、対人恐怖症、閉所恐怖症、先端恐怖症、集合体恐怖症、女性恐怖症、鏡恐怖症、階段恐怖症、炎恐怖症、海洋恐怖症とか - 84二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:48:33
レイプの悪魔…
と思ったけど暴力の悪魔が根源的じゃないから違うのか - 85二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:48:47
- 86二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:48:49
終わること、失うこと、消えること
シンプルだけど恐ろしいと思うから
終焉の悪魔、喪失の悪魔、消滅の悪魔あたりは根源な気がする - 87二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:48:59
破裂とかも結構ヤバそう
根源までは行かないかもしれないけど - 88二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:49:05
睡眠の悪魔とかどうだろう
いろんな野生動物が自分が寝てる間に殺されないようにって感じで工夫しまくってるし - 89二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:49:21
死の他にあった4つの結末次第では
死は一番マシな結末で元々は根源的恐怖どころかクソ雑魚だった可能性もある - 90二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:49:39
俺だけかもしれないけど触れられるのがどうしようもなく怖い接触の悪魔とかいたら強そう
- 91二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:49:46
雷の悪魔
かつては神の怒りとして畏れを抱かれてた雷は今でも恐怖する奴居るし - 92二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:50:10
渇き
水飲めなかったら苦しいしすぐ死ぬ - 93二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:50:32
本能的な恐怖だと意外と警戒色の悪魔とか強かったりするんかな
強そうな感じ全然しないけど - 94二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:50:42
- 95二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:50:55
視線の悪魔
- 96二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:51:07
- 97二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:51:14
お金の悪魔
現代になって無茶苦茶強くなってそう
これがなきゃ結局生きていけないし失うと怖い - 98二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:51:31
毒の悪魔
本来苦味は毒を判別するためのものらしいし本能に刻まれてるはず
平和な人間社会ではそんなに意識しないけど毒虫や毒クラゲは怖いしヒアリやセアカゴケグモの時は割と話題になってたし - 99二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:51:44
生の悪魔と人間の悪魔はもし存在するならどんなデザインかすごい気になるし解釈次第では根源的恐怖にもなりそう
- 100二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:51:56
うしろの悪魔とか
見えないことと同じ意味なら闇の悪魔と同化されてるかもしれないけど - 101二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:52:07
死につながる現象は強い?切断とか……いや、便利な現象でもあるなら少しイマイチか
- 102二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:52:15
- 103二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:52:21
毒の悪魔。古代より生物はこれ毒あるこれ食べられるを命をかけながら見極めてきたから
- 104二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:52:32
- 105二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:53:05
寒さの悪魔で
- 106二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:53:19
- 107二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:53:20
なんだかんだ1番怖いのは人間だからな
- 108二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:53:42
- 109二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:53:45
悪魔の悪魔は‥根源的恐怖ってレベルじゃないか
- 110二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:53:48
- 111二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:54:21
- 112二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:54:21
それこそ支配や征服も自分より圧倒的な存在に扱われる事だし生物である限りヒエラルキーには逆らえないやん
- 113二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:54:35
- 114二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:54:35
- 115二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:54:39
- 116二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:55:22
質量の悪魔で良いんじゃない?
- 117二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:55:32
自然の悪魔に地震とか津波とか含まれてたりしたらあるかもしれない。
- 118二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:56:05
- 119二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:56:08
響きは若干間抜けだけど個人的に一番怖い物の責任を押したい
- 120二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:56:09
戦争から捻って闘争の悪魔とかないかな
生物が忌避するようなものでもないから違いそうだけど - 121二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:56:19
- 122二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:56:21
既に出てるところだと、苦痛は固いな
あとは消滅の悪魔 死ぬ怖さって自分の存在が無くなることだよね
同じ理屈で無の悪魔もありえる
あとは腐敗の悪魔かなあ
動物は腐敗を恐れないけど、悪魔は人間の恐怖を対象にしているので - 123二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:56:22
寒さはありそう古代から生物の天敵だからな、その為なか服を着たり飯食ったり家建てたり火を使ったんだから
- 124二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:56:30
光の悪魔
星の悪魔
月の悪魔
太陽の悪魔
雨の悪魔
晴れの悪魔 - 125二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:56:47
魔人化と毒でデバフが掛かってたから
- 126二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:56:54
相手が悪すぎただけで頑張ってたから、、
- 127二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:57:23
キリストの死因でもある【裏切りの悪魔】どうよ
- 128二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:57:27
現象系は実際に目の当たりにしないと怖く感じないこと多いから根源的ってレベルではないんじゃないか?
火なんかも近づいてあちっ!ってなるか火事を見るかしないと実感湧かないと思うわ - 129二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:57:43
圧迫の悪魔とか?
圧死とかの物理的圧迫の他に、責任とか期待とかに押し潰されそうになる精神的圧迫もあるわけだし - 130二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:58:52
- 131二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:59:17
迷子の悪魔
旧時代の人間が「帰るべき場所への道に迷ったら」実質的な死だし、散々迷える子羊ともいう。何より「迷う」という概念は応用が効く。 - 132二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:59:51
赤ん坊や動物でも怖がるもんが根源的恐怖だろ?
未知
痛み
闇
落下
音
目玉
巨大物
水
あたりかな?
赤子や動物が死を理解してるとは思えん
それはそれとして死の悪魔は死んだことなさそう - 133二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:59:53
病気の悪魔も強そうなんだけど根源とまではいかなそうかな
- 134二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 01:00:21
- 135二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 01:00:23
臭いの悪魔
名前は地味だけど嗅覚は危機察知能力の一つでそこから得られる情報には恐怖もつきものだったはず - 136二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 01:01:07
窒息の悪魔
- 137二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 01:01:24
プライドのない生き物に恥の概念はないから根源的とは言えんと思う
- 138二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 01:01:36
落下みたいな物理的な事象がありなら、
切断の悪魔
ベタだけど破壊の悪魔
あたりもアリか - 139二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 01:02:22
赤ん坊基準だったら飢餓はあると思うのに別に飢餓は根源にはないんだよな…
ということで衰弱の悪魔で - 140二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 01:02:41
無の悪魔
- 141二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 01:02:42
孤独の魔人が小説版に出てる
- 142二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 01:03:04
このレスは削除されています
- 143二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 01:03:27
喪失の悪魔
失うのは怖い - 144二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 01:03:40
鳥とかは病気で弱った群れの仲間を虐めて追い出したりするしなくもなさそう
- 145二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 01:03:47
本能レベルで恐れることが根源的恐怖とはいえるけど、あくまで人間の恐怖なので
動物にわからない恐怖だから根源的恐怖じゃないってことにはならんと思う
闇を怖がらない動物なんていくらでもいるし - 146二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 01:04:20
敵の悪魔
シンプルに縄張りに他の奴がいるという恐怖 - 147二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 01:04:33
このレスは削除されています
- 148二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 01:04:53
夢の悪魔
- 149二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 01:05:10
四騎士は根源には入らないけど人間限定なら根源レベルに恐れられてる感じなのかな
キガマキマナユタが人間体なのもそのせいで - 150二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 01:05:14
夢に出てくるようなやつは根源に近い気がする
落ちる夢、追いかけられる夢、水の夢とか - 151二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 01:05:28
巨像の悪魔
- 152二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 01:05:30
- 153二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 01:06:18
- 154二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 01:06:28
このレスは削除されています
- 155二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 01:06:30
犬も猫も落ちるのは怖がるぞ
高いところは平気だったりするけど - 156二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 01:06:44
あ〜〜〜追跡の悪魔はありそう
- 157二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 01:06:49
捕食の悪魔
- 158二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 01:06:51
もうそのまんま「恐怖の悪魔」とか居ね-かな
ルール違反が過ぎるけど居たら強いと思う - 159二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 01:07:17
動物は足を踏み外す夢見てビクってするぞ
- 160二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 01:07:39
捕食ないし被食は思ったけど死に包括されそう
- 161二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 01:08:09
「高所の悪魔」じゃなくて
「落下の悪魔」にしてるの上手いなぁって思った - 162二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 01:08:28
数の悪魔
数字の側面から見た喪失も含まれる上に、本来増えてはいけないものが増えるというあり得なさ故の恐怖 - 163二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 01:08:34
人間は捕食の恐怖が薄いとは言うが実際熊やサメへの恐怖は残ってるし捕食の悪魔根源いけるのでは?
捕食者に襲われる夢見たことある人もいるでしょ - 164二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 01:08:48
このレスは削除されています
- 165二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 01:09:06
- 166二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 01:09:46
でもあいつら人間が登ると飛び降りるから、「落下」と「高所」のどっちを怖がってるか不明瞭じゃない?
- 167二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 01:09:57
神の悪魔
- 168二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 01:09:57
このレスは削除されています
- 169二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 01:09:58
- 170二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 01:10:27
虫が身体中を這いずり回るような…
群れの悪魔とか? - 171二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 01:10:36
このレスは削除されています
- 172二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 01:11:42
衝突の悪魔
- 173二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 01:12:04
そうか超越者だからといって根源的とも限らんのか
- 174二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 01:12:15
悪の悪魔
- 175二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 01:12:54
闇を恐れない動物なんて普通いないべや
- 176二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 01:12:54
悪魔の悪魔がいたとしたら超越者レベルではあるだろうけど根源的とは思えんし
- 177二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 01:13:03
このレスは削除されています
- 178二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 01:13:16
- 179二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 01:14:17
いやあ人間って怖がってるものが多い生き物だな…
- 180二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 01:14:44
このレスは削除されています
- 181二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 01:14:45
このレスは削除されています
- 182二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 01:15:10
だからここまで発展したんだぞ
- 183二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 01:15:11
夜の悪魔、朝の悪魔
- 184二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 01:15:27
落下が精神的なものを含んでるように闇もたぶん含んでるよな
暗闇の中でも音が聞こえるから平気とかそういうことではなくて周囲のことが何もわからないことを闇と表現してるような - 185二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 01:15:32
絶滅の悪魔かなぁ?あらゆる動植物が子孫を残そうと必死なのは絶滅したくないからであって死とはまた別物な気がする
- 186二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 01:15:47
気づいたらもう昼の悪魔
- 187二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 01:16:00
このレスは削除されています
- 188二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 01:17:09
人の悪魔
人が最も恐れるのは他人だよ - 189二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 01:17:17
このレスは削除されています
- 190二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 01:17:19
人間も動物だからってのはわかるんだが、全ての動物が怖がらなきゃ
根源的恐怖じゃないっていうのは違うんじゃねって言ってるのよ
すべての動物にとって恐怖ならそれは文句なく根源的恐怖だけど
必要条件と十分条件を混同してるっていえばわかるかな?
- 191二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 01:17:48
- 192二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 01:18:17
このレスは削除されています
- 193二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 01:18:21
- 194二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 01:18:32
騒音の悪魔はシンプルつよいだろうな
- 195二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 01:19:28
消費早っ!
- 196二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 01:19:29
このレスは削除されています
- 197二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 01:19:31
本能的に分かってるんじゃないかね、だからこそ必死に集団で動いて繁殖するのでないか
- 198二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 01:19:36
赤ん坊が落下を怖がらないっていうなら赤ん坊は死も怖がってないんじゃないの?
- 199二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 01:19:38
- 200二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 01:19:48
根源的恐怖、やっぱり赤ちゃんが獲得していく恐怖の数々っぽいな
これは一番強いのは痛み説濃厚になったな
産まれる際の脳を潰されるような痛みが産声を上げさせるし
でも巨大、圧迫、閉所、水、重量、音波、光彩、目、手、性交渉、矛盾とかは概念攻撃が凄そうなんだよな