- 1二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 07:08:44
- 2二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 07:16:49
知ってるだろうけど一応効果抜粋
ルビーカーバンクル
①:このカードが特殊召喚に成功した時に発動できる。自分の魔法&罠ゾーンの「宝玉獣」モンスターカードを可能な限り特殊召喚する。
クロシープ
①:このカードのリンク先にモンスターが特殊召喚された場合に発動できる。このカードのリンク先のモンスターの種類によって以下の効果を適用する。
●融合:自分の墓地からレベル4以下のモンスター1体を選んで特殊召喚する。
●X:相手フィールドの全てのモンスターの攻撃力は700ダウンする。 - 3二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 07:41:36
wikiだと発動できるって書いてあるしバグ報告してもいいかも
- 4二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 08:14:23
Wikiは非公式なので公式の事務局に問い合わせてからバグ報告だ
- 5二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 09:08:13
wikiってもFAQの部分ならもう問い合わせした結果じゃない?
確かにクロシープのページに回答でXの効果は処理されないから発動できるってあるな - 6二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 09:21:50
まあ公式の言質は大事よ
Wikiはすんごい便利だし基本的には正確だけどそれでも公式じゃないからね
バグ報告するなら公式の言質取ってから報告する方が確実 - 7二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 09:41:37
- 8二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 09:45:19
- 9二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 09:46:47
- 10二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:04:06
まあ同時だと確かにややこしいか
- 11二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:38:21
相手フィールドにモンスターがいなくてもXの効果は発動してる扱いになるのかな
- 12二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 12:01:40
やっぱり相手フィールドにモンスターがいないときにリンク先にX単体出しても効果は発動されなかったわ
融合とXが両方いるときに限ってXの効果を空撃ちしてる内部判定になってる? - 13二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 12:21:32
以下の効果を適用するであって発動自体の選択は個別にしてないから1個発動する時点で空打ちでもほかのも強制適用っぽいね
- 14二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 12:32:14
うーむややこしい…
とりあえずクロシープのリンク先には融合以外置かないように気をつけるしかないか - 15二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 12:34:22
クロシープって任意効果なのにその時に出されたカードじゃなくてリンク先の先に出されてた方の効果を使っちゃうってこと?でOK?
- 16二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 12:40:03
- 17二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 12:42:45
なるほど…この手の挙動はややこしいな…
- 18二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 12:52:02
上のレスでも出てるけど非公式wIkiには全く同じ状況のQ&A出てるね
公式の方にはなかったからあれだけど、嘘編集してる気合の入ったデュエリストが書いたわけじゃなければバグになるのか…?
Q:《クロシープ》の効果処理時にリンク先に融合モンスターとエクシーズモンスターが存在し、「●融合:」の処理で《終末の騎士》を特殊召喚しました。
相手モンスターが存在する場合《クロシープ》の処理が完了した後《終末の騎士》の誘発効果は発動できますか?
A:《クロシープ》の「●X:」の効果が適用される場合、「●融合:」の処理によって特殊召喚された《終末の騎士》の(1)の効果を発動することはできません。(19/11/08)
Q:また相手モンスターが存在しない場合はどうでしょう?
A:ご質問の場合、「●X:」の処理が行われないため、「●融合:」の処理によって特殊召喚された《終末の騎士》の(1)の効果を発動することができます。(19/11/08) - 19二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 12:52:17
そもそもクロシープの効果って2種類同時に発動できるんだ…
融合の効果しか使ったことないから気づかなかった - 20二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 13:01:19
- 21二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 13:10:02
休日だからメールで問い合わせしてきた
今回の回答をカードデータベースに表記してとも言っといた - 22二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 13:13:30
- 23二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 13:14:57
まあ2019年辺りならその辺は改善されてる時期のはずだもんな…
- 24二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 13:18:33
勉強になるスレだなぁ
召喚したあとに追加の効果処理が続いてる系のカードでも時の任意効果はタイミングを逃すとか初めて知ったよ - 25二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 13:21:09
やっぱり時の任意効果が悪いよ〜
全部テキスト変更かルール変更して - 26二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 13:24:21
MDとOCGとで異なる挙動になる場合があるっていうことは公式もアナウンスしてるからそのケースじゃないかな
- 27二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 13:27:43
- 28二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 15:43:12
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 15:44:18
- 30二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 15:46:19
画像貼れてない時はレス消さずに待っといた方がいい
時間経過で画像出てくる時がある - 31二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 15:48:53
3年ちょっとで裁定がかわったのか、それともwikiに嘘編集した気合の入ったデュエリストがいたのかは分からないが、とりあえず解決
ちなみに分かりやすく終末の騎士にしたけど、一応ルビーカーバンクルでも質問飛ばしてみたけど同じ回答だった - 32二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 16:41:30
wiki編集してくるかな…
それとも公式Q&Aに掲載されるまで待つか - 33二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 16:44:58
効果処理が行われなくてもタイミング逃すようになったのか