大蛇丸いいよね

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 13:20:30

    第一部のザ・悪役って感じの怖さとか全体的に漂う底知れない感じ大好き
    全ての術を知りたいとかいう何処か求道者的な目的とか料理系youtuberやってるのもいいよね

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 13:22:08

    無限月読かかってますね……

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 13:22:46

    YouTuberは本人じゃないけど本人(声優)公認という
    あと結婚おめでとうございます

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 13:23:29

    >>3

    え⁉︎結婚したの⁉︎

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 13:25:42

    >>4

    YouTuberのとっくんの方だけどね

    大蛇丸本人だと思ったらすまん

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 13:26:45

    大蛇丸に結婚式のビデオレターを依頼するという狂気

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 13:29:28

    バイトしてるしな

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 13:36:30

    一期の頃は滅茶苦茶強くて世界トップクラスだと思ってたけど
    段々としぶとさはトップクラスだけど戦闘力はそれほどでもねぇな…って感じになってきた
    暁でも中堅くらい?敵を倒す能力としては鬼鮫サソリデイダラよりも低く見える

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 13:38:08

    まあ一応本業?研究だろうし

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 13:39:08

    最近ゲーム実況をしてる大蛇丸様も見かけるようになったわね

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 13:39:50

    >>6

    撮影者が木の葉丸とかいう闇

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 13:40:26

    屍鬼封尽で忍術封じられてたからね

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 13:41:42

    両腕使えない状態でデバフかかってたとはいえ自来也とあそこまでやりあえるのはすごい

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 13:42:51

    >>3

    公認どころか本物が優勝してるからな

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 13:43:35

    ミツキはこいつの息子とは思えないくらいいい子に育ったな

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 13:48:31

    普通に美形

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 14:54:48

    口寄せと蛇パワーだけで4本ナルト相手に生き延びてるしな…

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 15:31:51

    この時撤退する前に言ってたもう一つの解除法って体乗っ取りのこと?

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 15:34:23

    >>17

    忘れられがちだけど怪獣バトルに踏み込む余地はあるのよね。イタチの即死の剣でやられちゃったけど。

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 15:45:04

    なんかネタにされがちだけど普通にかっこいいよね
    美形だし

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 15:47:40

    どのopか忘れたけど吹き飛ばされてる最中に脱皮して復帰するとか好き

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 15:48:12

    読み返すと一部は考察の域を出ない部分があるにせよ、此奴三代目大好きだな……

  • 23二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 15:50:34

    イタチや鬼鮫に舐められてたのが強さの印象落としてるわ

  • 24二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 15:55:35

    >>18

    解除法というよりも腕の継続的な損傷状態の回避といった方が正しい。体の乗っ取りで腕の損傷自体は治ったけど、腕の魂がないから印が結べず使える忍術にかなり制限がある

  • 25二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 16:06:08

    >>22

    三代目殺そうとしてるところで涙流してるしな

    子供の頃はこの状況で自分の腕刺してあくびしながら眠いとか大蛇丸やばすぎると思ってたけど今思うと内面の葛藤とか全然誤魔化し切れてないなって

  • 26二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 16:06:08

    蛇のイメージキャラとして性格含めてとことん尖ってるデザイン好き

  • 27二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:36:30
  • 28二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:41:37

    >>25

    よくどっちとも取れる描写残してたよね。この辺もそうだけど(印も結べぬ分際で、はアウトだけども)。

  • 29二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:46:24

    なんだかんだで弟子を育てる才能あるんだよな。後割とサスケに腐れ縁とはいえかなり懐かれてるし

  • 30二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 17:51:56

    >>23

    ゴロツキが自分の方が弱いって言う訳ないし... と思ったけど自来也はベタ褒めだったなこの2人。暁から逃げてった奴位の認識で話してるのかも?(内面じゃ評価はしてただろうけど)

  • 31二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 18:05:06

    このセリフだけで笑える

  • 32二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 18:07:17

    よくよく考えたら初めからちょっとイカレたマッドサイエンティスト枠だった人。好奇心が向けば(側から見れば)丸くも尖りもする。

  • 33二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 18:12:24

    色々あったけど、結婚おめでとう

  • 34二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 18:12:35

    >>23

    当時はともかく、今となっては本気のその二人倒すにはチートに足突っ込まないとまず無理だし、大蛇丸も大蛇丸で誰と戦おうがまぁ生き延びるだろうなって評価に落ち着いてよかった

  • 35二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 18:15:41

    まあ研究者タイプだから、同格以上の正面戦闘ガチ勢相手だと事前の仕込みとか相手用に開発した新術だ!みたいなのないと不利よね
    三忍やってたときも結構サポート寄りの立ち位置だったのかも

  • 36二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 18:16:22

    少年期は普通に男の子っぽい口調で、半蔵と戦った20代後半?頃には現在のオネェ口調になってたけどどういう心境の変化があったんだろうか
    思想的に性別の概念さえも無い超越者になろうという野心がそうさせたのかな

  • 37二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 18:19:29

    かの有名な潜影蛇手も漫画読んだらアンコが初出でびっくりした記憶

  • 38二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 18:19:44

    >>33

    色々(木の葉崩し・三代目殺害・サスケ誘拐・腹心だったカブトによる第四次忍界大戦)

  • 39二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 02:36:26

    どこまでいっても、平和な時代基準の残酷な男でしかなかった所が意外と好きだわ
    戦争経験してる世代とか自分達が冷酷な自覚が薄くて、あまりにもアレ過ぎる……

  • 40二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 02:56:00

    自来也が両親の死からおかしくなった言ってたし
    保護者丸がやっぱベースなんやろ

  • 41二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 02:58:31

    >>23

    全部終わってから考えるとイタチに関しては格上っていうより単純に相性の悪さが酷すぎる

    肉体がほぼ不死身でも精神破壊の月読と封印術の十拳剣出されたらどうしようもねーわ…


    あと鬼鮫は戦闘スタイルと鮫肌が術主体の大蛇丸だとまた相性悪いのが…

  • 42二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 11:24:45

    人外で口から蛇出したりすることやサスケに執着することに関して「気持ち悪い」って評価はされてたけど
    オカマなことに関して触れるキャラはなぜか1人もいなかったよなぁ

  • 43二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 11:28:11

    大蛇丸の心情考察面白いな…
    複雑な内面してそうだよなこいつも

  • 44二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 11:45:44

    >>41

    イタチは格上にもワンチャンありそうな即死技を3つも持ってる上に、手裏剣術を見てわかるように死角から不意打ちする技術が誰よりも高いのが本当にヤバい

    鬼鮫も鬼鮫で鮫肌がある限り通常なら詰む影クラスの穢土転生が有効打にならないのが酷い、無限のチャクラ持つ死体からずっとチャクラ吸収できるし、鮫肌と融合したらいよいよ手が付けられなくなるし

  • 45二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 11:58:50

    大蛇丸は本質的には二代目タイプなんだよな。自分の手札で出来ることをなんでもやるし時間がかかるなら律儀に守ったりするし。

    ただ二代目と違って自分が忍の術全て修めてぇ!メンタルが肥大化した結果不老不死の術に手を出すわ柱間細胞の応用でほぼ不死になるわと強さ以外のベクトルが狂っとる……サスケの人生が面白いお陰でなんか白くなって落ち着いたけど

  • 46二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 17:04:36

    幻幽丸乗っ取ってた時期もイケメンで好き

  • 47二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 17:05:45

    こいつも大蛇丸に見染められて、複数人を戦わせて器候補を選ぶ蠱毒で生き残れたわけだから
    結構強い忍だったのかねー

  • 48二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 17:12:12

    男なのにくじら声をあてるのって中々だよね

  • 49二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 19:19:32

    >>47

    ちゃんと約束は守ったんだろうか...

  • 50二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 19:23:38

    >>33

    そこら辺突っ込んだ話をするとお祝いのメッセージにならないしああいうしか無かったと思う頼まれた時大蛇丸様も困惑したんじゃないかな?サイン貰いに行った時みたいに

  • 51二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 19:27:32

    >>29

    香燐にあのねー大蛇丸様!サスケが私を刺してね!って言われてて結構懐かれてるじゃんと思った

  • 52二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 19:29:11

    >>42

    リーのアニメでオカマバー?のママしててそれがよくハマってた

  • 53二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 19:33:40

    長門たち見て自来也に戦災孤児なんて悲惨なものよ。殺しとく?って言う大蛇丸流の優しさ
    情はちゃんとあるんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 19:36:52

    >>33

    その色々の半分ぐらいはお前が原因なんだがな…

  • 55二次元好きの匿名さん21/11/22(月) 00:43:13

    >>51

    君麻呂も大蛇丸様のためにってキャラだったしカブトもかなり慕ってた感じあるよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています