殿下に婚約破棄されて田舎貴族の汚らしい男に嫁ぐ事になりましたわ

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 21:48:55

    実際に会ったらいつも顔を土だらけにして平民達と畑仕事に精を出してるような本当に汚らしい男でした。
    仮にも領主ともあろうものが平民たちと笑い合って土地を耕すなんて高貴な私には理解できませんわ。
    それに労働者に振る舞うお昼をどうして私が用意しなければなりませんの。
    メイド達と野菜を切って入れた大きな鍋をかき混ぜるのも慣れてしまいましたわ。
    ああ、今日も顔に土を付けながら能天気にニコニコとこちらに手を振って憎らしい人。
    まったく、今日もお昼の前に夫の顔を拭いてあげなければなりませんわね。

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 22:03:34

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 22:08:47

    題材としては無いことは無いが少ない気がする辺境に飛ばされるパターン

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 22:12:47

    最終的に2桁くらい子供産みそう

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 22:15:09

    出たぜ芋っぽい方に嫁いでなんやかんやで平凡な幸せを掴んでしまう奴、好きだね

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 22:17:48

    領民に混じって土つくりとかするのが好きなだけで別に貧乏ではないパターンとかあるよな

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 22:24:56

    まあ畑が多い肥沃な土地なら貧しいってことはないよね

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 22:32:16

    中央の貴族社会でやっていく適性なかったんじゃね?

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 23:20:21

    他国との国境沿いとかだったら軍事訓練などしたりするのと比べどっちがいい?

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 23:23:45

    この題材で純愛ほのぼの路線キープして書けばガチめに需要あると思う

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 23:25:04

    >>10

    だが作者とは「ここでスパイスをひとつまみ……」の誘惑に弱い生き物なんだ……

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 23:38:15

    スローライフ溺愛系はむしろ女性向けの主流だよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 23:53:57

    >>3

    一般向けだと少ないけど成年女性向けだとめっちゃ多いよ

    田舎で面倒な付き合いも無く親しい身内と一緒にスローライフって至れり尽くせりだし

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 09:19:51

    >>6

    辺境は他国や異民族との関わりもあるから信用できない奴に任せられんしな

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 09:22:22

    >>11

    王都が政変で大変なことに!とかならいい具合にのほほんとしてられるんじゃなかろうか

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 10:55:56

    まあこの田舎の場所が国境沿いとかなら荒事のスパイスがある

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 11:27:38

    のんびり農家みたく「こわぁ…近寄らんとこ」になってる可能性

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 11:29:52

    辺境伯言葉の言葉のイメージに反して権力の大きい有力貴族らしいね

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 11:30:10

    田舎の男爵で辺境伯とかじゃなければスローライフだな!

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 11:31:12

    なんだかんだで戻る機会が与えられるんだけど、今度は自分の意志で残るって決めるんだよな
    そして末永く幸せに暮らしました、で終わり

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 11:33:28

    >>18

    日本だと実感わかないけど一国の辺境って事は有事の最前線って事でもあるからな

    絶対裏切らず城も捨てず真っ先にお国のためにと戦ってくれる一族じゃないと務まらんのだ

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 11:33:43

    速攻裏切るようなやつを他国と接する領地に置いておけんしな

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 11:47:45

    青い血が田舎貴族に入ったらそれはそれで戦乱の種になったら面白いなってスパイスをひとつまみ…

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 11:52:31

    スローライフものは男性作者だと途中からバトル系の展開が入りやすいので
    女性作者の方がほのぼの成分が安定してるなんて説は聞いたことあるな

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 11:59:22

    >>18 >>21

    文字通り辺境=国境なら辺境伯がその気になれば敵国に与することも新しい国を興すことも可能だからな

    よっぽど信用の置ける人にしか任せられないし実質それ以上とはいえ伯爵以上の地位を与える訳にはいかない

    オバロのアインズが辺境侯とか馬鹿げた地位を得てたけど実質ナザリック周辺をアインズの国として認めるって言ってるのに等しい

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 12:16:10

    王都式のハイソな文化も持ち込もうぜお嬢様

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 12:19:03

    辺境と言いつつある種の最前線だからなちゃんと飴与えてないと謀反されたらたまったもんじゃなねぇ

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 12:21:16

    その題材で話を面白くするの大変そうだな
    話が続かないでしょ

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 12:24:32

    悪役令嬢として断罪され醜いと評判の辺境の大貴族に嫁入りさせられ両親には縁を切られた伯爵令嬢だゾ

    何だかんだ夫の大貴族に絆されるも王子様に操を立て続けるゾ

    悪役令嬢は旦那様を痩せさせたい悪役令嬢 恋愛 ファンタジー ダイエットncode.syosetu.com
  • 30二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 12:25:14

    上でも出てたのんびり農家とかずーーーーっと村発展させるだけで話ほぼ進めてるぞ、トラブルは確かにあるが村長筆頭に村の火力がぶっ壊れすぎててバトル展開になる余地がないし……

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 12:36:46

    実は良い子みたいなパターンより
    実際悪いことしてきた悪役令嬢が自分の知らない文化に触れていくことで視野が広がり真っ直ぐに成長していくパターンが好み

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 12:40:16

    >>31

    悪いことすんなよ…償ってからやれよ…

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 12:42:04

    都落ちしてきた令嬢視点じゃなく、そこの田舎(国境)貴族の物語の途中で
    「なんか王都で婚約破棄あったわ」という令嬢追放編とかならどうだ

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 12:45:36

    婚約破棄もの+スローライフものっていう・・

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 12:47:38

    悪い事っつってもそれこそ変化前カタリナ様とかみたいな「子供のわがまま」レベルの場合もあるっしょ

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 12:48:23

    勿論田舎のスローライフに触れて自分がどんなことをしてたのか理解して滅茶苦茶曇っててほしい

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 12:53:57

    悪役令嬢って大概が高位貴族の令嬢だと思うんだけどそんな相手を王位についてない王子が一方的に断罪して追放するとか相当な権力だよな
    フランスのルイ14世がそれに近いことしてるけどあくまで即位してからの話だし
    一般にイメージされるほど「王子」に権力はない

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 12:54:28

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 12:56:52

    >>18

    実際都心からは離れた田舎だからやっぱり文化的には遅れて侮られがちだけどゴリゴリの国境警備戦士タイプばっかりの土地になるからね・・・あとそれだけに信用できる王に近い一族がなる事も多いし

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 13:00:09

    >>38

    後付け…?

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 13:00:54

    >>36

    「こんな粗末な草なんて食べませんわ」とぶん投げたお野菜が出来る上がるまでの苦労を体験して「ひどい事をしてしまった…」みたいになるやつ

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 13:02:51

    >>35

    子供のワガママレベルだけど、やってることはとんでもねえ差別だとかあるからなぁ

    それこそ権力持った貴族のワガママって可愛いレベルじゃないし

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 13:03:05

    葉物青物は結構高級品だったりもする(きゅうりのサンドイッチが貴族のステータスだった時代とかある)んで、芋とかならやってそうだな「芋なんて貧しい庶民の食べ物じゃない!」でぶちまけた事があったのに、自分で育てるようになって「わたくしのお芋さんは世界一でしてよ!!」みたいになる

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 13:04:04

    ぶっちゃけ既存の悪役令嬢モノでも「本編開始前の悪事」に関してキッチリ清算済んでる作品ほぼなくね?

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 13:05:37

    >>18

    辺境伯って日本史で近い概念探すと征夷大将軍だからね

    最前線を任される代わりに徴税徴兵司法とかその地の全権与えられた大貴族

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 13:05:49

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 13:06:05

    平民が作ったものなんて汚らわしくて食べられませんわ!って差別意識丸出しで夫も周辺も馬鹿にしてたけど
    その結果餓死しそうになって仕方なく食事をしたらコロッと掌返すとかありがちだもんな
    見下して馬鹿にしてたものに救われて、自分が如何に愚かだったかごめんなさいごめんなさいする傲慢チキ令嬢でしか得られない栄養があるんだ

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 13:10:14

    >>46

    いや、別に…?というかなんで「女性向けで多いジャンルなの知られてないのね」みたいな話した同じ口で男性向けジャンル雑語りでマウントかましてくんだ…?

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 13:13:02

    >>35

    「子供のわがまま」ですら地位が高い奴がやると下々に被害が出るだろうが…でそれがカタリナ様とかの「例外」なんだから死人出るレベルの悪事やってても普通なんだろうな

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 13:13:53

    >>46

    唐突な対立煽りやめてください

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 13:14:24

    婚約破棄されたのも子供レベルの好き嫌いで食べ物を粗末にしたりシェフをクビにしたりで、「食べてるものがどうやってできるかその目で見てくるんだな」されたのかもしれん

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 13:14:53

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 13:15:01

    ぶっちゃけた話婚約破棄程度ならそれこそ非ゼロでもぶっこまれるからなストーリーの都合で

  • 54二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 13:16:37

    >>47

    ワンピのサンジみたいに(凄惨な目にあって欲しいわけではないけど)

    空腹の時に自分が今まで捨ててきたまだ食べられた食事たちに想いを馳せて泣いて欲しい

  • 55二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 13:16:59

    >>46

    100年前に生まれたら小説と野球をバカにしてそうな単細胞だな

  • 56二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 13:17:12

    >>52

    ぶっちゃけ「女性ものの方が多い」ての単純に「悪役令嬢作品の大半が女性向けなのでジャンルの幅広さがある」ってだけでは…?

  • 57二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 13:18:53

    >>53

    本来非があるからこそ婚約破断なのに、ストーリーの都合で破棄される側に非がない・破棄側に非があるってことにしてるの多いよね

    それこそ婚約破棄「程度」というまでに認知が歪んでる

  • 58二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 13:20:36

    >>52

    「細かい描写」って具体的になんだ…?

  • 59二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 13:21:53

    なんか異常悪役令嬢嫌悪者と女性向けジャンルマウントマンが出てきて変な流れになってきてないかコレ

  • 60二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 13:29:28

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 13:35:16

    いきなり女性向け云々言い出してどうしたんだこの流れ

  • 62二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 13:36:17

    こういう作品で肝なのは関係の変化よりは令嬢の環境における変化なんだろうな…善悪関係なく前環境で培われた価値観がどうなるのかって所に興味が行くよね

  • 63二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 13:37:57

    わがままおてんば姫とか、いいところのお嬢様がいろいろあって主人公がスローライフしてるとこに転がり込んで農業の大変さと出来立て野菜のおいしさを知り価値観を改めるのってそれこそ男性向けの男主人公スローライフものならテンプレ展開まであるぞ

  • 64二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 13:41:28

    生活にも慣れて自分の考えを悔い改めてこれから幸せになりますって頃に、来たばかりの時に言ってた差別や「はやく帰りたい」のフラグが回収されて
    「貴族のお嬢さんに今まで我慢させててごめんな。これでやっと王都に帰れるぞ、良かったな」って言われて弁明も謝罪も無意味で実家に帰らされるのもアリだな
    なんとか戻ろうとするもすでに夫には新しい嫁ができてたり、自分にも新しい婚姻話が来てて身動きできなくなるのもいい

  • 65二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 13:43:10

    みんなからは文句ばかりのわがまま奥様として認知されてるけど夫からは「そこがかわいい」と言われ
    結局ポコポコ子どもも産んじゃう元令嬢すき
    大自然を相手に農業していると人間のわがままなんてスケールの小さな出来事なのかも
    天気一つで一年の苦労がパアになることもあるし

  • 66二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 13:49:01

    >>65

    むしろ天災に襲われてワガママを言ってる場合じゃない、ここは助け合わなきゃ生きていけない場所って学ぶほうが良いな

    共同体としては自分勝手な奴は全体の危機を招くから

  • 67二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 13:50:18

    >>65

    >>文句ばかりのわがまま奥様

    農民A(プレイかな?

    農民B(ツンデレ乙

    農民C(嫁心が付いてきたな

  • 68二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 13:53:36

    十二国記の祥瓊は嫁ぎはしてないけど、平民のもとに行かされて殺されかけてもそれでも反省しないで逆恨みしたり「自分のほうがお似合いだ」と人のもの盗んだりで、まさに悪役令嬢の鑑みたいな感じだったけど
    最終的に自分がいかに無知で愚かだったか理解して成長した時は「公主…!」ってなったな

  • 69二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 13:56:25

    まぁ暗君の眼がちゃんと開いて名君になったら過去の所業はいったんリセットってのは中華系も西洋系もたいがいそうだからな

  • 70二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 15:45:51

    >>45

    いわゆる幕府・武家政権の成立以前だと、征夷大将軍は有事にのみ置かれる臨時の職なんで、常設の辺境伯とはちょっとイメージ合わないかな?

    マイナーだが鎮守府将軍(陸奥守兼任)の方がしっくりくる。

  • 71二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 15:53:25

    >>57

    婚約破棄もの=悪役令嬢ものって訳じゃないよ。

    主人公側に大した非がないのに、向こう側の一方的な都合で破談にされる話も割りとある

  • 72二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 16:09:04

    >>32

    辺境に飛ばされるって大抵何らかの罰だろうから、その時点で償ってたりするよね

  • 73二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 16:11:10

    何処となくサクナヒメ思い出すな
    あっちは婚約とかは無いけど

  • 74二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 16:26:28

    >>72

    「陛下」との婚約が破棄されてる時点で皇族で言うなら廃嫡クラスの処分だしな

  • 75二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 16:27:46

    >>43

    実はジャガイモって貧乏な庶民よりソース(調味料)文化があった貴族の方が先に受け入れてたりする

    まあその前に種芋だけでポコボコ増えるのがキリスト教的に不気味だから食物としては近代までなかなか流行らなかったけど

  • 76二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 16:32:05

    >>68

    両親が綺麗なものだけにしか触れさせずに育てたって前提があるのもいい

    悪事を働いたがある意味行動力があるとも言える

    政治や国に無知でそれを考えたこともなかった愚か者ではあったが馬鹿じゃないので、きちんと学んだり触れ合ったりすれば反省して動ける子という説得力がある

  • 77二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 16:46:36

    祥瓊は宮中の権謀術数文化は理解している実年齢中年女性だから能天気な悪役令嬢扱いは違和感がある

  • 78二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 17:12:07

    >>77

    令嬢以前にマジもんのお姫様(公主)だしね

  • 79二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 17:45:25

    「平和喪失刑」が死刑以上の重罪なので「王太子との婚約破棄の上他所へ追放」はかなり刑罰として重い部類なんだよなぁ……

  • 80二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 17:50:15

    >>39

    ドイツから北海沿岸部を開拓、殖民してたホーエンツォレルン家も辺境伯だね

    プロイセンはそのまま拡大を続けてドイツ帝国の中枢になるし軍事独立権と開拓を自由にできる辺境伯はとんでもない大貴族だよ

  • 81二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 19:25:01

    >>71

    だからそれもお話の都合(主人公は悪くない被害者にしたい)だよねって話よ

  • 82二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 19:31:56

    ガチで傲慢で差別主義で性格悪くて故に見放された哀れなプライドだけは一丁前のお姫さんが、見下してる平民生活で屈辱を味わい逆恨みしながら、周りに諌められて助けられて改心するのが性癖になったのは間違いなく祥瓊のせい

  • 83二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 19:52:45

    原作の乙女ゲーだと婚約破棄後に田舎に嫁いで平穏無事な余生を送るのが規定ルートっぽい人達

  • 84二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 19:57:07

    実際には(社交界から)追放→実家もしくは修道院で一生監禁の方が多そう

  • 85二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:13:10

    >>57

    そもそも非があろうがなかろうが公衆の面前で婚約破棄を突きつける(+断罪)とか非常識なのよ

    加えて当人たちの認識はともかくとして間女なのは主人公ヒロインに間違いないし悪役令嬢側から裏で説得()されるのは何もおかしくないよねって話

  • 86二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:15:05

    田舎貴族の旦那に惚れてぽこじゃかガキっ産む末路もいいけど…
    ぶち込まれ先の修道院でガチレズ先輩シスターと大恋愛しながらスローライフな余生もウマいで

  • 87二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:16:39

    祥瓊は本人以上に父王が純粋潔癖で母親がそれを利用して気に入らない人らを排除してたからな…(祥瓊もその構図を理解してた)
    改心するまでは母親程ではないが割とガチ目の邪悪

  • 88二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:20:44

    >>59

    > 異常悪役令嬢嫌悪者

    ピッコマンとか女悪人でスレ立てする人と違って割と上手く誤魔化しながらスレ立てするよね

    初期のころは悪役令嬢嫌悪をスレタイから隠しきれてなくてスレ民にボコボコにされてスレ消して逃げてたの今でも笑う

  • 89二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:27:36

    >>81

    それは作品の前提だから文句言っても「だから何?」としか言えないんだが…

    それを言うなら婚約破棄モノのスタンダードである「悪役令嬢の罪(ヒロインに嫌がらせしてた)を暴いて婚約破棄してヒロインと結婚する」のだって上手く誤魔化されてるけどヒロインは横恋慕の上、掠奪愛した女だからね?

    漫画で主人公らが活躍すのを全部ご都合主義って言う人?

  • 90二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:30:56

    公衆の面前で婚約破棄は非常識過ぎてリアリティが無い…は一理あるが
    現実はもっと酷い話があるからな
    ヘンリー8世とか

  • 91二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:50:40
  • 92二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:59:10

    なんか勝手に悪役令嬢の話にしてる人いるな

  • 93二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 21:01:54

    「婚約破棄された」ってだけなのに、悪役令嬢(無罪)の話だと思い込んで、間女だとかヒロインだとか王子に非がある設定生やしてるの草

  • 94二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 21:04:29

    >>81

    そりゃ創作における全ての事象は「話の都合」によって起こるものだろう。

    今さら何を言ってるのあなた?

  • 95二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 21:07:25

    >>87

    正論言われても私悪くないもん!聞きたくないもん!だもんな

    全然公主らしい振る舞いしてこなかったからこその、担架切りっぷりに惚れた

    これ以上は十二国記スレいこか

  • 96二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 21:25:46

    >>92

    >>93

    そんなレスなくね?というか思い込むものにも「こうだったらおもしろいよね」って話してるだけだろ

    レス消されまくったのに懲りてないの?

  • 97二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 21:29:14

    数年後肝っ玉母さんになって平民から慕われそうで平和だな

  • 98二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 21:34:39

    >>91

    ありがてぇ、ありがてぇよあにまん民

  • 99二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 21:50:15

    文句を言いながら子宝にも恵まれた元婚約破棄令嬢
    ある日実家から、「ほとぼりが冷めたから離縁して戻ってこい」と手紙が届き
    間違いなくろくな目に遭わないと思いながら、都の暮らしに未練がある元令嬢は夫に相談します。
    夫はいつものように曖昧に笑って「君がしたいようにすればいい」と言いました。
    翌日、元令嬢は三人の子どもをおいて都へと旅立ちました。
    その日から別人のように元気がなくなってしまった領主に、領民は言いました。
    「領主様がどうして欲しいのか、奥様に伝えるべきだったのではありませんか」
    領主の男ははっとしました。婚約破棄され厄介払いのように嫁いできた彼女は、自分が必要とされていないと感じて傷付いたのではないかと。
    領主の男は必死で元令嬢を追いかけ、とうとう追いつきました。いつもと同じように不満そうな顔で文句を言い続ける彼女に抱き付き、男は言いました。
    「どこにも行かないで。ぼくのために、君にそばにいて欲しい」

    こうして文句ばかり言っている婚約破棄された元令嬢は夫の元へ戻りました。屋敷には父とたくさんの子どもたちの幸せな笑い声と、元令嬢の文句がいつまでも響いていたそうです。

  • 100二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 21:58:31

    相手の男がちゃんと手入れしたら絶世の美男子だった、というのではなく
    噂通りのブサメンだけど一緒にいるうちに内面に惚れた、というのが好きなんだ

  • 101二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 22:03:06

    >>96

    消されまくったって誰の話してんの?

  • 102二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 22:06:25

    傲慢令嬢はわからせがいがあるからな
    顔でしか判断してないのを内面の美しさででわからせられるのいいよな

  • 103二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 22:10:49

    周りはツンデレ奥様ってニコニコしてるし領主もそう思ってるけど、これは刑罰でありその償いなだけで令嬢側に愛は一切ないってのもオツだな

  • 104二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 22:25:13

    >>91

    スレでこんなルートの話読みてぇ、スピンオフ出ねえかなって言ってたらポンと書いてくれるあにまん民って本当に実在するんだな…

    田舎の醜男貴族に嫁ぐことになりましたが………|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 105二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 22:28:47

    >>99

    かかあ天下と思えばほのぼのして良いな

  • 106二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 23:08:31

    なんだかんだで多彩な人多いよねあにまん
    自分も文才が欲しい…

  • 107二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 23:17:51

    >>100

    無理やり嫁がされた相手が悪徳貴族の中年ハゲデブ親父だったんだけどいざ結婚式で顔を合わせたら自分でも気付いてなかった年上趣味が覚醒して悪くなくない?ってなってた悪役令嬢ものは笑った

  • 108二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 23:29:10

    >>86

    それっぽいやつ知ってる、最高だった

  • 109二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 23:31:44

    >>107

    あれアンジャッシュで大好き

  • 110二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 01:08:31

    個人的には王子とヒロインが実はダメとか問題あるとか悪者を作る展開じゃなく
    そちらもちゃんと優秀な人たちで仲良くはならずと大人の関係として上手くやっていくようになって欲しい

  • 111二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 05:46:13

    >>107

    悪の華道を行きましょうか

  • 112二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 14:34:18

    >>111

    これって主人公が本当に悪い奴なのに何故か元婚約者とかがざまあされる謎作品と聞いたが

  • 113二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 14:47:00

    割とテンプレだけど話が広がないパターン
    スローライフでやる事なくなるとエタる

  • 114二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 15:42:28

    >>112

    宰相は確かに悪だけど「国の為なら汚い汚れ仕事を請け負う者が必要だろう」と考えてる露悪的な奴

    戦争を主導した父親を追放したり、孤児を奴隷売買してる組織を撲滅したりする

    上層部はコイツのおかげで国が成り立ってるから敢えて多少の無礼や悪事に目を瞑ってる

    ヒロインは王子をNTRされたから嫉妬に狂ったけどそんなに悪人じゃない

    むしろNTRした令嬢は実家が人身売買してたり、わざとヒロインの悪評を広めてたりと真っ黒

  • 115二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 17:55:09

    やることないから短編で有ればいいと思うよ。好きなときに見て癒やされるって形で楽しむ。

  • 116二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 18:02:02

    公衆の面前で婚約破棄するとか断罪するのってなろうの婚約破棄系にしかない謎の文化だよね
    なんでこんなのがテンプレ化したんだろ。大っぴらに被害者面できるとかざまぁできるから?

  • 117二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 18:19:05

    >>75

    キリスト教から破門されて火炙りの刑にされたんだよね。美味しそうな匂いしてそう。

  • 118二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 18:26:09

    >>90

    リアルさんは悪いことに関しては創作家の想像を上回るものを極稀によくお出ししてくる印象

  • 119二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 18:28:10

    >>92

    >>93

    婚約破棄=悪役令嬢モノに近いところあるからしゃーない

    周囲に慕われる令嬢やってて婚約破棄から無縁でも婚約破棄ネタ差し込む作品もあるくらいやし

    野猿とかな

  • 120二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 18:31:55

    >>110

    ちょっと違うが元々の王子とヒロインはまともで主人公(悪役令嬢)が悪かったが色々あって反省したら

    時間が巻き戻って人生やり直したやつ

    comic.pixiv.net
  • 121二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 18:46:57

    >>118

    破棄した側がノーダメージで胸糞な案件も結構あるもんな

  • 122二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 20:11:23

    令嬢も王太子も寝取り女も誰も悪くなかったパターンは
    婚約破棄までの経緯が辺境のクマ似男爵(辺境伯の後継)との結婚が決まるまでと並行で情報開示されて行って
    王国開祖の祭り前に流行り病→王族は(他国への王国の正当性アピール)都から避難→報告以上に状況が悪く都が地獄に→「王が真っ先に逃げた!」「建国祭を前に貧民を間引こうとした貴族の陰謀だ!」と暴動起きまくりますます帰れなくなる王家→とある女子爵とその娘が病気終息に活躍(母子は修道院にいた頃に看病した病人で免疫獲得してた)
    クッソ不人気になった現王一家帰還→人気取りのために女子爵聖女扱いで爵位も上がる→「建国祭のために王族は一時避難しよう」といいだした令嬢の父公爵国民の怒りで罷免→王族が国を維持するために王太子が病人を助けた聖女母子の娘を太子妃にしようという話し合いで公爵令嬢は王太子と互いに話し合ったうえで婚約破棄されることになる
    国民に大悪人の娘扱いされた公爵令嬢は一生屋敷住いのはずが、野卑と評判の辺境伯の甥っ子が強く妻に望んで嫁入りって話あったな

  • 123二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 20:17:03

    >>116

    「高位の貴族令嬢に」が抜けてる

    前の妃の侍女出身の王妃に「貴様が何人もの男と浮気をした罪深い女なのは明白じゃ!」「よって身分はく奪の上斬首刑!」をやった王様がいましてね

    ヘンリー八世っていうんですが

  • 124二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 20:36:35

    何代か前の王様の兄弟とかで餓死者続出のクソ貧乏な領地の名ばかり公爵の令嬢が、大国の王族庶子の美少女と結婚したい王子に婚約破棄される(婚約解消ではないのは一応王族の血を引く女性との婚約は解消できない法律なので、領民を搾取して餓死者出してるとか罪状でっち上げて破棄するしかなかった)
    風土病と掘っても固いだけの使えない石が出るばかりのやせた土地で間引きや子捨てが横行する領地で、庶民と結婚。とかいう胸糞展開
    と思ったら
    公爵の弟の伯爵が人生二度目の超天才で「使えない石」が石炭か鉄鉱石みたいなポジションで産業革命で外貨稼ぎまくってこっちも優秀なメイドを妻にして妻経由で看護婦や針子を教育する機関を作り、庶民とはいえ弟伯爵の秘書で設計士として超有能
    産業革命に送れた首都や大国よりはるかに快適な故郷で、超有能な夫の秘書として目端の利く新興国と協力して稼ぐぜ!って連載作品あったわ

  • 125二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 20:51:11

    >>122

    興味あるからURLか作品名教えてくれると嬉しいです

  • 126二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 20:54:46

    >>116

    婚約破棄される側が被害者兼主役になる前からあるぞ

    それが一般に言われる悪役令嬢だろう

    (悪役令嬢「モノ」ではなく)


    >>116

    いちいち言葉の選び方が刺々しいから分かりやすいなお前

  • 127二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 21:21:56

    >>125

    ほんと思い出せないんですよ申し訳ない

    主人公のクマ男爵が望んだというけれど裏事情知ってたか知らずに伯爵に押し付けられる形だったかもうろ覚えで

    公爵令嬢は父公爵同様覚悟ガン決まり勢だったという記憶しかない

  • 128二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 22:09:19

    >>117

    ベイクドポテト食べたくなってきたわ

  • 129二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 23:18:25

    芋っぽい夫を見下していたプライド高い女性が最終的にデレて円満な家庭を築くことでしか取れない栄養素がある
    しかしざまぁ要素と夫が実は……みたいな設定抜きのやつが案外見つからない

  • 130二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 00:35:04

    戦争の英雄とか成り上がり軍人とかの周囲からは野蛮な大男として恐れられてる男に嫁ぐ羽目になったがいざ結婚してみたら…
    みたいなのも好きなんだけどこっちはあんまり悪役令嬢要素とか婚約破棄とかは見かけない印象
    田舎貴族の芋男モノと近いと思ってたんだけど実は違う文脈だったりするんだろうか

  • 131二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 04:04:50

    >>91

    別スレの報告で外国人がイラスト化してたの笑ったわw

  • 132二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 16:04:04

    意外と少なくはないが、いざ探すとなるとなかなか見つからない、そんなジャンル

  • 133二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 16:57:52

    辺境伯って要は松平元康なんだ
    裏切られたら大損害なんだ
    国境線引き直さないといけないし、国家戦略を揺るがすんだ
    つまり、婚姻関係等で絶対につなぎ留めないといけないんだ

    人格的に問題ある奴を押し付けるだなんて亡国への第一歩なんだ

  • 134二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 18:46:40

    >>29

    嫁入りしたのに他の男に操立て続けるのか…

    イイ話…なのかなぁ?

    辺境貴族の夫がよっぽど出来た人なんだろうけど

  • 135二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 18:51:28

    >>70

    どっちかというと六波羅探題になるのかしら

  • 136二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 19:03:22

    まあヘンリー八世みたいなものをリアルさんはポンとお出しするけど所感として言えば一例しか出さないで鬼の首とったように声高に言われるのもなんかなあって気は少しある…

    >>123

  • 137二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 19:04:22

    言葉足らずで申し訳ないが別に123が声高に言っているとかそういう話ではなくね

  • 138二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 22:17:01

    婚約破棄された悪役令嬢の罰としての田舎暮らし兼非モテ男との結婚だろうから地方領主評判悪い冷酷イケメン夫に愛されてラブラブだとなんか違いそう
    夫より田舎暮らし気に入った感じがいるんでは

  • 139二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 23:11:43
  • 140二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 23:15:22

    >>134

    是非最後まで読んでほしい…かなり揺れるが王子様への想いを最後まで貫きとおすので

    ただ最後の方に親嫌悪の描写があるのが読む人にとってはキツイかもしれない

    (ヒロインが嫌うだけあるクソ親なんだが)

  • 141二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 01:05:07

    >>136

    しかも最後まで望んだ血脈については結局途絶えたから、ある意味因果応報だし

  • 142二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 06:24:44

    >>136

    横から見てて何が癇に触るのかわからないけど別に数求められる話でもないし現実にも似た様な例あったよ、くらいの話じゃないの

    鬼の首取ったとかあげつらうとか言う程か?

  • 143二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 07:29:58

    >>142

    なんでいきなり愚痴めいたこと言ったのかは知らんけどそれについてはそのあと137で弁明してるくね

    話題に沿わない話なのは同意するが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています