ダンディな生き様

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 08:44:52

    2006年3月17日に生を受け
    5年後の2011年7月23日に殿堂入りする
    そしてそこから11年以上マナと墓地を操作しつづけ
    遂に明日17年戦い抜いた前線を退く

    ダンディな老兵、それがダンディ・ナスオ

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 08:45:49

    コモンカードだけど冗談抜きで殿堂入りって称号が似合うと思う

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 08:47:44

    任意のカードの墓地肥やしとして活躍して速攻として活躍してマナから使用できる殿堂カードマナに埋める形で活躍してで自分のポテンシャル全て発揮してプレ殿したのが本当にダンディ

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 08:48:09

    墓地に落とせば、マナに埋めれば強いカードが増えれば増えるほど強くなる性質上いつかはプレ殿するのもやむなしの強力なカードよな

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 08:52:51

    直近だとオービーメーカーでお世話になりました
    マナゾーンのカードを墓地に送ってから、山札から一枚選んでマナに置くでもいいから代用カードないかなー

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 08:57:17

    ・実質1コストウィニー
    ・単純な1マナ捻出
    ・軽量進化元
    ・特定のカードを墓地、マナに置く
    ・多色カードをマナに置くことによる色事故の回避
    ・山札圧縮のできるクリーチャー

    山札から1枚選んでマナを置いて墓地に落とすというたった一つだけの効果で2コストでやれるカードとは思えないバリューの高さを生みだしてる

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 08:57:19

    2マナ払えばほぼ全てのゾーンに干渉出来る、十徳ナイフみたいな素晴らしいナスだった

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 08:58:17

    マジでダンディって称号はダンディ・ナスオのためにあるよなあ、さらば英雄

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 09:11:14

    >>5

    その効果の代用あったとしても多分コストは1つ重くなるかなあと思う

    でもそうなると使用感絶対きつくなるだろうしな…

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 09:26:52

    ナスオゲートでサファイア出す流れ無駄がなくて好き
    でも当時の環境の速さでは破綻しすぎてた

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 09:52:13

    デュエマにおけるダンディという言葉はこのナスの為にある

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 09:56:46

    >>10

    あの時代に初手でマナブーストカード、ロスチャかナス、ゲートの3枚がそろってたら4T目にサファイアが駆け抜け始めるのはもうゲーム破壊のそれなんよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 09:58:45

    こいつの場合色んな要素が干渉しあってアカンくなってるんだけども同じコストでリペア出すとしたらどこを弱体化するのが一番なんだろうな

    マナ送りを山札から選ぶじゃなくてフェアリー・ライフ方式にする?
    マナをタップインにする?
    墓地送りじゃなくて山札の一番下に戻す?
    ジャスミンみたいに自己破壊にして場に残らないようにする?
    あえてのレインボー化で事故率を上げる?

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 10:14:00

    >>13

    フェアリー式にした亜種はもういなかった?

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 10:25:46

    ジオ・ナスオとかいたな…やっぱ選んでマナ送りがいかんのか…

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 10:28:06

    ソルハバキとかコイツみたいなカード好きなんですよ
    流石にデッキからは強すぎたとはいえ悲しい

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 10:34:09

    >>13

    多色と自爆はむしろ利便性上がると思う

    落とすマナを相手に選ばせるとか?

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 10:49:06

    >>13

    山札から直接墓地が1番やばそうだし、マナから1枚墓地に送って、山札から1枚マナに追加が丸いのでは?

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 12:04:34

    リメイクならジオナスオがいるだろ

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 15:16:56

    こいつはマジでプレミアム殿堂が褒め言葉になるタイプだと思う

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 17:12:22

    せっかくなので派生カードを貼っていく
    バロン・ゴーヤマは効果にワイルド・ベジーズのマナから踏み倒しが追加されてる
    こっちも2020年1月1日付で殿堂入りしてるけど多分ネイチャーが悪い

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 17:14:07

    ノーダンディ・ネギオ
    マナをデッキトップに戻して、墓地をマナに置く真逆の効果
    もうちょっと軽ければデッキトップいじりにも使いやすかったかなという印象

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 17:16:08

    ジオ・ナスオ
    マナ送りがデッキトップ限定になったナスオ
    不安定さが出ているので単純に同じ動きはできないけれど緑単オービーとかならまだ行けるかも…?という印象

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 17:17:47

    ジオ・ナスディーノ
    効果の質が少々違うので評価しにくいけど、マナリソースを手札へと変換できる
    ただまあ、使いにくいと思う……

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 17:19:46

    カラフル・ナスオ
    かの殿堂入りカードカラフル・ダンスに似た効果持ちで、タップインとはいえ4枚のマナ入れ替えと4枚の墓地肥やしはなかなか強力だった
    アプルがいると4マナブーストになるけど流石に悠長か

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 17:19:59

    多くの殿堂カードが犯罪者という誹りを受けても仕方ないと思えるけど、こいつに限っては精神的貴族に向けるような敬意を払いたくなる

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 17:21:45

    伊達人形ナスロスチャ
    稀代の犯罪者ロスト・チャージャーと手を組んだ…というか合体した…?ナスオ
    ピンポイント墓地落としは今後こちらに役割を渡すことになると思う。ナスオ的な目線ではマナの操作ができない部分がどう影響するか

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 17:23:14

    環境デッキもだけどファンデッキのコンボも長年支えてきた見えない実績もあるであろうムッシュ

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 17:23:59

    ファッション・ナスオ
    システムクリーチャー化したジオ・ナスオ
    アンダケインループでも活躍していたとか…

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 17:30:23

    ファッションナスオはウィン君がわざわざ自然をタッチしてまでアビスロイヤルのデッキに招待した特別ゲストだ

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 17:45:05

    いよいよダンディの隠居も近づいてきたな…

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 17:46:05

    >>31

    人によってはマジで子供のころからお世話になったカードなんじゃないか……?

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 17:54:59

    黒緑速攻のナスもかなり強かった思い出

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 17:57:37

    (俺は……?)

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 18:01:24

    >>34

    マナ操作ではあるけどちょっと質が違うから省かせてもらったんだ、ゴメンネ

    今でもタップイン可能な最大5マナブーストはかなりデカいと思ってるけど本体が7コストなのが大変だなあという感じ

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 18:05:51

    デュエプレ版の性能にすれば許されたりしない?

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 18:42:07

    >>32

    マジで緑使うデッキではクソお世話になりまくってた

    グール落とす黒緑でショップ大会優勝したな…

    初めて買った10パックで手に入れていらい使い倒してたから愛着もすごい

    マジでダンディだった

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 18:44:58

    >>32

    初出17年前だからナスオの方が年上のプレイヤーの方が多い可能性はある

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 19:37:11

    >>29

    ウィン君の切り札来たな…

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 19:40:54

    >>23

    黒緑速攻としてはこいつでも十分活躍できたんだよな

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 23:23:19

    そうかもう1時間切ったか……

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 23:25:40

    >>41

    なんで今更って思って開いたら追悼スレだった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています