- 1二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 16:36:38
- 2二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 16:38:22
裏梅的には虎杖の身体をなんかしらで一時的に奪って浴やると思ってた可能性あると思う
- 3二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 16:45:20
というか2人が会ったの渋谷の一瞬だから千年前から復活したら器の魂を沈められない時は浴をやろうって話し合ってたことになる…
- 4二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 16:47:33
こんなに受肉に苦労してるの呪いの王しかいないよな…
- 5二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 16:52:32
宿儺以外の受肉体はあっさり器の自我を殺してるからな…浴が必要な時ってあまりにピンポイント
- 6二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 16:55:05
伏黒の魂を完全にころすと術式が使えなくなるってのはよく見るけど作中で言われてない…よね?
- 7二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 16:56:00
- 8二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 17:00:24
・浴は伏黒の魂を沈めるために必要らしいけど裏梅は最初からこの想定で動いてたの?
→伏黒に乗り移ることは知らなかったっぽい
虎杖が宿儺にとってまだ必要かも分かってなかったし
・それとも虎杖の肉体で宿儺が復活しても必要なもの?
→最初は裏梅もその想定だったんじゃないかな
・他の受肉体は宿主の魂を完全に殺してるように見えるけどその場合は浴は必要ないってことでいいんだよね
→浴なんて誰もやってないからね〜
羂索ですら今回の浴とか知らないから他は誰もやってないとみてよさそう
たぶんこんな感じかな - 9二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 17:03:56
千年前から浴ってのをやろうって約束してたわりには渋谷で会うまで裏梅のこととか気にしてなかった…というか現世に復活してるとすら思ってなさそうな反応だったな
- 10二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 17:03:57
- 11二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 17:04:32
- 12二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 17:05:52
どのみち器の自我消して完全に乗っ取りたいだろうし
- 13二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 17:08:45
呪いの王が器の自我を消せないことを想定してるのがまず不思議だからな
他の受肉体はみんな出来てるのに - 14二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 17:10:37
本来十月十日浸かるらしいが一応宿儺としては充分な時間浸かって肉体も回復したのに指の傷があるから何コレまだ沈んでないのかよってなってるっぽい
裏梅羂索はこの異変に気付いてないみたいだけど - 15二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 17:11:52
魂折ったタイミングで乗っ取れば!→九割出力落とされました
浴をすれば!→殺せず指を自傷されてます
姉を殺せば!→?
何もかも思い通りみたいな面で誤魔化してるけど見込み外れすぎだし結構情けないよな宿儺 - 16二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 17:13:16
なんだかんだで20に分割してる悪影響だったりすんのかね
- 17二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 17:16:56
伏黒にあるのが「俺への耐性」って言い方だったから伏黒が他の呪物飲んだらどうなるってのも推測しにくいな
宿儺の器適性を見込まれたのに実際は耐性ありすぎたという話になるんだろうか
宿儺への耐性って何…? - 18二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 17:18:11
- 19二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 17:18:22
- 20二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 17:19:01
- 21二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 17:19:44
浴では沈めきれない?じゃあもう1回浸かれよと思った
- 22二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 17:28:53
1話で浴完了からの仙台入りは急ピッチ
- 23二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 17:43:45
そもそも浴というのは自我を沈めるためにやっていたことなんだろうか?
浴の効能とか見ると肉体の自我を沈めるためのものとはとても思えないんだよね
”魔”に近づくといってたし、死なない肉体を作り出すためにやっているような気がする - 24二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 17:45:33
- 25二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 17:48:37
- 26二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 17:48:42
魔に近づけば伏黒恵の魂を沈められるということらしい
- 27二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 17:51:06
- 28二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 17:52:54
“魔”についても全然説明ない
この辺結構重要なこと話してると思うけど - 29二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 17:54:20
宿儺の魂を魔に近づけることによって伏黒の魂への優位性をつけるため?????
良くわからないね - 30二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 17:55:01
- 31二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 17:57:07
魔に近づくもなんとなく分かるようでギリ分からない新たな設定
- 32二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 17:57:13
- 33二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 17:57:21
今のタイトルが浴②なんだよね?
ってことは来週のタイトルはおそらく浴③
で、きっとその翌週も④とか続くと思うし
呪霊どものゲロ水にまた浸かる展開もでるんかね? - 34二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 17:57:40
ギリっていうか自分は何も分からん
- 35二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 17:57:56
- 36二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 18:02:31
そもそも今まで魔って若干洋物ファンタジー寄りな設定無かったろ
ベルセルクじゃあるまいし - 37二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 18:04:07
「魔」というのは別に西洋ファンタジーだけについている奴じゃないからなぁ
日本にも「魔」という概念はあるよ - 38二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 18:10:18
魔に分類されそうなものも全部「呪い」で括ってきたから
ここで魔がどうの言われてもそういうのあったんだって - 39二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 18:20:00
雑魚人間(非術師?)に受肉すれば自我は乗っ取れる
でも雑魚人間だと宿儺の呪パワー強すぎ(猛毒)で器の肉体がもたない
だから強め人間(術師?)を器に選ぶ必要あり
しかし強め人間だとメンタルも強くて乗っ取りきれない可能性大
という呪の王ゆえの受肉ジレンマなのかなと…
それを宿儺も裏梅も生前から想像できてて「何か準備しといて」って約束だったのかなと… - 40二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 18:22:40
宿儺の器とか受肉体とか大事な要素なのに何かフワフワしてるよな…
- 41二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 18:56:06
これから案内する浴場が上司のガワが当主やってる家とか偶然にも程がありすぎィ!
- 42二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 21:48:48
なんで宿儺だけこんなに乗っ取るの苦労してんだ
- 43二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 22:02:24
宿儺レベルの受肉耐性があると指の毒耐性も同時に高くなってしまうとか?
- 44二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 22:03:50
この世界は魔虚羅みたく神格の存在もいるから魔も何かしらあるんだろう
神に対しての魔とも限らんけど - 45二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 06:12:32
魂を沈めるって言ってるけど1000年前から予定してたならそれだけじゃないんだよな?
虎杖に受肉した時に乗っ取れないのを驚いてたから乗っ取れないのは想定外だったっぽいし
魔とやらに近づくのが主目的で魂を沈める効果ってのは副次的なものなんだろうか - 46二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 06:39:56
第六天魔王とか名乗ってた武将もいるし
魔って概念はあるんだよな
万が戒律の話をしてたが君たちはどこの国の人?とは思う
深く考えたらあかんのかもだが - 47二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 07:26:07
乗っ取りに苦労してる理由(推測)
・最初の乗っ取り時に契闊の縛りを破ることを恐れて伏黒を完全に消さなかったから
・天使にメリメリされたせいで伏黒の肉体を完全に手中にする前に半端な状態で定着してしまったから
・伏黒が持つ宿儺耐性が「宿儺の指受肉時に死なない(受肉失敗しない)」だけでなく「宿儺の支配を受け付けない」ことにまで及んでいたから
・折れたと思った伏黒の魂が宿儺の見込み以上に強靭だったから - 48二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 07:29:07
- 49二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 16:20:17
- 50二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 17:20:06
宿儺が受肉できる器でも全力出すと壊れてしまうから浴を行うとかの方がすんなりくる
- 51二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 20:27:03
- 52二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 20:47:19
受肉しただけでは肉体的に平安時代のフルスペック(四本腕)にならないことはわかってて
受肉体を魔に近づける=スクナフルスペック肉体にするために浴の準備してたんじゃない?
精神沈めは肉体が変化してよりスクナ本来の体に近づいたら元の体に紐付いてた伏黒精神は沈むとか - 53二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 20:50:06
宿儺のスペックが上がるから伏黒自我の耐久が相対的に下がるんじゃないか?