エクソシスターの敵ってカード化してないの?

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 18:55:38

    まず何と戦ってるのかも知らないんだけどさ

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 19:03:23

    極 星 邪 狼 フ ェ ン リ ル
    極 星 邪 龍 ヨ ル ム ン ガ ン ド

    彼らを恐れぬものだけが新規を祈るが良い

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 19:18:18

    >>2

    流石に来るならエクソシスターとは別のテーマになるんじゃね

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 19:25:55

    イラストに描かれてるだけでカード化してない敵キャラ自体は結構いるし……

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 19:27:33

    >>4

    そもそもインゼクターと戦った敵の解説はあったっけ

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 19:27:34

    こいつら来たらエクソシスターの敗北エロ絵が増えるだろうからカード化してほしい

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 19:29:41

    神碑とジェネレイドっていう前例?的なものはあるし来てくれないかな〜

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 19:30:52

    >>7

    さらに魔妖と不知火もあったぜ

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 19:32:08

    普通にカッコよくて困る
    騎士風の奴とか居るし知性あるのかな

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 19:34:29

    順当に考えれば墓地利用しまくる闇悪魔テーマになるのだろうが
    これだけだとなんか没個性だな

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 19:34:42

    >>3

    でもよぉ真竜とかヴァリアンツみたいに例もあるぜぇ?

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 19:34:50

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 19:35:49

    生き物に乗り移るみたいな設定だし墓地からフィールドのモンスターに装備して復活とか?
    セリオンズだなこれ

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 19:36:53

    >>11

    俺もいるよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 19:37:00

    >>10

    墓地触りまくりながら召喚法網羅してくるインパクト強すぎるやつが居るからな…

    除外で墓地よりも邪悪なイメージにするか?って思ったけど除外はシスターがやるんだよな…

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 19:37:06

    >>11

    (エクソシスター・バディスで出てくるドラゴンと騎士の悪魔)

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 19:38:10

    そういやワルギアーノもまだ謎だらけだから
    カード化してくれたら嬉しいかも

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 19:39:52

    逆にエクシーズを徹底的にメタるテーマでも面白そう

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 19:40:21

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 19:40:48

    >>3

    《エクソシスターキラー・○○》みたいな名前にすればとりあえず違和感は無いな

    エクソシスターが場にいる時に出せる壊獣で特殊召喚成功時にリリースしたモンスターをデッキに戻す強制効果を持ってたりとか

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 19:41:06

    墓地利用しまくる悪魔テーマだとシスターに絶対勝てないならバトルにならないと思うんだよ
    墓地にいると永続付与する効果と除外されたら発動する効果とか?

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 19:41:24

    >>14

    元々敵対しているバスタードがいたからあんま違和感ないんだよなあ

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 19:41:43

    悪堕ちしたマルファの方がほしい

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 19:42:37

    悪魔側のテーマで悪堕ちマルファさん下さい!

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 19:43:24

    同じテーマにするとその分エクソシスターの新規がそっちに流れそうだし別テーマで作った方がいいや

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 19:44:16

    墓地落とすまではシスターさん許してくれるから落ちてからは触らずに魔鍵みたいに参照して戦うテーマとか?
    まあそれでもマルファさんの自演墓穴で死ぬんだけどさ

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 19:47:50
  • 28二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 19:52:18

    遊戯王で墓地復活しまくる奴らっていうと悪魔族よりもアンデット族をイメージするけどなあ

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 19:54:20

    >>28

    今となってはサイバースとかのほうがうまく利用してるな

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 19:56:05

    意外と王道の悪魔とか化け物のテーマって居ないよね
    だからこそテーマになって出てきてほしい

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 19:56:42

    逆に考えるんだ
    エクソシスター級の墓地メタがなければまともに対峙できないくらいガッチガチの墓地利用テーマになるんだと
    それこそテーマモンスターが全員廉価版デスフェニみたいな性能してるとか

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:11:43

    そいうえば墓地からリンク召喚って今まで有ったっけ?

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:13:01

    >>32

    フィールドに出すけど鉄獣のリボルトとか?

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:17:42

    エクソシスターが除去されるとそのエクソシスターを素材にエクシーズ召喚されるやつだよ
    なんとかエリスがトドメを刺すと死に際にイレーヌに戻る

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:18:12

    墓地利用の悪魔になるのかな?

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:18:43

    アトラクターで死ぞ

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:21:59

    >>11

    真竜はマリアムネの存在からしておそらく味方サイドと敵サイドで同じ力が源とかそういうの

    真竜じゃないけどラスターPとベクターPは同一存在的なのだったはず


    ヴァリアンツはそもそも「ヴァリアンツという架空のボドゲ」がテーマ

    だから参戦キャラは全員ヴァリアンツって名前がついてる


    >>14

    リヴェンデット・スレイヤーはそもそも自我を取り戻して復讐の道に走ったヴェンデットを狩るヴェンデットだからルーツが同じ(元ネタの一つであろうニンジャスレイヤーと同じ)


    味方と敵とで同じ名前を冠したテーマはちゃんとそれ相応の理由があるのよ

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:23:30

    >>27

    例のアーゼウスといいエクソシスター周りは秀逸なコラが多すぎる

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:26:17

    こいつ一番すき
    クッソかっこいい

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:26:31

    恐らくヴァンパイアの敵だけどなんやかんやあってヴァンパイアの展開補助に貢献してくれる人

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:30:15

    基本的にエクソシスターにメタられるカードばかりだろうけど、逆にエクソシスターをメタってくるカードとかも来てほしい
    敵もやられっぱなしじゃなくて適応してくるみたいなシビアさがほしい

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:43:21

    下級が全部「相手フィールドにモンスター(or魔法罠カード)が存在する場合に墓地から特殊召喚出来る」ターン1持ってても……やっぱ現代遊戯王だとインパクトに欠けるし、

    このカードが墓地に存在し、相手フィールドにモンスターが存在する場合、手札を1枚除外し発動できる。
    このカードを特殊召喚し、リンクモンスターカードによって決められた、
    このカードを含むリンク素材モンスターを自分・相手フィールドから墓地へ送り、
    そのリンクモンスター1体をEXデッキからリンク召喚する。
    この効果でリンク召喚する場合、このカード以外の自分フィールドのモンスターをリンク素材にできない。

    ぐらいはっちゃけるべきかなあ

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 21:08:19

    >>27

    >>38

    違和感なさすぎてなんのことかとよく見たら笑った

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 22:19:25

    ・悪魔は様々な生物に取り憑いて仮初の肉体を得る
    →たぶんエクシーズテーマ※上から重ねる=憑依のイメージ

    ・悪魔は「悪魔の真名を唱え魂を摘み取る(= カルペディベルによるターン終了時までの同名効果無効)」または「力を以て魂を破壊する(=戦闘破壊)」で消滅させることができる
    →戦闘破壊以外で墓地に送られると墓地効果で自己蘇生してくる

    ・強大な悪魔は真名を解き明かすほかに祓う手段がないが、ミカエリスならそれを打ち倒すことができる
    →テーマエースの悪魔には戦闘破壊耐性もあるがミカエリスなら除外で対処できる

    VB2に書いてある悪魔の情報とそこから想像できるテーマ特徴がこんな感じなので
    KOMAMI君のやる気次第でそのうち本当にカード化してきそうな気配はなくもない

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 22:27:48

    エクソシスターは百合が象徴
    なら敵対する悪魔たちは薔薇が象徴になる…のは流石にないか人気でなそうだし

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 01:02:40

    >>37

    DT詳しくないんだけどよくネタにされてる氷結界って封印してる連中と封印されてるドラゴンの力が同根だったりするのか??

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 01:09:39

    エクソシスターをメタれるけど逆にメタられるみたいなの(例えば墓地利用しまくるエクシーズメタテーマ)だとフレーバー的に楽しい

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 09:01:03

    エクソでメタらなきゃいけないレベルでパワカ連打して欲しい

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 09:04:54

    それってイシズティアラ?

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 09:07:51

    >>12

    百合路線は嫌とか言われてもな

    それが好きな人だっているんやで?

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 09:11:55

    エクソシスター敗北エロ絵が見たい人は勝手に描いてくれてもええねんで?
    設定とビジュアル資料はあるわけだし。

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 10:13:42

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 10:14:35

    マルファを起点に上手いことエクソシスターとの混成デッキが組めるような仕様にしてほしい
    自分または相手の墓地の戦士族、魔法使い族を装備したりエクシーズ素材にしてなんやかんやするとか、マルファの縛りに引っかからないよう相手のターンに動いてくるとかで

    ビーステッドになるからダメか…

  • 54二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 10:50:36

    >>46

    それは龍を封印したやつの一族の子孫が氷結界で氷結界(の伝承)の龍。あるいは氷結界の(地に封印されている)龍くらいの意味合いじゃね?

  • 55二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 14:46:30

    エクソシスターの戦闘イラストって
    悪を絶対許さない表情してて好き

  • 56二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 15:14:35

    >>54

    「テーマのフレーバー的な対立集団が同じテーマに入れられてるのは力が同根とかの理由がちゃんとある」って話だったからいや氷結界はどうなのさって言おうとしたんだけど、wikiみたら氷結界の龍たちが解放されたのがそもそも封印の龍を利用しようと目論む氷結界過激派による仕業だったとあったので

    「なら確かに同じテーマ扱いでも不思議ではないんだな」と思い直した

  • 57二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 16:13:14

    HAMPみたいなテーマ用壊獣みたいな感じで、相手フィールド上のモンスターをリリースして相手フィールド上に特殊召喚、

    特殊召喚時に強制効果で自分か相手の墓地からカードを1枚墓地から除外ないしデッキに戻す、とかみたいな感じになりそう、なって欲しい >敵役の悪魔


    墓地痴漢冤罪が加速する!

  • 58二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 17:50:07

    >>42

    リンク版烙印みたいな挙動は確か既に破械神がやってたはず

  • 59二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 17:51:36

    まだ噂程度だけどマルファが怪しすぎるって言われるしマルファ側がなんか敵引き連れて新規になりそうよね
    デビルエクソシスターとかさ()

  • 60二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 17:53:13

    やっぱりマルファはルシファーなの?
    エクソシスター・マルシファー(悪魔族)になっちゃうの?

  • 61二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 23:25:20

    >>16

    確かに同じテーマ名だとタッグ化する可能性も有るか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています