影が薄い…薄くない?

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 11:32:35

    ゲートルーラーの方が名前は知られてそう

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 11:33:40

    カードゲーム系youtuberが案件してなかった?

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 11:34:57

    けみくろとflatで案件動画やってたはずだし名前は売れてる
    ゲートルーラーに負けるのは某店長がイかれてるせいだからしゃーなし

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 11:35:50

    ゲートルーラーの知名度はマイナス方面の物だし……

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 11:39:57

    やってみたいが友達がいない

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 11:40:28

    誰だお前は!

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 11:40:55

    >>4

    マイナスでもあるだけましなんやなって

    スレ画は名前すら聞いたことない

    バディファイトの続編か何か?

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 11:42:33

    >>7

    アニプレックス主導のカードゲーム

    今アニメもやって販促に力入れてる

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 11:43:34

    >>7

    アニプレの作った新規カードゲーム

    アニメもやってるけどここでも話題はほぼ無い

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 11:44:02

    藤間絵のテリトリー出てからやろうかなって

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 11:45:23

    ゲームシステム的には結構好みなんだけど
    まず相手がいないし金もない
    カードゲーム始めるために一緒に始める相手も売ってくれればなあ……

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 11:51:08

    デュエマとヴァンガード足して割り込みできるようにしてるゲームという印象

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 12:51:11

    >>7

    カードショップに行ってパック・シングルの扱いとか見てくると良い、ゲートルーラーと大違いだから。(地域差もあるだろうがゲートルーラーは置いてる店が少数派レベルだったぞ)

    ビルディバイトは個人的にルールは面白いけどアニメが何というかゲームをやりたいと思わせてくれなくて残念な印象。

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 14:51:13

    >>13

    どっちも…シングル置いてません!!

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 15:00:20

    ちなみにアニメの脚本はあの河本ほむらだ
    アニメ実写と成功した人気作賭ケグルイの原作者だから信頼できるな!

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 15:00:41

    どう考えても宣伝が足りない

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 15:04:31

    >>15

    興味あったけど絶対見ないわありがとう

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 15:13:28

    >>10

    2月発売のパックのこの子か

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 15:21:34

    公式ページのパックのやつ見てたんだけど効果の解説とか1つもなくて困惑しかない

    イラストどん!イラストレーターどん!終わり!

    カードゲームをなんだと思ってるんですか!?


    ビルディバイド公式サイトtcg.build-divide.com
  • 20二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 15:30:55

    >>18

    そうそう藤間絵のおっぱいは意外と貴重だから気になってるんだ

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 15:35:06

    他のカードゲームに似ていすぎていてわざわざこれを選ぶ理由が特にない
    アニメが売れればワンチャンというところじゃない?

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 15:36:23

    問題はアニメの知名度が現状低いんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 17:25:55

    こいつの問題点の一つは発売直後にスターターデッキがすぐ完売して在庫無くて再販待ちになってるところ。メルカリとかスターター2倍の価格なってるし

  • 24二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 17:27:34

    >>18

    あいつTCGには一枚は書かないといけない決まりでもあんのか

  • 25二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 17:33:21

    >>24

    筆が早くて人気もあるから使いやすいんだろう

  • 26二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 17:34:04

    >>23

    再販分もプレ値になってきてるし結構ツラめ

  • 27二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 17:41:00

    >>19

    予想以上に酷くて草生える

    カードの宣伝じゃなくてイラストレーターの宣伝にしかなってねぇ…せめて画像をタップやクリックしたらカード表示とかの機能付ければいいのに

  • 28二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 19:33:10

    アニメのopがEGOISTなんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 19:40:47

    >>14

    マジで?ビルディバイトはかなり力入れてる印象あるけどな。

    エナジーライトが1300円とか高過ぎだろとかTwitterで盛り上がってたぞ。

  • 30二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 19:47:58

    >>28

    マジかよ、ビルディバイド見ます!!

  • 31二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 21:10:55

    光り物ですらない汎用ドロースペルが買取600とかついてたし新規ゲームにしては頑張ってるほうだと思う。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています