- 1二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 00:32:21
- 2二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 00:33:33
カセット式だからそう思ってしまうのは仕方ないね…
- 3二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 00:34:10
ポケモンはバックアップも取れないからな…
- 4二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 00:34:25
- 5二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 00:34:39
お気の毒に…
- 6二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 00:35:08
これマジで怖いわ。育成個体に愛着湧きまくってるから全員消えたら萎えて二度とポケモンやらないまである
- 7二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 00:35:12
第七世代まで…
- 8二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 00:35:17
本体のデータ整理でもしたんか
- 9二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 00:35:21
- 10二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 00:36:05
lite勢だったんだけどリングフィットやりたくて普通のSwitchかってliteはデータ消して姉に譲ったんだよね…とても辛い あつ森もしんでた
- 11二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 00:37:07
ちなスレ主はどのポケモンがお気に入りだったん?
- 12二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 00:37:42
ヒエッ…ドンマイやで…
- 13二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 00:37:42
- 14二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 00:37:56
これがあるからお宝個体はポケモンホームに入れっぱだわ
建て直し効くように6vメタモンとか元になった起点の親とか保存済み
色違いもそれが怖すぎてずっとニートになってるよ
有料でバックアップとかできるようにしたのにポケモン非対応とか酷すぎる - 15二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 00:39:15
正直なところバックアップ解禁しても良いと思うんだけどね
コピー対策したいなら完全なオン連動にでもするしかない - 16二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 00:39:16
- 17二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 00:41:27
- 18二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 00:41:29
えっ!?本体逝くとゲームデータも死ぬの!?
ポケモンホームとか面倒くせーしいいやって思ってたけどインストールしてくる! - 19二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 00:42:08
ひえ
- 20二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 00:42:57
特にSwitchは歴代ハードでもとりわけ繊細で壊れやすいから不調を感じたら即修理に出しとけよ
曲がってきたり画面にノイズ走るとかなったら死は目前 - 21二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 00:42:58
- 22二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 00:43:21
- 23二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 00:43:45
剣盾じゃないけどORASの時に3DSのデータの引越しをしないと新しい本体でDL版の再ダウンロードが出来ないの知らなくて旧本体を先に手放しちゃったからそれこそダイパ時代から徐々に増えてった育成したポケモンたち全部いなくなったわ・・・
- 24二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 00:43:56
- 25二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 00:44:50
バックアップ可能にしちゃうと簡単に増殖できるからだろうけどこういうのあるから怖いんだよなぁ
- 26二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 00:45:45
対人しないし強個体とか持ってないしデータ消えてもノーダメだわ…と思ったけどよく考えたら俺が育てたポケモン達は唯一無二だからそいつら消えたら普通に辛いわ
というかこの前ポケセンで色違いザマゼンタもらってきたばっかりだからあれ消えたら心折れる - 27二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 00:45:58
上でも出たけどオンライン時に強制バックアップ上書き入るとかが良さそうな気がする
- 28二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 00:46:58
色廃だからもしデータ消えたら二度とポケモンやらんわ
ホームに預けちゃいるが - 29二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 00:49:00
バックアップさせろや!って声に対して最大限に譲歩した結果がポケモンホームなんだろうなぁ
- 30二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 00:49:31
そもそもポケモンだけじゃなくてそのデータでやったこととかも全部亡くなるんだ
- 31二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 00:50:15
- 32二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 00:50:53
- 33二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 00:52:07
- 34二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 00:52:09
発売当初の話題かと思ったらガチの本体破損か
おつらいでしょう……おつらぁい…… - 35二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 00:52:51
- 36二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 00:53:54
ほぼtvモードでしかやってなくて3年くらい使ってるけど今の所不調の兆しはないなー
tVモード勢ですぐ壊れたやついるんかな - 37二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 00:56:04
えっこれもしかしなくてもDLコンテンツも買い直し?
- 38二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 00:56:37
- 39二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 00:59:26
ありがとう…なるほど…
- 40二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 01:01:08
ポケモンのデータってDL版でなくパッケージ版でも本体依存なのか
- 41二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 01:03:08
セーブデータが本体保存なのは最初マジでアホかって思った
後になってセーブデータバックアップ機能追加されたけどポケモンは非対応だし - 42二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 01:03:29
うへえ知らんかった
ありがとう - 43二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 01:03:33
- 44二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 01:04:25
そうか
剣盾は中古ロムガチャ無いのか - 45二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 01:05:45
マジで次回作までにはどうにかしてほしいよ…
- 46二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 01:06:06
据え置きのゲームって普通本体(メモリーカード)に保存じゃない?
- 47二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 01:06:20
ポケモンとかあつ森以外はデータ消えてもまあ最初からやればいいかってなるだけだからまあいいけどこの二つが致命的すぎる
- 48二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 01:07:09
某色違い狂いの実況者もSwitch十台のうち一台が急逝してうんともすんともいわなくなった結果、色違いカレーポニータとかが消滅したらしいしな
- 49二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 01:09:19
- 50二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 01:10:00
Switchなんてそうそう壊れんだろという奴もたまにいるがゲーム機なんてある日突然逝くものだと思った方がいい(1敗)
- 51二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 01:10:06
- 52二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 01:10:47
- 53二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 01:13:18
- 54二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 01:14:25
- 55二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 01:14:57
- 56二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 01:15:43
なんでSDカードがあるのに本体依存なんだろうな…
- 57二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 01:15:49
- 58二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 01:16:36
- 59二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 01:18:38
ヒェ~図鑑完成させて満足してたけどホームに移動しとくか…
- 60二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 02:51:52
そいつぁすまんかった……
- 61二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 02:55:55
初代ポケの6Vならピカブイで簡単に作れない?
- 62二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 04:03:36
- 63二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 04:12:21
しかもSwitchの耐久がアレだから余計に破損あり得るのが恐ろしい
やっぱ本当に大事なのはHOME保存が安定だな - 64二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 04:40:44
えっ、SDカードつっこんで「これで仮に本体やられてもSDにデータ行くから安全だな、ヨシ!」って俺やってたんだけどこれ無意味なん?
- 65二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 04:42:34
- 66二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 04:43:32
Switchに限らず最近のゲームの耐久性の貧弱っぷりはね
ゲームキューブを見習え - 67二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 04:47:04
下手すりゃスマホより脆いからなぁ…
- 68二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 04:48:09
鈍器としても使える上に今でも普通に起動するゲームキューブ大先生がおかしいだけだと思うの
- 69二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 04:48:43
ゲームキューブを鈍器で例えるのやめろ
- 70二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 04:49:57
ゲームキューブくんゲーム機の癖に角の殺傷力が高すぎる
- 71二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 08:04:44
単純に疑問なんだけどなんで金払ったオンラインストレージですらバックアップできないの・・・?
- 72二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 08:09:01
Switchぶっ壊れて修理に出すんだけどよりにもよってぶっ壊れたのがWi-Fiの受信機能だからバックアップも取れないで死ぬのが確定してる
- 73二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 08:09:56
HOMEで保存するにも無料だと30匹?までだからたくさん保存したいならオンラインと別途で月額払わなきゃならないんだよね
- 74二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 08:15:49
不思議なんだけど
SwitchAでやってる剣をSwitchBに挿し込んでプレイしたらどうなるんや?
「さいしょからはじめる」で別データ扱いになるのか
「SwitchAでやってるデータがそのまま入ってプレイ出来る」のか。 - 75二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 09:42:46
ゲームデータはSwitch本体に保存されるから別データ扱い。ゲームソフトに保存はされないから残念ながら持ち越しは出来ないな…。本体と共に相棒達も道連れや。
- 76二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 10:07:38
え、あのSwitch新しいのに変えてもセーブデータは古いSwitchから持ってこられないって…コト?!
- 77二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 10:10:10
- 78二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 10:20:08
- 79二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 10:26:06
- 80二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 10:26:35
- 81二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 10:27:27
壊れたらデータ引っ越しできないからね…
- 82二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 10:28:28
今のSwitch大切にしよう…
- 83二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 10:28:44
バックアップ対応できない言い分も個人的にはまあわかるんだけどそれはそうと怖いよね
- 84二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 10:30:39
GCもディスクメディア共通でドライブ部分は一応弱点なんだけどな、ただ6世代コンシューマハードの中ではドライブも故障しにくい方