ただの7コスト進化クリーチャーです

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 00:24:09

    アタックトリガーでガンヴィートブラスターを放つだけで環境を壊すなんてとてもとても…

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 00:47:32

    ランダムハンデスだからガンヴィートより強化されてね?

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 00:49:31

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 00:50:23

    >ただの進化クリーチャー

    欺瞞

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 00:50:49

    おう、お前の進化元とcipと打点を言ってみろ

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 00:51:27

    闇の進化元が要ればなぁ…

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 00:52:42

    まぁ環境は壊してないと思うよ
    カードスペックはぶっ壊れてるけど

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 00:53:04

    その盾焼却はなんだ

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 00:53:10

    星域での早出しほんとすき

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 00:56:10

    何気に敗北回避と除去耐性持ってんのもおかしいよな
    使ってるの見たことないけど

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 01:08:13

    >>3

    そのサガを強化するとは随分立派な鼻くそだなあ

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 01:09:34

    なんで盾を墓地に置いちゃうんだよ
    3枚になるようブレイクだったらまだマシだったのに

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 01:19:21

    なんか相性良いカードと組み合わせてぶっ壊れとかそういうのじゃなくて
    素直に書いてある事だけで殿堂候補だ
    面構えが違う

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 01:46:52

    >>11

    相手にするだけ無駄だよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 01:53:02

    想定外の力で壊してくCRYMAXと言えばそう、ジャオウガですね

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 06:10:58

    >>12

    そんなことしたらトリガーループしだすかもしれんし…

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 07:53:40

    設定と上手い具合に噛み合ってる効果してるとは思う
    加減しろや!!

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 09:03:39

    2+α焼却1破壊2ハンデスTブレイカー=盾2枚
    うむ、釣り合ってるな!

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 12:09:15

    まあ現代デュエマでフィニッシャー名乗るならこれくらいのカードパワーはあって然るべきだと思う
    てかこのレベルのフィニッシャーをもっと別文明にも配ってくれ
    特に光

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 12:10:43

    進化クリーチャー(進化するとは言ってない)

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 12:42:42

    ボルホワ+ガンヴィート+デモハンがなんだって?

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 12:59:35

    毎度思うけどこれって進化クリーチャーな意味あるの?
    耐性つきスピードアタッカーじゃ駄目なん

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 13:00:10

    >>22

    自分が進化するっていうコンセプトだから…

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 13:06:10

    >>22

    S-MAX進化クリーチャーはプレイヤー自身が進化した姿という設定なのでバトルゾーンに合計1体しか出せない縛りがある

    スピードアタッカーは基本的に火文明しか持たないけど、S-MAX進化なら闇文明単色のクリーチャーを実質スピードアタッカーとして扱える


    なので進化元を持たない進化クリーチャーであることには結構意味がある

    あと実戦的には母なる星域でコストを踏み倒せるってのも大きいところ

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 13:20:31

    >>23

    >>24

    フレーバー的に意味があったのねサンクス

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 13:21:54

    7軸ガチロボに入れて捲れると脳汁ドバドバで最高よ

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 13:24:53

    こいつ出てくるとコイツの隣に並んだ小型共が顔面パンチするためのシャドーボクシング始めるのきらい

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 13:37:53

    実質同コスなのにシールドをブレイクしちゃうアイアンマンハッタン君の気持ち考えたことあるんですか⁉
    ……もしかして一般ジョーカーズなのにラスボスに匹敵する火力を出せるこっちが異常なだけか?

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 14:13:12

    自分が進化してるって設定なんだから場を離れたらゲームに負ける効果の方の方が合ってるだろ
    なんで敗北回避付けたんだ

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 14:20:24

    おうなんだその盾三枚残しの焼却とTブレイカーは

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 14:21:30

    >>29

    スター進化が進化元を守るようにプレイヤーを守る鎧だからだぞ

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 14:28:28

    >>29

    スター進化クリーチャーという破壊されても進化元のクリーチャーが場に残るクリーチャーがいて

    スターMAX進化はスター進化のプレイヤー版として登場したカードで

    敗北するときにかわりに破壊することで敗北回避することができる効果を持つ

    スレ画の奴はそれを更にパワーアップさせた鬼スターMAX進化で、

    仲間を破壊することで簡単に除去されなくなったカード

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 14:32:56

    >>29

    何回でもプレイヤーと1つになる、プレイヤーの利きに対して身代わりになるがコンセプトだからよ。つかその疑問はクラマジャオの前にモモキングMAXの時点でツッコミなされと(ry

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 15:11:31

    >>30

    強制的に鬼タイムと鬼エンドに突入出来る申し訳程度の鬼札王国要素

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 15:14:28

    認めない
    下にカードを敷かないカードを進化クリーチャーなんて認めないぞ

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 15:15:58

    ジャオウガ殿堂いけ←わかる
    ジャオウガは殿堂しねーよ←わかる

    ジャオウガプレ殿いけよ←わからn…わか…

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 15:18:14

    なんか全然似てないはずなのに何故か別ゲーのこいつを思い出す

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 15:19:25

    >>35

    そんな…

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 15:21:08

    >>35

    進化元は投げ捨てる物ってドラゲリオンが言ってた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています